旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yalleさんのトラベラーページ

yalleさんのクチコミ(11ページ)全414件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • バロック様式の教会

    投稿日 2014年01月05日

    ハバナ大聖堂 ハバナ

    総合評価:3.5

    18世紀頃に建てられたバロックスタイルの教会で、時間によっては中に入って見学することもできます。年末の時期に行ったのですが、教会の前にはステージが設置され夕方からはライブが行われていました。この界隈にはレスランなどが多くあり夜遅くまで賑わっています。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • ラム酒の製造過程を学べる

    投稿日 2014年01月04日

    ラム酒ハバナ クラブ博物館 ハバナ

    総合評価:3.5

    キューバの名物であるラム酒の大手製造メーカーであるハバナクラブの博物館です。有料でラム酒の製造過程などをツアーで説明してもらえ、最後にはラム酒の試飲もできます。ジオラマなどがありそれなりに楽しむことはできますが、ラム酒を購入する場所はツアーに参加しなくても行くことができるので、他の観光時間を削ってまでツアーに参加する必要はないように感じました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • チェ・ゲバラの壁画が見どころ!

    投稿日 2014年01月04日

    革命広場 ハバナ

    総合評価:4.5

    新市街地で一番の見どころです。
    カストロが演説をした場所としても有名ですが、現在はチェ・ゲバラとカミーロ・シェンフェゴスの壁画が国家機関の壁に描かれており、撮影スポットとして賑わっています。
    私たちはタクシーを利用してここに来ましたが、帰りのタクシーを待ってもらわなかったため、つかまえるのに少し手間取りましたので、タクシーで来た際には待ってもらうといいかもしれません。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 旧国会議事堂

    投稿日 2014年01月04日

    カピトリオ ハバナ

    総合評価:4.5

    アメリカの国会議事堂をモデルにしたキューバの旧国会議事堂で、旧市街地の中心にあります。現在は改装中で中に入ることはできませんでしたが、この建物とクラシックカーは絵になりキューバに来たことを感じさせさえてくれました。また、夜はライトアップされていませんが、とても綺麗で風情がありました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 古い町並みにクラシックカーが沢山

    投稿日 2014年01月04日

    オールド・ハバナとその要塞群 ハバナ

    総合評価:4.5

    ハバナ旧市街地はそれほど大きくないので1日あれば観光することが可能です。
    旧国会議事堂からオビスポ通りに面してが一番の繁華街で有名なバーやカフェなどが沢山並んでいます。また、建物は古く50年代あたりの車が現役で走っている街並みはタイムスリップしたかのような錯覚におちいります。バーやレストランの多くの店ではキューバ音楽の演奏などをしており、散策に疲れたらちょっと立ち寄って休憩をしながら街歩きをすると1日があっという間に過ぎていきます。また、夜は街灯が少なくとても暗いのですが、人は多く歩いており危険に感じることはありませんでした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • アメリカン航空がハブとしている巨大空港

    投稿日 2014年01月04日

    ダラス フォートワース国際空港 (DFW) テキサス州

    総合評価:4.0

    アメリカン航空がハブ空港としているだけあってかなり大きな空港でターミナルはA~Eまであります。ターミナル間にはスカイリンクがあるため、それほど時間をかけないで移動することができますが、チェックインを含めても結構時間がかかるので余裕をもって行くことをお勧めします。
    空港内にはレストランや免税店などが他のアメリカの主要空港に比べるとかなり充実しているのでショッピングや買い物なので時間を潰すことはできると思います。
    また、アメリカン航空のラウンジも私は国際線ではなく国内線の利用だったためターミナルCを利用しましたが、それなりに大きなものがありました。

    旅行時期
    2014年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.5

  • 新市街地の大型ホテル

    投稿日 2014年01月04日

    ホテル ナショナル デ キューバ ハバナ

    総合評価:3.0

    ハバナの新市街地にある古く格式ある大型ホテルです。
    キューバの国事情を考えると仕方のないことなのですが、やはり室内は老朽が目立ち高級ホテルとしての快適さは全くありませんでした。とくにバスルームは狭くとても使いにくかったです。
    また、ハバナの観光名所は旧市街地にあるため、新市街地からだと移動が若干不便です。
    とはいえ、ロビーなどは歴史を感じることができ、建物の外観も風格があり、キューバで宿泊するホテルとしてはいい方であると思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • ターミナル間の移動に便利

    投稿日 2014年01月04日

    スカイリンク ダラス (テキサス州)

    総合評価:4.0

    ダラスフォートワース空港はターミナルがA~Eまでありかなり巨大なため移動にはスカイリンクが便利です。
    スカイリンクは無人電車で2~3分おきに出ており、時計回りと反時計回りがあるためどのターミナルへも最短の移動で行くことが可能です。結構スピードも出ており5分から10分程度でターミナル間の移動はできると思います。
    セキュリティを過ぎたターミナル内の上層階から発着していますが、案内板にしたがっていけば迷うことはないと思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 空港直結の便利なホテル

    投稿日 2014年01月04日

    Grand Hyatt Dfw ダラス (テキサス州)

    総合評価:4.0

    ダラス空港に直結しているため乗継での宿泊の際に利用しましたが便利でした。
    部屋は40?程度ありとても綺麗で滑走路を一望でき飛行機が好きな人にはとてもいいロケーションです。また、シャワーブースとバスタブがわかれているのでお風呂にゆっくりつかることもできました。残念な点は部屋に無料の水がなかったのとスリッパがない点ですが、それ以外についてはとても満足できるホテルです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • ラッフルズのオリジナルグッズが買える

    投稿日 2013年12月08日

    ラッフルズ ホテル アーケード シンガポール

    総合評価:4.0

    ラッフルズホテルにあるアーケードです。ホテルは宿泊客以外は入れる場所がほとんどありませんが、こちらであれば自由に入ることができます。中には、カフェや宝飾店、ギフトショップなどがあり、特にラッフルズのオリジナルギフトショップではチョコレートや紅茶などお土産にも丁度いいものが沢山あります。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • シンガポールを一望

    投稿日 2013年12月08日

    サンズ スカイパーク (空中庭園) シンガポール

    総合評価:4.0

    入場料はS$20と決して安くはないのですが、高さ200mの展望台からはシンガポールの街並みを一望できるので1度は行ってみる価値があると思います。14時頃に行きましたが、並ぶこともなくスムーズに入ることができました。ただ、晴れている日は日差しもかなり強いため長居はできない感じです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 夜のマーライオンがお勧め

    投稿日 2013年12月08日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    世界三大がっかりなどとも言われているけど、実際に行ってみるとマリーナベイサンズができた影響もありそれなりに素晴らしい風景で、シンガポールに来たら外すことができない名所だと思います。
    特に夜はライトアップされていてとても綺麗です。
    いつも観光客で賑わっていますが、昨年は早朝に空港についてそのまま直行したところ、観光客が誰もいなくて景色を独り占めすることができたので、空いている時間を狙うなら朝早くが一番いいと思います。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 人気のチキンライス

    投稿日 2013年12月01日

    マックスウェル フードセンター シンガポール

    総合評価:4.0

    チャイナタウン駅から徒歩で5分程度の場所にあり、10店舗以上の店があるフードコートでローカルの人、観光客で賑わっています。
    特にチキンライスで有名な天天海南鶏飯はお昼時などは行列を作っています。私が行った時は18時ちょうどに閉店したので、夕方食べようと思っている人は早めに行くことをお勧めします。
    フードセンター内は改装されたばかりで綺麗になっていますが、それでも食べ残しが落ちていたりするので、潔癖症の方などはウエットティッシュを持参した方が安心だと思います。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0

  • 美味しいチキンライス

    投稿日 2013年12月01日

    チャターボックス シンガポール

    総合評価:4.0

    マンダリンオーチャードホテル内にあるチキンライスが有名な店です。
    ホテル内ではあるものの店内は高級な感じではく、フードコートみたいな印象を受けましたが、チキンライス自体の価格はやはりホテル価格で2,000円くらいします。
    味は評判になっているだけに、上品なさっぱりとした味でとても美味しかったです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 清潔で快適

    投稿日 2013年12月01日

    都市鉄道 (MRT・LRT) シンガポール

    総合評価:4.5

    綺麗、清潔、運行時刻が正確、治安面の不安もない、運賃も安いなどメリット多くあり観光地のほとんどに行くことができるためシンガポール旅行の際には重宝しています。
    ただ、切符を購入するの際しては自動券売機だと高額紙幣は受け付けないみたいなので注意が必要です。
    また、EastWestラインはオーチャード辺りでは夕方かなり混雑し、チャンギ空港からオーチャード、シティホール辺りに行くには同じEast Wesaラインでも途中で乗り換える必要があるのが少し面倒です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 施設が充実している大きな空港

    投稿日 2013年12月01日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:4.0

    大きく綺麗で快適な空港です。
    3つのターミナルがありますが、ターミナル間はスカイトレインで結ばれているので移動は楽です。どのターミナルも店は充実し遅くまで開いていて時間潰しで困ることはないと思います。ただ、評判がとても高い空港ですがあまり期待していくと他の評判のいい空港とそれほどの差はないように感じてがっかりするかもしれません。
    海外へは基本的にJALを利用しているためチャンギではターミナル1を利用しています。ターミナル1もワンワールド加盟航空会社のラウンジなど充実しており、特にカンタス航空のラウンジは広くとても快適でした。

    旅行時期
    2013年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 人気のシューズブランド

    投稿日 2013年11月30日

    ヴィンチ (スリア KLCC) クアラルンプール

    総合評価:4.5

    マレーシアのシューズブランドで、サンダルなどが2,000円~3,000円程度で買うことができます。スリアKLCC以外にもパビリオンなど大きなショッピングモールにはたいていテナントがあります。セールをすることも多いのでその時期にあたればさらにお得に買い物することができると思います。(2014年11月2日に行った時は50%セールがありました)

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • イギリス統治時代の建造物

    投稿日 2013年11月30日

    スルタン アブドゥル サマド ビル (旧連邦事務局ビル) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    イギリス統治時代に建てられたもので、現在は最高裁判所として利用されています。ムルデカ・スクエアの向かいにあるので併せて観光しました。
    中に入ることはできないので外観を撮影するだけのため、それ程印象に残るものではありませんでした。夜は行ってないのですが、ライトアップされるみたいなので、昼よりは夜行った方がいいかもしれません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • マレーシア独立宣言の地

    投稿日 2013年11月30日

    ムルデカ広場 クアラルンプール

    総合評価:3.5

    一見するとただの広場ですが、マレーシアの独立宣言が行われた場所です。
    この周辺にはマスジットジャメやイギリス統治時代の歴史的建造物などの観光名所も多くありますが、広場自体はイベントがないと特にこれといったものはなく、とても大きな国旗掲揚塔が目立っている程度です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • お土産探しに便利

    投稿日 2013年11月30日

    セントラル マーケット (クアラルンプール) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    2階建ての室内マーケットでエアコンも効いており清潔なため快適に買い物することができます。
    店舗も雑貨店やギフトショップなどがかなりの数があり、値引き交渉可能な店もあるため、お土産探しなどではとても便利です。ただ、地元向けというよりは観光客向けの店中心が多い感じはしました。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

yalleさん

yalleさん 写真

36国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yalleさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

東京 |

大阪 |

沖縄 |