旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

白き風さんのトラベラーページ

白き風さんへのコメント一覧(4ページ)全68件

白き風さんの掲示板にコメントを書く

  • こんにちは!

    更新待ってましたー(^o^)
    ああっでも見るのがちょっと遅かったー(^^;;
    実は年末の29〜30日に秩父に行ってました!
    上長瀞でかき氷を食べて、荒川で橋を眺めて、秩父神社、秩父ハープ橋、夕飯はパリーでポークソテーを食べました!
    翌日は三峯神社、西武秩父駅でわらじカツ丼、そして日帰り温泉に行って帰って来ました。
    みそ豚丼と、かきたま塩ラーメンすごく美味しそうですねー!私も食べたかったー!
    あの蒸しパンはお土産屋さんでみつけて可愛かったので買って帰りました(^^)
    また春頃に秩父行こうと思ってます。
    今度こそ旧秩父橋に行きたい!
    2014年01月07日18時45分返信する 関連旅行記

    見てくれてありがとうクマ

    > 更新待ってましたー(^o^)
    > ああっでも見るのがちょっと遅かったー(^^;;
    > 実は年末の29〜30日に秩父に行ってました!
    > 上長瀞でかき氷を食べて、荒川で橋を眺めて、秩父神社、秩父ハープ橋、夕飯はパリーでポークソテーを食べました!
    > 翌日は三峯神社、西武秩父駅でわらじカツ丼、そして日帰り温泉に行って帰って来ました。
    > みそ豚丼と、かきたま塩ラーメンすごく美味しそうですねー!私も食べたかったー!
    > あの蒸しパンはお土産屋さんでみつけて可愛かったので買って帰りました(^^)
    > また春頃に秩父行こうと思ってます。
    > 今度こそ旧秩父橋に行きたい!
    >
    年末じゃちょっと秩父さぶくなかったクマ?(秩父は寒いクマ)

    長瀞は天然かき氷?クマは食べに行ったけど並んでたから帰ったクマw
    パリーは昭和の感じにお店ですよね^^
    味噌豚丼は帯広豚丼と争う美味しさだと思うクマ。食べないともったいないクマ
    わらじカツは小鹿野の安田屋がすごく有名クマ!
    ラーメンは素朴だけど優しい美味しさだったクマ

    ぜひぜひまた秩父にいらしてクマさい^^
    いい街だと思うクマ! 
    ご連絡くれれば時間空いてれば案内するクマ^^

    ところでそちらは旅行記作らないクマ?
    2014年01月09日23時45分 返信する
  • 秩父巡礼行ってみたいな〜

    こんにちは白き風さん、marsyといいます。
    前にも秩父聖地巡礼でコメしてます。
    あの時には「あの花」見ていなかったのですが、関西地方で最近(といっても夏〜秋でしたが)放映していたので見ました、面白かったです。映画もやってるんですよね。
    放映から2年以上経っているのに聖地巡礼される人があるほどまだまだ人気が高いんですね。
    秩父も昔行ったことがあるのですが(その時は聖地とか関係なしで)、結構遠いんですよね。たしか池袋から特急で1時間くらいかかったような気がします。
    「あの花」の聖地巡り一度行ってみたいな〜。
    では白き風さん旅行記にポチッとな。

    追伸
    最近高山「氷菓」(アップ済)と現在放映中の奈良「境界の彼方」(旅行記製作中)へ行ってきました。しかしどこでもそうですが、画面から“この場所だ”とよく特定できるものですね。本当に感心しちゃいます。私の場合なんか先駆者が特定しアップしたブログによって初めて場所がわかる状況ですからね…(ブログを印刷していって近くまで行っていてもどの場所かがわからない時すらありますよ)。
    2013年11月26日13時24分返信する 関連旅行記

    RE: 秩父巡礼行ってみたいな〜

    > こんにちは白き風さん、marsyといいます。
    > 前にも秩父聖地巡礼でコメしてます。
    > あの時には「あの花」見ていなかったのですが、関西地方で最近(といっても夏〜秋でしたが)放映していたので見ました、面白かったです。映画もやってるんですよね。
    > 放映から2年以上経っているのに聖地巡礼される人があるほどまだまだ人気が高いんですね。
    > 秩父も昔行ったことがあるのですが(その時は聖地とか関係なしで)、結構遠いんですよね。たしか池袋から特急で1時間くらいかかったような気がします。
    > 「あの花」の聖地巡り一度行ってみたいな〜。
    > では白き風さん旅行記にポチッとな。
    >
    > 追伸
    > 最近高山「氷菓」(アップ済)と現在放映中の奈良「境界の彼方」(旅行記製作中)へ行ってきました。しかしどこでもそうですが、画面から“この場所だ”とよく特定できるものですね。本当に感心しちゃいます。私の場合なんか先駆者が特定しアップしたブログによって初めて場所がわかる状況ですからね…(ブログを印刷していって近くまで行っていてもどの場所かがわからない時すらありますよ)。

    ポチ ありがとうクマ
    秩父はあの花で有名になったけどいい街だと思うクマ!
    お勧めは春はかな冬は寒い寒いです。
    ぜひぜひまた秩父に来てください^^
    案内するクマ〜 多分ブログと同じコースクマ笑
     ちなみに私は2話の秩父神社前でこれ舞台秩父て気がつきました^^
    秩父に来るとあの花観光マップあるクマ〜
    2014年01月04日00時01分 返信する
  • 利尻・稚内旅行の感想

    白き風さん、お久しぶりです。

    やっと今年の北海道の旅行記が出来上がりましたね、お疲れ様でした。
    前回の感想は長すぎたので今回は手短に。

    予想では羽田から稚内まで飛んでそこからフェリーの予想でしたが、新千歳で降りて丘珠から直接利尻に飛ぶとは予想外でした。
    新千歳空港が新しくなってからは行ったことがないのでわかりませんが、飛行機に乗らなくても楽しめる施設のようですね。

    札幌の時計台前もあれからもう1年半経ちますね〜
    札幌に行くたびに近くを通りますが、いまだに中に入ったことはありません。

    利尻島では朝から山登りや次の日に自転車で島を一周を計画するなどいつもながらの体力の多さに驚かされます。
    それにしても旅行の期間中にすごいウニの量を食べたことになりますね。
    さすがにあれだけ食べたことはありません。

    稚内に渡ってからは駅や温泉やラーメンやガソリンスタンドなど最北端を制覇されたようですね。
    私も今から友人と11年前に稚内に行きましたが、当時と違って駅舎が新しくなっているようですね。
    その時は駅で記念切符を買ったり、最北端のガソリンスタンドで友人の車に給油したものです。

    白い恋人のパッケージですが、今年の9月に白い恋人パークに行った時に作ろうかと思ったのですが、注意事項にキャラクターなど著作権や肖像権に引っかかる物は作成できないそうなのでそれがちょっと残念でした。

    それでは、北海道にまたいらして下さい。
    場所によっては再びお会いできますね。

    それでは、またです。
    2013年11月24日19時16分返信する 関連旅行記

    RE: 利尻・稚内旅行の感想

    ビビさん おひたしぶり〜
    さぼっててごめんなさい

    お仕事いそがしくて毎日残業でクタクタだったクマ

    利尻島見てくれてありがとうクマ。
    友達は大昔稚内から紋別行くの(真冬)給油しなくてスタンドが無くてえらい目にあったらしいクマ。やっぱり最北のスタンド重要だクマ

    やっぱり夏の利尻行ったら雲丹食べないてもったいないクマ!


    今年の夏は(7月頭)は羅臼岳か大雪登りたいクマ〜

    では今年もよろしくクマ
    2014年01月03日23時55分 返信する
  • しまなみ海道サイクリング

    こんにちは!お久しぶりにコメント書かせて頂きます!
    先日念願のしまなみ海道サイクリングに行ってきました!
    白き風さんと同じルートの尾道〜今治のコースです。
    白き風さんの旅行記で見ていた耕三寺や未来心の丘もすごくおもしろかったし、瀬戸田ドルチェでジェラートも食べました!サイクリングで疲れた体にとても効きました!
    多々羅大橋の鳴き龍もおもしろかったです!パンパン叩きまくりました(笑)
    1日目は大三島に泊って、翌朝大山祇神社にも行ってきました。
    素敵な神社でご朱印も頂いてきました。
    伯方の塩の工場にも行って見学&伯方の塩ソフト食べてきました!すごく美味しかった〜!
    橋を渡る際の登り坂がホントきつくて足とおしりがかなり痛くなりましたが、色々寄り道できたおかげで楽しいサイクリングが出来ました。
    ありがとうございました!無事に最後の橋を渡り切った時は感動しました!すごくいい思い出です!
    また白き風さんの旅行記の更新楽しみにしてます〜!(^^)
    2013年10月30日13時03分返信する

    RE: しまなみ海道サイクリング

    > こんにちは!お久しぶりにコメント書かせて頂きます!
    > 先日念願のしまなみ海道サイクリングに行ってきました!
    > 白き風さんと同じルートの尾道〜今治のコースです。
    > 白き風さんの旅行記で見ていた耕三寺や未来心の丘もすごくおもしろかったし、瀬戸田ドルチェでジェラートも食べました!サイクリングで疲れた体にとても効きました!
    > 多々羅大橋の鳴き龍もおもしろかったです!パンパン叩きまくりました(笑)
    > 1日目は大三島に泊って、翌朝大山祇神社にも行ってきました。
    > 素敵な神社でご朱印も頂いてきました。
    > 伯方の塩の工場にも行って見学&伯方の塩ソフト食べてきました!すごく美味しかった〜!
    > 橋を渡る際の登り坂がホントきつくて足とおしりがかなり痛くなりましたが、色々寄り道できたおかげで楽しいサイクリングが出来ました。
    > ありがとうございました!無事に最後の橋を渡り切った時は感動しました!すごくいい思い出です!
    > また白き風さんの旅行記の更新楽しみにしてます〜!(^^)

    参考にしてくれてありがとうクマ〜
    あのお寺はなんかどっこみた事がありそうで面白いですよね^^未来心の丘は日差しが強いと照り返しが大変な事になりますwジェラートはちょうどいい休憩になるクマ
    頼朝の鎧は見ましたか?^^宝物館は行かなかったクマ?

    最後の橋は見た時うれしさと!これ行くの〜!!て複雑だったクマ!
    でも最後下る時は達成感ばっちりクマ!
    また更新するから見てほしいクマ〜
    2013年11月16日13時14分 返信する
  • 利尻富士

    こんにちは!今回も旅行記楽しみに待ってました!
    クマちゃんとの旅はとっても楽しそうですね〜(^^)
    私、北海道行った事なくて、白き風さんのブログ読んでから北海道に行きたくなりました!
    食べ物がホント美味しそうですね。
    味噌ラーメンにシュウマイとは斬新ですね。シュウマイは美味しかったですか?
    続きの利尻富士登頂の旅行記も楽しみにしてます!
    2013年08月20日19時05分返信する 関連旅行記

    RE: 利尻富士

    > こんにちは!今回も旅行記楽しみに待ってました!
    > クマちゃんとの旅はとっても楽しそうですね〜(^^)
    > 私、北海道行った事なくて、白き風さんのブログ読んでから北海道に行きたくなりました!
    > 食べ物がホント美味しそうですね。
    > 味噌ラーメンにシュウマイとは斬新ですね。シュウマイは美味しかったですか?
    > 続きの利尻富士登頂の旅行記も楽しみにしてます!

    クマ お返事遅れてごめんクマ!
    書いたつもりで書いてなかったクマ!白が悪いクマ!
    ぜひとも行くといいと思うクマ!知りたい事あれば白が答えるクマ^^

    シュウマイは普通に美味しいクマ!普通に・・・w

    利尻富士更新したクマ見るクマァァ♪
    2013年09月08日00時25分 返信する
  • はじめまして。

    白き風さん初めまして。少し前にしまなみ海道のことで調べてたらこちらのブログにたどり着きまして、クマちゃんとの旅の写真がとてもかわいくて、記事もおもしろくて愛読しております!
    最近更新がなかったのでどうしたのかなと思ってました!氷見の寒ブリすごく食べたくなりました。
    来年の冬に行ってみようかと思います!
    2013年07月28日22時24分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして。

    > 白き風さん初めまして。少し前にしまなみ海道のことで調べてたらこちらのブログにたどり着きまして、クマちゃんとの旅の写真がとてもかわいくて、記事もおもしろくて愛読しております!
    > 最近更新がなかったのでどうしたのかなと思ってました!氷見の寒ブリすごく食べたくなりました。
    > 来年の冬に行ってみようかと思います!

    あんよさん 初めまして。
    クマのブログに愛読してくれてるとは うれしいです。
    しまなみ海道は晴れてくれないと横断できないクマ〜。しまなみ海道は回り道して大三島一周したり、伯方の塩ラーメン食べたり、すると面白いクマ

    氷見の寒ブリはすごく美味しいクマ。
    お造りの角がピンとしてたクマ。ちょっと料金が高いのでお値段は確認した方がいいかもしれないクマ(お品書きに料金書いてなかった。。。)
    2013年07月30日07時38分 返信する
  • はじめまして

    白き風さんはじめまして、marsyと言います。秩父で「あの花」の聖地巡礼楽しそうですね。私は「あの花」は見ていなかったのでどんな話かは知らないのですが、たくさんのファンが秩父へ行っているそうですね。
    ところで、白き風さんは聖地巡礼されるほどアニメがお好きなのかな?(他にそれっぽい旅行記が見当たらなかったので…)
    私は暇人なもので、白き風さんが行っておかれるお台場ガンダムとか、鬼太郎の境港とかそれっぽい所かなりまわってますね(笑い)。

    白き風さん、滋賀にも来ておられるみたいですが如何でしたか?(琵琶湖しか記憶にないとか…)「けいおん」もありますし、もう一度遊びに来て下さいね。

    では失礼いたします。
    白き風さん旅行記にポチッとな。
    2013年02月22日16時43分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    > 白き風さんはじめまして、marsyと言います。秩父で「あの花」の聖地巡礼楽しそうですね。私は「あの花」は見ていなかったのでどんな話かは知らないのですが、たくさんのファンが秩父へ行っているそうですね。
    > ところで、白き風さんは聖地巡礼されるほどアニメがお好きなのかな?(他にそれっぽい旅行記が見当たらなかったので…)
    > 私は暇人なもので、白き風さんが行っておかれるお台場ガンダムとか、鬼太郎の境港とかそれっぽい所かなりまわってますね(笑い)。
    >
    > 白き風さん、滋賀にも来ておられるみたいですが如何でしたか?(琵琶湖しか記憶にないとか…)「けいおん」もありますし、もう一度遊びに来て下さいね。
    >
    > では失礼いたします。
    > 白き風さん旅行記にポチッとな。
    初めまして クマです。
    あの花 いい話ですよお昼の御飯も美味しかったです。^^深夜アニメは色々録画してるクマ
    今はみなみけがお気に入りクマ

    けいおんて滋賀なんですか知らなかったです。
    琵琶湖季節変えて行きたいですね。もう雨は嫌w今度は暖かい時期に行きたいクマ。でも冬の鴨もいいですw実は滋賀には友達もいます^^

    ポチ ありがとうです^^また色々あるので見てみてください^^
    2013年02月26日22時59分 返信する
  • 名前を変えました

    登録して間もないですが、名前を「ハッキー」に変更しました。
    フォトヒトの名前と統一したためです。以後、宜しくお願いします。

    なお、フォトヒトはこちらです。こちらにも訪問してくださいね。
    http://photohito.com/user/49763/
    2013年02月14日17時24分返信する

    RE: 名前を変えました

    > 登録して間もないですが、名前を「ハッキー」に変更しました。
    > フォトヒトの名前と統一したためです。以後、宜しくお願いします。
    >
    > なお、フォトヒトはこちらです。こちらにも訪問してくださいね。
    > http://photohito.com/user/49763/

    はいな よろしくです。
    そちらも色々訪問させていただきました。
    書き込みはできないみたいですね。
    2013年02月26日23時01分 返信する

    RE: RE: 名前を変えました

    ごめんなさい。
    フォトヒトもユーザー登録が必要なんですね。

    > > 登録して間もないですが、名前を「ハッキー」に変更しました。
    > > フォトヒトの名前と統一したためです。以後、宜しくお願いします。
    > >
    > > なお、フォトヒトはこちらです。こちらにも訪問してくださいね。
    > > http://photohito.com/user/49763/
    >
    > はいな よろしくです。
    > そちらも色々訪問させていただきました。
    > 書き込みはできないみたいですね。
    2013年02月26日23時43分 返信する
  • 五箇山でお会いしたものです

    初めまして、と言いますか・・現地(五箇山)でお会いしたものです。
    ここだったんですね、「白き風」さんのページは!
    雪深い五箇山での対面(?)は印象に残るものですね。
    こちらは、フォートラベルには入会していなく、登録しての書き込みです。
    実はこちら、HPをupしています。
    http://web-hakii.kir.jp/
    また写真(撮影)が特に好きなものでフォトヒトのギャラリーにも写真を投稿しています。
    五箇山もギャラリーに載せました。
    http://photohito.com/user/gallery/49763/23739/
    暇なときにでも寄ってくださいね。

    五箇山を生活圏にしている方は寒い日の中での生活、大変でしょうね。
    白き風さんの旅行記を時々読ませてもらいます。
    また「五箇山」旅行記の投稿も楽しみです。
    また寄らせて下さいね。

    では    ミュウより
    2013年01月28日14時26分返信する

    RE: 五箇山でお会いしたものです

    > 初めまして、と言いますか・・現地(五箇山)でお会いしたものです。
    > ここだったんですね、「白き風」さんのページは!
    > 雪深い五箇山での対面(?)は印象に残るものですね。
    > こちらは、フォートラベルには入会していなく、登録しての書き込みです。
    > 実はこちら、HPをupしています。
    > http://web-hakii.kir.jp/
    > また写真(撮影)が特に好きなものでフォトヒトのギャラリーにも写真を投稿しています。
    > 五箇山もギャラリーに載せました。
    > http://photohito.com/user/gallery/49763/23739/
    > 暇なときにでも寄ってくださいね。
    >
    > 五箇山を生活圏にしている方は寒い日の中での生活、大変でしょうね。
    > 白き風さんの旅行記を時々読ませてもらいます。
    > また「五箇山」旅行記の投稿も楽しみです。
    > また寄らせて下さいね。
    >
    > では    ミュウより

    クマ 大正解です。
    五箇山ではクマ大人気でした。
    夜景の撮り方がすごくうまいですね。腕の差がはっきり出てますね!
    他の写真も色々見せてもらいましたが、「威厳」てのが好きです^^

    クマも撮影されましたっけ?よければupしてくれてもいいですよ^^

    クマ〜
    2013年02月03日09時58分 返信する

    RE: RE: 五箇山でお会いしたものです

    「白き風さん」に
    フォトヒト見てくれたんですね。ありがとう!
    私も「白き風さん」に習って、慣れない旅行記を書き始めました。
    時々よってくださいね。
    ただ、クマさんを撮っていなかったなあ・・
    今度会ったときに(???)撮らせてもらいますね。
    ただ三日坊主の私・・旅行記がいつまで続くのか分かりませんが・・

                 ミュウ

    >
    > クマ 大正解です。
    > 五箇山ではクマ大人気でした。
    > 夜景の撮り方がすごくうまいですね。腕の差がはっきり出てますね!
    > 他の写真も色々見せてもらいましたが、「威厳」てのが好きです^^
    >
    > クマも撮影されましたっけ?よければupしてくれてもいいですよ^^
    >
    > クマ〜
    2013年02月08日13時28分 返信する

    RE: RE: RE: 五箇山でお会いしたものです

    登録して間もないですが、名前を「ハッキー」に変更しました。
    フォトヒトの名前と統一したためです。以後、宜しくお願いします。



    > 「白き風さん」に
    > フォトヒト見てくれたんですね。ありがとう!
    > 私も「白き風さん」に習って、慣れない旅行記を書き始めました。
    > 時々よってくださいね。
    > ただ、クマさんを撮っていなかったなあ・・
    > 今度会ったときに(???)撮らせてもらいますね。
    > ただ三日坊主の私・・旅行記がいつまで続くのか分かりませんが・・
    >
    >              ミュウ
    >
    > >
    > > クマ 大正解です。
    > > 五箇山ではクマ大人気でした。
    > > 夜景の撮り方がすごくうまいですね。腕の差がはっきり出てますね!
    > > 他の写真も色々見せてもらいましたが、「威厳」てのが好きです^^
    > >
    > > クマも撮影されましたっけ?よければupしてくれてもいいですよ^^
    > >
    > > クマ〜
    2013年02月14日17時15分 返信する
  • 2月の旅行の感想

    白さん 更新お疲れ様でした。
    1000枚以上の写真の中から厳選しておよそ半年かかってようやく完成しましたね。
    今回の旅行記の量がたくさんあるので各所手短にコメントをします。(っとは言っても長くなりましたが)

    アザラシを写すのは私も昨年2月に行った時に写しましたが、なかなかタイミングが難しいですね

    ペンギンの行進を2回とも最初から最後まで写せるのはすごいですね。
    こちらは地元からバスで行ったので、2回散歩があっても1回目はバスが着いた頃には終わりの方しか見れませんでしたし、2回目は帰りのバスが出発する時間だったので見れませんでした。

    白熊が水の中に入っているのはその時期ではあまりないので見ものですね。
    カプセルの所は行列になっていてしばらく待ってから見ましたが、カプセルの近くに白熊はなかなか来ないものですね。

    レッサーパンダも綱渡りの所もうまく撮れていますね、こちらは撮る頃には既にデジカメの電池が切れていて撮れませんでした。

    旭山動物園は見る所が多いので昼食抜きとかでないとなかなかいっぺんには見れないものですね。

    旭川冬祭りは見た所観客があまりいないのは意外ですね、時間や曜日によるのでしょうかね〜

    梅光軒は札幌のラーメン共和国にもあったので以前食べましたが、そこも行列が出来ていました。
    山頭火は地元にあった時に一度だけ行った事がありました。

    列車の写真って時間に余裕がないとなかなか撮れないもので、先日も列車を降りてから撮ろうと思ったら動き出して失敗しました。

    札幌駅でのハトがあれだけ集まるのもなかなか撮れないものですね〜
    スケートリンクが2時間も待つなんて気の遠くなる話ですね。
    それにしても私が合流する前にほとんど雪像見ていたのですね。
    今回は雪像が雪祭りの歴史の中で初めて倒れてしまい、しかもその倒れたのが今話題のミクなので有名になってしまいましたね。
    それにしても午前中に旭川、午後から札幌、夜に小樽とはなかなかの強行軍ですね。
    小樽は何度か行った事はありますが、夜の小樽運河は行った事はないので見ものですね。
    すし屋で店の人も写ってくれるとは笑いましたね。

    イクラ丼は旭川と小樽では味がだいぶ違ったのでしょうかね〜
    今年は日本海側は特にひどい大雪だったのですが、列車が少し遅れただけで大きな影響は受けずに済んだようですね。
    時計台は先日平日の昼頃に通ったらシャッターマンと書いてある上着を着たおじさんが観光客を撮影するサービスをやっていました。夕方にはいなかったのであまり遅い時間だといないのでしょうね〜
    スープカレーは最初行こうとした店が外にまで行列だったのには参りましたね。

    支笏湖氷濤まつりはマイナス14度前後とかなり寒かったですね。
    しかも足元がすべるので転んだり巻き込まれたりでしたね。
    花火の時間帯は雪が降っていましたがうまく撮れてますね。
    ステージの撮影は大家族が撮影していて少し待ったのを思い出しますね。
    バスには既にみんな戻って来ていたのであの寒さで早々に引き上げたのでしょうね〜

    氷像は特に昼と夜とでは見え方が違ってきますね。
    ジンギスカンはごはんを注文しなかったのでビールがうまく消化されずに翌日の体調不良の原因でしたね。
    肉そのものは数日前に札幌に行った時と比べたらおいしかったですね。
    氷像はジンギスカン食べている間にあっという間に壊されていましたね。
    それにしても夜遅かったのに朝早くから再び撮影に行くとはすごい体力ですね〜
    出発時間の前にそのプリンを食べていたのですね。

    ノースサファリに行くまでのバスが混んでいたのには参りましたね〜
    バスを降りてから歩いていけるかなと思ったら坂もあるので送迎を頼んで正解でしたね。
    テレビを見て知ったノースサファリですがあれだけ自由に動物を放し飼いで面白かったですね。
    動物以外の冬の遊びのコーナーもあったのでそれだけで一日過ごせる場所ですね〜

    豊平峡温泉行きのバスでは降りる時に外国客が運転手との支払いのやり取りでなかなか降りられませんでしたね〜
    冬の露天風呂は初めて入りましたが思ったより寒くなかったですね。
    結局この日は体調不良が元に戻らず温泉の続きも昼食も食べられなかったのが悔やまれますね。
    あれだけの大きなかまくらは私も見たことはありませんでしたね。
    帰りはバスが無料で、着いてからは雪まつり会場の端から壊された状態のを見ることができましたね。
    前もって帰りの調整とかこちらの体調とかなどで空港まで行って見送りという事も出来たかも知れませんね〜

    ぷー君がいるかいないかで今回のエンディングの作り方も変わったのでしょうね〜
    味の時計台はこちらはマンションのすぐ近くにあるのでなかなか行かないものですね〜
    今年の4月に出たさっぽろスイーツ2012の1位はさっぽろTOMATOフロマージュと言ってトマトをベースにしたものみたいですね。

    それにしてもリラックマも3年前に北海道にいらした時と比べておなかがだいぶ汚れてしまいましたね〜
    それだけずっと一緒に旅をされている証拠ですね〜
    黄色い鳥のお土産もちゃんとあるのですね〜

    それでは、また北海道にいらして下さいね。



    2012年09月11日16時54分返信する

    RE: 2月の旅行の感想

    > > それにしてもリラックマも3年前に北海道にいらした時と比べておなかがだいぶ汚れてしまいましたね〜
    > それだけずっと一緒に旅をされている証拠ですね〜
    > 黄色い鳥のお土産もちゃんとあるのですね〜
    >
    > それでは、また北海道にいらして下さいね。
    >
    >
    >
    > 今回は札幌までありがとうクマ
    次はどこ行こうか悩んでますw
    クマは網走に行った事がないので網走に連れててあげようかとも思ってますが、刑務所以外見る物が。。。。また帯広に行ったら案内してクマさいw
    2012年10月31日19時50分 返信する

白き風さん

白き風さん 写真

0国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

白き風さんにとって旅行とは

行きたい場所 登りたい場所 国内はいっぱいあるクマ
美味しい物は都心でも食べれるけど現地で食べるのがいいクマー
温泉入って、見たいの見て、美味しい物食べる為に明日も頑張るクマ!
美味しいプリン情報求めます。
過去に温泉で話した人に偶然10年後に同じ温泉で会ったサプライズは感動したクマ!


自分を客観的にみた第一印象

のんびりした人
マイペース
くいしんぼ
ete

大好きな場所

北海道

大好きな理由

景色もいいし、何より
   食べ物がとっても美味しいから
スィーツも海鮮からメロン野菜 美味しい物だらけです

行ってみたい場所

トカラ列島

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています