旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

piachanさんのトラベラーページ

piachanさんのQ&A(7ページ)

  • 回答(128件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • バンコクから日帰りで行けるおススメの場所

    9月にバンコクへ旅行します。
    今回3度目なので、主なプランはホテルでのんびり、マッサージ巡り、
    市内で買い物などを考えています。

    バンコクの寺院や、アユタヤ、水上マーケット等は以前に行ったの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/08/29 23:38:21
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    7月にバンコクへ旅行したとき、
    半日でタイ全土が周遊できるテーマパーク「ムアン・ボーラーン」へ行きました。
    バンコクまたはスワンナプームから約30kmで1時間のロケーションです。
    開園時間が8時〜17時で、3時間あれば園内のものが一通り見れます。
    ご要望ののんびりできる場所ではないし、電車で行ける場所でもないです。

    バンコクナビ内のムアン・ボーラーンのHP
    http://www.bangkoknavi.com/miru/miru.php?id=60
    ムアン・ボーラーンのHP
    http://www.ancientcity.com/muangboran/index.htm

    7月の旅行記
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165947/

  • 市内観光についての交通手段(ワットポー、ワットアルン、エメラルド寺院、王宮)

    再来週からバンコクへ行きます★
    今回、母と一緒に行くのでゆったりとしたプランで行きたいな
    と考えております。

    最終日(3日目)に上記タイトルのワットポー、ワットアルン、エメラルド寺院、王宮に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/08/16 23:51:03
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    再来週からバンコクへ行かれるとは、うらやましいです。
    また、宿泊ホテルはデュシタニで、よい所に泊まられますね。
    ワット・ポーで、最後にマッサージをするという想定で考えてみました。

    デュシタニから、すぐのところにシーロム駅があります。
    BTSシーロム線で、シーロム駅からサパーン・タークシン駅まで、5分乗ります。
    そこから、チャオプラヤー・エクスプレス・ボートが出ていますので、サートーンからター・チャーンまで、15分上流方向へ乗ります。
    1.ター・チャーンから東方向に歩いて5分でワット・プラケオ(王宮)に着きます。
    ター・チャーンへ戻り、同ボートでター・ティアンまで、5分下流方向へ乗り、渡し舟でワットアルンの対岸へ渡ります。
    2.船着場から南方向へ歩いて2分でワット・アルンへ着きます。
    船着場へ戻り、渡し舟でター・ティアンへ戻ります。
    3.ター・ティアンから東方向に歩いて5分でワット・ポーへ着きます。
    そこからは、エクスプレス・ボートやタクシーなどで次へ移動すればよいです。

    7月の初旬に北イタリアへ行ったときの旅行記です。
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165947/

  • ミラノでのフリー時間へのアイデアをお願いします

    8月28日から9月7日までカミサンと二人でイタリア旅行にいってきます。50代半ばの、夫婦で初めての海外旅行です。私は海外出張でよく海外には行くのですがイタリアは初めてで、カミサンは海外旅行そのものが初...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/08/12 22:16:54
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    7月の初旬に北イタリアへ行き、ミラノへは2泊しました。
    ミラノではガレリア、スフォルツェスコ城、ドゥオモ等へ行かれるそうですね。
    1.ミラノ最古のロマネスク様式のサンタンブロージョ教会は趣があります。
    2.最後の晩餐が見れるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会がコースに入っていなければ、ミラノの定番ですが、お奨めです。(早めの予約が必要です)
    3.ブランドショップが並んでいるモンテナポレオーネ通りを地下鉄のモンテナポレオーネ駅からサン・バビラ駅まで歩いてみるのもよいです。
    4.予定と重複しますが、ドゥオモ広場からガッレリア、スカラ座を抜けて、ブレラ通りを通り、ブレラ美術館へ歩いて行ってみるのもよいです。
    5.スフォルツェスコ城があるセンピオーネ公園を散策するのもよいです。
    以下のブログへ旅行記を載せていますので、興味があるところがありましたら、再質問してください。
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165947/

  • フィレンツェとヴェネチアのどちらがいいですか?

    スイスとイタリアに、スイスをメインに9月に2週間程度夫婦で旅行することを考えています。
    日程的に、イタリアはローマのほかにもう1都市に限られそうなのですが、フィレンツェとヴェネチアのどちらの方が魅力...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/08/09 21:52:40
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    個人的には、ウフィッツィ美術館、花の聖母教会があるフィレンツェがお薦めです。
    何冊かのガイドブックの順番も、ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ヴェネツィア、ナポリとなっています。(何の順番かは不明ですが?)
    ここまでで、フィレンツェ5、ヴェネツィア5のイーブンです。
    滞在期間が短いということでしたら、ほかの人も書かれていますが、移動の交通機関を見て、長く滞在できる方を選択されるのも一つの方法ではないかと思います。
    7月に北イタリアへ行ってきましたが、訪問先は、移動時間を考慮して、滞在時間がある程度確保できるところを選定しました。
    行ったら行ったで、新たな出会いや発見がありますので、どちらを選択されても、よい思い出になります。
    北イタリアの旅行記のアドレスです。
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165947/

  • 中央市場について

    8月の11日(土)夕方着、12日(日)、13日(月)8時発という日程でフィレンツェに滞在します。
    中央市場は日曜はお休みでしょうか?
    また、この日程で市場や蚤の市などで行ける場所がありましたら
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/08/03 21:31:52
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    7月の上旬にイタリアに行き、フィレンツェにも2泊しました。
    最後の日に中央市場へ行ってみました。
    建物の1階2階と新鮮な食料品がぎっしり置いてあり、見て歩くだけでも、楽しかったです。外には露店が並び多くの人でにぎわっていました。
    以下のホームページを見れば、いろいろな市場とその開店時間が分ります。

    フィレンツェのご案内...
    http://www.aboutflorence.com/firenze-gaido/index.html
    上HP内のフィレンツェのマーケットです
    http://www.aboutflorence.com/firenze-gaido/firenze-ichiba-market.html

    イタリアの旅行記です
    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165947/

  • バスの子供運賃

    6才の子供なのですが、空港からでているバス(エアポートバス、都バス)に乗る場合、運賃はどうなるのでしょうか?
    大人と同じ?
    子供料金?
    無料?

    わかる方いましたら、よろしくお願いいたします...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/07/27 22:17:43
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:あり

    6才の子どもの料金は、子ども料金だったと思いますが、分りません。
    7月の初旬にバンコクへも行きましたので、バスの状況を参考にお知らせします。
    バンコクとスワンナプーム空港は、1往復半しました。
    1回目:エアポートバス(150バーツ)で、空港〜戦勝記念塔が40分、空港〜カオサン通りが60分でした。
    2回目:10〜50バーツと書いてある乗り合いタクシー(45バーツ)で、BTS戦勝記念塔〜空港が30分でした。
    3回目:都バス(32バーツ)で、BTS戦勝記念塔〜空港が40分と空港内のリムジンバスで10分の計50分でした。
    値段の差と車掌が乗っている都バス(下りるところを教えてもらいやすい)がお奨めです。
    参考に交通事情とこのたびの旅行記のURLを載せておきます。

    http://www.bangkoknavi.com/area/area_r_article.html?id=28

    http://4travel.jp/traveler/piachan/album/10165947/

  • チンクエテッレにいきたいと思っています

    8月にフィレンツェ1都市に滞在しショートトリップで楽しもうと思っています。
    そこで是非、チンクエテッレにいってみたいと思っているのですが、どなたかいったことがある方いらっしゃいませんか?オプショナル...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/05/05 16:10:12
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:なし

    回答No.5への追加です。
    ラ・スペツィアなどの駅でチンクエテッレカードを購入することができます。
    チンクエテッレカードは、5.4ユーロでレヴァント(モンテロッソの後駅)からラ・スペツィア(リオマッジョーレの前駅)までの国鉄とバスが1日乗り放題になり、遊歩道も無料になるカードです。
    遊歩道のみが3ユーロですから、お得だと思います。

  • チンクエテッレにいきたいと思っています

    8月にフィレンツェ1都市に滞在しショートトリップで楽しもうと思っています。
    そこで是非、チンクエテッレにいってみたいと思っているのですが、どなたかいったことがある方いらっしゃいませんか?オプショナル...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/05/05 11:05:47
    • 回答者: piachanさん
    • 経験:なし

    7月の初旬にミラノを起点としてイタリア旅行をする予定ですが、その途中でフィレンツェ〜ピサ〜チンクエテッレ〜ジェノバを回ることを計画しています。
    チンクエテッレのコースは、リオマッジョーレ〜マナローラ〜コルニーリア〜ヴェルナッツァ〜モンテロッソで、徒歩により約4時間30分(3ユーロ)、30分〜1時間〜1時間半弱〜1時間半強、国鉄により約1時間おきで16分(1.1ユーロ)、3分〜4分〜5分〜4分、フェリーにより1〜2時間おきで40分(16ユーロ)、10分〜15分(コルニーリアは停泊なし)〜15分です。その他バスがあるみたいですが、詳しいことは不明です。
    ラスペツィアとリオマッジョーレの間にあるポルトヴェーネレへも寄るのであれば、フェリーが便利だと思います。
    国鉄とフェリーのホームページは、
    http://www.trenitalia.com/en/index.html
    http://www.navigazionegolfodeipoeti.it/
    で、1ヶ月先程度の予定までは分ります。
    他の方の回答と重複しますが、フィレンツェ〜ラスペツィア〜リオマッジョーレは2時間25分、例えば7:50〜9:52−10:07〜10:15となっています。行く前に再度チェックは必要です。

piachanさん

piachanさん 写真

32国・地域渡航

0都道府県訪問

piachanさんにとって旅行とは

見聞を広め、思い出を作ること

自分を客観的にみた第一印象

愛犬の名前は、ピアノ。
近所の人からは、ピアちゃんと呼ばれ、かわいがられています。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています