施設情報
平成22年(2010年)3月に、全面的にリニューアルした甲子園球場の外野スタンド下にオープンしました。80年以上にわたる球場の歴史と、球場を舞台として数々のドラマを生んできた春・夏の高校野球、阪神タイガースの歴史を展示しています。スタジアムツアーも実施(有料)。甲子園歴史館の誕生により、これまでの甲子園球場にはなかった試合観戦以外の新たな楽しみが誕生しました。
- 施設名
- 甲子園歴史館
- 住所
-
- 兵庫県西宮市甲子園町8-15
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0798-49-4509
- アクセス
- 阪神甲子園駅 徒歩 8分
- 予算
- 【料金】 大人: 900円、 高校生(要学生書)700円、子供: 500円
- その他
- バリアフリー設備: 車椅子対応EV○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: オムツ交換台○
バリアフリー設備: 割引○ 高齢者割引なし
- 公式ページ
- 詳細情報
- 登録者
- supersto さん
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(66件)
- 西宮・芦屋 観光 満足度ランキング 4位
- 3.46
- アクセス:
- 4.31
- 甲子園球場の南側です by まつじゅんさん
- コストパフォーマンス:
- 3.96
- 見ごたえあり by k2ugさん
- 人混みの少なさ:
- 3.47
- 比較的多かったように感じました。 by まぁぼーさん
- 展示内容:
- 4.35
- バックスクリーンに入ることができます by にゃんこさん
- バリアフリー:
- 3.59
- オーロラビジョンへのツアーは階段のみです。 by まぁぼーさん
-
満足度の高いクチコミ(52件)
少し高いなあと思ったのですが
5.0
- 旅行時期:2023/06
- 投稿日:2025/03/11
甲子園歴史館は、入館料900円。少し高いなあと思ったのですが、これは納得の価格。阪神タイガースの歴史と高校野球の歴史の二本... 続きを読む
-
-
by たびたびさん(男性)
西宮・芦屋 クチコミ:47件
-
甲子園球場のスコアボードの真下にある展望スペースからは球場が一望できます♪
- 5.0
- 旅行時期:2024/07(約9ヶ月前)
- 1
-
マー君VSハンカチ王子など、あの感動が再び
- 5.0
- 旅行時期:2023/07(約2年前)
- 0
-
少し高いなあと思ったのですが
- 5.0
- 旅行時期:2023/06(約2年前)
- 2
-
-
入館後もお得!
- 3.0
- 旅行時期:2023/06(約2年前)
- 0
-
高校野球関連の展示が充実
- 4.0
- 旅行時期:2023/04(約2年前)
- 0
-
「甲子園プラス」が新たに開設
- 4.0
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
歴代高校野球が懐かしい
- 4.5
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 0
-
-
甲子園球場の中!
- 3.0
- 旅行時期:2022/08(約3年前)
- 0
-
改修なって展示は二ヶ所になりました。
- 4.5
- 旅行時期:2022/05(約3年前)
- 1
-
阪神ファンなら一度は見たい
- 4.5
- 旅行時期:2022/04(約3年前)
- 0
-
阪神タイガースと高校野球の歴史
- 3.0
- 旅行時期:2022/03(約3年前)
- 6
-
移転リニューアルのため春まで休館中
- 2.5
- 旅行時期:2021/12(約3年前)
- 0
-
2021年9月から増・改築が予定されています。
- 4.5
- 旅行時期:2021/07(約4年前)
- 2
-
高校野球とタイガース+アメフト
- 5.0
- 旅行時期:2021/03(約4年前)
- 0
-
甲子園球場の博物館
- 3.5
- 旅行時期:2020/10(約4年前)
- 0
-
野球とフットボールの聖地の歴史 ♪
- 5.0
- 旅行時期:2019/10(約5年前)
- 1
-
高校野球に関する歴史等を楽しく理解できます。
- 4.5
- 旅行時期:2019/09(約6年前)
- 0
-
甲子園が混雑していたらここも混雑している
- 4.5
- 旅行時期:2019/08(約6年前)
- 6
-
”阪神甲子園球場スタジアムツアー”とセットで「甲子園歴史館」~西宮市 甲子園~
- 5.0
- 旅行時期:2019/08(約6年前)
- 0
-
充実した館内
- 5.0
- 旅行時期:2019/08(約6年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
甲子園歴史館について質問してみよう!
西宮・芦屋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
hijunoさん
-
たびたびさん
-
たけちさん
-
藤木大丸さん
-
ムーミン3さん
-
すけさん
- …他