旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TNOさんのトラベラーページ

TNOさんのクチコミ(12ページ)全279件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 結構人通りの多い商店街

    投稿日 2015年01月22日

    ぷらむろーど杉田商店街 本牧・根岸・磯子

    総合評価:4.0

    JR新杉田駅と京急杉田駅の間を結ぶ古い商店街で、人通りは多いのですが、買物をする人は限られているようです。そのためか、店舗の入れ替わりがかなり激しいです。ただ、よく見られるシャッター商店街のようなことはありません。
    近年は、居酒屋のチェーン店の出店も多くなりました。
    一方で衣料雑貨の柳屋さんや岡部さん等の、庶民的な店も頑張っています。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 今後、どうなるか

    投稿日 2015年01月22日

    アルカード新杉田 本牧・根岸・磯子

    総合評価:4.0

    1Fショッピングゾーンは、現在改修中で、その後がどういう形になるのか、楽しみです。マイバスケットと肉屋、八百屋、魚屋が入っていましたが、肉屋は、対面販売で特にお値打ち度の高い商品を置いていて、便利でした。一方、魚屋は、どちらかというと高級品が多く置いてありました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • JR新杉田駅と京急杉田駅の間の経路になっています

    投稿日 2015年01月22日

    らびすた新杉田 本牧・根岸・磯子

    総合評価:4.0

    JR新杉田駅の産業道路を隔てた正面のショッピングセンターです。上部はマンションです。京急杉田駅に乗り換える人の通路になっています。衣食住、全て店舗は揃っており、便利です。飲食店は、がっつり食べたいのであれば、カレーのバーグさんがお勧めです。このビルの建つ前から繁盛店でした。
    駐車場は、いつ行ってもまず入れないことはありません。
    4階には杉田劇場があり、落語等のイベントが開かれています。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 庶民的な回転ずし

    投稿日 2015年01月22日

    助六寿司 横浜

    総合評価:4.0

    規模はこじんまりとしています。庶民的で、男性客の多い店で、昼時には混雑します。ランチの握り寿司は、650円(税別)でコストパフォーマンスが高いです。
    京急日ノ出町駅から長者町方面へ直進し、伊勢佐木町の少し手前の左側アーケード街にあります。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    通路は狭い
    観光客向け度:
    3.0
    男性客が多い

  • 部屋のデザインは落ち着かなかった

    投稿日 2015年01月21日

    レム新大阪 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:2.5

    新大阪駅に直結した利便性は、大。外国人の利用がかなり多かった。
    ところが、・・・部屋は、ラブホテルのようなガラス張りのシャワー室が、ベッドのすぐ隣にあり、そんなことはないと思いつつも蒸気がべっとりと降りかかってくるようで落ち着かない。ツインのベッド同士も完全に密着して、息苦しく、そもそもベッドが狭すぎる。丸テーブルがベッドの上にせり出して設置されていて、寝返りを打つたびに足に当たるので、どけた。
    どんなところでも、横になって1分後には寝付く私が、安眠どころか、寝付けず苦労した。
    このホテルの駐車場はないので、南口の大型立駐が低料金であることが分かったので利用した。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • スタッフがさわやか

    投稿日 2015年01月21日

    アパホテル<丸亀駅前大通> 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:4.0

    部屋は少々狭いが、快適だった。
    フロントの対応は気持ちよく、スタッフの教育は行き届いていると感じた。
    部屋に常備されていた創業者が主人公のマンガは、参考になり、読み切ってしまった。
    はす向かいにある公営駐車場と提携しており、翌日は停めたまま観光できて便利だった。
    ホテルの大浴場は、循環の塩素臭に出くわすことが多い(このホテルの大浴場の状況はわかりませんが)ので、私は原則使用しません。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    わかりやすい立地で駅や丸亀城に近い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    部屋は少々狭いがまずまず
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    接客態度は好感がもてた
    バリアフリー:
    3.0

  • モダンだが親しみやすい宿

    投稿日 2015年01月20日

    Tabist 日生や 別府鉄輪 別府温泉

    総合評価:5.0

    素泊まり専門の別府鉄輪の宿。部屋には、貸間旅館の名残か、ミニキッチンが付いていた。1階駐車場脇には、地獄釜が数基並んでおり、自炊しながら長期滞在するのに適した宿。
    また、男性と女性のスタッフ(オーナー夫婦さんでしょうか)のホスピタリティも、この宿のポイント。改装して間もないようで、インテリアは、女性好みに仕上がっていて、家内もかなりの好印象だったようだ。
    夕食は、近くのくるくる寿司を利用したが、地獄釜を一度使ってみたかった。夕も朝も、地獄釜を使って調理した料理をロビーで食べている宿泊客がいて、うらやましかった。
    温泉も堪能できて、満足感のある宿だった。
    宿の前に駐車したが、あたりは狭い路地なので、油断すると脇をこするので、要注意です。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • かなり設備が古い

    投稿日 2015年01月20日

    平和台ホテル大手門 博多

    総合評価:2.5

    博多舞鶴公園の北、天神にも近い場所に立地しているが、料金は低く抑えられている。ただ、設備が古くメンテナンスも追いついていないようで、ユニットバスに満たした湯を廃水したところ、洗面側の床下の配管から逆流してきて池のようになり、フロアにあふれ出しそうになった。しばらくすると、僅かづつ排水して、水はなくなり、スタッフに床を清掃してもらった。
    そのスタッフによると、ユニットバスは湯を満たすためのものではなくシャワーを使うためのものだという。部屋の変更を依頼するも、満室だと断られ、納得感のないまま、湯につかるのを断念した。
    低料金でバイキングの朝食を提供しているのは、頑張っていると思う。
    提携駐車場は、満車とのことだったが、紹介してもらった駐車場も一泊千円だったので、まあまあといったところ。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    1.5
    風呂:
    1.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 優しい女将さんのいる温泉民宿

    投稿日 2015年01月20日

    民宿 阿武川

    総合評価:5.0

    一泊朝食付きで、接客も食事も素晴らしく、温泉にも入れることを考えると、コストパフォーマンスは、極めて高いと言える。夕食は、女将さんに聞いて近くの魚のうまい小料理屋へ行った。この小料理屋の女将も、この民宿の女将さんは本当にいい人と言っていた。
    朝食は、ボリュームたっぷりの和食でおいしかった。次回機会があれば、夕食もここで取りたいと思った。
    温泉は、沸かし湯で、宿の一階駐車場のすぐ横にタンクが設置されていた。
    部屋は、民宿だけあって、壁が薄く、表を通る人の足音が響くのは致し方ない。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 広島駅至近のホテル

    投稿日 2015年01月20日

    ホテル若草 広島市

    総合評価:4.0

    広島駅北口から徒歩5分ぐらいで、観光客も多かった。駐車場は、事前に予約しておいた。ホテルの真正面の駐車場かと思ったら、裏手にある別の建物の1Fにある駐車場であった。狭くて少々停めづらいが、ホテルスタッフが誘導してくれた。一泊500円の駐車代は、屋根付きであることを考えると、リーズナブルだった。
    このホテルは、食事の提供はしていないが、食事には困らなかった。ランドリーがあればよかったが、ホテルに設備はなく、近くのコインランドリーを紹介された。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 米子駅から至近だがコストパフォーマンスが高い

    投稿日 2015年01月20日

    グリーンホテル米子 米子

    総合評価:5.0

    米子駅から徒歩3分の至近距離にありながら、駐車場料金は無料で、これ以上ないかと思われるコストパフォーマンス。部屋は広くはなく、建物自体も新しくはないが、清潔に保たれていて、旅の途中でシャワーを浴びて寝るだけだった我々には、十分であった。
    フロント男性の応対は丁寧だった。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 犬山城に近く快適なホテル

    投稿日 2015年01月20日

    犬山ミヤコホテル 犬山

    総合評価:4.0

    とても過ごしやすいホテルだった。フロントの男性の応対も快かった。
    建物の外見は新しくはないが、部屋は清潔に整備されていて快適。
    犬山駅から地図を確認して徒歩で向かったが、ホテルの入口がわかりづらく、一度行き過ぎてしまった。西側からアプローチすると看板が見づらく、夜は更に入り口が見つけづらくなる。
    犬山駅周辺には飲食店も多く、食事の心配はない。犬山城へは、歩いて10分かからない距離なので便利だった。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ご主人が親切

    投稿日 2015年01月20日

    松月館 五條

    総合評価:4.5

    近鉄下市口駅から徒歩5分の旅館。夜遅く着いたにも関わらず、ご主人が丁寧に応対してくれた。建物自体は古さを感じたが、部屋はリフォームされていて綺麗だった。落ち着いて風呂に入れたのも、良かった。
    翌朝は、ご主人が観光ポイントを説明してくれた。今回は時間がなく、金峰山寺
    を拝観するのみだったが、お勧めスポットを回ってみたいと思った。
    一人旅の素泊まりにも関わらず、玄関でお見送りまでしてもらい、恐縮だった。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0

  • 駅から少々歩く

    投稿日 2015年01月20日

    Tabist ホテル ユーアン明石 明石

    総合評価:3.0

    ほとんどの利用は、ビジネスだろうと思われる。車であれば、分かりやすい場所にあるが、私は今回徒歩だったため、15分ほど阪神高速鉄道東二見の駅から歩いた。東二見は、特急停車駅なので、多少便利ではある。
    フロントの男性の対応はフレンドリーであった。
    バイキングの朝食は、悪くなかった。
    但し、建物は、かなり古く、部屋にはタバコの臭いが染みついていた。このことと、立地を考慮すると、正直割高感があった。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 自炊も可能な京都駅から徒歩圏内のホテル

    投稿日 2015年01月20日

    ホテルリブマックスBUDGET京都駅前 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅近くの七条通沿いのホテル。ここの特徴は、元ウィークリーマンションだったらしく、キッチンと洗濯機が各部屋の内部に設置されていることだ。玄関があり土足禁止で、ワンルームマンション形式である。長期滞在に際は、この長所を存分に活かすことができるだろう。
    連泊したが、朝食は、近くの「なか卯」さんに2日ともお世話になった。
    京都タワーや東本願寺、西本願寺は歩いて数分、三十三間堂や京都国立博物館も徒歩圏内で、観光にも便利だ。
    料金もリーズナブルで、京都訪問時の定宿としたいと思った。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 四条河原町から至近のリーズナブルなホテル

    投稿日 2015年01月20日

    ビジネスホテル秀仙閣 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    京都一の繁華街、四条河原町から徒歩3分の至便な立地のホテル。祇園や先斗町も徒歩圏内で夜の繁華街をそぞろ歩くには、うってつけ。1階にはコンビニが入っている。食事がなくても全く問題ない。
    チェックアウト時には次回使用できる割引券がもらえる。
    建物は、少々古く部屋も広くはなく居住性は万全とはいえないが、寝るためと割り切れば、極めてコストパフォーマンスは高いといえる。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • スタッフの笑顔と快い寝心地

    投稿日 2015年01月20日

    スーパーホテル沖縄・名護 名護

    総合評価:5.0

    スタッフの笑顔の対応がとても気持ち良い。また、ホテルがPRしている枕のためか、とてもよく眠れた。夕食は、近隣に飲食店が多く困らない。駐車場は、第二駐車場が広々としていて不足になることもなさそう。
    決して高級なホテルではないが、リーズナブルな料金設定にもかかわらず、快適さはかなりのもの。
    但し、スーパールームは、変形ニ段ベッドで、二人で宿泊する場合、上段は自分でベッドメイクする必要があるのが、少々わずらわしい。
    このホテルは、システマチックに設計されており、感心した。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 茨城県では貴重な温泉宿

    投稿日 2015年01月20日

    桜井館 筑波山周辺

    総合評価:3.5

    宿泊施設としては、コストパフォーマンスはよい。ご主人は、気さくな方で、情報を教えてもらえて、ありがたかった。料理も、家庭料理風ではあるが、料金からすると満足のいく内容だった。
    しかし、温泉を目的として訪問した場合には、少々期待外れと言わざるを得ない。
    また、古いゲーム機などの粗大ごみが客から見える場所に放置されているので、改善の余地があると思った。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 硫黄泉の宿

    投稿日 2015年01月20日

    松川温泉 松楓荘 八幡平(岩手側)

    総合評価:4.0

    温泉が素晴らしい宿。コストパフォーマンスに優れるのも魅力。訪問時は、岩風呂に増水で橋が渡れず、浸かれなかったことが心残り。入浴できた露天風呂、内湯の岩風呂とも、硫黄泉で浸かった後に疲れが取れ、肌がきれいになることを実感できる。高温の温泉で、加水はいたしかたない。
    室数が少なく、ゆったりした雰囲気で、渓流が部屋から望めるのもよい。
    料理も良かった。
    建物の立てつけが悪く、網戸がしっかり締まりきらないため、夜に大量の虫が入ってきたが、許容範囲内。虫はいて当たり前なので、それを旅館のせいにするのは、根本的におかしいと私は思う。
    近くには、地熱発電所があり見学できる。説明板によると松川温泉の各旅館は、この発電所から送られる温風で、冬も館内は快適な由。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    宿の前まで広い2車線の道が通じている
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    立付が悪く窓が完全に閉まらなかったが大きな問題はなし
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    朝、岩風呂に入れなかった
    食事・ドリンク:
    5.0
    好みの料理だった
    バリアフリー:
    3.0
    平屋

  • 四国では貴重な高温泉かけ流しの宿

    投稿日 2015年01月20日

    奥道後 壱湯の守 松山

    総合評価:4.0

    従業員は、感じが良かった。ジャングル風呂は、様々な風呂が並んでいる。湯量が豊富なようで、全ての浴槽が源泉かけ流し。ただ、飲泉できないのは残念。その理由が、硫黄が含まれているためというのは、納得しがたい。
    バイキングの食事は、バラエティに乏しく寂しい印象を受けた。また、年末の混雑する時期のためか駐車場が狭かった。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

TNOさん

TNOさん 写真

0国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

TNOさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています