Yasuさんへのコメント一覧全447件
-
お疲れさまでした。
Yasu さん
「さわやかウオーキング」お疲れさまでした。私は小田原駅の郊外に住んでいて見覚えがある所が多かったです。
Yasuさんの体調不調とは残念でしたね、建物は外観のみみたいですね、出足の城山公園と小峰公園は坂が大変だったでしょう。小田原城周辺のウオーキングとしては定番で主だったスポットだと思います。
広場(二の丸広場)では3月29日30日は「小田原かまぼこ桜まつり」だったんですよね。天気は曇りでしたが桜が見れて良かったですね。 -
花見連チャン、やる~!
Yasuさん ご無沙汰しています。
私も湯河原じゃなく、こちらで河津桜とも考えたのですが、河津桜は昨春観たので、今回はパスしました。
ほぼ満開? とてもきれいですね、ちょっと後悔(笑) 人出はいかがでした?
龍尾神社の枝垂れ梅も美しい(^^*) 10年くらい前に一度だけ。
平日なのに、かなりの人出でした(゚-゚) -
Yasuさん、ご無沙汰してます。
Yasuさんは毎週のようにウオーキングですね。体も心もリフレッシュできますね。
下曽我駅は我が家から車で15分位です。梅の花とお寺をテーマにウオーキングは心がリフレッシュできたと思います。
私は腰や膝が痛く歩くのが苦手です、歩かないといけないとは思いますが。
下曽我から富士山が良く見えるんですよね、見れましたか??
我が家は足柄平野の真ん中にありますが(二宮金次郎の生家付近=栢山駅)、3時の時点で暖かい天候ですが箱根山は杉花粉でうっすら見えるだけで家を出るのが怖いです。
もすぐ桜の時期ですが3月末頃に「小田原かまぼこ桜まつり」があります、桜の花を目当てに来てください。
RE: Yasuさん、ご無沙汰してます。
ひでじいさん こんにちは。
ウォーミングですが1年半前頃はコルセットを常用または常備していました、巷のマッサージではあまりよくならず、 ただスクワットと寝ながら体の方に足曲げをしてから腰の方はだいぶ良くなりました。 膝も昔手術をしておりそこがたまに痛みますが、歩きながら痛くない歩き方(膝の力の入れ具合)をしてから少しはよくなりました。
小田原かまぼこ桜まつりですが予定がよければ見に行ってみます。 yasu2025年03月03日11時13分 返信する -
ご無沙汰してます。
熱海では桜の花がちょうどいい具合に咲いてますね。
桜の花が咲くと、春に近づいたと思わせます、寒い冬を乗り越えて春が待ちどうしいです。
私の住む小田原では毎年3月末に「小田原かまぼこ桜まつり」を小田原城内で行われます。毎年、桜の花が咲くのが早かったり、遅かったりでピッタリ当たるのは難しいです。
https://matsuri-no-hi.com/matsuri/4438
他にも小規模のイベントがあるので1日に5ケ所回ってみようと思います。
今は梅の花が満開です、我が家の梅の花は今満開です。
桜の花は春を呼ぶ花で待ちどうしいです。
RE: ご無沙汰してます。
ひでじいさん だいぶ遅れまして こんにちは。
熱海の桜ですが今年は別の意味でびっくりしました、
それは観光客が大勢写真を撮っている・・、去年 一昨年も見ましたが観客はそれなり。
小田原はいいとこですね、桜の季節には行ってみたいのですがまずは東京に乗り込むことを優先としています。 ※紅葉は京都 またよろしくお願いします。 yasu2025年02月25日12時42分 返信するRE: RE: ご無沙汰してます。
Yasuさん
桜の花は各種あり咲く時期も違って順番に見れます、メインは「ソメイヨシノ」ですね。
早いのはヒマラヤ桜ですが、我が家の近くには探すと乙女桜、春めき桜、河津桜、足柄桜と呼び名が沢山あって頭が混乱します。
Yasu さんは腰痛持ちですか?? 私も30分椅子に座ってPC操作してると腰が痛くなります、クッションや椅子の高さなど工夫はしてますがダメです。座骨神経痛みたいで右足が特にダメです、30分毎に立ち上がっては、またPCやってます。
ひどい時は階段の上り下りが怖いです。スクワットがいいみたいで私はやってます。
お気をつけて。
余談でした。
> ひでじいさん だいぶ遅れまして こんにちは。
>
> 熱海の桜ですが今年は別の意味でびっくりしました、
> それは観光客が大勢写真を撮っている・・、去年 一昨年も見ましたが観客はそれなり。
>
> 小田原はいいとこですね、桜の季節には行ってみたいのですがまずは東京に乗り込むことを優先としています。 ※紅葉は京都 またよろしくお願いします。 yasu2025年02月25日16時04分 返信するRE: RE: ご無沙汰してます。
Yasuさん
桜の花は各種あり咲く時期も違って順番に見れます、メインは「ソメイヨシノ」ですね。
早いのはヒマラヤ桜ですが、我が家の近くには探すと乙女桜、春めき桜、河津桜、足柄桜と呼び名が沢山あって頭が混乱します。
Yasu さんは腰痛持ちですか?? 私も30分椅子に座ってPC操作してると腰が痛くなります、クッションや椅子の高さなど工夫はしてますがダメです。座骨神経痛みたいで右足が特にダメです、30分毎に立ち上がっては、またPCやってます。
ひどい時は階段の上り下りが怖いです。スクワットがいいみたいで私はやってます。
お気をつけて。
余談でした。
> ひでじいさん だいぶ遅れまして こんにちは。
>
> 熱海の桜ですが今年は別の意味でびっくりしました、
> それは観光客が大勢写真を撮っている・・、去年 一昨年も見ましたが観客はそれなり。
>
> 小田原はいいとこですね、桜の季節には行ってみたいのですがまずは東京に乗り込むことを優先としています。 ※紅葉は京都 またよろしくお願いします。 yasu2025年02月25日16時05分 返信するRE: RE: RE: ご無沙汰してます。
ひでじいさんさん 私も余談ですが、
長く腰痛持ちです。 電車に腰掛けはいいのですがパソコンの椅子は早ければ10分で痛くなります。
※何となく考えたことは電車の場合は後ろに沿ってリラックス状態、パソコンの椅子は前にかがみこんでモニターを操作、 腰に負担が掛かっているのではと思いました。
今は背中にクッション(枕)を置き座っています。 ちなみに私もこの頃スクワットを始めました。 またよろしくお願いします。 yasu2025年02月28日07時24分 返信するRE: RE: RE: RE: ご無沙汰してます。の続き
腰痛は辛いですね、何かいい方法はないかと探してます。仰向けに寝ていると夜中に何回か寝返り打ちます。重いものを持たないのが悪化を防ぐと思ってます。
私の場合は座骨神経痛もあり膝の裏側が痛く、正座すると立ち上がれません。
昨年、11月26日に「温めた方がいい」と女房が言うのでふくらはぎにアンカを貼って寝たら火傷になりました。気が付くと膝の痛みは消えて、それがお灸になったのかと思いました。
11月30日から旅行に行く予定でしたが膝の痛みは消えましたが火傷の後がひどく、ガーゼや包帯や薬持って行く羽目になりました。
私が毎にちやっているのは風呂上りにヨガマットを丸めて足腰をでゴリゴリ30分位やることで楽になります。
まあ、一生を付き合っていくのかなあと思うと、慣れては来ました。病院の待合室では座るより立っていた方が楽なので座りません。
お邪魔しました。
> ひでじいさんさん 私も余談ですが、
>
> 長く腰痛持ちです。 電車に腰掛けはいいのですがパソコンの椅子は早ければ10分で痛くなります。
> ※何となく考えたことは電車の場合は後ろに沿ってリラックス状態、パソコンの椅子は前にかがみこんでモニターを操作、 腰に負担が掛かっているのではと思いました。
> 今は背中にクッション(枕)を置き座っています。 ちなみに私もこの頃スクワットを始めました。 またよろしくお願いします。 yasu2025年02月28日15時57分 返信する -
こんにちは
吉原にようこそ。
南口は何にもありません。でも、駅名は階段を下りたところの東西出入り口上にあります。(笑)
富士山見ながらの散歩、私も時々やっていますが気分爽快になりますね、
妙法寺(富士毘沙門天)の祭り(地元では「毘沙門さん」と読んでいます。)4日から6日に開催です。賑やかなダルマの祭りで三大だるま市と呼ばれ、賑やかです。良かったら来て下さい。 -
こんにちは
何時も訪問、いいねをありがとうございます
>世界一小さな公園 まあ誰もわざわざ見に来ないかな
先日ローカルTVで放送していました。確か0.25平方メートルよりも小さいとか。
紹介ありがとうございます。