旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

白き風さんのトラベラーページ

白き風さんへのコメント一覧(3ページ)全68件

白き風さんの掲示板にコメントを書く

  • 北斗星の感想

    白さん、こんばんは。
    ようやく北斗星の感想を書きました。
    私は今回合流していませんが、感想が長くなりました。

    まずは出発の時には寝台列車用の待合所があるのには驚きですね。
    出発前に他の乗客が乗る中でぬいぐるみを置いての撮影となると発車ぎりぎりとなるとそれこそ本人が乗ろうとする前に戸が閉まって、ぬいぐるみだけが行ってしまったらと思うと怖くて真似が出来ませんね(笑)

    列車の中のジュースの値段はそれほど高くないのには驚きですね。
    食堂車は満席でしたか〜値段がなかなかのお値段なのに人気なのですね〜
    その代わりに証明書つきのお弁当とはすごいですね〜
    それにしても今回は初の3体連れての遠征ですか〜今回は急だったのでこちらは合流できなかったのが悔やまれます。
    私が寝台列車に乗ったのは高校の修学旅行の時だけですが、結局の所あまり寝られなかった記憶がありますね〜

    上野から札幌までの間で何と機関車を2回入れ替えるのですね〜
    まあ〜北海道内は架線がない区間があるのでディーゼル車に入れ替えるというのはわかりますが、青函トンネルの場合はディーゼル車は通行禁止の他に電圧が違うだのブレーキがどうだのとか色々な理由で青函トンネル専用の機関車を使うというのはネットで調べて初めて知りました。

    何と朝食が1650円ですか、夕食のお弁当より高いとは・・・

    確かにネットでのニュースを見ると、列車が吹雪などで20時間遅れる事がこの冬何度かありましたが、みんな少しでも長く乗っていたいせいか、怒る人や別な交通手段に乗り換える人はほとんどいないようですね〜

    札幌についた途端すぐに余市ですか〜なかなかの強行軍ですね。
    ウイスキーを試飲とはいえ見る限りでは結構飲まれたようですね。(笑)
    藻岩山ロープウェイに行くまでには市電に乗っていくわけですが、さすがに雪ミクの市電を選んで乗る余裕はなかったでしたか?
    冬の夜の藻岩山となると想像するだけでも寒そうですね。
    それにしても3年前の時に引き続き、今回もGARAKUのスープカレーが食べられませんでしたか〜次こそ食べられるといいですね。

    札幌テレビ塔は以前行った時は展望台に行くエレベーターの前で記念写真を撮られて、あとでそれを買うかどうかは自由でした。
    さすがに歩いては上りませんでした(笑)
    展望台は下がガラス張りの部分もあるので高所恐怖症の私は足が震えますね。

    まずは午前中は日本酒の試飲でしたか〜そこの場所は知りませんでした。
    バスセンター前から札幌駅となると地下鉄で東西線と南北線を大通駅で乗り継いで行く方法がありますね。直接札幌駅まで歩く方法もありますが、滞在時間を考えるとお金より時間が大切ですよね。

    何とこの日は寝台列車が遅れていたのですか〜、っとなるともし私が今回合流していたら私の方が先に19時の最終のバスで帰ることになっていましたね。

    お昼ごはんからカニ料理ですか〜
    後でネットで値段を見たらコースによってはすごい値段ですね。
    しかも予約で満席とは・・・

    何と冬に羊ヶ丘展望台に行ったのですか〜
    夏に一度行ったことはありますが、冬だと行ってもあまり意味がないと思いきや、下手すると夏よりも見所があるのかもしれませんね〜
    午後はビールの試飲ですか〜これなら私でも飲めたでしょうね〜
    試飲なので3年前の時の用に飲みすぎて翌日ダウンということはないでしょうし(苦笑)

    何とおすすめの奥芝商店に行かれたのですか!
    ネットでホームページを見てもノリが男前豆腐店とそれほど変わりありませんね。
    他のスープカレーの店と違ってご飯が茶碗で出てきますね。
    偉大な言葉(!?)の掛け軸・・・見てしまいましたね(笑)
    以前メールにも書いたようにあの店はネタとして行くにはさぞかし最適でしたでしょうね。

    行きも帰りも撮影などで忙しくてあまり寝る時間がなかったでしょうか?
    シャワーも時間が限られていますし、使う時間とか他の人とぶつからないようになっているのか、使っていないところを見計らって使うのかどちらなのでしょうかね〜

    それにしても相変わらずの白さんのコミュニケーションはすごいですね〜
    列車の中で一緒にお酒を飲んだり切符や個室を見せてもらったり撮影するのにぬいぐるみが倒れないように支えを貸してくれたりなど。

    北斗星はとりあえずは8月までは臨時運行はしていますが切符はまず買えないので、数か月前に買った北斗星とトワイライトエクスプレスのDVDを見るくらいですね〜。

    何はともあれ2日間の遠征お疲れ様でした。
    2015年05月22日16時47分返信する 関連旅行記
  • 皆で楽しそうですね

    クマさん、白さん、こんにちは。

    今回も情報量豊富でとても楽しい旅行記、ありがとうございます。
    残念ながら私が北斗星で旅することはなさそうですが、レポートが詳しいので実際に体験しているように楽しむことができました。
    それに、今回はクマさんだけではなくて皆で北斗星に乗って賑やかだったですね。いつも以上に可愛いですね。記念の写真もお土産もいっぱいですね。
    これからの旅行記にも期待しています!

    私はGWには熊野三山巡りと熊野古道の一部をテント泊装備で歩くプラン、6月には2年ぶりの海外旅行でウズベキスタンに行く計画を立てています。

    icyfire
    2015年04月01日14時55分返信する 関連旅行記

    RE: 皆で楽しそうですね

    > クマさん、白さん、こんにちは。
    >
    > 今回も情報量豊富でとても楽しい旅行記、ありがとうございます。
    > 残念ながら私が北斗星で旅することはなさそうですが、レポートが詳しいので実際に体験しているように楽しむことができました。
    > それに、今回はクマさんだけではなくて皆で北斗星に乗って賑やかだったですね。いつも以上に可愛いですね。記念の写真もお土産もいっぱいですね。
    > これからの旅行記にも期待しています!
    >
    > 私はGWには熊野三山巡りと熊野古道の一部をテント泊装備で歩くプラン、6月には2年ぶりの海外旅行でウズベキスタンに行く計画を立てています。
    >
    > icyfire
    おはクマ〜
    いつも見てくれてパリがとう
    クマは山も行けば電車の旅もする離島にもお散歩するクマ
    白がブログちょっと長くなって反省してるクマ
    今回は豪華客線の旅なのでみんな着いて来たクマ

    今月は夏に行った白馬三山更新予定クマぜひ見るクマ^^
    今年は天気悪くて何処も上ってなくて体が普通になっててGWは奥多摩辺りフラフラして体慣らす予定クマ
    ぜひクマ野三山写真楽しみにしてるクマ^^テント重くないクマ?
    ウズベキスタンすごいですね。クマは海外怖くて行けないクマ
    安全に行ってクマさい^^
        ではではまた書いてクマさいね^^
    2015年04月05日00時26分 返信する
  • 富良野の感想

    白き風さん、こんにちは
    今から5年半前の十勝訪問と3年前の札幌雪まつり以来、今回の富良野で3回目の合流でしたね。

    昨年の富良野ではありがとうございました。
    日程が定まらなかったので宿が取れずにこちらは日帰りでしたが楽しかったです。
    前回富良野に来られた時に行かなかった彩香の里とか六花亭に行けて良かったですね。
    こちらも別の時に富良野に行ったときに行かなかった中富良野ラベンダー園や富田ファームイーストやサンタのヒゲとかに行けたのによかったです。

    旭岳はこちらは9月に地元のバスツアーで行ったときにロープウェイに乗って姿見の池辺りまで散策したくらいでした。
    その時は雨は降らなかったものの、山頂は雲がかかっていて見ることができず、麓に戻って温泉に入っている人達をバスの中で待っている頃に急にどしゃぶりになって落雷も始まってロープウェイがそれ以降運休したらしいです。
    白き風さんは7月に旭岳に2度も登られたそうですごいです。
    7月でも雪があるのですね〜
    ミルクロードも喜んでもらえて何よりです。
    北の石畳は5年半前に帯広に来られた時の旅行記に買い忘れたと書いてあったのを見たので用意しました。
    ちなみに白き風さんが買ったという豚丼チョコはこちらは地元にいながらまだ食べたことはありません。

    それではまた北海道に来られた時にお会いしましょう。

    2015年03月21日18時16分返信する 関連旅行記

    RE: 富良野の感想

    ビビさん こんにちわ 
    今回はドタバタしてたし札幌着いてからの予定も決めてなかったから連絡できなくて会えませんでしたね^^
    前回、回れなかった場所回れたのでありがとうです。冨田ファームの渋滞は想定外でしたね。まさかあんなにすごいとは・・・・・
    サンタのヒゲはあのお店のオリジナルですがなんかこー北海道〜でグルメ ていうスケールですね。
    9月に旭岳行ったのですか!まだ紅葉は無かったですか?ロープウェイ姿見で運休ならなくてセーフでしたね。
    7月でも雪あるのですよ。なぜ私がビビさんに言う!どちらが道民だかw

    ミルクロードと石畳ありがとうです。
    旭岳でミルクロード食べたのはおそらく史上初でしょうw
    石畳はすごくチョコが濃厚でチョコ食べてます〜 て気分になれます。

    豚丼チョコは話の種になるので一度は食べましょうw

    今度は6月末か7月頭 層雲峡〜旭岳温泉まで行きたいです。
    問題は天気ですよね・・・・
    2015年03月31日16時05分 返信する
  • こんばんは

    白き風さん、こんばんは。
    ご無沙汰しています。
    ちょっと腰痛になってしまって・・どうやら慢性腰痛のようです。
    登山などはあまり良くないようなので控えています。
    撮影旅行には行きますが、パソコンに向かって旅行記などちょっと時間のかかるものは腰に来るので、すこし遠ざかっていました。
    またボチボチ投稿していこうと思っていますこれからも宜しくお願いしますね。
    宜しくお付き合い下さい。
    では・・
    2015年02月25日21時39分返信する

    アロハ〜

    > 白き風さん、こんばんは。
    > ご無沙汰しています。
    > ちょっと腰痛になってしまって・・どうやら慢性腰痛のようです。
    > 登山などはあまり良くないようなので控えています。
    > 撮影旅行には行きますが、パソコンに向かって旅行記などちょっと時間のかかるものは腰に来るので、すこし遠ざかっていました。
    > またボチボチ投稿していこうと思っていますこれからも宜しくお願いしますね。
    > 宜しくお付き合い下さい。
    > では・・

    こんばんわ
    おひたしぶりです。
    腰痛ですかぁ 寒い時期季節の変わり目は注意ですね。

    気楽に楽しめる場所で楽しみましょう^^

    こちらは4:30起きで仕事に行って毎日フラフラです。

    北斗星完成したら次は白馬三山です^^ ぜひ見てね
    2015年03月31日15時53分 返信する
  • 白き風さん

    くまくまです。

    あけましておめでとうですくま〜

    白ちゃん、すごいな〜
    初日の出見られたところ少ないのに、
    雪の中がんばったずらね?
    お餅つきおもしろうそうくまね?
    いやー、お正月そうそういいもの見せてもらったくま〜(笑)
    2015年01月04日21時34分返信する 関連旅行記

    RE: 白き風さん

    > くまくまです。
    >
    > あけましておめでとうですくま〜
    >
    > 白ちゃん、すごいな〜
    > 初日の出見られたところ少ないのに、
    > 雪の中がんばったずらね?
    > お餅つきおもしろうそうくまね?
    > いやー、お正月そうそういいもの見せてもらったくま〜(笑)

    あけましておめでとうクマ

    えっへん すごいでしょ^^
     と言いながら普段4時間30分がカメラ持ちながらとはいえ6時間
    運動不足感じます。もっと鍛えないと!
     −10度半端ない寒いクマお餅もすぐに氷るクマ

    今年は更新頑張るから見てクマさい
    2015年01月04日23時06分 返信する
  • 私も来年行きたいと思います

    白き風さん、クマさん、こんにちは。
    いつも旅行記楽しく読ませていただいています。とても情報豊富だし、何より雰囲気に癒されます。

    私は高山植物が好きなので、今年は7月に岩手県の早池峰に登りました。その山にしか咲かない固有種が4種類もある山です。今年の登山は、早池峰に続いて南アルプスの甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳、北アルプスの前穂高岳〜奥穂高岳に既に行きました。紅葉シーズンが終わるまであと2つくらい登ると思うので、終わったら幾つかのシリーズにまとめて旅行記を書きたいと思っています。

    来年は利尻・礼文で固有種を初めとして高山植物を愛でたいと思っています。休みが取れれば、ですが。その際にはこの旅行記を参考にさせていただこうと思います。
    これからも楽しい旅行記に期待しています。
    2014年08月21日17時22分返信する 関連旅行記

    RE: 私も来年行きたいと思います

    > 白き風さん、クマさん、こんにちは。
    > いつも旅行記楽しく読ませていただいています。とても情報豊富だし、何より雰囲気に癒されます。
    >
    > 私は高山植物が好きなので、今年は7月に岩手県の早池峰に登りました。その山にしか咲かない固有種が4種類もある山です。今年の登山は、早池峰に続いて南アルプスの甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳、北アルプスの前穂高岳〜奥穂高岳に既に行きました。紅葉シーズンが終わるまであと2つくらい登ると思うので、終わったら幾つかのシリーズにまとめて旅行記を書きたいと思っています。
    >
    > 来年は利尻・礼文で固有種を初めとして高山植物を愛でたいと思っています。休みが取れれば、ですが。その際にはこの旅行記を参考にさせていただこうと思います。
    > これからも楽しい旅行記に期待しています。

    あけましておめでとうクマ!返事遅れてすみません
     昨年はブログサボったクマ!今年はビシバシ更新するクマ
    まずは東京で一番高い場所で初日の出クマ!

    クマはできるだけ自分が知りたい情報を載せたりするクマ
    そうすれば他の人も知りたい情報わかるクマ! エッヘン
    だから山小屋のご飯は必ず載せるクマ笑

    2014はいくつか高山行ったから更新するクマぜひ見てほしいクマ^^
    2015年01月04日08時46分 返信する
  • 私も利尻に登ってました!

    はじめまして!ちょうど私も同じ日に利尻登山をしていたので
    嬉しくなってなってしまいました。
    本当にあの日は、奇跡的なくらいに良い天気でしたよね。
    礼文島が眼下に見渡せて、夢のようでした(^o^)
    2014年06月22日11時16分返信する 関連旅行記

    RE: 私も利尻に登ってました!

    > はじめまして!ちょうど私も同じ日に利尻登山をしていたので
    > 嬉しくなってなってしまいました。
    > 本当にあの日は、奇跡的なくらいに良い天気でしたよね。
    > 礼文島が眼下に見渡せて、夢のようでした(^o^)

    はじめまして 同じ日に登ってたのですね。

    山頂でクマを見なかったですか?
    あの日は一番良かったですね。360度見渡せたですね。
    登れば登るほど利尻の街が小さくなって行きましたね^^

    8合目越えて山頂見えた時はうれしかったですね。

    クマは今年は旭岳行ったクマ!

    更新したらぜひ見てクマさい
    2014年08月03日12時05分 返信する
  • ようこそ高崎へ!

    白き風さん、ご無沙汰してます。また日記が更新されてて嬉しいです!そうでしたか、高崎にお越しになってたんですね!私も群馬県在住で高崎はわりと近いですよ。観音様はウチからも見えます!そうなんですよね、吊り橋があるんですよ。吊り橋行くまでの間に、超昭和な感じの峠の茶屋ありませんでしたか?そこにナニコレ珍百景にも出たとかいう、有名なフクロウさんがいるんですよ(笑)今、夏の北海道旅行に向けて、白き風さんのブログ参考にしてます!私も旅行記作れるくらい写真たくさんあるんですけど、中々作ってる時間なくて(^^;;次こそは作ります!
    2014年06月19日23時34分返信する 関連旅行記

    RE: ようこそ高崎へ!

    > 白き風さん、ご無沙汰してます。また日記が更新されてて嬉しいです!そうでしたか、高崎にお越しになってたんですね!私も群馬県在住で高崎はわりと近いですよ。観音様はウチからも見えます!そうなんですよね、吊り橋があるんですよ。吊り橋行くまでの間に、超昭和な感じの峠の茶屋ありませんでしたか?そこにナニコレ珍百景にも出たとかいう、有名なフクロウさんがいるんですよ(笑)今、夏の北海道旅行に向けて、白き風さんのブログ参考にしてます!私も旅行記作れるくらい写真たくさんあるんですけど、中々作ってる時間なくて(^^;;次こそは作ります!

    クマ! おはようです。

    高崎は電車で2時間で行けますw元旦におまいりに行ったクマ^^
    いつか高崎行ったら美味しいお店連れててクマさいw

    クマは夏は北海道と北アルプス行ったクマ!

    これから更新するクマ〜
    2014年08月03日12時03分 返信する
  • 白き風さーん クマちゃーん

    くまくまです。
    こんにちは。

    さわやかな山歩きだ〜クマ(笑)
    気持ちよさそうクマ!
    2014年04月12日10時48分返信する 関連旅行記

    RE: 白き風さーん クマちゃーん

    > くまくまです。
    > こんにちは。
    >
    > さわやかな山歩きだ〜クマ(笑)
    > 気持ちよさそうクマ!

    おはクマ更新さぼってすみません。
    色々ドタドタしてます。

    でも旅にはがんばって行ってます^^
    2014年08月03日12時00分 返信する
  • 八ヶ岳楽しいですよね

    初めまして。
    ただ登るだけでも楽ではないと思いますが、くまを連れて行くのは大変だと思います。が、その分写真おもしろいですね。
    私も2013年9月の連休には八ヶ岳に登っておりました。その記録です↓。
    http://blog.goo.ne.jp/icyfire/e/2e85c84512636ef1ff12e04fb0ff7d91
    同年の初夏から登山を始めたのですが、2013年の自分の山行の中では一番充実したものだったと思います。
    私は天狗岳はまだ登っていないのですが、スキルを磨いて雪山シーズンにトライしたいと思っています。
    2014年01月22日13時02分返信する

    RE: 八ヶ岳楽しいですよね

    > 初めまして。
    > ただ登るだけでも楽ではないと思いますが、くまを連れて行くのは大変だと思います。が、その分写真おもしろいですね。
    > 私も2013年9月の連休には八ヶ岳に登っておりました。その記録です↓。
    > http://blog.goo.ne.jp/icyfire/e/2e85c84512636ef1ff12e04fb0ff7d91
    > 同年の初夏から登山を始めたのですが、2013年の自分の山行の中では一番充実したものだったと思います。
    > 私は天狗岳はまだ登っていないのですが、スキルを磨いて雪山シーズンにトライしたいと思っています。

    おはクマ〜初めまして。
    インフルエンザでボロボロになって返信遅れてすみません。

    白はなんと10年前にトレッキング初めてやっと八ヶ岳にクマ連れて登れるようになったクマ!(国内回りたいとこ行きつくしたから山になったクマ)

    雪山登ったクマ?白はこの時期の雲取山行こうと思ったけど白単独じゃ勇気ないので諦めたクマw
    今月中に権現岳も更新するクマ
    2014年02月12日22時58分 返信する

白き風さん

白き風さん 写真

0国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

白き風さんにとって旅行とは

行きたい場所 登りたい場所 国内はいっぱいあるクマ
美味しい物は都心でも食べれるけど現地で食べるのがいいクマー
温泉入って、見たいの見て、美味しい物食べる為に明日も頑張るクマ!
美味しいプリン情報求めます。
過去に温泉で話した人に偶然10年後に同じ温泉で会ったサプライズは感動したクマ!


自分を客観的にみた第一印象

のんびりした人
マイペース
くいしんぼ
ete

大好きな場所

北海道

大好きな理由

景色もいいし、何より
   食べ物がとっても美味しいから
スィーツも海鮮からメロン野菜 美味しい物だらけです

行ってみたい場所

トカラ列島

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています