りゅうさんの旅行記全45冊 »
-
- インドゴールデントライアングル4泊5日(4日目と最終日)
-
エリア: アグラ
2024/12/01 - 2024/12/02
5.0
6票
-
- インドゴールデントライアングル4泊5日(3日目)
-
エリア: ジャイプール
2024/11/30 - 2024/11/30
5.0
1票
-
- インドゴールデントライアングル4泊5日(1日目と2日目)
-
エリア: インド
2024/11/28 - 2024/11/29
4.0
4票
-
- 秋の福井と京都2泊3日(2日目)
-
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
2024/11/17 - 2024/11/17
5.0
0票
りゅうさんの写真全1,762枚 »
-
2日目は蘆原温泉駅のホテルをチェックアウトして、レンタカーを借りて東尋...
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
-
商店街を抜けると海が見えてきました。去年来たときは結構な雨でこの辺りか...
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
-
乗ろうか悩んだ遊覧船。結局スケジュールが押しているので乗りませんでした...
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
-
ロープを掴んで登ります。これは現存天守じゃないと経験できません。ただ頭...
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
-
福井駅からは新幹線で敦賀へ。敦賀からはサンダーバードで京都へ。博多まで...
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
-
まずは勅使門へ。雪と一緒に撮影された勅使門は有名ですが、勅使門なので勅...
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
-
七堂伽藍は一方通行です。入って左側の階段を登っていきます。
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
-
旧岸名家からすぐの旧森田銀行本店です。今は福井銀行と合併して裏に福井銀...
エリア: 芦原温泉 東尋坊・越前松島・三国
りゅうさんのクチコミ全35件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年03月16日
4.0秋の京都はホテルを予約するのが大変ですが、こちらは京都駅から延びる烏丸通り沿いのホテルとは言え、四条駅と五条駅の中間あたりと駅の最寄りではないためか、予約を取る...もっと見る
-
投稿日 2025年03月13日
5.0蘆原温泉駅正面の新しいホテルです。駅の目の前なのでアクセスは抜群。レンタカー屋もすぐ近くにあり、旅行には便利でした。新しいホテルで外装、内装ともに綺麗です。人工...もっと見る
-
投稿日 2025年02月02日
4.5河口湖湖畔のホテルです。ただしホテルから富士山は見えません。だからでしょうか、食事つきでもリーズナブルな料金設定でした。大浴場が広くて露天風呂もあります。施設自...もっと見る
-
投稿日 2025年02月01日
4.0静岡駅からは徒歩で7分ほどのリーズナブルなビジネスホテルです。静岡鉄道の新静岡駅にも近いです。もよりは静岡鉄道の日吉町駅。コンビニなども近くにあるため便利です。...もっと見る
りゅうさんのQ&A
回答(1件)
-
インド タージマハルの霧、エローラとアジャンタの遺跡について
- エリア: エローラ
インドのツアー旅行を計画中です。タージマハルは霧が多いと聞くので、それを避けるには11月、2月、3月だといつかベストシーズンでしょうか? 候補のツアーではタージマハルは午前と夕日の時刻と2回訪れるよう...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2025/01/06 15:34:26
- 回答者: りゅうさん
- 経験:あり
マコさん、こんにちは。
エローラとアジャンタは行ったことがありませんので、タージマハルと食事の件のみ回答させていただきます。
タージマハルは去年の12月1日に訪問しました。晴天でしたが、ガイドさんは運がいいねと仰ってました。ベストシーズンは乾期で霧がない11月と2月だと認識してますが、ツアーだと中々11月中旬がなくて11月末日スタートになりました。それと朝一だとヤムナー川の霧もあるとのことなので午後のほうが晴れやすいとガイドさん。私のツアーは朝一でした。当日は日曜で、朝一じゃないと人が多すぎるためです。
食事ですが、4泊5日でインド滞在3日のうち、1食のみ中華、後はすべてカレーでした。これは旅行会社からのスケジュール表で把握してましたので、1食日本から栄養食(クッキーのようなもの)を持っていきました。ただ、ほとんどがバイキングでしたので、ナンを中心に辛くないものを選んで食べました。むしろホテル以外のトイレに行きたくはなかったので、食事はお腹が減らない程度にしました。正直私も辛いのが苦手なので3日以上の滞在はきついと思いました。
以上となります。タージマハルやフマユーン廟などインドの文化財は想像以上に素晴らしかったのでお勧めです(旅行記は作成中なのですみません)。