旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pdmさんのトラベラーページ

pdmさんのクチコミ(84ページ)全1,694件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本酒、おさかな好きならここへ。

    投稿日 2013年06月26日

    赤鬼 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    日本酒の品ぞろえや鮮魚の生きの良さがウリです。
    お通しという存在が好きでない私でも、お通しがすでにおいしいので
    いいお店だと思います。
    いつも多くの人でにぎわっていて、入れないこともしばしば。
    予算は少し高めですが、一度は訪ねてほしいお店だなと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 桜の時期は本当におすすめ

    投稿日 2013年06月26日

    目黒川(桜並木) 中目黒・祐天寺

    総合評価:4.5

    ここ最近、毎年桜の時期には必ず訪れています。
    川の両岸に咲く桜が互いに接近していて、その光景は圧巻です。
    池尻大橋側はすいているので、中目黒というよりは、ゆっくり歩きながらお散歩ができるとよいと思います。
    桜の時期には出店もたくさん出るので、それも楽しみの一つです。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 添加物無使用のつけ麺

    投稿日 2013年06月26日

    づゅる麺 池田 目黒

    総合評価:3.5

    ラーメン激戦区の目黒の中でもお気に入りのお店です。
    キャベツの入ったスープは、国産原料で作っていると書かれています。
    麺の量が多いので、ハーフがあれば女性も訪れやすくなるように思います。
    他のメニューはまだ未挑戦ですが、いずれ食べてれみたいです。

    旅行時期
    2013年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 学問の神様は梅も美しい。

    投稿日 2013年06月26日

    湯島天満宮 御茶ノ水・本郷

    総合評価:4.0

    湯島天満宮といえば、梅、学問の神様、菊祭りというところでしょうか。
    梅の時期に訪れたのは久しぶりですが、絵馬と梅が並ぶ様が素敵な光景な光景でした。
    上野からも歩ける距離なので、上野観光のついでにもいいと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 生でも焼きでも楽しめる。

    投稿日 2013年06月26日

    北海あぶりやき 運河倉庫 小樽

    総合評価:3.5

    小樽運河すぐとなり、少し先には小樽ビール倉庫があるロケーションです。
    海鮮丼と焼き物が同時に食べられるメニューがとってもおすすめ!
    団体客向けの広い店内ですが、平日は空いていました。
    新鮮な小樽の海の幸をいただける空間です。

    旅行時期
    2013年03月

  • 見学がおすすめ☆

    投稿日 2013年06月26日

    小樽倉庫No.1 小樽

    総合評価:4.0

    ビールの製造工程の見学がおすすめ!
    わたしは平日に行ったので、他のお客さまはいなく貸し切り状態の見学をしました。
    試飲出来る酵母のジュースが美味しくて、おかわりしてしまいました。
    ドイツの製法でこだわりのビールが、見学後にはこれまた美味しいおつまみと一緒にいただけます。

    旅行時期
    2013年03月

  • きたなシュランに出た、昼から飲めるお店。

    投稿日 2013年06月25日

    割烹 味とめ 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    三軒茶屋で、このお店を知らない人はもぐりかもしれない、そんなお店です。
    新年会で毎年行かせてもらいますが、
    ビールを頼むと他のお客さんに、まわらないからダメと言われたり、
    店員さん同士が険悪なムードなこともしばしば。
    それもお店の見所かもしれません。
    お鍋はとても美味しいです。

    旅行時期
    2013年01月

  • 有機野菜がたくさんのつけ麺がオススメ

    投稿日 2013年06月25日

    カミノ 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.5

    池尻大橋から10分強、住宅街の中にあるつけ麺、ラーメン屋さん。
    おつまみもあり、一杯飲むのにもおすすめ。
    有機野菜のついたつけ麺がオススメです。
    お野菜の味が濃く、ボリュームあり。
    麺は半量なので、男性はつけ麺とご飯セットもおすすめです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 地元のお肉とお野菜。景観もよし。

    投稿日 2013年06月25日

    まきばレストラン 清里・八ヶ岳

    総合評価:3.5

    県境に近い高原にあるレストラン。
    大きな窓から牧場が広がる景色を眺めながら料理がいただけます。
    ミックスグリルやステーキ丼、多数のメニューがあり、団体客もOKな広い店内。
    お土産もの屋さんもあります。
    まきばパフェという名物の大きなパフェも数人でシェアしていただきました。

    旅行時期
    2013年04月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • フランスで修業したシェフの本格フレンチ

    投稿日 2013年06月25日

    レストラン テズ 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    ディナーコースをいただきました。
    パティシエールの奥様が店内を切り盛りされ、
    奥で旦那様がお料理を作っています。
    彩りもよく本格的なフレンチが食べられる名店です。
    ミシュランにも掲載されていますので、
    都心で出店したらこの価格では済まないかな??

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • コスパよし、味よし

    投稿日 2013年06月25日

    百楽門酒家 下北沢店 下北沢・明大前

    総合評価:4.0

    火鍋が大好きな私が友人のお勧めで行って以来はまっている百楽門酒家。
    コスパが素晴らしく、味もおいしい。
    火鍋が好きな方は一度訪れてみてください。
    いつも火鍋ばかり食べますが、それだけでおなか一杯になりほかのメニューを食べたことがりません。
    ほかのメニューも気になっています。
    下北沢に系列店でもつ鍋のお店があります。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 新しい水上のグルメスポット

    投稿日 2013年06月25日

    窯焼きピザの店ラ・ビエール 水上温泉

    総合評価:3.0

    地元からほど近い水上は以前からよく訪れていましたが、
    東京の友人からここのピザがおいしいと知り、行ってみました。
    ニンニクが少し効きすぎなのと、
    店員さんのサービスはお世辞にも一流とは言えませんでしたが、
    窯焼きでおいしいピザでした。
    温泉街の中心にありアクセスも良いので観光客の方が多く訪れるのか、
    開店から30分もすれば行列ができます。
    開店直後に行かれることをおすすめします。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 地元でお勧めのレストランです。

    投稿日 2013年06月06日

    ル サンジュリアン ボルドー

    総合評価:4.0

    ボルドー在住の方の案内でこちらに訪れました。
    有名店を卒業したシェフが開いたお店で、シェフはとても気さくでおちゃめな方でした。
    テラス席での食事は開放的で最高ですが、
    お肉のメニューになるとここぞとばかり虫が寄ってくるのは少し気にかかりました。笑
    シェフのおませでメニューを作ってもらうこともできます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 足元はおぼつかないですが、大好きな街です。

    投稿日 2013年06月12日

    サン テミリオン地域 サン=テミリオン

    総合評価:4.0

    街中はとても狭く、数時間あればまわりつくせます。
    坂の多い街なので、雨あがりには滑ったりする危険もあるので足元には要注意です。
    カヌレやマカロンなど日本でも有名なお菓子の元祖ともいえるようなお店があったり、
    少し街を離れれば、羊やブドウ畑が広がりとてもきれいなフランスの片田舎という雰囲気です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 中心地に近く便利なホテルです

    投稿日 2013年06月14日

    Hôtel Au Logis des Remparts サン=テミリオン

    総合評価:3.5

    サンテミリオン自体小さな町ですが、中心地に位置しており、観光には便利な立地です。
    近くには有名なマカロン屋さんもあります。
    ホテルはコンパクトですが、スイートルームは離れのようになっていて素敵ですし、
    夏場はホテル内のプールも営業していることと思います。
    朝食付きにしなかったのですが、朝食は外にあるテラスでもとることができるそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • ジャングルのような森の中に突然の砂丘。

    投稿日 2013年06月20日

    ピラ砂丘 アルカション

    総合評価:3.5

    アルカッション湾を望むところにある砂丘。
    シャトーめぐりの際、ボルドーから車で訪れました。
    車は有料の駐車場があり、そのほかバスやバイク等で訪れることもできるようです。
    眺望もよく、この地域はパリからもバカンスに訪れる人が多いと聞きました。
    パラグライダーをやっている人もいました。
    砂丘の頂上には階段をのぼってあがることができます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 大きな池のある素敵なシャトー

    投稿日 2013年06月06日

    シャトーラグランジュ ボルドー

    総合評価:3.5

    3級格付けのシャトー(ワイナリー)です。
    30年ほど前からサントリーが所有し、現地には日本の副支配人が駐在されています。
    156ヘクタールほどの畑を所有していて、作付け面積は東京ドーム26個分に相当するそうです。1600年代に歴史は遡りますが、この数十年の努力で品質は格段に上がったそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 双子のあかちゃん☆

    投稿日 2013年05月25日

    円山動物園 札幌

    総合評価:4.0

    ホッキョクグマの双子の赤ちゃんが生まれ、
    観に行った日がたまたま一般初公開の初日☆
    とても愛らしくて、いつまででも見ていたい。
    きっとあっという間に大きくなってしまうんだろうな。
    東京の動物園と違って、公開の初日でもお客さんは30人ほどとまばら。。
    それもよいところです。
    冬は見られる動物も少ないですが、雪のちらつく中でも園内はしっかりと整備されていて
    交感でした。
    コスパはとっても良いと思います!

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 念願の旭山動物園!

    投稿日 2013年05月25日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:3.5

    旭川に訪れたときにはいきたいと思っていたところ。
    行動展示の素晴らしさを感じました。
    あざらしがお気に入り。
    9月はとても暑くて屋外を見て回るのが大変でした。
    もぐもぐタイムは暑くてもう過酷。笑
    冬のペンギンの散歩が見たかったな。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 温泉から見える空が美しい

    投稿日 2013年05月25日

    とままえ温泉ふわっと 苫前・小平・羽幌

    総合評価:3.0

    直前予約でお得に泊まりました。
    素泊まりで、歩いて近くのレストランで食事をしました。
    道の駅として観光客もよりますが、宿やお風呂がとてもよかったです。
    朝お風呂に入るつもりが、清掃していて入れなかった。残念でした。
    和室でロフト付になっていたお部屋で、お部屋からの海の眺めも最高でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

pdmさん

pdmさん 写真

11国・地域渡航

26都道府県訪問

pdmさんにとって旅行とは

旅をした者は、長生きした者より多くを知る

大好きな旅と写真が掲載できて、まったく知らない方々とフォローし合い、程よい距離感で続けられるから、おかげさまで、長続きしないわたしでも長く続けることが出来ています。


こちらにあげるコメントや旅行記はあくまで個人の感想です。
変換ミスなどにより、正しい情報でない場合もあるかもしれませんが、気づいたら自分で修正しますので、どうか笑って見過ごしていただけると、わたしも安心して投稿が続けられます。
その点ご容赦ください。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

アイスランド

大好きな理由

行ってみたい場所

マチュピチュ、ウユニ塩湖

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています