旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nananoさんのトラベラーページ

nananoさんのクチコミ(16ページ)全393件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 値段相応 空港からほど近い 

    投稿日 2015年08月24日

    シルバー ゴールド ガーデン スワンナプーム エアポート ホテル バンコク

    総合評価:3.0

    agodaから1800円程で宿泊しました。3階か4階の部屋でしたが階段であがりました。荷物はホテルマンが持ってくれましたが。部屋はミネラルウォーターが2本ついてます。部屋は清潔です。ヘアドライヤーはついていませんでした。安かったので何も期待してませんでしたが一つ嫌だった事はエアコンがうるさい事。消すと暑いのでつけっぱなしで寝ましたが熟睡できなかったです。
    早朝の送迎も時間は決まってますがしてくれます。私は早朝便で帰国前に泊まったので4時間程しか滞在しませんでしたが本当に泊まるだけなら安くていいと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • もみじだに 見事な紅葉です!

    投稿日 2015年07月26日

    弥彦公園 弥彦

    総合評価:4.0

    弥彦神社から徒歩5分程。紅葉谷の紅葉は見事です。
    紅葉の時季は出店が出てとても賑やかです。周辺は弥彦温泉街、おまんじゅう屋さん食堂があります。
    11月のはじめは弥彦神社の菊まつりと紅葉谷の紅葉セットで見応えも充分です!
    菊まつりの頃は駐車場は激混みですので覚悟してきましょー!

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • サバサンド・鯛茶漬け そしてオーシャンビュー

    投稿日 2015年07月26日

    米山サービスエリア(下り線)フードコート 柏崎・鯨波海岸

    総合評価:3.5

    サバサンド、鯛茶漬けなど新潟の有名B級グルメが楽しめるほか日本海が望める展望スペースもあります。
    天気のいい日や夕日鑑賞にはとてもいいです!
    あとは富山名物のます寿司が置いてあるのでわざわざ寄って買って帰った事があります~笑
    そんなに大きくないですが楽しいサービスエリアです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 奇麗なSA レストランは朝7時から。

    投稿日 2015年07月24日

    姨捨サービスエリア(上り線) 千曲・坂城

    総合評価:3.0

    レストランで朝豚汁定食500円頂きました。美味しいですよ〜。
    施設は非常に奇麗でお洒落な感じです。おやきやソフトクリームの定番系から名物料理のソースカツ丼、信州そばなどグルメは十分楽しめます。お土産コーナーも充実しています。
    信州そばは朝11時?位からしか食べれないみたいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • しらび平から千畳敷カールへ

    投稿日 2015年07月24日

    しらび平駅 駒ヶ根

    総合評価:3.0

    車の乗り入れが出来ないので菅の台もしくは黒川平の停留所からバスで30分ほどになります。道中車窓からは渓流や木々の緑など自然の美しさを十分楽しめます。
    しらび平駅はおやきなどのお店も出ていますし、中の売店にはお菓子やTシャツなどのグッズ、お土産品も少々。昔懐かしい使い捨てカメラも売ってました。
    ロープウェイは通常30分間隔ですがハイシーズンは混み具合によって変わります。
    私は7月の3連休に行きましたが9分間隔での運行でした。
    千畳敷まではロープウェイで7分あっという間に標高2612mです。

    旅行時期
    2015年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • 大きくて広い 綺麗なホテルでした。

    投稿日 2015年07月24日

    アートホテル成田 成田

    総合評価:4.0

    翌朝LCCの早朝のフライトだったのでレイトチェックイン・アーリーチェックアウトプランで宿泊。
    1人3500円でとても綺麗で広いお部屋に泊まれました。
    早朝も成田国際空港までシャトルバスが出てるので安心です!
    成田駅からホテルまではシャトルバスが出てますが23時以降はないので手段はタクシーになります。15分くらいだったと思います。
    天然温泉がついてますが別料金なのが残念でした。
    機会があればまた利用したいと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0

  • 線路脇の宿場町 

    投稿日 2015年07月24日

    奈良井宿 木曽・塩尻

    総合評価:3.0

    おみやげ物、食堂、民宿や旅館。観光地としてよくある宿場町の風景です。
    綺麗に補修されとても雰囲気がいいです。民芸品やお菓子あとは漆器が有名なのかお椀などがたくさん売られてましたが特に買うものもなくぷらっと散策して帰りました。
    おやきやおだんご、ソフトクリームなど食べ歩きもできます。
    朝ドラ「おひさま」のロケ地としても使用された場所みたいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 期待を裏切らない大自然

    投稿日 2015年07月24日

    千畳敷カール 駒ヶ根

    総合評価:5.0

    夏のお花畑のシーズンに行きました。早朝からとてもたくさんの方が訪れていました。サンダルにワンピースの軽装の方から登山装備で物々しい方までさまざまです。
    遊歩道だけであれば普通の観光の装備でいいと思いますが、7月の猛暑日でも上は16度と肌寒かったので上着はお忘れなく!
    ロープウェイで誰でも簡単にこの大自然が見れるのは本当にありがたいです。山を訪れる人のマナーがいいのか、荒されたりゴミで汚されているような感じはありませんでした。
    ずっとずっとこの姿でいて欲しいと心から思いました。

    ただただ感動の別世界です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    車椅子の方もスタッフがサポートしていたのを見ました。

  • マンゴーが美味しい!シンプルさが好きです。

    投稿日 2015年07月16日

    冰讃 台北

    総合評価:4.0

    アイスモンスターのようなお洒落さはありませんがシンプルで食べやすいです。
    かき氷の他にフレッシュジュースもあります。小さめで400円ですので一人でも食べきれるサイズで手頃です。
    店内は扇風機ですがかき氷食べながらなのでちょうどいい気もしました。マンゴーそのものがすごく美味しくて感動でした〜。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 安宿 若い人向

    投稿日 2015年07月16日

    インキューブ 3s 台北

    総合評価:3.0

    場所めちゃくちゃ分かりにくい!地図の場所になくてたくさんの人に聞いて周りました。
    ビルの1フロアにありしかもビルの外観に看板がないため、タクシーのおじさんに電話して聞いてもらいホテルの人に外まで降りてきてもらってやっとたどり着きました。
    ということはタクシーのおじさんも聞かなきゃ分からんほど分かりずらいということです。ホテル内はとても綺麗ですがバスルームは共同で部屋も寝るだけの狭い部屋です。布団は羽根布団だったのでそこは評価したいと思います。宿泊客は若い人ばかりでした。
    台北駅から徒歩10分です(すぐ見つかれば笑)

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 大きなお寺 老若男女が祈りをささげる

    投稿日 2015年07月16日

    龍山寺 台北

    総合評価:3.0

    恋や仕事自分の願望を祈っていいお寺?とガイドブックにはそう書いてある。
    地元の方々たっくさんお祈りに来てました。すごく熱心に。
    私はそんな気迫にただただびっくりして自分のお祈りをするのを忘れてしまいました。笑
    台湾のお寺は装飾が派手で色鮮やかでとても目を引きます。
    次また行ったらちゃんと願い事を祈りたいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • マンゴーの季節にまた行きたい

    投稿日 2015年07月16日

    アイスモンスター (旗艦店) 台北

    総合評価:4.0

    とっても人気のカキ氷屋さん。行列ができるとの噂でしたが台風接近日のせいかすんなり入れました。レジで注文してから席につくシステムです。マンゴーカキ氷でもいろいろ種類があるのですが私はマンゴージュースでできた氷のかき氷にしました。800円!表参道では1500円くらいですよ~食べなきゃ損ですね!!美味しいです☆
    店内で食べる場合は1人1品制ではないですが1人110元以上の注文が必要です。
    私らは220元のカキ氷を二人で食べましたよ~。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 朝ごはんにおかゆを

    投稿日 2015年07月16日

    周記肉粥店 台北

    総合評価:3.0

    地元の人がたくさんいました。おかゆは小さくて私にはちょうどいいです。
    おかゆとチャーシューのから揚げをお勧めされたので言われるがままに。
    まぁすっごーい美味しいってわけでもないけど地元の生活に溶け込むようで楽しかったです。朝から込んでますよ。西門駅からより龍山寺駅からのほうが近いです。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 高いです~

    投稿日 2015年07月16日

    すしざんまい 上野店 上野・御徒町

    総合評価:2.5

    なんだか高いと思います。東京だからでしょうか。
    お店の人は威勢がよくいかにもすし屋ですが忙しそうに話半分でどっかいっちゃいます。
    ご飯がポロポロでネタもそこまで新鮮とは思えない。なのに1貫100円~って高すぎ。
    2巻での値段なら分かるけど。。。のりのお味噌汁400円ってのもぶったまげました。
    もっと安くて美味しいところあります。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 白くて綺麗、想像以上にでっかくて立派でした。

    投稿日 2015年07月16日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:3.0

    写真だけ撮りにいきましたが(それしか出来ない)想像以上にでっかくてびっくりしました。白くて綺麗です。
    紀念堂見てハイ終わり!ってのは否めませんが観光のひとつとして見に行くのもいいです。敷地内の庭や歩道が大変綺麗に整備されてますので地元の人がランニング、ウォーキングで使ってる人よく見かけましたよ。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ファッション・グルメ・観光

    投稿日 2015年07月16日

    台北101 台北

    総合評価:3.0

    台北のランドマークともいえるビル。ビルの形も面白いです。
    フードコートは台湾料理をはじめ日本食ブースも何店かありました。
    ファッション街とデパ地下的な食品街もあります。天気がよければ上から台北を一望したかったのですが台風接近中で上階は雲の中でした~。平日でも混んでる様子です!

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 小龍包 有名店

    投稿日 2015年07月16日

    鼎泰豊 (101店) 台北

    総合評価:3.5

    台北101内なので道に迷うことなくいけました。お昼12時過ぎに行ったら70分待ちだったので予約だけしてフードコートやショッピングエリアをうろうろしながら待ちました。
    店内は広く、接客はすばらしいです。値段ははまぁまぁ高いですが美味しいですよ。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 新鮮なものを現地価格で

    投稿日 2015年07月16日

    直興市場 台北

    総合評価:4.0

    地元の人が集う活気ある市場です。果物買うなら是非ここで。士林夜市で1kg程の玉文マンゴーをカットしてもらいましたが200元=約800円でした。ここは同じくらいのマンゴーが49元=200円。ホテルの冷蔵庫で冷やして美味しく頂きました。夜市の果物は観光客価格なのでもう絶対買いません!!泣
    お魚。肉。惣菜。乾物。いろんなものがたくさん安い!絞りたてのレモンジュースは20元で超ーーーーーーー美味しかった。こちらの質問コーナーで教えてもらっていきましたがガイドブックにはあまり載ってないので日本人観光客はほぼいませんでした、かなり穴場ですよー! 西門駅から龍山寺駅までの途中にあります。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • お土産・グルメ・そして有名なあの景色

    投稿日 2015年07月16日

    九分 九分

    総合評価:4.0

    台北駅か鉄道を使おうと思いましたがバスの方が断然安くて楽チンなのでSOGO脇からバスに乗りました。約70~80分。台北の大都会を離れ山道をどんどん行きます。
    夕方4時にバスに乗りSOGOの停留所に戻ってきたのは夜9時過ぎ。
    町の灯りがきれいなのでやはり夕暮れ時から夜にかけてがお勧めです。人ごみがすごいですが。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 大きな駅 地下街も充実

    投稿日 2015年07月16日

    台北駅 台北

    総合評価:3.0

    台北についたらまずここに!外観は古いですが中は綺麗です。かなり大きいので初めて来た時はどこへ行っていいのやら。台北の街歩きはMRTを使うのが主流だと思うのでMRTという文字をおって地下へ向かえばOK。あとは悠々カード買っちゃえばスイスイです。
    地下街も充実してるの買い物も便利です。
    途中臭豆腐臭かったのはさすが!と思いましたが 笑

    旅行時期
    2015年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

nananoさん

nananoさん 写真

7国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nananoさんにとって旅行とは

特に行き詰まったり、毎日が退屈だと感じる時に行きたくなります。
心に潤いを与えてくれます。
新鮮な物を見たり、思いがけない出会いがあったり、旅は心のオアシス!
いつもどこに行こうか考えています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

海が綺麗だから 自然ってすばらしい

行ってみたい場所

アメリカ グランドキャニオン一帯 
まとまった休みとお金を手にしたとき、いつか必ず。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています