旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ろかせずさんのトラベラーページ

ろかせずさんのクチコミ(64ページ)全1,312件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 間近で見ると凄い迫力

    投稿日 2014年02月05日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:3.0

    金曜日の夕方に訪れました。思っていたより人混みは少なく、展望台に上がりました。この日の天気は曇り、展望台からの眺望は微妙。夜になるのを待って、夜景を期待しましたが周辺は下町なので想像していた眺望ではありませんでした。次回もし訪れる機会があれば、空気の澄んだ晴れの日の午前中に行こうと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 寒いけど楽しい

    投稿日 2014年02月05日

    屋形船 品川 船清 品川

    総合評価:4.0

    2月は屋形船観光はオフシーズンですが、行ってみました。この日は通常価格よりも、2000円安くお得なプランがあり予約。乗り合い船の為、10人以上のお客さんの申し込みがないと出航しないそうです。料理も旅館のような、ひとりひとり出される夕飯スタイルで、刺し身や揚げたての天ぷらは特に美味しく頂けました。寒かったですが、夜景が綺麗で楽しめました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ディープな立ち食い寿司

    投稿日 2014年02月04日

    栄寿司 亀有・柴又

    総合評価:3.5

    ディープな町、京成立石にあるこちらのお店。夕方に訪れると、すでにカウンターはお客さんでいっぱい。なんとか隙間に入り込み注文しました。この日は閉店間際に訪れた為、ネタが少なくなっていました。小ぶりですが丁寧に握られたお寿司は美味しいです。お店の人も感じが良くて、今度は開店直後に行ってみようと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • あっさり中華そば

    投稿日 2014年02月04日

    井上 築地

    総合評価:2.5

    築地場外にあるこちらのお店。常に観光客で行列が出来ています。立ち食い形式で、サクッと食べて終わる感じ。この日はたまたまか、麺がグナャグナャで茹ですぎで美味しく頂けませんでした。スープは深みがあり、美味しいのでもったいない感じがしました。観光客相手の商売な気がして残念です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 本店よりも美味しい小籠包

    投稿日 2014年02月04日

    京鼎樓 ららぽーと新三郷店 三郷・吉川

    総合評価:4.5

    こちらのお店の本店は台湾にあります。本店にも訪れたことがありますが、正直ららぽーと新三郷店の方が美味しいです。日本人の舌に合うように工夫されているのかもしれません。とにかく、小籠包は絶品で薄い皮の中にあっさりだけど濃くのある、激熱のスープはやみつきになります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 都心に近い源泉掛け流しの湯

    投稿日 2014年02月03日

    めぐみの湯 三郷・吉川

    総合評価:3.5

    月に一度は訪れる、こちらの温泉施設。塩分濃度が高い、茶色い色をした温泉が掛け流されています。ほんの数分入浴しただけで、汗が吹き出て息苦しくなる程。体が芯から温まり、入浴した後でもかなり長い時間ポカポカしています。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.0

  • 濃いめの味付け

    投稿日 2014年02月03日

    ろぉしゃん 市川

    総合評価:3.5

    日曜日の昼時、たまたまお店の前を通り掛かりお店の様子を覗いてみると中々の繁盛振りにお昼を食べることにしました。二種類の料理が選択できるランチメニューを注文。どちらも、本格的な中華料理で美味しいのですが味付けが濃いです。もう少し塩分濃度を抑えると、より美味しく頂けると思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 駅近便利

    投稿日 2014年01月19日

    ホテルルートイン青森駅前 青森市内

    総合評価:3.0

    急遽決まった青森旅行。
    夏休みは何処も満室でしたが、ネット空きを見つけ宿泊しました。
    駅近で、夜は近くの居酒屋で食事ができ便利。
    とにかくリーズナブルな宿泊料金なので気軽に泊まることができます。
    また使わして頂きます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 料亭の焼き鳥

    投稿日 2014年01月31日

    うかい鳥山 高尾・八王子

    総合評価:4.5

    年に一度は訪れるお店です。自宅からもっと近くにあれば、毎月でも通いたいです。都心部から一時間以上掛かりますが、都内とは思えない庭園の個室で美味しい料理が味わうことが出来ます。お勧めは、「地鶏コース」に含まれる、焼き鳥です。身がプリプリで弾力があります。炭火で炙られ皮はパリパリで香ばしい。ほんとに近くにあれば、毎週末に訪れたい程です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ジョギング最適

    投稿日 2014年01月31日

    じゅん菜池緑地公園 市川

    総合評価:4.0

    都心部から程近く、自然溢れる素晴らしい公園です。ジョギングはもちろん、ウォーキングにも最適でとても気持ちが良いです。春には、桜が咲き誇り見事。秋の紅葉も素晴らしく綺麗です。大きな池には、鴨が游いでいて心底和みます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ゆったり堪能江戸前寿司

    投稿日 2014年01月31日

    栄寿司 浅草

    総合評価:4.5

    美味しい江戸前寿司を食べたくなり、予約して訪れました。この日の客人は、たった3組のみ。カウンターに着席し、刺し身の盛り合わせなどを注文。どの料理もとても手間が掛かっていて美味しいです。目的の江戸前寿司も、ネタとシャリのバランスがよく絶品でした。お店の方は親切で、ゆったりすることが出来ました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 和食には地酒

    投稿日 2014年01月31日

    月の井 浅草

    総合評価:3.0

    お店の前をたまたま通り掛かり、入ってみることに。忘年会シーズンでしたが、すんなり入店する事が出来ました。和食中心の料理で、値段もまずまず。美味しい地酒も取り揃えてあります。つまみを注文してから、少々時間が掛かるのが気になりました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 新鮮レバーの焼き鳥

    投稿日 2014年01月29日

    江戸ッ子 亀有・柴又

    総合評価:3.5

    呑兵衛にはたまらない京成立石にあるお店。焼き鳥をつまみに、下町のハイボールをリーズナブルな値段で味わうことが出来ます。いつ訪れてもお客さんでいっぱいで、並んではいることもあります。イチオシはレバーの焼き鳥。新鮮なレバーは身が大きくプリプリして、臭みは全くありません。下町のハイボールによく合い美味しいです。他にも、もつ煮やガツ刺しなどもお勧めです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 味わいは平均点

    投稿日 2014年01月29日

    松戸中華そば 富田食堂 松戸

    総合評価:3.0

    松戸の有名ラーメン店「とみ田」は、ものすごい行列。並ぶことを諦め、こちらのお店に訪れました。こちらも、数人が並んでいます。煮干しが効いたスープは、やや甘めの味わい。普通に美味しいのですが、何か物足りない感じ。並んでまで食べたくなるラーメンではありません。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 極上の薬湯

    投稿日 2014年01月28日

    鹿の湯 那須

    総合評価:4.5

    栃木県の名湯、「鹿の湯」に訪れました。連休中日は、朝から入浴客でいっぱい。温度の異なる浴槽は一番熱いところが空いています。空いている浴槽を見つけ入浴。ものすごい硫黄臭です。2、3分入っただけで汗が吹き出ます。体内の毒素が排出されている気がします。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

  • 定番五目焼きそば

    投稿日 2014年01月28日

    水新菜館 浅草

    総合評価:3.5

    昼時はお店の近所にある会社のビジネスマンや観光客でいつも混んでいます。毎回頼んでしまう、「餡掛け五目焼きそば」は野菜がしゃきしゃきとしてちょっぴり濃いめの醤油味の餡掛けが熱々で美味しいです。日替わりメニューも割安でお勧め。活気のあるお店です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ご飯が欲しくなる

    投稿日 2014年01月27日

    炭火焼 七厘 日暮里・西日暮里

    総合評価:4.0

    国産黒毛和牛を比較的安く味わうことが出来ます。仕入れにより、コースの値段が変わります。炭火の焼き台にお肉を乗せ、待つことしばしば。甘味のあるお肉は、噛まずに溶けるくらい柔らかいです。脂が多いので、だんだんご飯が欲しくなります。上質なお肉をゆっくり堪能することが出来ました。年末にまた訪れようと予約を試みましたが、ほとんど予約でいっぱいの状況でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 癖になる極太麺

    投稿日 2014年01月28日

    本家 大黒屋本舗 亀戸

    総合評価:3.5

    昼時には数人の行列ができる人気店。濃厚魚介系豚骨スープに極太の麺は、かなり食べごたえがあります。スープは濃厚トロトロで、食べ終えると水が欲しくなります。つけ麺を頼んでいる人が多いようですが、中華そばもお勧めです。こちらのお店は好みが別れますが、たまに食べたくなる癖になるラーメンです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 喉を潤す激旨生ビール

    投稿日 2014年01月28日

    オーストラリアン ヘリテージ ホテル シドニー

    総合評価:4.0

    シドニーに訪れた際は毎回訪れるこちらのお店。こちらのパブでお勧めなビールは、「シャロスラガー」「バラゴランボックス」 そして月替わりのお店お勧めのビールです。あまりビールを飲まない私でも、ここに来ると2杯3杯は当たり前。ピザも美味しいので、ビールのつまみにベストマッチです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • お得なランチハンバーグ

    投稿日 2014年01月28日

    ミート矢澤 五反田本店 大崎・五反田

    総合評価:4.5

    開店前から行列が出来、一時間近く並ぶなんて事は当たり前です。ランチタイムには新鮮な和牛ハンバーグが、とても安く頂けます。お店のお勧めの焼き加減は、ミディアムレア。ナイフを入れると、ミディアムと言うよりかなりのレア状態です。鉄板が熱々なので、自分で焼き加減を多少調整することが出来ます。ハンバーグはふっくらして柔らかく、玉ねぎの効いた和風ソースとよく合い美味しいです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

ろかせずさん

ろかせずさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1312

    106

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年01月11日登録)

    130,666アクセス

12国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ろかせずさんにとって旅行とは

旅の計画する時から始まるワクワク感。
実際に旅をして感じる素晴らしさ。
これからも新たな世界を求めて、旅をして行きたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

温泉♨

大好きな理由

体も心も癒されます

行ってみたい場所

ウルル

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています