1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 市川
  6. 市川 観光
  7. じゅん菜池緑地公園
市川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

じゅん菜池緑地公園

公園・植物園

市川

このスポットの情報をシェアする

じゅん菜池緑地公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11301813

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

池の周囲は緑豊かな木々に囲まれ水と緑の憩いの場となっている。春は梅,夏はツツジ,秋は,キンモクセイが香り,もみじ,かえでの紅葉が見られる。冬には鴨などが飛来する。 この緑地の一角には市内の篤志家の寄贈による本格的な茶室「登龍庵」があり、茶の湯に関連するぎょうじについては、利用する事が出来る。

施設名
じゅん菜池緑地公園
住所
  • 千葉県市川市中国分4-27
電話番号
047-371-1254
アクセス
市川駅または国府台駅/ミニバス/国分操車場行き/じゅんさい池下車
その他
面積: 8.2
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

市川 観光 満足度ランキング 11位
3.33
アクセス:
2.91
駅からは遠いです。 by ゴマクーさん
人混みの少なさ:
3.60
意外に混んでます by かよなさん
バリアフリー:
3.06
見ごたえ:
3.44
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    大きな池のある静かな公園

    4.0

    • 旅行時期:2020/07
    • 投稿日:2023/09/19

    大きな池の周りを取り囲むように遊歩道になっている公園です。茶室や健康具、彫像などもあります。池のまわりを散歩する人やベンチ...  続きを読むで語らう人々。木々が多くマイナスイオンたっぷりの静かな公園です。長い池なのですが、奥の方に自然のままのような水性植物池があります。  閉じる

    miro

    by miroさん(女性)

    市川 クチコミ:89件

  • 緑がとても綺麗

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約5ヶ月前)
    • 0

    池の周りは一周約1キロ弱と大きな緑地公園です。四季折々の花々や木々がとても綺麗で気持ちが良いです。早朝はペットと一緒に散歩...  続きを読むをする人やジョギングをする人がいます。なかなかお目に掛かる事が出来ませんが、カワセミの巣があり写真を撮る人で賑わっています。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 自然環境豊かな水辺の公園

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
    • 0

    矢切駅から徒歩8分くらいのところにある公園。周囲1キロくらいのじゅんさい池の周りに遊歩道がもうけられており、散策にはちょう...  続きを読むど良いコースとなっていた。木々も多く、水鳥が羽を休めるなど自然環境も豊かだった。佐倉や梅、モミジなど季節の植物も楽しめる環境だった。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 北総線・矢切駅から12分ほどのところに広がる、広々とした池の周囲に桜や松、モミジ、梅など緑豊かな木々が植えられた公園です。...  続きを読む1.5㎞程ある池の周りには遊歩道が設置されていて、多くの人が散歩に訪れていました。池にはたくさんのカモが泳ぎ、一部の木々は紅葉が始まっていて、高価な望遠レンズを持った地元のカメラマンが初秋の姿をカメラに収めていました。自然豊かで広々としていて平らなため、散歩やランニングをするには最適な場所だと思います。室町時代、合戦の激戦地だったとは信じられません。  閉じる

    投稿日:2022/10/31

  • 住宅街の中のオアシススポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 1

    住宅街の中にある池ですが池は思いの外、大きく緑も豊かです。
    高い建物がないので公園しか視界に入らないと、どこか森の中にい...  続きを読むるような気分になれます。

    周囲には池が眺められるカフェ「珈琲飄々」や池からは奥まっていますが
    雑貨が素敵なカフェ「Tree-B」などがあり
    池を散策したあとに一休みするのにちょうど良く、
    matoiというパン屋さんも人気のようで気になりました。
    食事がしたい場合は市川駅方面からのアクセスなら農園内にあるカフェ「ぶ楽り」だと
    ピザやパスタなど食事をいただくことができます。

    歩いて5分ほどで回向院というお寺のカフェもあり
    こちらも美しい庭を見ながらコーヒーを頂くことができ合わせて散歩したいコースです。
      閉じる

    投稿日:2022/06/14

  • 昔、この池にはじゅん菜が多く生えていたところから、じゅん菜池と呼ばれるようになりました。細長い池で、遊歩道が完備されていま...  続きを読むす。冬の今、見る植物は全然ありませんが、鴨が池に浮かんでいましたので、他の鳥の飛来に鳥ファンには興味ある場所かもしれません。春以降には花が見られるので、その季節に来園するのが良いようです。一番北に自然環境ゾーンという場所があり、春には水生植物が見られるような環境でした
    「日時」2021年12月22日
    「アクセス」JR総武線市川駅下車、バス停じゅん菜池バス停下車、直ぐ
      閉じる

    投稿日:2022/12/14

  • 細長い池の周りを散策できます

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約2年前)
    • 0

    細長い形状の池の周りに木々が生い茂っているだけの公園。遊具や子供が走り回れるような広場はありません。ベンチがたくさんあるの...  続きを読むで大人がくつろいだり、池の周りをウオーキングするのに最適です。池の周りを歩くと距離がかなりあるのでお散歩に持ってこいです。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

  • 池が大きいじゅん菜池公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 14

    市川市にある公園で、公園自体は広く池が大きいのが特徴です。
    市川駅、国府台駅、矢切駅からも20分から30分位歩きますが、...  続きを読む散歩と割りきるか、近くの名所である下総国分寺や里見公園と組み合わせるなら歩くのは良いと思います。
    また、市川駅や国府台駅からバスで行くと10分から15分位で着きますが、本数は30分おきと少ないです。
    市川は都心から近いせいか緑が少なく、じゅん菜池公園は緑の多いスポットとして一度行く価値はありますが、30分から1時間位の所要時間で充分だと思います。
      閉じる

    投稿日:2021/05/11

  • 細長い大きな公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 9

    市川市の住宅街にある公園、昔、じゅん菜が生えていたので名前が付けられたようです、公園の中央に細長いじゅん菜池があり鴨が多く...  続きを読むいました、周りには整備された遊歩道があり多くの人が散策しています、近くの住民の憩いの場でもあり、子供用遊具もあるので家族で楽しめます、春は紅白の梅が咲き、つつじも咲きます、秋はもみじ等の紅葉が見られます。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 大きな池のある静かな公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約3年前)
    • 10

    大きな池の周りを取り囲むように遊歩道になっている公園です。茶室や健康具、彫像などもあります。池のまわりを散歩する人やベンチ...  続きを読むで語らう人々。木々が多くマイナスイオンたっぷりの静かな公園です。長い池なのですが、奥の方に自然のままのような水性植物池があります。  閉じる

    投稿日:2020/10/17

  • 縦長の池

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約3年前)
    • 0

    公園になっていて中央が池になっていて敷地内の大半を池が占めています。島が2つあり池に浮いていて、中央の池と繋がっている水生...  続きを読む植物池と言うのが2つありました。鳥が飛来するらしいですが訪問時は見ることが出来ませんでした。東屋もあり、寛げる場所です。  閉じる

    投稿日:2020/07/17

  • 広いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約3年前)
    • 0

    駅からの立地はあまり良くありませんが、とても大きな公園です。園内を散歩やランニングをする人が多いです。春には何種類かの桜が...  続きを読むとても綺麗に咲きます。訪れたこの日は2種類の藤の花が綺麗に咲いていました。地元の人に愛される公園です。  閉じる

    投稿日:2020/06/25

  • カワセミを見た

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    市川市の住宅地にある大きな公園です。公園はランニングや散歩をする人で賑わっています。秋は木々が紅葉し、春には桜が咲きなかな...  続きを読むかお勧めの公園です。大きな池には鴨やサギなども見ることができました。カワセミに偶然にも見かけることがで、綺麗な姿を見て癒されました。  閉じる

    投稿日:2017/12/20

  • じゅん菜池緑地公園は、細長く奥行きのあるじゅん菜池を中心に浮島や橋なども配する、なんとも美しい公園。池には水鳥もたくさんや...  続きを読むってきていて、ベンチにこしかけたお年寄りがそれを眺めていたり。国分沼という沼にじゅん菜がたくさん生えていたのでじゅん菜池となったという由来からすると自然の作った地形ということになるのでしょうが、しかし、なにか人の手がしっかり入った美しさのような気もして、いずれにしても、これは素晴らしい。一見の価値があると思います。

      閉じる

    投稿日:2016/10/31

  • 池のある緑地公園

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約8年前)
    • 0

    市川市郊外にある緑地公園です。
    最寄駅は国府台だと思いますが結構歩きます。
    住宅街の中にあり、近所の方の散歩コースにな...  続きを読むっているようです。
    公園内にはじゅんさい池という池があり、その周りを歩いて回ることができます。
      閉じる

    投稿日:2015/06/16

  • 住宅街に囲まれたオアシス

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約8年前)
    • 0

    アクセスはバス便で、駐車場も多くないので、バスで行った方が車を停められないストレスはないと思います。この公園自体が、谷戸に...  続きを読むあった池を中心に整備されたのが良くわかる立地で、そのため池も公園も細長いし、周りが坂になっていて、園外に移動する際にちょいと疲れますね。園内は水量たっぷりの池が陽の光に照らされ、キラキラとしており、太陽の匂いをなんだか感じるようでした。何もない自然を利用した公園ですが、ゆっくりお散歩するには最高です。  閉じる

    投稿日:2015/06/15

  • まむしに注意

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約9年前)
    • 0

    坂と坂の間にある大きな池のある公園でした。
    緑がすごく多く、水辺で子供がたくさん遊んでいました。
    亀や鴨がいました。
    ...  続きを読む
    梅の名所になっているみたいです。
    駐車場は無料でした。
    ただ、まむしに注意の看板があり、怖かったです。
      閉じる

    投稿日:2014/07/03

  • 大きな池は野鳥の楽園です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約9年前)
    • 0

    その名の通り、昔はじゅん菜を栽培していたそうです。細長く大きな池を中心に梅や桜、その他様々な植物が楽しめます。園内には野鳥...  続きを読むが多く生息していて、いつも立派なカメラを携えた愛好家が写真を撮っています。そんな野鳥や植物を眺めながら、のんび~り池の周りを歩けば、気分がリフレッシュ出来ること間違いなしです。  閉じる

    投稿日:2014/05/13

  • ジョギング最適

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    都心部から程近く、自然溢れる素晴らしい公園です。ジョギングはもちろん、ウォーキングにも最適でとても気持ちが良いです。春には...  続きを読む、桜が咲き誇り見事。秋の紅葉も素晴らしく綺麗です。大きな池には、鴨が游いでいて心底和みます。  閉じる

    投稿日:2014/01/31

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

じゅん菜池緑地公園について質問してみよう!

市川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ろかせずさん

    ろかせずさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • MARUさん

    MARUさん

  • さすらいのとんすけさん

    さすらいのとんすけさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

市川 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP