旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんちゃん健康一番さんのトラベラーページ

とんちゃん健康一番さんのクチコミ(25ページ)全978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2018年5月 Mainzhauptbahnhof マインツ中央駅 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年10月14日

    マインツ中央駅 マインツ

    総合評価:5.0

    2018年5月2日(水)Mainz マインツ駅は1844年10月15日に完成したようです。
    ラインランドプファルツ州の州都マインツの主要駅となっています。
    駅構内にあるお店の一例、NAUNANA、YORMA`S、Rossmannなどその他。私の一番のお気に入りは本屋さんです。
    ※サッカーシーズンになるとマインツァーのファンや対戦相手のファンなどが集結し、
    駅前は警察官が立ち並び警備が強化され、日本では味わえない雰囲気を体験する事が出来ます。

    旅行時期
    2018年05月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 2018年5月 羽田国際空港デッキ 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年10月14日

    羽田空港第2旅客ターミナル 展望デッキ 羽田

    総合評価:4.0

    2018年5月2日(水)羽田国際空港を利用してフランクフルト(ドイツ)へ行きます。夜中発なので空港の夜景を見ることが出来ます。可愛い機体達がたくさん並んでいて!(^^)!見ているだけでわくわくします。デートスポットにも良いかと思います。ぜひ!

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2018年春 井の頭恩賜公園へ 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年10月02日

    井の頭恩賜公園 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    2018年3月25日(日)桜の花が咲くころに井の頭恩賜公園へ行くと大混雑することを知りつつ、足を運んでしまう私達。公園の池にあるボートの出動率はほぼ100%!東京に上京して30年以上経ちますが、井の頭恩賜公園のボートに乗ったことがない。土日祝日はかなり混雑していて、イモ洗い状態ですが、春の井の頭恩賜公園は風景が綺麗なのでボートに乗って風景を楽しむのも良いのかもしれません。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2018年銀座でティータイム 不二家 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年10月02日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    2018年3月11日(土)お友達と主人の3人で行って来ました。
    東京に上京した頃から気になっていた不二家レストラン♪なかなか入るきっかけがなく、今回ようやくトライしてみることに♪土曜日だったので席は満席だったのですが、店員さんに待ち時間を聞くとちょうど、回転する時間帯なので直ぐご案内が出来そうですという事でした♪店員さんの言うように10分程度待っただけで直ぐに案内して頂けました。
    今回は飲み物しか頂かなかったので、次回はランチタイムに足を運んでみたいと思います。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 2018年銀座でランチ恵亭 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年10月02日

    恵亭 松屋銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2018年3月11日(土)お友達と主人の3人で行って来ました。
    人気店だと聞いていたのでオープン前に行ってみたところ、待ち人なしで一番のりでした!(^^)!私はメンチカツとヒレカツをオーダーしのですが、サクサクでご飯がどんどん進んでしまう美味しいカツでした。
    ※お漬物がおかわり自由だったところが個人的に嬉しかったです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 2018年 荒木公園 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    荒木公園 四ツ谷

    総合評価:3.5

    2018年3月23日(金)四谷三丁目の荒木町付近をてくてくお散歩♪会社の近くに荒木公園があるので、ランチタイムに足を運んだりしていました。公園は小さいですが、春になると桜が咲き、風情ある公園となります。
    Web上での情報ですと金丸稲荷神社の敷居であった土地を地元住民からの要望を受け新宿区が買収し開園した公園らしいです。なのでお稲荷さんがいます。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 2018年 善福寺公園 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    善福寺公園 荻窪・西荻窪

    総合評価:5.0

    2018年3月25日(日)自宅から徒歩で5分ぐらいのところにある善福寺公園を主人と一緒にお散歩♪善福寺公園は四季折々の木々、お花が咲くので毎日お散歩しても見飽きることがありません。上池、下池があり、野鳥もたくさんいます。

    ボートに乗ることが出来ます♪
    土曜日、日曜日、祝祭日(冬季休業あり)に営業しています。
    営業時間は09:00~17:00

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2018年 横浜アリーナ 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    横浜アリーナ 新横浜

    総合評価:4.5

    2018年3月3日(土)、4日(日)のツーデイスドリカムのコンサート(2017/2018 THE DREAM QUEST)で横浜アリーナに来ました。ホール内はとにかく広い!後ろの席になってしまうとアーティストの姿が豆粒ようにように見えてしまう。アリーナ席になるようファンクラブに加入していますが、なかなか取れないのが現実です。
    ※1989年4月1日に神奈川県横浜市に開業したようです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 ラウンジ 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    ラウンジ「ASO」 山都・熊本空港

    総合評価:5.0

    2017年12月25日(月)熊本空港を初めて利用するのでわくわくしました。そしてクレジットカード(ゴールド)でラウンジが無料で使用できるので、お邪魔させて頂きました。ビール1本無料でした。嬉しい♪焼酎、ソフトドリンクも用意されています。
    ラウンジ内ですが、とても綺麗でゆっくり時間を過ごせる感じが良かったです。

    旅行時期
    2017年12月

  • 2017年 勝烈亭 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    勝烈亭 新市街本店 熊本市

    総合評価:5.0

    2017年12月25日(月)勝烈亭でランチを頂きました。友達からボリュームがあり、美味しいから行ってみて!っと言われたのでトライさせて頂きました。オープンと同時に入店したのですが、人気店のようで、たくさんの方が並んでいました。私達はその中の一組です♪トンカツですが、ジューシーでサクサク♪ご飯が進む!進む!お昼からお腹満タンに
    なるまで食べてしまいました。とても満足する事が出来幸せでした♪

    旅行時期
    2017年12月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 2017年 明八橋 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    明八橋 熊本市

    総合評価:4.5

    2017年12月24日(日)熊本の街並みを散策しているときに出会った明八橋です。Web上での情報ですと、坪井川にかかるアーチ型の石橋で、東京「日本橋」や皇居の「二重橋」などを手がけた、熊本出身の明治の名石工・橋本勘五郎氏の手によって造られた橋のようです。明治8年(1875年)に架設されたので「明八橋」と呼ばれているそうです。
    熊本市を流れる坪井川に架かり、新町2丁目と西唐人町を結んでいます。
    ※明十橋もあります。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 明十橋 心の安らぎ旅行

    投稿日 2019年09月25日

    明十橋 熊本市

    総合評価:4.0

    2017年12月24日(日)熊本の街並みを散策しているときに出会った明十橋です。Web上での情報ですと、坪井川(つぼいがわ)にかかるアーチ型の石橋で、東京「日本橋」や皇居の「二重橋」などを手がけた、熊本出身の明治の名石工・橋本勘五郎氏の手によって造られた橋のようです。明治10年(1877年)に架設されたので「明十橋(めいじゅうばし)」
    と呼ばれているそうです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 ねぎぼうず 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    ねぎぼうず 熊本市

    総合評価:5.0

    2017年12月24日(日)ねぎぼうずにてディナーを頂きました。今回、お友達ご夫婦と4人でお邪魔させて頂きました。店内は活気のある元気なお店でした。メニューがとても多く、何をたべようか!とても迷いました。4人だったので、たっぷり美味しい料理を堪能させて頂きました。日本酒の種類も豊富で私達はテンションが上がりっぱなしでした。
    お値段もお手頃なのでオススメです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    料理・味:
    4.5

  • 2017年 青柳 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月25日

    青柳 熊本市

    総合評価:5.0

    2017年12月24日(日)青柳にてランチを頂きました。前日の夜、こちらでディナーを食べたかったのですが、予約で満席だったのでランチに予約をさせて頂きました。※ランチは予約する必要があまりないようなことをおっしゃっていたのですが、心配だったので予約しました。今回、カンウターに案内され、美味しい熊本の郷土料理をたっぷり頂きました。店内の雰囲気はとても良く、何と言っても料理人の方がとても親切でゆったり食事をとる事が出来ました。熊本に来たら絶対に行きたいお店です。

    ※私達はお酒を飲むので一人単価が高くなります。たくさんお酒を飲まない方であれば、もう少し安くランチを食べることが出来ます。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    5.0

  • 2017年 熊本城稲荷 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月24日

    熊本城稲荷神社 熊本市

    総合評価:4.0

    2017年12月24日(日)熊本城稲荷にお邪魔させて頂きました。1588年(天正16年)に加藤清正公が肥後の国主として入国するにあたり勧請した神社のようです。
    清正公は神使である2匹の狐(霊狐)を連れてきて、居城となる熊本城に守り神として奉り、この2匹の狐を従えるのが、ご祭神、生活守護神の白髭大明神のようです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 熊本大神宮 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月24日

    熊本大神宮 熊本市

    総合評価:4.0

    2017年12月24日(日)熊本大神宮にお邪魔させて頂きました。Webでの情報ですと、伊勢神宮の大麻(御札)と神宮暦を頒布して伊勢神宮の御神徳を拡める為に、明治9年に神宮の神璽を奉迎鎮齋して熊本城内に創建されたようです。明治10年2月熊本城炎上の際に類焼したらしく、西南の役終熄後の11年に手取町へと敷地を求め、神明古代作りの殿舎及び大講堂・学生寮などを建設したようです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 加藤神社 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月18日

    加藤神社 熊本市

    総合評価:3.5

    2017年12月24日(日)加藤神社をお参りさせて頂きました。
    Webの情報ですと1871年(明治4年)に現在の熊本城本丸と宇土櫓の間に錦山神社として建立されたようでです。その後、1874年(明治7年)熊本市京町へと、1962年(昭和37年)に現在の熊本市本丸に移ったそうです。
    ※加藤清正を主神とする加藤神社

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 熊本城 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月18日

    熊本城 熊本市

    総合評価:5.0

    2017年12月24日(日)熊本城を見学しました。震災の爪痕がまだまだあり、胸が苦しくなりますが自分の目で見ておく必要があるかと・・・
    Web上での情報ですが1607年(慶長12年)に茶臼山と呼ばれた丘陵地に加藤清正が当時の最先端技術と労力を投じて、名城熊本城を築城したようです。熊本城は400年に亘る日本の様々な歴史の重要な舞台となっているようです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 加藤清正像 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月18日

    加藤清正公像 熊本市

    総合評価:5.0

    2017年12月24日(日)加藤清正像ですがとてもハンサムで格好良いです。
    加藤清正様についてWeb上での情報ですが、日本三名城の一つに数えられる熊本城を築いたのが加藤清正様です。今も清正公さんとして熊本市民に親しまれているようです。熊本城のそばと廟のある本妙寺の2か所に像が建てられているとの事です。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2017年 山崎菅原神社 心の安らぎ旅行♪

    投稿日 2019年09月18日

    山崎菅原神社 熊本市

    総合評価:3.5

    2017年12月24日(日)山崎菅原神社にお参りさせて頂きました。Web上での情報ですと、
    創建された年については諸説あるようでして、1070年(延久2年)3月のある夜に菊池肥後守則隆公(菊池氏の初代)の霊夢に菅原道眞公が現れて、託宣によって筑前國太宰府安楽寺天満宮(現在の太宰府天満宮)より肥後國詫磨郡白川のほとり南領森本(もりのもと)に勧請されたようです。明治に入り社号を菅原神社と称するようになったそうです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

とんちゃん健康一番さん

とんちゃん健康一番さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

とんちゃん健康一番さんにとって旅行とは

旅は心の安らぎです。2024年4月25日より17泊でドイツへ行って来ました。
2024年もドリカムのコンサートにたくさん行きたいと思います。

一日も早くコロナウイルスが収束し、戦争が停戦しますように!!!

自分を客観的にみた第一印象

明るくて元気♪でも実は人見知りする。誰も信じてくれないけど・・・涙もろく笑い上戸☆
お酒が大好き!!でも弱く、すぐに泥酔しちゃう。

大好きな場所

Ich bin ein grosser Fan von Deutschland. Eine Stadt von Mainz ist das Beste. Der Lieblingswinehouse ist Zum Spiegel ドイツのマインツ Mainz ♪ 大好きなWeinhaus Zum Spiegelと大好きなレストランZur Kanzel 最近はアルスハイム Alsheimの街もお気に入りです☆ 

大好きな理由

シャガールが手掛けたステンドクラスのあるザンクトシュテファン教会があったり、お気に入りのワインハウスで地元の人とお話したり、お気に入りのレストランで食事をする!!

行ってみたい場所

ドイツでガイドブックに掲載されていない小さな小さな街に足をたくさん運びたいです。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています