旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うなぎ猫さんのトラベラーページ

うなぎ猫さんのクチコミ(24ページ)全824件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朝食が良かった

    投稿日 2019年02月16日

    ハンプトン イン サンフランシスコ ダウンタウン コンベンション センター サンフランシスコ

    総合評価:4.0

    何かのイベントと重なったのか、宿泊料金が高かったのですが普段はもっとリーズナブルだと思います。(同日の他のホテルも高額だった)
    近所に大規模なショッピングセンターがあり、TargetやTraderJoe'sも徒歩圏内なのでバラマキ土産を買って荷物が重くなってもすぐ帰れます。ホテルの裏口は一人でや夜間はおススメしません。
    スタッフがテキパキしてフレンドリーでした。また朝食は期待せずに行ったのですが、ベーグルにソーセージに卵、自分で焼くワッフルもありなかなか良かったです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • コンベンションセンター直結

    投稿日 2019年02月16日

    オークランド マリオット シティ センター オークランド

    総合評価:4.0

    オークランドのダウンタウンにあります。
    コンベンションセンターに直結しているので、そこでのイベントに参加するならばかなり便利。ただし観光での利用で外に出ることが多いのであれば、周辺はあまり治安が良くないのでアップタウンをおススメします。
    お部屋はシンプルで使いやすく、浅いけどバスタブもありました。スタッフはフレンドリーですが、サービスは簡素な印象です。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 高校野球ファンにはたまらない

    投稿日 2019年02月03日

    甲子園歴史館 西宮・芦屋

    総合評価:5.0

    100回記念大会期間中に行ってみました。高校野球ファンにはたまらない、お宝満載の博物館です。昔応援していた学校や選手の写真等があり懐かしかったです。
    また、バーチャルドラフト指名的なものがあり、自分の名前と出身校を入れて好きな球団に指名されたパネルの写真を撮ることもできます。ついつい小学生の坊ちゃんたちに紛れてはしゃいでしましました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • コンパクトで便利

    投稿日 2019年02月03日

    R&Bホテル新大阪北口 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    一人旅で利用。新幹線発着ではなかったのですが、梅田近辺は駅からのアクセスも複雑なので新大阪で探したところ、こちらが駅からも近く新しいホテルで料金もBooking.comで2泊10800円と安かったので泊まりました。
    お部屋は狭いですが、綺麗ですし必要なものはすべて揃っていて観光して寝るために帰るならばちょうど良いです。
    無料朝食があり、シンプルなものですが宿泊料金やアクセス等を考慮すれば十分です。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 気軽にシャンパンと洋風おでん

    投稿日 2019年01月30日

    赤白 新大阪店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.5

    新大阪駅ビル内にある、小さなカウンターのお店。シャンパンを飲みながら、ちょっと変わった洋風のおでんを頂けます。串ものやフォアグラ等も。
    ひねりのきいたメニューが多く、どれも食べてみたくて目移りします。ちょっと並びましたが美味しくて満足でした。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 駅直結で便利

    投稿日 2019年01月30日

    めっせ熊 新大阪店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.5

    新大阪駅ビル内にあるお好み焼き屋さん。新幹線到着・出発時にすぐ来れて便利です。
    お盆の夕飯ピークに行ったのでとても混んでいました。
    厨房で焼いて持ってきてくれるのでラクです。メニュー写真に比べ、ボリュームがないかな?と思ったのと、熱々じゃなかったのが残念。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ボリューム満点豊橋カレーうどん

    投稿日 2019年01月30日

    勢川 西駅店 豊橋

    総合評価:4.0

    18きっぷで大阪に行く際、豊橋で途中下車して行ってきました。駅前にありとても便利。
    レトロな雰囲気のお店です。
    「豊橋カレーうどん」はお店によってトッピング等特徴があるそうですが、こちらはえび、ちくわ、うずらの卵の天ぷらがのっています。サクサクで美味しい。
    汁は残しつつうどんを食べ、底に隠れているゴハンと一緒におじやのようにして頂いて〆ます。美味しかったです。おなかいっぱいで大阪まで向かいました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ライオンズファンもそうでなくても!

    投稿日 2019年01月30日

    なべちゃん 東久留米・清瀬

    総合評価:4.0

    秋津の立ち飲み屋さん。メットライフドームで野球観戦の帰りに秋津乗り換えついでに行ってみました。店内には所狭しと往年の西武ライオンズ選手始めプロ野球グッズがならんでいます。
    お客さんは西武ファン中心でも他球団ユニを着た人にもオープンな雰囲気。一見常連さんばかりで入りにくそうですが、詰めて場所作ってくれたりいつの間にか知らない人とも話が盛り上がったりとフレンドリーな空間です。
    おかあさんが注文にドリンクに配膳にとあくせく動いてらっしゃるので、気長に。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 美味しい焼き小籠包と優しいママ

    投稿日 2019年01月30日

    外灘 川口・戸田・蕨

    総合評価:4.5

    西川口昼飲みを企画し、以前から行ってみたかったこちらへ。テイクアウトがメインのお店だったようで、イートインできるカウンターはありますが、4人で行って満席しかも1人は厨房側に座りました(笑)
    食べたかった焼き小籠包をメインにママさんのおすすめを色々と頂きました。もち米のシューマイや砂肝、空心菜等どれも美味しかった。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • いろんなお店の餃子が食べられる!

    投稿日 2019年01月30日

    来らっせ 本店 宇都宮

    総合評価:4.0

    JR宇都宮駅からは15分くらいと微妙な距離ですが、有名店が色々と軒を連ねるスペースです。ラーメン等と違い餃子は1皿が軽いので一度に色々なお店を食べ比べたい場合はおススメです。案内係スタッフがテキパキと席案内をしてくれます。
    ただ、味についてはやはりそれぞれの実店舗で食べたほうが美味しいんだろうなぁという印象でした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • マヨネーズで食べるレタス巻き餃子

    投稿日 2019年01月30日

    とんきっき 本店 宇都宮

    総合評価:3.5

    宇都宮餃子食べ歩きをネットで調べて、駅から徒歩でも行きやすかったので行ってみました。
    自家製レタスを巻いて食べる餃子が特徴で、店内でレタスの栽培もされています。レタス巻き餃子はマヨネーズをつけて食べます。美味しかったですが、餃子と合うかなぁというと、普通のたれの方が合う気もします(^^;
    日曜夜に訪問したのですが、たまたまかもしれませんがワンオペで大変そうでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • やっぱり見てから帰りたい

    投稿日 2019年01月30日

    餃子像 宇都宮

    総合評価:4.0

    破損、修復、移転と数々の困難を乗り越え、現在は西口のデッキに堂々と鎮座しております。
    彫りもイマイチよくわからない「ふーん」という印象でしかないのですが、やはり宇都宮まで来たらこれと宇都宮駅をバックに写真を1枚撮っておきたい。マーライオンのような存在です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 駅ビルの中にありアクセス至便

    投稿日 2019年01月30日

    味噌と餃子 青源 パセオ店 宇都宮

    総合評価:4.0

    宇都宮駅ビル「パセオ」の中にあるので、電車で来た場合は便利です。(宇都宮で餃子を食べ歩きたいと思っても駅から離れているところも多い)
    お味噌屋さんがやっている餃子店ということで、味噌だれが名物。たっぷりの青ネギと味噌だれがかかった変わりダネ餃子、美味しかったです。
    お店の前に列ができているのですが、並んでいてもお店の前のウェイティングリストへの記名が必須となっていて名前がないと飛ばされてしまうシステム。混乱したお客さんと店員さんでちょっとトラブルになっていたのを横目に見たので、並ぶ際にはご注意。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 行列必至!人気パスタ店

    投稿日 2019年01月30日

    スパゲッティー専科 はらっぱ 本店 高崎

    総合評価:4.0

    高崎で人気のパスタ屋さんの本店です。駅から歩いて20分弱くらい。客席は1階なのですが、階段を1階から2階に上って降りて来るように行列になっていました。
    店員さんの捌き方がテキパキしているのと、カウンターでさっと食べて帰るお客さんが多いので思ったよりは回転は速いです。
    赤唐にんにくのボロネーゼを食べましたが、ご自慢のソースに肉のうまみが染み出てとても美味しかったです。友人は本店限定の炙りパスタを食べていましたがこちらもチーズたっぷりの美味しいパスタでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【再訪】おなじみのシャンゴ風+別メニューにもトライ

    投稿日 2019年01月30日

    シャンゴ 問屋町本店 高崎

    総合評価:4.0

    高崎パスタ初体験の友人を連れて再訪。日曜日でしたが、開店直後に行ったのですんなり入れました。
    友人はこちらのシグニチャー「シャンゴ風」、2回目の私はエビのグラタン風スパゲティ(メニュー名は確かではないです)にトライしました。ボリュームはあるけど味付けがしつこくないので意外とペロッと食べられてしまいました。グラタン風は熱々で美味しかったです。
    オペレーションは少々難ありで、入口の様子を見ていると席が空いてもなかなか案内されてなかったり友人のシャンゴ風がだいぶ遅れて来たり…といったことはありますので混雑時は注意です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 駅から近いけど穴場!

    投稿日 2019年01月28日

    はらっぱ 高崎駅東口店 高崎

    総合評価:3.5

    高崎駅東口からデッキを渡ってすぐ、赤唐にんにくトマトソースが売りのパスタ屋さん。
    駅チカですが私が行った時は週末のランチ、ディナーとも空いていて意外と穴場かもしれません。
    いつも赤唐にんにくトマトクリームパスタを食べるのですが、とっても美味しい時とシャバシャバしてソースとパスタが絡んでない時があってムラがあるのかな?と思いました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • カプチーノ仕立てのパスタ♪

    投稿日 2019年01月27日

    Cafe&Restaurant Gru 高崎

    総合評価:5.0

    キングオブパスタで優勝した「和豚もちぶたベーコンとマッシュルームのふわふわカプチーノ仕立て」を食べてみたくて、そのためだけに高崎まで行ってきました。
    期待通り、不思議な食感のソースは見た目も可愛らしく美味しかったです。お通しのパンにつけて綺麗に食べてしまいました。
    一緒にキノコのマリネを頼んだのですが、こちらも「小皿にちょっとかな?」と思ったらたっぷり出てきて嬉しかったです。
    また絶対行きたいお店です。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 綺麗で使い勝手が良い

    投稿日 2019年01月26日

    KOKO HOTEL 銀座一丁目 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    なるべく有楽町駅に近い場所に宿泊したく、こちらを選びました。
    まだ新しく綺麗で、安心して泊まれました。部屋は狭いですが、ベッドの寝心地やバス&トイレの使い勝手は申し分ないので十分です。アメニティも一通りそろっていました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • 赤唐にんにくトマトソースがクセになる

    投稿日 2019年01月26日

    はらっぱ 駅ビルモントレー店 高崎

    総合評価:4.5

    高崎駅ビル「モントレー」レストラン街にあるパスタの有名店です。
    ピーク時間帯は行列になりますが、ちょっとずらして行ったので待たずには入れました。
    ここのイチオシは赤唐辛子+にんにく+トマトソース。スープパスタのようにたっぷりのソースで出てきます。基本のソースにクリームを足した「赤唐辛子とにんにくのトマトクリーム」がお気に入りです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 食べ放題セットがおトク!

    投稿日 2019年01月26日

    ヴィラローマ 高崎店 高崎

    総合評価:4.5

    高崎の有名なパスタレストラン。
    パスタ1品にピザ、サラダ、ドリンク、ソフトクリーム食べ放題がついたセットがお得です。窯焼きのピザは何種類もあり、テーブルに保温できる鉄板が設置されているのも嬉しい。薄い生地でパスタが来る前に食べ過ぎてしまいそう。
    「キングオブパスタ」に出品したモンブラン風パスタ(現在は終了)も斬新なアイデアで美味しかったです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

うなぎ猫さん

うなぎ猫さん 写真

12国・地域渡航

24都道府県訪問

うなぎ猫さんにとって旅行とは

最近の旅の記録はほぼブログでしていますが、旅記録を残すきっかけとなった4トラも続けていきたく細々と簡単な日記を残し続けています。
シンガポールの散歩・食レポ『シンガポール食べ歩きノート』http://sgfoodnote.net
2016東南アジア一周旅行記 http://unacat.net

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シンガポール & ブリスベン

大好きな理由

シンガポールのホーカーが大好き!
ディープでレトロなところとメトロポリスの融合が好き。

行ってみたい場所

タヒチ、モルディブ、ニューカレドニアなど海の綺麗なリゾートに行きたい☆

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています