旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamutamuさんのトラベラーページ

tamutamuさんのクチコミ(6ページ)全310件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 幼児向けハイキング

    投稿日 2015年11月09日

    天王山 (山崎城跡) 長岡京・向日

    総合評価:3.0

    3歳と5歳の子連れで山崎から登り、西山天王山駅方面に下山しました。
    幼児の足で11時に登って14時には下山できました。

    伏見、鞍馬と登りましたが、1番山登りっぽい道でした。途中景色がいいとこがありますが、頂上は景色が見えません。。。
    頂上は平らになっていて、レジャーシート引いてお昼食べれます。
    文化の日という祝日にもかかわらず、人は少なく、ちょっと寂しいくらいでした。
    ここで、天王山の戦いがあったかと思うと、歴史は物語ではなく事実なんだなって今更ながら思いました。

    天王山の戦いについても説明書きがあって、歴史を勉強した小学生などは楽しめるんじゃないかな。

    次は、大文字に登ろ~。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 可愛いファミリールーム

    投稿日 2015年10月24日

    ホテルユニバーサルポート 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    3歳5歳の子連れで宿泊。
    いつも幼稚園帰りや、日帰りで遊びに来るUSJ。珍しく贅沢に宿泊してみました。
    一泊朝食込み33000円。ファミリールーム。高い!

    さすがにアメニティ揃っていて、着替えとヘアアイロン以外手ぶらで行きました。
    クレンジング、オールインワン化粧水、シャンプーリンス、歯ブラシ(子供用も)、パジャマ(子供用も)、マウスウォッシュなど完備。

    オセロなどのおもちゃもありました。

    浴槽は小さめです。

    窓からはUSJが見えます。
    特に綺麗な夜景ではないけど、子供が寝てからソファーに座って外を眺めながらビール飲みました。。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満

  • ハロウィン時期は平日も混み混み

    投稿日 2015年10月24日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    3歳5歳の子連れで訪問。
    ハロウィンのUSJは平日も混んでいます。特に金曜日はかなり混んでいます。

    子連れの方は、トリックオアトリートというとお菓子がもらえる場所が何箇所かあり、キャラクターと触れ合えるいい機会です。小学生以下しか参加できないので、そこまで並ばなくてもよくオススメです。
    パレードデカーニバルでは、キッズコーナーにいれば、ネックレスがたくさんもらえます。平日は30分前くらいに行けば場所確保できると思います。

    6時以降はゾンビが出るので、子連れの方はは気をつけてください。ワンダーランド、ハリポタエリアはゾンビ出ません。
    おかげで6時以降のハリポタエリアは空いています。
    ヒッポグリフなどほぼ待たずに乗れました。

    ようやく次女が92センチ超えたので乗れるアトラクション増えました。
    最近は、エルモのスケートボード、モッピーのバルーン、スヌーピーのグレートレースなどがお気に入り。
    ワンダーランド以外では、ジョーズ、ターミネータ、バックドラフト、ウォーターワールド、セサミ4Dなど楽しめますが、ウォーターワールド、セサミ4Dが子供には楽しいようです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 立派な大杉

    投稿日 2015年10月24日

    由岐神社 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:3.0

    3歳5歳の子連れで訪問しました。
    鞍馬駅から歩いてすぐです。
    本殿まで行く途中にあります。

    立派な大杉があって、見応えがあります。
    自然に囲まれていて、とても気持ちがいいです。
    歩いていると汗が出ますが、木陰で涼しかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 幼児連れハイキング

    投稿日 2015年10月24日

    鞍馬寺 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:4.0

    3歳5歳の子連れで訪問。
    幼児連れでハイキングするのにちょうどいいと思います。

    自然があって気持ちよく、パワーがもらえます。

    鞍馬駅にコンビニがないので、地元駅か京都駅らへんでお弁当など買ってきた方がいいと思います。
    お弁当食べる場所はあるので、特にレジャーシートは必要ないです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 子供が喜ぶ木の根道

    投稿日 2015年10月24日

    鞍馬寺 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:4.0

    3歳5歳の子連れで訪問。
    鞍馬から貴船までハイキング。
    木の根道は、子供たちが気に入ってピョンピョン跳ねながら遊んでいました。
    牛若丸もこんな風に跳ねていたのかな?
    シルバーウィークでも、そこまで混雑することなくゆっくり歩けました。
    途中どんぐりなどを拾い、海外の旅行者の方と挨拶しながら、とても楽しく歩けました。
    3歳児でもよく歩く子なら楽々歩けると思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 駅から少し歩きます

    投稿日 2015年10月24日

    貴船神社 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:3.5

    3歳5歳の子連れで訪問。
    鞍馬からハイキングがてら立ち寄りました。
    シルバーウィーク中ということもあり、混んでいました。
    結婚式をしていて、花嫁さんが綺麗でした。

    貴船駅まで帰りは歩きましたが、道は細く車通りも多いのでバスに乗ることをオススメします。
    また、車で来られる方は、ハイシーズン中は渋滞になると思います。
    道が狭くマイクロバスやタクシーが多く、車同士がよくもめていました。

    旅行時期
    2015年09月

  • 幼児にオススメです

    投稿日 2015年08月31日

    奈良町からくりおもちゃ館 奈良市

    総合評価:3.5

    ならまちにあります。
    3歳5歳の娘とならまち散策中に寄りました。

    無料です。
    昔のおもちゃが置いてあり、自由に遊べます。
    わからなくても、おじいちゃんおばあちゃんが教えてくれます。
    それがまた、古き良き日本みたいな感じでいいですよね。

    知恵の輪などもあり、大人も楽しめます。
    知恵の輪難しいです。

    和室でゆったりできるので、休憩がてら立ち寄ってもいいと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 夜の天平祭

    投稿日 2015年08月31日

    平城宮跡 奈良市

    総合評価:4.0

    また天平祭に参加しました。
    今度は夜。
    JRなら駅から無料シャトルバスでてました。
    屋台でゲームをし、ビールを飲み屋台飯を食べ、お祭り気分。

    そして、美しいライトアップ。
    お昼の天平祭も良かったですが、夜の天平祭は幻想的です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 世界遺産で鬼探し

    投稿日 2015年08月31日

    元興寺 奈良市

    総合評価:3.5

    ならまち散策中に、3歳5歳の娘と訪問。
    5歳まで拝観料無料でした、大人は500円です。

    夏休み中、鬼探しスタンプラリーをやっており参加。
    寺内に鬼が5匹隠れていているのでそれを見つけます。
    結構大変。警備員さんに、めっちゃ聞きました。

    蚊が多いので、夏場は虫除け必須です。

    スタンプラリーできたら、絵馬がプレゼントされます。
    面白い絵馬です。
    表に生まれ年の干支の絵、裏には鬼の絵が書かれています。

    お寺さんでも、こんなイベントあるんですね。
    娘たちとっても楽しめました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 安くて駅から近くて便利

    投稿日 2015年08月31日

    ホテル アジール・奈良 奈良市

    総合評価:3.0

    一人素泊まり4,000円でした。
    JR近鉄奈良両方から5分という好立地です。

    お部屋は広いですが、古いです。
    大浴場は一つだけで男女入替なんで、ちょっとめんどくさいです。

    でも、貸切風呂が二個あるのでそちらを利用されてもいいと思います。
    檜風呂を借りました。
    40分500円です。
    四人家族で十分の大きさ。
    クレンジングや化粧水、乳液と用意されていますが、クレンジングが全く落ちない。
    ウォータープルーフマスカラは、ビクともしません。
    持参することをお勧めします。

    ロビーはゆったりくつろげて素敵です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満

  • 体験できて子供向け

    投稿日 2015年08月31日

    ヤンマーミュージアム 長浜

    総合評価:3.0

    子連れで行きました。
    駅から少し歩きます。
    土日はシャトルバスが出てるようです。
    長浜浪漫パスポート使えます。

    いろんな田んぼや畑を耕すようなもの?トラクター?に乗れたりします。

    クレーン車は実際に体験もできます。
    並びますが。。。

    船を運転するゲームもできます。
    並びますが。。。

    結構並ぶのに時間かかりましたが、楽しかったです。


    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 朝のお散歩にいいです

    投稿日 2015年08月31日

    豊公園 長浜

    総合評価:3.0

    子連れで訪問。
    豊公園内に子供が遊べる遊具付き公園もあります。
    また、噴水もあります。
    綺麗な公園です。

    琵琶湖の近くなんで、夕日が綺麗に見えます。

    また、朝散歩する方が多いです。
    いい風が吹いて夏でも気持ちいいので、朝のお散歩オススメです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • フィギュア好きな方どうぞ

    投稿日 2015年08月31日

    海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 長浜

    総合評価:3.0

    子連れだったので寄ってみました。
    長浜浪漫パスポート使えますが、フィギュアのおまけがつきません。

    館内にはたくさんフィギュアが。。。。
    ちょうどエヴァンゲリオン特集でした。
    知らなかったので、よくわかりませんでしたが。。。

    たくさんガチャガチャがあります。
    ハイジのガチャガチャやってみました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • レイクビューなお城

    投稿日 2015年08月31日

    長浜城歴史博物館 長浜

    総合評価:3.5

    姪っ子が豊臣秀吉について夏休みの自由研究するというので訪問。
    駅から歩けます。
    途中公園があって、乳幼児喜びます。

    長浜浪漫パスポートで入場できます。

    城内撮影禁止です。

    上からの眺めは絶景で、琵琶湖が見えます。
    意外と綺麗です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • レイクビューホテル

    投稿日 2015年08月31日

    グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ 長浜

    総合評価:3.5

    三世代旅行で利用しました。
    一人二食付きで、11,950。お盆期間中にしてはとても安いと思います。
    お部屋はスイートとツインを二部屋。
    全てレイクビューのお部屋でした。
    また、スイートはリネン類もオシャレで、素敵でした。

    夕食、朝食バイキングは、可もなく不可もなし。
    お寿司や唐揚、お肉などありました。
    子供は食べやすいんじゃないかな。
    海外の団体客でうるさいと聞いていましたが、夕食では見かけず、朝食では会場が別になっていました。

    ただ、ツインルームの階に団体客がいたらしく、夜中少しうるさかったです。


    プールには、子供用プールもあり、乳幼児連れにオススメです。
    駅までの無料シャトルバスあります。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満

  • ユトレヒトの中心

    投稿日 2015年08月20日

    ドム塔 ユトレヒト

    総合評価:3.0

    3歳5歳の娘と訪問。
    塔に登れたり、塔の地下を探検ツアーもあります。
    どちらもさんかしていませんが。
    街の中心にあり、ドム塔周辺が賑わっています。
    お土産屋さん、インテリアショップ、レストラン、カフェなどあります。
    路上でパフォーマンスしてる人もいて、賑やかです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 子連れで運河クルーズ

    投稿日 2015年08月19日

    運河クルーズ アムステルダム

    総合評価:3.5

    3歳5歳の娘と乗船。
    駅前すぐのLOVERSっていう会社のクルーズに乗りました。
    チケットは大人16ユーロ。5歳の長女8ユーロ。3歳の次女は無料でした。
    一時間のコースです。
    座席はゆったり座れました。
    ベビーカーは畳んで持ち込んだと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 子連れで入りやすい。

    投稿日 2015年08月19日

    デ ブラウエ オランダ アムステルダム

    総合評価:4.0

    3歳5歳の娘と訪問。
    ベビーカーのまま入れます。
    ムール貝のワイン蒸し(ポテトも付いてきます)、とパンケーキ2枚注文。
    ムール貝はもちろん、ポテトがすごい美味しかったです。

    パンケーキも食べやすく、子供もお気に入りでした。
    子供用の椅子や、塗り絵なども貸してくれます。
    おかげでゆっくり食事できました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 風車と跳ね橋の組み合わせ

    投稿日 2015年08月09日

    プット風車 ライデン

    総合評価:4.0

    3歳5歳の娘と訪問しました。
    駅から結構近いです。
    イビスホテルの裏側です。

    風車の近くには公園があり、跳ね橋を渡るとレンブラントの聖地です。
    風車と跳ね橋という組み合わせが、とてもオランダっぽくて好きです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

tamutamuさん

tamutamuさん 写真

16国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tamutamuさんにとって旅行とは

楽しく生きる為にかかせないこと。

子連れ旅行のみ記憶と記録に残すため記しておきます。
子連れトラベラーとして子供の体調優先で、人に迷惑をかけない自分も家族も周りも楽しい旅行を心がけております。
親離れされるまでに、たくさん思い出を作りたいと思います。
旅を通して、精神的にタフな子に育って欲しいものです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

スペイン
ラスベガス

大好きな理由

ラスベガスは、結婚式をしたので。
素敵な思い出です。

行ってみたい場所

トルコ
ギリシャ
マチュピチュ
エジプト

生きてる間に行けるかな?

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています