旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamakoroさんのトラベラーページ

tamakoroさんのクチコミ(47ページ)全2,091件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 酒屋さんで美味しいパンが買える!

    投稿日 2021年09月20日

    きんか堂 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津温泉三度目にして、美味しいパンがあるお店と知りました。地酒の看板を目にしていたお店で、種類豊富なパンの販売があるとは意外でした。
    カレーパン、レーズンパン、フィッシュサンド、チーズパンを買いホテルでいただきましたが、軽くてもっちりした生地が好みの美味しいパンでした。どこか懐かしく感じるパンの味。お洒落ではないけれど、素朴で美味しいパン。
    バケットは見るからにパリッとして美味しそうで迷わず買いました。
    食パン1本とバケットは帰宅後のお楽しみ。
    パン好きには新たな美味しいパン屋さん発見は嬉しいです。

    旅行時期
    2021年09月

  • 稲刈り間近の美しい棚田

    投稿日 2021年09月20日

    信州稲倉の棚田 上田

    総合評価:5.0

    青空に稲の黄緑がかった美しい棚田に感動しました。棚田の美しい風景はバリ島のライステラス以来。のどかで癒される景色。
    棚田見学には協力金1人100円必要です。
    散策途中のあぜ道に並んだカカシが微笑ましかた。ウッドデッキがあり、そこからの景色も素晴らしいです。

    見学後は棚田に来る途中で偶然見つけた素敵な古民家カフェ&ギャラリー風香でランチ。
    素晴らしい景色とカフェでゆったりでき、
    充実の信州上田でした。

    旅行時期
    2021年09月

  • 美しい景色と絶品ソフトクリーム

    投稿日 2021年09月20日

    長門牧場 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:5.0

    久し振りの長門牧場は綺麗に整備されてゆったりできました。可愛らしいアルパカが二匹癒される姿です。快晴で素晴らしい景色を満喫しながらソフトクリームをいただきましが濃厚で感激の美味しさです。売店でパンも買いました。ベーコンとチーズのパンがブラックペッパーがきいて美味しかった。

    クラフト市も開催され素敵な手作りの出店がありました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 久し振りに常食を買いに

    投稿日 2021年09月18日

    Boulangerie N2/En carre 可児

    総合評価:5.0

    開店時間に行き、予約なしで常食を買う事ができました。通常は予約をするのが確実です。早い時間帯なので種類豊富なパンが並んでいます。今回はイチヂクのクロワッサンやリュスティック、調理パンのハムカツサンドも買いました。
    常食は何度食べても飽きない美味しいパン。
    パン生地が美味しいのでハムカツサンドも最高でした。

    旅行時期
    2021年09月

  • 老舗の風格がある店舗

    投稿日 2021年09月16日

    浜木綿 山手通本店 鶴舞・堀田

    総合評価:5.0

    落ち着いた雰囲気でゆったり食事ができます。ランチのコースは前菜、スープ、メイン料理は4種から選び、ご飯は中華粥、五穀飯、白米から選び、本日のデザート(今日は杏仁豆腐の黒蜜掛け)、飲み物も数種類から選べます。エビと茄子のチリソース、中華粥、ジンジャーエールを選びましたが、とっても美味しくボリュームもあり大満足。
    しかもリーズナブルです。
    コースも何種類もありますがコース以外にランチメニューも豊富です。

    旅行時期
    2021年09月

  • 名古屋名物きしめん

    投稿日 2021年09月14日

    小牧

    総合評価:5.0

    お蕎麦が美味しいサガミですが、名古屋名物のきしめんが最近のお気に入り。
    冷たいきしめんは口当たりがよく最高です。
    ランチの選べるミニ丼は迷わずイクラミニ丼。麺処ですが、海鮮が新鮮で美味しく人気メニューです。

    旅行時期
    2021年09月

  • タイ旅行を思い出す本格的な味わい

    投稿日 2021年09月09日

    タイレストラン タニサラ 豊田

    総合評価:5.0

    タイで食べたトムヤムクンと変わりない本格的な味わいです。器もクレット島で買って持ち帰った素焼きの鍋とコンロで出てきて感激です。固形燃料で食べ終えるまで熱々。
    ランチはとてもリーズナブルでフリードリンク付きです。ドリンクの種類も豊富で、バタフライピーやタイティー、トロピカルドリンクも美味しい。
    トムヤムクンとカニチャーハンセットには生春巻きとタピオカココナッツミルク。カオソーイセットには揚げ春巻きどタピオカミルクで盛り沢山。
    カオソーイはパリパリ揚げ麺にココナッツミルクがきいたスープ。こちらも人気です。


    ビルの4階にありわかりにくいですが、
    タイ料理好きにはお勧めのお店。
    ランチメニューもいろいろあり違う種類も食べてみたい。
    雰囲気も良く、駐車券も頂けました。

    旅行時期
    2021年09月

  • コースのデザートが魅力的

    投稿日 2021年09月07日

    レストラン・ベニーニ 小牧

    総合評価:5.0

    素敵な雰囲気のイタリアンレストラン。
    ランチのコースは3種類。コースは席の予約ができます。コースは前菜、パスタ、メイン、デザート、飲み物。
    パスタは2人で違うものを選び2種楽しめました。お料理は全て美味しかった。
    特に楽しみにしていたデザート。
    ワゴンで運ばれて1つ1つ説明され、好きなものを選べます。全種類でもOKとのこと。
    数種類を選び大満足。
    ゆったりでき、丁寧な接客で至福のランチになりました。

    旅行時期
    2021年09月

  • 予約で待たずに食事

    投稿日 2021年08月25日

    うなぎ屋 たむろ 本丸 春日井

    総合評価:5.0

    鰻が美味しい人気店。
    予約ができるので早めに予定を入れて予約してから出掛けます。
    1時の予約でしたが、待ち合いには予約してないお客さんが10組以上。
    予約していたため5分ほどで席に案内されました。個室で食事できるのでコロナ禍でも安心です。
    最近は「ひつまぶし」より鰻を食べた感がある「極みの鰻丼」がお気に入り。
    骨せんべいを食べながら、暫し待ちます。
    変わらず香ばしく皮が焼かれ濃厚な甘辛い垂れが最高です。
    お吸い物はアサリとアオサ、肝吸いでないのが残念。デザートのほうじ茶のソフトクリームも美味しく大満足のランチでした。

    旅行時期
    2021年08月

  • 7年振りの参拝

    投稿日 2021年08月24日

    善光寺(長野県長野市) 長野市

    総合評価:5.0

    三度目の善光寺参拝。今回初めて山門拝観(入場料500円)しました。靴を脱ぎ急で狭い階段で2階に上がります。
    内部は撮影禁止ですが、外の景色は撮影可能です。歩いてきた参道が見渡せます。
    外廊を一周できるので周辺の景色や本殿の素晴らしい景色も一望でき、蓮の咲く池も眺める事ができました。
    また内部の柱には江戸時代に参拝した人の落
    書きも多数見られます。

    厳かな空気が流れ心洗われる時間でした。
    訪れる季節により参道の様子も違い、今回は赤い提灯が連なり美しい景色でした。

    旅行時期
    2021年08月

  • 新しく明るい雰囲気

    投稿日 2021年08月24日

    仲見世通り 長野市

    総合評価:4.0

    以前とは随分印象が変わった仲見世通り。
    スタバがあるのを見て時代の流れを感じました。人気のスイーツ店、有名お焼きの店と初めてのお店ばかり。見るのも楽しい時間。
    参拝後の休憩に美味しいと評判のわらび餅のお店で休憩しました。

    旅行時期
    2021年08月

  • 素敵なパン屋さん

    投稿日 2021年08月23日

    こごみパン 草津温泉

    総合評価:5.0

    パン好きで旅先で美味しいパン屋さんに寄るのも楽しみの1つ。
    草津2回目にして知ったお店ですが、別荘地にありナビを頼りにいきましたが、間違えてしまうような場所にありました。
    店舗には階段を上り玄関を入り、靴を脱ぎます。9時過ぎに伺い、食パン一斤、コーンパン4個、バケット、チョコとクランベリーのパンを買い、今の時期はコーンの販売もあり「昨日のものですが、、、」と言われましたが、あるだけ5本購入。
    コーンパンにも使われているコーンはジューシーで甘く帰宅後すぐに茹でていただきましたが甘くて美味しかった。

    買ったコーンパンとチョコとグランベリーのパンはドライブ途中にいただきましたが、感激の美味しさ。コーンパンのもっちりして柔らかい生地にみずみずしいコーンが最高でした。ハード系のチョコとクランベリーももっと買えば良かったと思うほど美味しかった。

    食パン、バケットもいただきましたが美味しいパンで幸せな朝食になりました。

    旅行時期
    2021年08月

  • 可愛い花が咲く湿原に感動

    投稿日 2021年08月23日

    池の平湿原 真田・東御

    総合評価:5.0

    初めての池の平湿原。山歩きの用意もなく、立ち寄った湿原でしたが、計画して出掛けた湿原よりも一番感動した湿原です。
    曇り空で湿原まで20分ほどカラマツの道を歩きました。半袖では寒いほど。湿原までも美しい花や緑豊かな風景に癒されました。
    カラマツ林の先にある湿原に到着する頃には太陽が出て、湿原が青々と輝き素晴らしい景色。木道が整備され歩きやすく、所々に咲く高山植物を観察しながら楽しい時間。
    蝶が無数に舞い楽園です。
    次回はしっかり用意して1日過ごせる余裕をもって訪れたい場所です。

    旅行時期
    2021年08月

  • 風情がある駅舎

    投稿日 2021年08月23日

    贄川駅 木曽・塩尻

    総合評価:3.0

    長野県塩尻市にある東海道中央本線の駅。
    無人駅です。以前から通るたびに宿場町の一部のような素敵な駅だったので気になり、トイレ休憩を兼ねて立ち寄りました。
    待ち合い室もレトロな雰囲気が落ち着きます。現在は災害復旧のために運休で人影もなくひっそりとしていました。
    トイレは駅舎の別棟ですが綺麗でした。

    旅行時期
    2021年08月

  • ロケーションは最高

    投稿日 2021年08月23日

    草津温泉 ホテルニュー紅葉 草津温泉

    総合評価:3.0

    草津温泉に2食付きで驚きの格安プランで宿泊。昭和感満載のホテルで、各所の古さは否めませんが、10階(最上階)の部屋からの眺望は素晴らしく、階下は西の河原でした。
    ベッド希望で和室の部屋にツインベッド、座卓とデーブル、椅子と広いお部屋でした。
    1階にある温泉は広い内湯と解放感がある露天風呂。
    清掃時間以外、深夜も入浴可能です。

    食事は夕食は陶板焼きとお刺身は各テーブルにセットされ、後はビュッフェでした。
    アルコールは一杯サービスでビール、ワイン、お酒から選べます。追加はプラス200円と全てにリーズナブル。
    朝食もビュッフェです。お味はお値段相応。
    以前宿泊した同じグループのホテルに比べたら格段に良かった。

    湯畑には遠いので送迎バスのサービス。
    2人で宿泊して約1万円で草津温泉を満喫。
    しかも2食付きなので驚きです。
    宿泊と温泉利用の素泊まりプランもあります。
    気軽に草津温泉旅には有難いホテルでした。

    旅行時期
    2021年08月

  • 夜は温泉落語

    投稿日 2021年08月22日

    熱乃湯 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津温泉の熱乃湯は湯もみショーを見る事ができます。以前に湯もみショーは見たので今回は夕食後に湯畑を散歩するとライトアップされた熱乃湯の建物も雰囲気があり素敵でした。
    温泉落語の公演がありました。ホテルの送迎バスの時間の制約がなければ見たかった。湯畑到着時に公演の時間を調べてから周辺を散歩するのが良いと思いました。

    旅行時期
    2021年08月

  • ライトアップが素敵な夜の湯畑

    投稿日 2021年08月22日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:5.0

    2回目の草津温泉、今回は夕食後ホテルの送迎バスで湯畑に行きました。各ホテルから送迎バスが出て想像以上に賑わっていました。
    ライトアップされた湯畑は心地よい風が吹くと湯煙でより幻想的な風景になって素敵。
    草津の湯の成分が殺菌作用が強く、疫病にも効果があると表示がありました。
    今回は夜風に吹かれ足湯に入りました。
    湯畑を眺めながら熱めの足湯は最高です。
    屋根付きの足湯には風鈴がいくつもあり涼やかな音色にも癒されました。

    足湯に入るためのタオル持参がお勧めです。

    旅行時期
    2021年08月

  • 蕎麦湯が濃厚

    投稿日 2021年08月21日

    そば処 せんすい 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    女神湖から近く綺麗で大きめな店舗。
    信州に来たら一度は美味しいお蕎麦を食べたいとドライブ途中のランチに。
    「女神セット」はミニ天丼に小盛り蕎麦のセット。お蕎麦は細く喉ごしが良く美味しかった。天丼は海老天3本、なす、カボチャ、ピーマンでボリュームがありました。
    甘めのタレが美味しかった。
    蕎麦湯は食事を終える頃に出されますが、ドロッとしてポタージュのよう。今までの蕎麦湯とはひと味違う味わいでした。

    旅行時期
    2021年08月

  • 善光寺参りとセットで

    投稿日 2021年08月21日

    根元 八幡屋礒五郎 本店 長野市

    総合評価:5.0

    香り高く大好きな七味。薬味の定番ですが、本店には種類豊富な商品が並ぶので、善光寺参りには必ず寄りたいお店です。
    本店では好みのものをオーダーできます。
    時間の都合でまたもオーダーできませんでしたが、七味を2種、辛味噌やお菓子、昨年大町の食事処で食べた、胡麻に七味がまぶしてある「七味ごま」を買いました。とても美味しく、ご飯や麺類、冷奴に掛けるのがお気に入り。

    ガラムマサラがブレンドしてある商品やラーメンに合う七味など気になる商品が沢山、チョコレート、アイスクリームもありました。

    旅行時期
    2021年08月

  • 新しい展望台からお初の摩周湖を眺める

    投稿日 2021年08月17日

    裏摩周展望台 小清水・清里

    総合評価:4.0

    納沙布岬観光から摩周湖を観るには裏摩周湖展望台からが次の「神の子池」に行くのに都合が良いルートでした。
    裏摩周湖には新しい展望台があり静かで観光客も少なく、ゆったり見学。
    霧の摩周湖と聞きますが霧はなかった。
    夕方の曇り空なのが残念でした。

    旅行時期
    2021年08月

tamakoroさん

tamakoroさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2091

    332

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2019年06月20日登録)

    190,985アクセス

8国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tamakoroさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています