旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台湾見聞録さんのトラベラーページ

台湾見聞録さんのクチコミ(9ページ)全1,257件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 生鮮食料品中心の日本スーパーに似ています、店舗数多し

    投稿日 2020年01月07日

    全聯福利中心 (七賢店) 高雄

    総合評価:4.0

    全聯福利中心鼓山明誠店に行きました。
    全聯福利中心は、小北百貨と同様、色々な場所にあります。
    高雄に住まいを数回、変わりましたが、両店とも付近にありました。
    小北百貨は、よろず屋的な感じで、家庭用品を数多く揃えていますが、
    全聯福利中心は、生鮮食料品中心の日本スーパーに似ています。
    市場などで、買い損ねたものを買いに来ます。
    アクセス:KRMT巨蛋駅から700m、徒歩8分

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    KRMT巨蛋駅から700m、徒歩8分
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 哈瑪星にある統治時代の日本建築群

    投稿日 2020年01月07日

    打狗港都文化藝術倉庫 高雄

    総合評価:4.0

    哈瑪星の観光スポットで、鼓元街と捷興二街が交差したところに
    二階建ての木造やモルタル建築が軒を並べています。
    この建物は、統治時代に建てられた日本建築で博物館や喫茶処として利用され、
    打狗港都文化藝術倉庫として保存されています。
    中には、高雄市打狗文史再興會社内を見学できたり、
    書店喫茶一二三亭でお茶を飲むことができます。
    アクセス:KRMT西子湾駅から200m、徒歩3分

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    アクセス:KRMT西子湾駅から200m、徒歩3分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 巨蛋駅傍の海鮮粥・麺の人気店

    投稿日 2020年01月06日

    海南霞鍋焼海錦麺 高雄

    総合評価:4.0

    妻と自宅の近くにある海南霞鍋焼海錦麺に昼食を食べに行きました。
    偶然にも、友人も食べに来ていました。このお店は、人気店らしく、
    お客はひっきりなしに来店していました。
    私は、海鮮粥(90元)、妻は海鮮うどん(90元)を注文しました。
    海鮮は、見るからに新鮮でしたが、味はまあまあ美味しかったです。
    アクセス:KRMT巨蛋駅から500m、徒歩6分
    住所:高雄市鼓山區文信路331號
    電話:(07)522-3713 
    営業時間:1000-2300
    水曜日 定休日

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    KRMT巨蛋駅から500m、徒歩6分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    90元は安い
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 高雄関帝廟と武廟市場へ行く為の道路

    投稿日 2020年01月06日

    武廟路 高雄

    総合評価:3.5

    武廟路は武廟市場から建国一路までの短い道路で、
    高雄関帝廟と武廟市場の間を東西に走っています。
    また、KRMTオレンジ線が平行に走っているので、文化センター駅、
    五塊厝駅、技撃館駅からそれぞれ400m、徒歩5分で行けます。
    アクセス:高雄関帝廟には、五塊厝駅から400m、徒歩5分

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    文化センター駅、五塊厝駅、 技撃館駅からそれぞれ400m、徒歩5分で行けます。
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 色々なジャンルの有名グルメ店が点在しています

    投稿日 2020年01月06日

    大仁路 高雄

    総合評価:4.0

    大仁路は、鹽埕地区を東西に走っている道路で、
    新楽路と共に周辺は金記溫州餛飩大王、米糕城、
    東美水果店など色々なジャンルの有名グルメ店が点在していますので、
    グルメ好きには、おススメです。
    鹽埕・哈瑪星観光の時にどうぞ。

    アクセス:KRMT鹽埕埔駅から140m、徒歩2分

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    KRMT鹽埕埔駅から140m、徒歩2分
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    ほどほどに

  • まさに廃墟でした。行かなきゃよかった。

    投稿日 2020年01月06日

    慈暉楼 高雄

    総合評価:3.0

    澄清湖をポタリングした時に立ち寄りました。
    慈暉樓の方案内板があったので、行ってみようかどうか、
    坂を上らないといけないので、ちょっと、躊躇しましたが、
    折角なので行ってみました。坂を上りきると白い建物がありました、
    営業もしておらず、まさに廃墟でした。行かなきゃよかった。
    アクセス:入口から950m、徒歩で13分

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    入口から950m、徒歩で13分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    誰も居ません
    展示内容:
    2.5
    白い建物、廃墟

  • 昼の光華路は普通の通り、でも、美味しい麺のお店を発見しました

    投稿日 2020年01月06日

    光華路 高雄

    総合評価:3.5

    夜になると光華路の二路に光華観光夜市が営業すると賑やかになりますが、
    昼の光華路は普通の通りでした。
    先だって、妻と光華一路のお店に手作りの香腸を買いに行き、
    ついでに、そのお店の雛絲涼麺と紅油抄手を食べましたが、
    実に美味しかったです。光華路で美味しい麺のお店を発見。
    アクセス:KRMT三多商圏駅から1.5㎞、徒歩19分

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    KRMT三多商圏駅から1.5㎞、徒歩19分
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    夜は多いです

  • 明徳新村へ行く時、この路で行きます。木々が多くある風景も良い、走りやすい道路。

    投稿日 2020年01月06日

    軍校路 高雄

    総合評価:3.5

    明徳新村をポタリングした時に走りました 。
    高雄を北上する時のルートの一つで、時々この道を走ります。
    割と交通量は少なく、木々が多くある風景も良い、走りやすい道路です。
    「明徳新村」や「将軍村」とも呼ばれる、日本海軍将軍レベルの宿舎で平屋の日本住宅が、
    中正路、軍校路、海功路に囲まれた区画に立ち並んでいました。
    アクセス:元亭廟から450m、徒歩7分

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    元亭廟から450m、徒歩7分
    景観:
    3.5
    良いです
    人混みの少なさ:
    4.0
    少ない

  • 鹽埕地区は、東西に走る幹線ロード

    投稿日 2020年01月05日

    七賢三路 高雄

    総合評価:3.5

    七賢三路は建国四路、大勇路と並んで、鹽埕地区を南北に走っている幹線道路で、
    観光ルートのメインロードになっています。
    因みに東西に走る幹線ロードは、五福四路、公園二路、大公路、大仁路です。
    七賢三路は、民族二路から七賢一路、二路となっています。
    大仁路と交差する七賢三路沿いには、甘味処が数軒立ち並んでいます。
    また、堀江商場は七賢三路沿いにあります。
    アクセス:七賢三路沿いの甘味処は、KRMT鹽埕埔駅から400m、徒歩5分

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    七賢三路沿いの甘味処は、KRMT鹽埕埔駅から400m、徒歩5分
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    そこそこ漢雑しています

  • 建国橋を渡ると建国三路から建国四路になります。

    投稿日 2020年01月06日

    建国四路 高雄

    総合評価:3.5

    建国四路は、七賢三路や大勇路と並んで、鹽埕地区を南北に走っている幹線道路で、
    観光ルートのメインロードになっています。
    自転車で鹽埕地区に来るときは、愛河サイクリングロードを走り、
    建国橋を渡って建国四路に入ります。建国橋は、建国三路で、
    橋を越えると建国四路になります。
    因みに東西に走る幹線ロードは、五福四路、公園二路、大公路、大仁路です。
    建国四路は、一号線から建国一路、二路、三路となっています。
    アクセス:KRMT鹽埕埔駅から450m、徒歩5分

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    KRMT鹽埕埔駅から450m、徒歩5分
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 愛河沿いの建国橋の袂にあります

    投稿日 2020年01月05日

    カルフール (愛河店) 高雄

    総合評価:3.0

    ここは、愛河沿いの建国橋の袂にあり、一階にある食堂街には時々来ますが、
    買い物では来たことはありません。
    今回は、友人と釣りの帰りに寄り、定食8で食事をしました。
    以前、ここに「寿がきや」があった時は、よく来ましたが、今はもうありません。
    アクセス:KRMTオレンジ線市議会駅から1.3㎞、17分

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    KRMTオレンジ線市議会駅から1.3㎞、17分
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ここで飲茶をいただきました

    投稿日 2020年01月05日

    シャトー ド シン ホテル高雄 高雄

    総合評価:3.5

    昔の仕事仲間が高雄観光に来た時、ここに宿泊しました。
    もう遅かったので、夕食はここで飲茶を食べることにしました。
    妻はこの飲茶は有名だと言っていたので、各人、好きなものを注文していました。
    決して、不味くはありませんでしたが、特に美味しいとは思いませんでした。
    アクセス:KRMT橙線鹽埕埔駅から200m、徒歩3分

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    ロケーション:
    3.5

  • 高雄孔子廟から20m、徒歩1分の所に早朝市場

    投稿日 2020年01月05日

    ハローマーケット (哈羅市場) 高雄

    総合評価:3.0

    哈羅市場は左営公有第四零售市場とも呼ばれているようです。
    昔の仕事仲間と左営蓮池潭観光でお寺をいろいろ見た後、寄りました。
    孔子廟を見学する頃には、別の所へ行こうと必ず言ってきます。
    市場を見たいと言うので高雄孔子廟の近くの市場に行ってみましたが、
    早朝市場の為、ほとんどの店は閉まってしまいました。
    以前、ここで新鮮な新生姜を買うことができました。
    アクセス:高雄孔子廟から20m、徒歩1分

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    高雄孔子廟から20m、徒歩1分
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 愛河沿いにある普通の公園

    投稿日 2020年01月05日

    三民親子公園 高雄

    総合評価:3.0

    愛河をサイクリング中に立ち寄りました。
    愛河沿いにある普通の公園で、観光客は殆んど見かけませんが、
    犬を散歩させている人や子供連れの地元の人を見かけました。
    光之塔はここに有ります。
    アクセス:KMRT後驛駅から徒歩13分。
    住所:高雄市三民區同盟二路

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    KMRT後驛駅から徒歩13分。
    景観:
    3.0
    光之塔はここに有ります
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 鳳山中心部を東西に走る幹線道路

    投稿日 2020年01月05日

    光復路 高雄

    総合評価:3.0

    鳳山中心部を東西に走る幹線道路で車の量も多い所で、一つの曹公圳と平行に走っています。
    鳳山観光には、南北に走る曹公路と並んで、目安になる道路と思います。
    現在は、鳳山市内はあちこちで道路工事をやっていますので、いけない道もありますので、ご注意を。
    アクセス:光復路には台鉄鳳山駅から曹公路を通って280m、徒歩4分

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    光復路には台鉄鳳山駅から曹公路を通って280m、徒歩4分
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    交通量が多い

  • 明潭路は短い道路で、高雄孔子廟と哈囉市場の間を走っています。

    投稿日 2020年01月05日

    明潭路 高雄

    総合評価:3.0

    蓮池潭は、西側の道路、蓮潭路と東側の道路、環潭路 と 北側の道路、明潭路で囲まれています。
    明潭路は短い道路で、高雄孔子廟と哈囉市場の間を走っています。
    以前は、蓮池潭を一周する時は、この道路を通りましたが、
    サイクリングロードが整備されたので、この路を通ることは殆んど無くなりました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    結構混んでいます

  • 高雄市内を東西に走る道路で、澄清湖や金獅湖、蓮池潭へ行く時に利用します

    投稿日 2020年01月05日

    新庄仔路 高雄

    総合評価:3.5

    新庄仔路は、高雄市内を東西に走る道路で、
    東方面に澄清湖や金獅湖があり、行く時に利用します。
    西方面には、蓮池潭があります。公園で行き止まりになりますが、
    翠華路に出られるの、勝利路を利用して行くことができます。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    2.0
    結構混んでいます

  • 高架橋を渡らず、高雄駅を抜けて、行き来できる

    投稿日 2020年01月05日

    中山路 高雄

    総合評価:4.0

    クリスマスイブの日に、一人自転車で走りました。
    高雄市内の中心部を走る幹線道路の一つである17号線の高雄駅から南が中山路で、南が博愛路です。
    高雄駅が地下化にともない、リユーアルされたので、高架橋を渡らず、
    高雄駅を抜けて、行き来できるようになりました。
    この日は、ライトレールの前鎮之星駅まで走りましたが、途中の美麗島駅、
    婚礼街、中央公園駅などのライトアップを楽しんできました。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    高雄駅傍
    景観:
    4.0
    夜景は良い
    人混みの少なさ:
    2.0
    多いですよ

  • 曹公圳沿いの古跡との風景は見応えがあります

    投稿日 2020年01月05日

    曹公圳 高雄

    総合評価:4.5

    鳳山をポタリングの時に、見てきました。
    1837年に作られた、灌漑用水路で、現在では、市内をL字型に流れています。
    鳳山は三方を曹公圳と鳳山溪(川)に囲まれ、中には有名な寺院が点在し、
    曹公圳沿いには、砲台跡や門がありました。
    曹公圳沿いに残された、古跡との風景は見応えがありました。
    アクセス:一番近い曹公圳は台鉄鳳山駅から100m、徒歩2分

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    台鉄鳳山駅から100m、徒歩2分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    余りいません

  • 台湾の味に飽きた私には最適かも

    投稿日 2019年12月31日

    牛朝刀削牛肉麵 高雄

    総合評価:3.5

    妻と長明商圏を散策した時に、昼食で立ち寄りました。
    店名に牛肉麺の名前がありましたが、牛肉麺でなく、陽春麺を食べました。
    35元で陽春麺はさっぱりしていて、美味しかったです。
    日本で言えば、温かい掛け蕎麦の感じでしょうか。
    台湾の味に飽きた私には最適です。
    アクセス:高雄駅から450m、徒歩6分
    住所: 807 高雄市高雄市林森一路295號(靠近建國路)
    電話番号:07 235 5736
    時間:11時00分~22時00分

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    高雄駅から450m、徒歩6分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

台湾見聞録さん

台湾見聞録さん 写真

10国・地域渡航

28都道府県訪問

台湾見聞録さんにとって旅行とは

生活の一部

自分を客観的にみた第一印象

心配性

大好きな場所

高雄 台湾 横浜 八王子 ケープタウン

大好きな理由

暮らしていたから、気に入ったから

行ってみたい場所

行っていない日本の県

(九州)鹿児島県・佐賀県、(四国)徳島県 · ‎愛媛県 · ‎高知県|沖縄県、滋賀県

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています