旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ThePrincessさんのトラベラーページ

ThePrincessさんのクチコミ(3ページ)全164件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 学生の多い街

    投稿日 2015年02月19日

    ソニックシティ 大宮

    総合評価:3.0

    学生が多いです、大宮駅付近。多くの予備校が並んでいるせいもあるでしょう。ソニックシティへのアクセスは駅から直結?なので文句はないのですが、ただ、雨が振ると濡れてしまうのがネックですね。
    パレスホテルがあるので、ランチなどに行かれるには良いかと思われます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    駅直結徒歩5分弱
    人混みの少なさ:
    2.0
    時間替によります
    バリアフリー:
    5.0
    完備だとおもいます
    見ごたえ:
    1.0
    特になし

  • 芸術祭会場です

    投稿日 2015年02月19日

    横浜山手西洋館 花と器のハーモニー 横浜

    総合評価:4.0

    芸術祭に参加しました。昔の洋館ですが、小さいですね。家族4人で、はきついなーと思いながらリハーサルに臨みました。横浜という土地柄、ヨーロッパを手軽に感じる事の出来る場所です。来年も参加予定なので、芸術祭にも足を運んでみてください。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    駅からタクシーでワンメーター
    人混みの少なさ:
    4.0
    ちょうど良い混み具合
    催し物の規模:
    4.0
    小さいですが、数多くあります
    雰囲気:
    3.0
    日本で海外を体験したい人には
    バリアフリー:
    4.0
    狭いですが、スロープあり

  • 規模はさほど大きくはない

    投稿日 2015年02月07日

    JP スーパーストア (グアム プラザ ホテル店) グアム

    総合評価:3.0

    ガイドやらブログやらで散々好評なので足を運ぶ事に。種類は多いがどのメーカーも揃えが中途半端。値段も日本で買うほうが安いですね、円安の今は。無理矢理購入した物がほとんどです。だって折角きたんだもの、なにか買わないと!!

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    市内中心部
    お買い得度:
    2.0
    円安なので全くなし
    サービス:
    3.0
    パスポートチェックがうざい
    品揃え:
    2.0
    どれも物足りない

  • 雰囲気が苦手ですが、安い

    投稿日 2015年02月05日

    Kマート グアム

    総合評価:2.0

    なんというか・・・・アメリカの台所というか・・・私は非常に苦手でした。友人が行きたいというのでついて行ったのですが、お土産になるような食べ物はそんなにお得感がないです。グアム製はもともとそんなにないですしね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    町はずれ
    お買い得度:
    2.0
    安すぎるものと高いものと
    サービス:
    2.5
    安すぎてよくわからない
    品揃え:
    1.0
    期待したほどはない

  • もう行かないレストラン、一位!

    投稿日 2015年02月05日

    T.G.I.フライデーズ (タモン店) グアム

    総合評価:1.0

    今回の訪問は最悪でした。ステーキはミディアムレアで頼んだのに、ウェルダン!!がっつり焼かれて固い。 トルティーヤを頼んだら半生で出てきたので、再度温めなおしてもらいました。こんな料理生まれて初めてです。もういかない。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    市内中心部
    コストパフォーマンス:
    1.0
    この料理でこれ!
    サービス:
    2.5
    チップをねだるな、です
    雰囲気:
    3.0
    日本の方がいいかな
    料理・味:
    1.0
    英語通じない? 笑

  • モールに1か所しか行けないならここ!

    投稿日 2015年02月05日

    マイクロネシアモール グアム

    総合評価:4.0

    日程的に1か所しかショッピングに行けないならぜひここをお勧めします。円安時に行っても日本で購入するのとほとんど変わらない、もしくはそれ以上に高いものが多いですが、未入荷ものは買いですよ。
    ただ、ミネトンカやuggのお店は韓国人が経営?しているので、偽物じゃないの?と言われました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    市内中心部から離れている
    お買い得度:
    3.0
    円安でなければ
    サービス:
    3.5
    アメリカの割にそこそこよい
    品揃え:
    5.0
    思ったより色々あり、満足

  • 芸術の場所

    投稿日 2014年12月22日

    サントリーホール 赤坂

    総合評価:5.0

    子供のころからよく母に連れられて来た場所です。年に20回程足を運んでいます。招聘演奏家は一流どころが多く、東京は素晴らしい芸術に恵まれているので本当にいい場所ですよね。最近は読響の第九で一年を締めくくるようになりました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    タクシー、バス、電車OK
    人混みの少なさ:
    3.0
    コンサートなので
    バリアフリー:
    3.0
    車いす席あり
    見ごたえ:
    5.0
    満足です

  • どうしてもこのホールでの演奏しかないとき

    投稿日 2014年12月22日

    NHKホール 渋谷

    総合評価:2.5

    レベルの高いNHK交響楽団は定期的に聴いています。最近はNHKホール以外でもコンサートが多くなったので、どうしても聴きたい演目がここでしかないときには足を運びます。しかし、アクセスが悪いのがいつも嫌になりますね。タクシーがつかまらないと遅れそうにもなりますし。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    タクシー以外は歩く
    人混みの少なさ:
    3.0
    普通にコンサートの混雑
    バリアフリー:
    3.0
    確か車いす用のスペースあり
    見ごたえ:
    5.0
    良い演目多し

  • 毎回行っています

    投稿日 2014年12月18日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:3.5

    5-6回訪れています。毎回美術館の日を取り、半日は必ずいるくらい芸術鑑賞が好きです。不思議とどの絵も見飽きず、出会うたびに再度魅力に触れることが出来るのはルーブルという名所のなす技でしょうか。次回も必ず行く予定です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    最寄メトロでもすぐ、タクシーは目の前で止まる
    コストパフォーマンス:
    5.0
    よい¥
    人混みの少なさ:
    1.0
    ルーブルですから・・・
    展示内容:
    5.0
    満足

  • 毎日が縁日

    投稿日 2014年12月16日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    お昼時に行きましたが、そんなに混んでいませんでした。芸能の神様でお参りしましたよ!縁日も出ていてちょっとしたお祭り気分を楽しんできました。なんとなくテーマパークっぽいイメージの明るい神社です。また行きたいと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    表道路ぞい
    人混みの少なさ:
    3.0
    想像よりも人がいなかった
    バリアフリー:
    1.0
    不可
    見ごたえ:
    3.0
    お祭りみたいですね

  • こけないでくださいね!

    投稿日 2014年12月16日

    二年坂 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    こけたら2年以内に死ぬといういわれのある坂だそうで。かといって誰もこけていないわけでもないので、何かの比喩で語られだしたのでしょう。日本の懐かしい街並みというイメージで、可愛らしいお店が連なっています。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    徒歩でしかいけません
    人混みの少なさ:
    3.0
    多くはない
    バリアフリー:
    1.0
    不可
    見ごたえ:
    3.5
    可愛い道です

  • 残念でした・・・

    投稿日 2014年12月16日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:1.0

    せっかく清水寺に足を運んだのに、工事のようで布がかぶせてありました。ホームページや観光案内で教えてくれれば無駄足を踏まなかったのに。今回の京都旅行で一番時間を無駄に使った出来事でした。海外からのお客さんはかわいそう。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    タクシーにしても坂を上ります
    人混みの少なさ:
    2.5
    早い時間なら大丈夫
    バリアフリー:
    1.0
    不可
    見ごたえ:
    1.0
    工事中でした

  • 圧巻としかいいようがない

    投稿日 2014年12月16日

    三十三間堂(蓮華王院) 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    「会いたい人の顔が必ずある」と聞いたので、誰に会えるかなと期待して行きました。よく考えたら特に会いたい人が居ないため、見覚えのある顔にはお目にかかれませんでした。観光客はみな礼儀正しく、こっそりカメラをいじっている人も居ませんでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    メイン通りに面しているのでアクセスはよい
    人混みの少なさ:
    3.0
    さほど混雑していない
    バリアフリー:
    3.0
    おそらく大丈夫
    見ごたえ:
    4.0
    息をのみました

  • 特別待遇してくれたので

    投稿日 2014年12月15日

    京都御所 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    特別待遇?をしていただき入ることができました。天皇が通る玄関、美智子皇后の玄関などあり、ここを通るのかと考えたら少しわくわくします。昔の天皇の寝室、鬼門場所等、1時間で回るのはかなり駆け足です。それでも満足。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    タクシーが便利
    人混みの少なさ:
    3.0
    人数制限しているのでさほど混雑なし
    バリアフリー:
    1.0
    砂利道なので不可
    見ごたえ:
    4.0
    興味のある人には

  • かつての高貴な住居跡

    投稿日 2014年12月15日

    京都御苑 今出川・北大路・北野

    総合評価:2.5

    京都御所に向かう途中で必ず通る御苑です。広い広い広い。たどり着く前にくたくたでした。かつてはハイソな人々が住んでいた住居跡は、とても静かな公園?に姿を変えていました。ここだけを歩くためなら再訪なしです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    最寄駅から10分くらい歩くのでタクシーがおすすめ
    人混みの少なさ:
    3.0
    私たち以外いませんでした
    バリアフリー:
    1.0
    砂利が敷かれているので不可
    見ごたえ:
    2.0
    ただの庭園なので。。。。

  • ねねの痕跡をたどる

    投稿日 2014年12月15日

    高台寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    どちらかというと控えめで質素なお寺はねねの痕跡を辿りたい人にはぴったり。贅沢とはかけ離れてつつましい建物、ここを歩いていたのか・・・と胸がいっぱいになる細い回廊。小さいお寺ですが見どころたっぷりです。次回も必ず訪れるつもり。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    小道を入ったところなので少し歩きます
    人混みの少なさ:
    3.0
    早めに行くとすいています
    バリアフリー:
    1.0
    古い建物なので無理
    見ごたえ:
    5.0
    大満足

  • 憧れの鳥居道

    投稿日 2014年12月14日

    伏見稲荷大社御旅所 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    様々な写真を見ていつか行きたいと思っていた場所の一つ。お昼にはかなりの人なので朝の訪問がお勧め。外国人が選ぶ一番行きたいスポットだとか。確かにインパクトでは納得。混んでいるので人が居ないのを狙って写真を撮るのは難しい。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    駅前
    人混みの少なさ:
    2.0
    お昼頃にはわんさか
    バリアフリー:
    1.0
    無理
    見ごたえ:
    3.0
    期待し過ぎない程度に

  • 欲しい物がきっとみつかる

    投稿日 2014年12月14日

    祇園商店街 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    美味しいものも、可愛い小物も、なんでもあります。かんざし屋さんには三度も足を運びました。お米の名店もありますし、時間帯問わずに歩けますよ。祇園横通りという立地柄、舞妓さんの通う小物屋さんもありました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    八坂神社目の前
    お買い得度:
    3.0
    決して安い物が有るわけではない
    サービス:
    3.0
    お店によります
    品揃え:
    5.0
    日本らしい物が
    バリアフリー:
    1.0
    あの混雑は酷

  • 竹林の道よりも綺麗

    投稿日 2014年12月13日

    ねねの道 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    短い階段道の両脇に美しい紅葉。午前中に訪ねた竹林の道よりも印象の強い小路です。ねねはこの道を歩くとき何を考えていたのかなと、気持ちだけタイムスリップ。ライトアップも良かったですが、昼間の自然な風景も良いですよ。

    旅行時期
    2014年12月

  • 思いでのかんざしを

    投稿日 2014年12月13日

    かづら清老舗 (祇園本店) 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    普段使いのかんざしを欲しくて祇園を歩き見つけました。4千円以上でもここでは下から数えての値段。購入したものはデニムに合わせても素敵なかんざしです。次に訪れる時は着物仕様が欲しいな。高級品はショーケース。

    旅行時期
    2014年12月

ThePrincessさん

ThePrincessさん 写真

26国・地域渡航

14都道府県訪問

ThePrincessさんにとって旅行とは

【人生は楽しんだもの勝ち】
基本はラグジュアリーと芸術の旅。

毎年通っている海外の音楽祭、オペラの最良席はイブニングドレスで観に行く事が習慣。、この時というばかりにドレスアップをするのが毎回楽しみ。これも海外旅行の醍醐味。
体力に自信がないのできついパックツアーは不向きで、先は2年先まで旅行を組んでいます。

気が向いたらぷらっと一人旅に出たり、親孝行を兼ねて年に数回のままとの二人旅、勿論友達との旅も大好きです。

旅行とは・・・世界を自分の目と心で感じる事。
感涙する事。
幸せな気分になる事。
痛みを共有する事。



ぷらぷらとブログを書いてます。
http://ameblo.jp/thegoddess

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ここ10年位は同じ国、同じ都市に何度も通っていて、自分が選んで行く場所なのでほぼどこも大好き。

大好きな理由

ヴェネチア:朝の運河は夢の世界のようです。
お伽話に出てきそうな雰囲気は、幸せな気分にさせてくれるから。

ウィーン:芸術に愛されている街だから

行ってみたい場所

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています