旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

shanghaiboyさんのトラベラーページ

shanghaiboyさんの旅行記全21冊

条件をクリア
  • 大虐殺記念館

    大虐殺記念館

    • 2005/08/19 - 2005/08/23 0
    • エリアの満足度:0.0
    • 記念館とは名ばかりで、連立した平屋の建物のそれぞれの小部屋にこれでもかというほど、ミイラが並べられてある。触れることもできる。2005年現在、説明付き写真パネル......もっと見る(写真0枚)

  • 昔のタイが見られる国

    昔のタイが見られる国

    • 2005/07/22 - 2005/08/31 0
    • エリアの満足度:0.0
    • タイは微笑みの国をキャッチフレーズにしてはいるが、毎日毎日来る外国人旅行者の冷やかし(実際に買う人もいるが)のためか、もう笑顔を忘れてしまった。その分旅行者の間......もっと見る(写真0枚)

  • 世界三大瀑布の一

    世界三大瀑布の一

    • 2005/07/11 - 2005/07/19 1
    • エリアの満足度:0.0
    • ビクトリアフォールズはでかい。入場料は南部アフリカ人は1ドルほどでその他は20ドル。入り口を入ったところで日本人ツアーと出くわす。おばちゃんから合羽をもらう。天......もっと見る(写真0枚)

  • みんな大好きタイ

    みんな大好きタイ

    • 2005/07/08 - 2005/08/08 0
    • エリアの満足度:0.0
    • 誰もが一度は行ってみたいと思い、相当数の人が一度は行っているタイ。7年前にタオ島でダイビングライセンスを取り、この夏にもまた久しぶりに行ってみた。島の発展振りに......もっと見る(写真0枚)

  • 極寒の地

    極寒の地

    • 2005/02/16 - 2005/02/21 0
    • エリアの満足度:0.0
    • モンゴルと言えば草原に乗馬。でもそれは暖かい時のこと。僕が行ったのは真冬だ。シベリアから中国に抜けるのに通ったんだけど、シベリアよりも寒かった。 日中でもー20......もっと見る(写真0枚)

  • 三階建てが見当たらない首都

    三階建てが見当たらない首都

    • 2004/02/14 - 2004/02/22 0
    • エリアの満足度:0.0
    • ラオスが好きな旅行者は多いだろう。時間の流れがゆったりしていて、お隣のタイやベトナムのようにうるさくないし、ガンジャ(ドラッグ)も簡単に手に入る。首都ビエンチャ......もっと見る(写真0枚)

  • 人並み押し分けるアンコール

    人並み押し分けるアンコール

    • 2004/02/06 - 2004/02/13 0
    • エリアの満足度:0.0
    • やっぱり一度はみとかなきゃ、のアンコールワット。僕は時間の都合でアンコール最寄のまちシェムリアプには長居できず、手前の有名な寺院を一日かけてバイクタクシーで回っ......もっと見る(写真0枚)

  • チェーにフォーに御父参カフェ

    チェーにフォーに御父参カフェ

    • 2004/02/02 - 2004/03/17 0
    • エリアの満足度:0.0
    • チェーはベトナム式あんみつ。フォーはベトナム式うどん。どっちも激うま。御父参(おとうさん)カフェは、シクロ(ベトナムの乗り物。タイのトゥクトゥクのような庶民の足......もっと見る(写真0枚)

  • アジアの多文化社会

    アジアの多文化社会

    • 2003/03/22 - 2003/04/15 0
    • エリアの満足度:0.0
    • シンガポール航空は安くてサービスもよいと世界でも好評を得ている。そんなわけでシンガポール航空を使う機会も多く、何度か行った。ほぼ赤道直下の暑さには適わないが、街......もっと見る(写真0枚)

  • 中国ビザのための香港経由

    中国ビザのための香港経由

    • 2002/08/27 - 2002/08/04 0
    • エリアの満足度:0.0
    • 結構一般的ですが、香港では簡単に中国の長期滞在ビザが取れるので、一度おじゃまをした。マルチも取れる。(ビザの有効期間内、何度でも国境の出入りが可能なビザ。ビザは......もっと見る(写真0枚)

  • 見所すくないマレー半島

    見所すくないマレー半島

    • 2002/07/21 - 2002/07/31 0
    • エリアの満足度:0.0
    • 北にタイ。南にシンガポール。通過に使われることが多いマレーシア。ここだけメインで行く人はほとんどいないのでは。それでも首都では何でもそろうにで住むにはまあまあか......もっと見る(写真0枚)

  • 旅行ってか生活

    旅行ってか生活

    • 2001/08/28 - 2005/12/31 0
    • エリアの満足度:0.0
    • 中国に来てかれこれ4年近く。まず天津に一年半、そして大連に2年、今は上海です。その間に旅行もしました。主に北部です。お勧めとしては、太原市の近くの世界遺産「古都......もっと見る(写真0枚)

  • 香港から日帰りで

    香港から日帰りで

    • 2001/08/09 - 2001/08/09 0
    • エリアの満足度:0.0
    • 香港に中国ビザを取りに行ったときに、ついでに立ち寄った。香港からの船でマカオ人の母子にあう。今ではもう中国人なにの二人とも中国の標準語である北京語が話せない。じ......もっと見る(写真0枚)

  • ジューススタンドとラピュタ

    ジューススタンドとラピュタ

    • 2001/06/15 - 2001/06/20 0
    • エリアの満足度:0.0
    • シリアにはあちこちにジューススタンドがあり、大ジョッキでレモンジュースやオレンジJ、レモンオレンジJが売っている。ジョッキの大きさは半端じゃない上立ち飲みだが、......もっと見る(写真0枚)

  • 日本語教育実習

    日本語教育実習

    • 2000/08/14 - 2000/08/28 0
    • エリアの満足度:0.0
    • インドネシアは大学の日本語教育の教育実習でお世話になった。行ったのは学園都市スラバヤ。あんまり観光地じゃなかったし、客人としてもてなされたから、普通の観光とは違......もっと見る(写真0枚)

  • 夏の人海都市と遊具で過ごす夜

    夏の人海都市と遊具で過ごす夜

    • 1999/09/28 - 1999/09/30 0
    • エリアの満足度:0.0
    • ベネチアに行ったのは夏も終わりの9月末。観光客が多いだろうと思って夏休みの最後の最後に行ったのだが、甘かった。すんごい人。ちょっと駅出たとこで座ってみてたら、駅......もっと見る(写真0枚)

  • 2分で傘もってかれた

    2分で傘もってかれた

    • 1998/10/03 - 1998/10/06 0
    • エリアの満足度:0.0
    • フランスといっても、僕が行ったのはミュールーズとレオフォートという下手するとフランス人でも知らない街。ドイツとスイスの国境に程近いところ。ミュールーズは小さな地......もっと見る(写真0枚)

  • 見たというより見せられた

    見たというより見せられた

    • 1998/09/26 - 1998/09/28 0
    • エリアの満足度:0.0
    • フュッセンはディズニーランドのシンデレラ城や、カリオストロの城のモデルになったといわれる、「ノイスバンシュタイン城」がある。もちろんフュッセンへ行ったのはこの城......もっと見る(写真0枚)

  • ヨーロッパ人も酔っ払うビール祭り

    ヨーロッパ人も酔っ払うビール祭り

    • 1998/09/24 - 1998/09/26 0
    • エリアの満足度:0.0
    • ミュンヘンはちょうど「オクトーバーフェスト」というビール祭りの真っ只中だった。ミュンヘンはさすが、バイエルンの州都だけあって立派な町並み。夜は酒飲めないくせにオ......もっと見る(写真0枚)

  • 飯がうまい

    飯がうまい

    • 1998/02/07 - 1998/02/13 0
    • エリアの満足度:0.0
    • 韓国はコリアンエアーのトランジット(経由便)で2回と、友達訪問で一回行った。初めて行ったのは冬。冬なのに韓国娘が薄着なのにびっくり。雪がちらついてるにも関わらず......もっと見る(写真0枚)

  • IRAが活発だった時代

    IRAが活発だった時代

    • 1996/06/10 - 1996/06/15 0
    • エリアの満足度:0.0
    • イギリスを訪問したのは随分前。アイルランドに留学していた時、ダブリンから船でブリテン島へ、バスで北アイルランドへ行った。ブリテン島といっても、観光した街はイング......もっと見る(写真0枚)

shanghaiboyさん

shanghaiboyさん 写真

20国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

shanghaiboyさんにとって旅行とは

僕にとって旅とは生活。今の中国での生活も旅の一部分。こんなことで将来定住できるのかな???

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています