旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

銭形幸一さんのトラベラーページ

銭形幸一さんへのコメント一覧(5ページ)全316件

銭形幸一さんの掲示板にコメントを書く

  • 旅行記に投票有り難うございました。

    銭形幸一 様

    こんにちは

    この度は旅行記へ投票いただき有り難うございます。

    蓼科山 登り残しです、やっと登れました、下ってからの共同温泉が素晴らしかったです。
    ペンション 歩絵夢 料金を考慮すると ほぼ満点の宿でした、新しい宿との出会いは結構 どきどきしてしまいます、がっかりしたくないですからね。

    運転手の奥さんに言わせると、八ヶ岳周辺は野沢温泉や白馬に比べて自宅からの距離が短いので楽だそうです、これからもリピーターになりそうな気がして帰ってきました。

    お礼が遅くなり失礼しました。

    今後とも宜しくお願いいたします。
                                敏じぃ
    2015年10月29日11時34分返信する
  • 達成感。

    おはようございます。
    昨日はコメント&投票ありがとうございました。

    もうどの写真を拝見してもため息しかでない絶景ばかりですね。
    高山じゃなくても美しい景色や絶景はあると思いますが
    ないとしたら苦労して踏破した達成感ではないでしょうか。
    私も美しい景色にはそれなりの満足はしますが
    身体の心底からみなぎる様な達成感、充実感、優越感はないですし、
    そのアドレナリンが頑張れる源&栄養源かもしれませんね。

    これからも事故のないよう十分気をつけられて
    素晴らしい旅行記を届けてください。


    j-ryu
    2015年10月14日10時15分返信する 関連旅行記

    気を付けて登山します

    こんばんは。
    登山口から延々と樹林帯の急坂を登り、木々の間から遠くの山や麓が見え始めると少しづつテンションが上がり始めます。
    だんだん低木になり始め、急登を抜け青空がパッと拡がった時の解放感は何とも言えませんね。
    クルマやロープウェイで高みに登るのでは味わえない達成感があります。
    今回歩いた鳳凰三山は南アルプスの前衛の山で歩きなれた登山者なら日帰りで下山できるルートです。
    3,000m越える山ですととても一日の山行では頂に辿り着けません。
    その代わり山頂に立ち、見渡す限り山が連らねっている風景、その中に自分が登った頂や是から登ろうと思っている頂を見れた時の喜びは何とも言えません。

    今週末、今シーズン最後の3,000m峰、荒川中岳にチャレンジしてきます。
    ドッサリと雪が積もっているわけではなくうっすらと雪化粧し始めたのでまだ歩けます。
    実は先日の日曜日、荒川中岳に登ろうと登山口で車中泊したのですが想定以上の雨と山頂付近の強風の予報で諦め、登山せずに撤収しました。
    雪ならまだしも雨に濡れた格好でふきっ晒しの稜線に出ると低体温症になってしまう恐れがあると判断したためです。
    山小屋も管理人さん下山してしまってますからね。
    ダメならダメで諦めが早い方なんです(笑)。

    今週末は天候も安定しそうなので雪化粧した3,000mの山々をカメラに収められたら、と思っております。
    低地なら厳冬期並みの気候ですからそれ相応の装備で登山に臨みます。
    2015年10月14日22時18分 返信する
  • 秋の鳳凰山も素敵です♪

    銭形さん、こんばんは。

    錦秋の鳳凰三山登頂、紅葉ドンピシャリで素晴らしい景色ですね♪
    薬師岳〜地蔵岳のコースいいですね。

    今年6月中旬に行った時にもこのコースの方が結構いらっしゃいました。

    私なんかは、有名なオベリスクを早く見たくて地蔵岳からでしたので。
    山のお友達も韮崎なんて何て近くで羨ましいです。

    季節によって景色も変わる山旅。
    今度は秋の気候のいい時にまた登ると違った鳳凰を見れますね♪

    初冠雪を聞く季節になりましたが、南アはまだ少し行けそうですね。
    関東からは南アの方が近いし、交通規制も山によっては無いしいいですね。


        どりーまー




    2015年10月04日20時16分返信する 関連旅行記

    山も通いつめれば愛着湧きますね

    おはようございます。
    やっぱり紅葉の時期の山は良いですね。
    稜線、綺麗な箱庭のようにまとまっていて、そのうえ著名な山が一望できますし。
    夜叉神は厳冬期、道路凍結するので行けませんが、青木鉱泉なら行けそう。
    アイゼン装着して暗くなる頃に下山できるか微妙ですが、良いトレーニング出来そう。
    これからの季節、鳳凰三山の出番が多くなりそうです。
    年末年始も多分小屋泊で登るだろうと思います。

    雪が待ち遠しいです。

    \(^o^)/

    2015年10月05日08時12分 返信する
  • おつかれさまでーす!

    銭形さん、晴れ男ですか?
    昨日めちゃめちゃいい天気で、私は仕事しながら
    あ〜銭形さん今日最高だろうなぁと、うらやましがってました。

    私の旅行記まで紹介していただいて、ありがとうございます!
    秋の鳳凰三山最高ですね。
    私も秋に、またのぼってみたくなっちゃいました♪
    (あ、登るとしたら来年以降だな 笑)

    富士山や甲斐駒、うらやましいぐらい丸見えでしたね。

    紅葉も黄金色に輝いてる感じで、綺麗。

    なんか帰りのドンドコ沢もあっさり降りられたみたいですけど・・
    さすが銭形さん!

    おつかれさまでした。

    may
    2015年10月04日18時06分返信する 関連旅行記

    晴れの日にしか行きません(笑)

    こんばんは。
    天候晴れでしたが稜線は強風。
    森林限界が近づくにつれ風の轟音が聞こえ上着羽織りました。
    風で砂が舞い、コンタクトが痛いのなんの…。
    ただそのおかげで見晴らしは抜群に良かったです。
    冠雪した白峰三山しか見たことがなかったのですが紅葉の時期の白峰三山もオツなものでした。

    小屋泊するような縦走は日程固め打ちなので台風襲来のような余程のことがない限り雨でも山行せざるを得ません。
    それ以外、日帰り山行の場合は天気予報とにらめっこし、雨なら行きません。
    それゆえ行く最終決断が前日になることが多々あります。

    あっさり…とんでもない。
    朝から道迷いし1時間ロスしてしまいましたし、鳳凰小屋でまったりし、下山するのが億劫でした。
    あの小屋雰囲気良いので泊まろうかなと思ったくらいです。
    私一人なら滝、一つ見ればあとはスルーしてもいいくらいだったのですがパートナーのしんたろうさん、見る気満々だったのでフルコースで滝を見てしまいました(笑)。
    相当な体力消耗です。

    恥ずかしい話で、ヘッドランプつけてようやく下山しました。
    2015年10月04日20時10分 返信する
  • 山も秋模様ですね

    2日目を除き、天気恵まれましたね。
    南アルプスはもう銭形さんの庭になってきましたか?
    ワタシは二つ目の南アルプス、茶臼岳にビバーク練習兼ねて行ってきました♪
    銭形さんの二日目行程と同様、頂上に近付くにつれ雨風強くなり、頂上すぐピストンしてきました。

    富士山や鳳凰三山など素晴らしい景色でしたね。

    may
    2015年09月16日19時39分返信する 関連旅行記

    渋いですね…

    こんばんは。
    三日間続けて晴れるなんてなかなかないことです。
    初日、三日目で良い眺めが見れたので満足。
    間ノ岳から先、北岳ピストンは断念しましたが歩いたことがある稜線ですから未練がありません。

    農鳥岳以北と荒川三山以南はだいぶ線が繋がりはじめました。。
    間ノ岳から塩見岳を経て荒川中岳までが未踏破ですっぽりと残ってしまってます。
    歩きたいルートはまだまだありますし、一度歩いたルートも季節を変えて歩いてみたいですし、まだまだ歩き足りないですよ。
    同じ山域歩き続けるとどこからも登った山や稜線が見えるのでそれだけで安心できるものです。

    茶臼は沼平ゲートからですか?
    大井川鉄道沿線のドライブも私は結構好きです。
    接阻峡、井川、畑薙ダム…そうそう春になれば家山の桜、壮観ですから機会があれば行ってみてください。
    山の中にも見事な一本桜もありますので。

    話が脱線してしまいましたが、天候残念でしたね。
    晴れていれば茶臼からは上河内岳、そして南部の三巨頭、聖岳、赤石岳、そして悪沢岳が肩を並べている姿を目の当たりにできます。

    南ア北部、あと二〜三週間くらいすれば山肌が錦に染まって綺麗に違いありません。
    その時期はまとまった休みが取れないので、紅葉の時期は鳳凰三山のドンドコ沢ルートを登ろうと思います。

    コメントありがとうございます。
    2015年09月16日21時29分 返信する
  • 急登制覇おつかれさまです!

    いや〜、剣岳日帰りはなんともきつそう★
    想像している以上にきついんだろうなぁ。。

    企画で一緒されたお三方はかなりの強者ですね。
    銭形さんの美味しそうにジュース飲む姿、達成感満点^^

    垂直の岩場はスリル満点。

    最後のご褒美、白えび丼めちゃめちゃ美味しそう♪

    普通に食べるより、頑張った後に頂くごちそうは、さらに美味しいんですよね〜

    本当に無事下山も何より、おつかれさまでした。

    mayたん


    2015年09月07日12時04分返信する 関連旅行記

    斜度はドンドコ沢ルートの登りと同じくらいです

    こんばんは。
    南アルプスを代表する急登が甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根なら北アルプスの急登の筆頭は劔岳早月尾根です。
    この二つのコース、日帰りできて、「山歩いてます」と胸を張って言えそうです。

    \(^o^)/

    今回一緒だった三方、激登の山行のレコに違わぬ健脚でした。
    ソロで山歩くことが多かったので大変心強かったです。

    山頂でジュース飲んでる写真、我ながら疲れ果てた顔だなぁと結構気に入ってます。
    いや、あんな美味いジュース、飲んだこと無いってレベル。

    ( ´,_ゝ`)プッ

    富山、食べ物が滅茶苦茶美味いです。
    またしばらくは南アルプスや北関東の山に戻ります。
    北アルプスも北アルプスで良いものですね。
    2015年09月07日19時07分 返信する
  • 試練と憧れ…

    銭形さま こんにちわ

    剱、やっつけたんですね!
    しかも、日帰りで…
    脱帽です。
    2000m以上の標高差を一気に登って、花をめでる余裕や岩場の急登を写真に収める余裕
    これも、日ごろのトレーニングの賜物でしょうか。
    南アルプスから更に北アルプスへとテリトリーを広げて恐れ入ります。

    登山靴ぬいで20年が経ちますが、唯一心残りが岩の殿堂、剱岳に登れなかったことです。
    剣沢キャンプ場から山頂にピストンして仙人池、阿曽原温泉経由、水平歩道を欅平という計画でした。
    台風が来て断念、そのままになってしまいました。
    今では、皆さんの山行記録が迫力のある写真とともにPCで見るが出来て便利この上ないですが、それだけに行きたかったと悔やまれます。

    アルデバラン
    2015年09月07日10時21分返信する 関連旅行記

    今回は武者修行です

    こんばんは。
    お邪魔できず仕舞いで申し訳ありません。

    南アルプス、重点的に登る方針は変わりありません。
    週末に仙丈ヶ岳、間ノ岳、北岳、そして農取岳を縦走します。
    来年は北から南から塩見岳攻めるつもりです、

    今回は登山のブログサイトでメッセージのやり取りしている人が、劔岳早月尾根の日帰りピストンの山行を企画したので相乗りした次第です。
    ちょうど甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根日帰りピストンし終え、北アルプスを代表する急登の劔岳早月尾根を意識し始めた時だっただけに、いっちょチャレンジしてみるか、といったノリです。
    他の3人のメンバー、健脚で、上りではついていけませんでした。
    山登りに取り組む姿勢がとても真摯でとても参考になりました。
    北アルプス、南アルプスを代表する急登を日帰りピストンできたので、取り敢えず、脚力に関しては日本中どこの山でも登れる自信はつきました。

    年齢的にいつまでもこんな山行出来るわけではないですし、円安が続く今のうちに、アプローチが大変な南アルプスの山、稜線、歩けるだけ歩きます。
    一通り主な頂、稜線を踏破した後はテント背負ってまったり縦走したいものです。
    やはり日帰りよりも山でゆったりと朝晩を迎えたいですから。
    2015年09月07日18時34分 返信する
  • 祝!初の北アルプス♪

    さすが銭形さん、表紙の写真めっちゃキレイですね。

    大汝山のプレート記念写真、私も撮りましたよ〜♪
    並びました(笑)
    でもプレートの絵が可愛かったんですよね〜

    みくりが池温泉の食事、豪華ですね。
    ここに泊まって早朝出発もありだなぁ。


    銭形さんのコメント「日本じゃないみたいだ。」
    私もおんなじ事思いました。
    行った事ないけどヨーロッパのどこかの風景みたいな(笑)
    ざっくりしててすみません。。

    いつか奥大日岳まで、足を延ばしてみたいものです♪

    may
    2015年08月24日14時09分返信する 関連旅行記

    さすが北アルプス、絵になる風景でした

    こんにちは。
    立山、ケーブルカーやバスで標高2,450mまで行けてしまうんですね。
    室堂、南アルプスなら一日かけて樹林帯を歩き、ようやく辿り着くくらいの場所。
    立山駅〜室堂の往復券、4,000円ちょっと。
    私の一日の山行の値段が2,000円…。
    こりゃ〜人が多いわけです(笑)。

    氷河跡、絵になりますね。
    南アルプスだと荒川岳か仙丈ケ岳くらいでしか見ることができません。

    標高2,400m越えた山小屋で豪華な食事を採れ、おまけに温泉まで入れるなんて、とても贅沢な環境でした。
    宿泊代もかなりの金額だったらしいですよ。

    一転、来月初旬に剱岳の早月尾根の日帰りピストンにチャレンジしてきます。
    その後は南アルプス南部、仙丈ケ岳から仙塩尾根を経て、間ノ岳、農鳥岳の縦走をする予定です。
    2015年08月24日17時43分 返信する
  • 9月下旬に玄白も行きます

    銭形さん、こんにちは

    玄白も9月下旬に立山に行きます。一応雄山、大汝山、富士の折立あたりまでの縦走のまね事もやってみるつもりですが、目的はあくまで紅葉の写真撮影です。連れ合い同伴なので無理はしません。
    銭形さんの旅行記、タイミングがよかったです。参考にさせていただきました。

    玄白
    2015年08月24日09時56分返信する 関連旅行記

    絵になりますね

    訪問ありがとうございます。
    紅葉には少し早いかもしれませんが…紅葉の立山、ポスター見ましたがため息が出るくらい素晴らしい景色なんでしょうね。

    室堂の遊歩道から見る立山連峰、ここ本当に日本なの?と思えるような眺めでした。
    スイス行かれた玄白さんのお眼鏡に適うかどうかわかりませんが、日本では素晴らしい部類の景色なのは間違いありません。
    今回の縦走は奥様もご同伴ですか?
    奥様から恨み節が聞こえるかもしれませんね(笑)。
    もしかしたら玄白さんくらいの世代ですと奥様の方がひょうひょうと山歩かれるかもしれません。

    気軽に登ることができる山ですが、一ノ越からはまさに3,000mの山です。
    晴れていれば半袖でもいいくらいかもしれませんが、雨風が吹けばかなり冷え込むのでそれ相応の装備なさってください。
    足回りも岩場に対応した靴がいいですよ。

    素敵な写真、楽しみにしております。
    2015年08月24日17時32分 返信する
  • 憧れの尾瀬

    銭形幸一さん、こんにちは!

    8月上旬の猛烈な暑さも少し落ち着いて少し過ごしやすくなりましたネ。
    「南アルプス縦走」の前に尾瀬に足慣らしに行って来たんですね。
    やっぱり期間が空いていきなり山を歩くより、軽くトレーニングを
    入れておかないと、足も厳しいですよね・・・

    尾瀬は以前入口まで行った事があって、疲れそうだから歩くのを
    やめた経験があります。まぁ〜ずっと昔の事ですが・・・
    それから1度も歩いた事が無いけど、やっぱり憧れる場所です。

    湿原&木道の道のイメージが強いので、何となく平なイメージが
    あるんだけど、最初はけっこう起伏もあるって言いますよね。
    (銭形幸一さんには余裕だろうけど)それが嫌で行けず仕舞い。(笑)

    今回は上から尾瀬沼や尾瀬ヶ原を眺めていてホント綺麗だな〜って
    思いました。これは頑張って登った人が見られる風景ですね。

    私には一生見れない風景だろうけど、せめて湿原の木道くらいは
    いつか歩いてみたいと思っています。テレビでやっていたけど・・・
    鳩待峠から入るより、福島から入る方が木道が広くて歩きやすく
    峠を感じずらいと言っていたので・・・(笑)

    &南アルプスの縦走、お疲れ様でした。やっぱり夏山の風景は
    雄大で綺麗ですね。ガスっていたりお天気が良かったり・・・
    色々な状況がありましたが、大自然を今回も感じさせてもらいました!

                                 みかり
    2015年08月19日17時20分返信する 関連旅行記

    どの山も登るのは大変ですよ!

    こんばんは。
    縦走、45?、累積標高登りが4,500mで半端な気持ちじゃ歩けません。
    二週間続けて週末連休が取れず、南ア縦走の前の週も休みは一日だけ。
    基本、連休の最初の休みの日に登山して、翌日はゆっくり休むのがポリシーなんですがそうも言ってられず、尾瀬に行ってきました。
    涼しい場所、そんなに遠くない…パッと浮かんだのが尾瀬でした。
    一度も行ったことがない憧れの場所。

    登山口から尾瀬沼に出るまでの登りも、尾瀬沼から燧ケ岳に取り付いてからの登りもキツイことはキツイです。
    私が普段登る山と登る距離は全然違いますがキツさはそう変わりがありません。
    息あがりますから。
    登山口から峠を越え、尾瀬沼畔に出てからはしばらく平らな木道歩いてそこからの燧ケ岳の登りでしたのでかえってキツかったかもしれません。

    尾瀬は上から眺めるよりも木道歩いて自分の目線で風景を楽しむ場所だと実感しました。
    水芭蕉が咲いている春、ニッコウキスゲが咲いている梅雨明け、草紅葉の晩秋、いずれかの時期にゆったり撮影を楽しみながら歩いてみたいものです。

    そうそう縦走の登り返しですがおかげさまで何とか乗り越えることができました。
    聖平の山小屋から800m標高上げて聖岳、百洞山の家から600m登りかえして赤石岳ですが、頭の中では「今から筑波山登るのと同じ。」とイメージしました。
    2015年08月21日21時25分 返信する

銭形幸一さん

銭形幸一さん 写真

6国・地域渡航

17都道府県訪問

銭形幸一さんにとって旅行とは

最近は登山ばかりですが海外旅行もちょびっと。
登山は南アルプス、積雪期甲斐駒ヶ岳、残雪期塩見岳、悪沢岳等。
海外旅行は中国ばかり、奮発してスイス、バイエルン、トルコなど。

自分を客観的にみた第一印象

根無し草

生まれも育ちも埼玉川口市。
転勤で札幌、仙台、富山、川崎、市川、浦安、磐田に住んだことあり。
1年間の磐田赴任を経て川口に戻ってきました。

大好きな場所

南アルプスの山々、二軒小屋、椹島。
宝川温泉、日光東照宮、静岡清水の日本平、西伊豆大瀬崎。
札幌や富山高岡、都内谷根千、京都東山の街並みも好きです。
海外なら中国の西塘、上海外灘、北京の胡同、ドイツのミュンヘン、ローテンブルク、トルコのイスタンブル、サフランボル。

大好きな理由

行ってみて気に入ったから。
どの場所も再訪したい。

行ってみたい場所

厳冬期北岳、高山植物満開時のスイス、タヒチ

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています