旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pdmさんのトラベラーページ

pdmさんのクチコミ(83ページ)全1,694件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 歴史と一級シャトーの気高さを感じるシャトーです。

    投稿日 2013年06月30日

    シャトーラフィット ロートシルト アキテーヌ地方

    総合評価:4.0

    ロスチャイルド家が所有しているシャトーの一つです。
    内部の見学もしましたが、16-18世紀の歴史を感じる建物の中にヴィンテージワインが沢山眠っていました。
    1番古いワインだと、1797年ものがあるそうです。
    作付け面積は180haほどあり、その7割がカベルネソーヴィニヨンだそうです。
    1953、1959、1982年は伝説の年と言われているそうで、その年のワインを見つけたら買いだと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • キレイに管理された庭が見所です。

    投稿日 2013年06月30日

    シャトーベシュヴェル アキテーヌ地方

    総合評価:3.5

    ボルドー滞在時に立ち寄りました。
    庭園と外観のみの見学でしたが、整った庭と建物が印象的でした。
    パノラマ撮影か広角のレンズでないとシャトー全体の雰囲気が伝わりませんが、他のシャトーと比べてもとにかく敷地が広いなぁと思いました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 天女の羽衣をイメージしているそうです。

    投稿日 2013年06月30日

    みさと芝桜公園 高崎

    総合評価:3.5

    あいにくのお天気でしたが、丁寧に管理された芝桜がキレイでした。
    ベストシーズンより少し早かったですが、芝桜のお祭りのシーズン前は観光客も少なく、駐車場も空いているし料金もかからないので、時期を見て行かれることをおすすめします。

    旅行時期
    2013年04月

  • 美味しいコーヒーがいただける。

    投稿日 2013年06月30日

    カフェ オブスキュラ 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    友人とのお茶に利用しました。
    コーヒーは、ブレンド2種類の他いろんな種類の豆がありました。
    サンドイッチセットもあるので軽食やランチにもおすすめです。
    シフォンケーキが3種類ほどと、とろけるティラミスがあり後者をたのみました。
    コーヒーを淹れるところを間近で見られるのもコーヒー好きにはたまりません。
    一度行ってとても良かったので、また行きます。

    旅行時期
    2013年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 手打ちのうどんが美味しい!

    投稿日 2013年06月29日

    武蔵野うどん じんこ 三軒茶屋店 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    夜の時間帯に行きました。
    飲んだ後だったのですが、夜は一杯飲んでつまむのも良しという感じです。
    今回は肉ネギつけ汁うどんと、長芋のとんぶり添えをオーダー。
    うとんは手打ちでコシがあり、とても美味しかったです。
    また行ってみたいなと思います。

    旅行時期
    2013年06月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0

  • ランチも行ってみたい。

    投稿日 2013年06月27日

    IL CORTILE 三軒茶屋 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    三軒茶屋から茶沢通りを歩いて少しのところにあります。
    土地勘のない方は住所をあらかじめ確認していかれることをお勧めします。
    お誕生日の時の食事で利用しました。
    店員さんの素敵なサービスに感動しました。
    お料理もワインもおいしかったので、ランチにもぜひ利用してみたいと思っています。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 並ぶ価値あり!

    投稿日 2013年06月25日

    とり石 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    三軒茶屋で一番大好きな焼き鳥屋さん。
    何がいいって、ぷりっぷりの新鮮な大ぶりの焼き鳥と、
    そのコスパです。
    その日のおすすめメニューが看板にありますので、そちらもお見逃しなく。
    焼き鳥メニューでは、一度もくびにくを食べたことがないので、
    注文して出てきたらラッキーだと思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • お持ち帰りも可能です。

    投稿日 2013年06月27日

    東京 三軒茶屋 ラヂオ焼き 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    三角地帯にあるお店。
    いつも常連さんらしき人で賑わうお店です。
    たこ焼きの、中身が牛すじやコンニャクといえばイメージしやすいと思います。
    大阪ではコンニャクが入ったりするのはスタンダードですが、東京ではあまりお目にしません。
    三角地帯で飲んだ後にぜひよってみてください。

    旅行時期
    2013年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 札幌発祥のスープカレーが下北沢でも。

    投稿日 2013年06月27日

    マジックスパイス 東京下北沢店 下北沢・明大前

    総合評価:3.5

    いつ行っても混んでいるこのお店、茶沢通りから少し入ったところにあります。
    外に待合席もあるので、受付で名前を書いたらお話をしながら待てばOKです。
    中に入ればガネーシャが出迎え、不思議な用語の飛び交うマジスパ空間。
    辛さをますほどに野菜のトッピングも増えるので、辛さの大丈夫な人は涅槃あたりから試すのがおすすめです。

    旅行時期
    2013年01月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

  • お蕎麦が美味しい☆

    投稿日 2013年06月27日

    安曇野 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    年越し蕎麦を食べに行きました。
    手打ちのお蕎麦を気軽に食べられるお店です。
    普段は比較的空いていますが、年末はさすがに混んでいました。
    サイドメニューも豊富で、お蕎麦屋さんて蕎麦だけでなく、つまみながら一杯、という選択肢もあるんだなあと思いました。

    旅行時期
    2012年12月

  • 鳳凰卵の料理が美味しいです。

    投稿日 2013年06月27日

    そばきり祥香 小淵沢

    総合評価:3.5

    小淵沢で初めて寄ったお店です。
    天ぷら蕎麦(二千円)を頂きましたが、お値段は高いですけども美味しい。
    もう少し安ければいいんだけれどなぁ。
    そして、お蕎麦が盛られる器も素敵。
    そして、何より鳳凰卵という卵を使用した卵焼きや卵かけごはんが美味しいです。
    お寄りの際は是非召し上がってみてください。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ホルモンつけ麺がおすすめ

    投稿日 2013年06月27日

    つけめん ちっちょ 渋谷

    総合評価:4.0

    NHKにほど近い、センター街の外れに位置しカウンター数席のお店ですが、いつも並んでいます。
    プリプリのホルモンの入ったつけ麺がおすすめです。
    麺の量が多いので、女性はお腹いっぱいになってしまうと思いますが。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 太鼓岩までぜひ行ってみてください。

    投稿日 2013年06月27日

    白谷雲水峡 屋久島

    総合評価:3.5

    現地でガイドをしている友人の案内で行きました。
    白谷雲水峡は、苔むす森がもののけ姫のイメージになったのは有名と思いますが、
    そのほかにも太鼓岩や原生林の森など素晴らしいところがあります。
    夏の繁忙期を過ぎれば、人も少なくゆっくりと苔むす大地の美しさを感じられるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 料理も店内も、とにかくかわいい

    投稿日 2013年06月26日

    パンケーキデイズ 吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    スマイルのかかれたパンケーキがとにかくかわいいです。
    吉祥寺駅からも井の頭公園からもほど近く、アクセスが良いので混みます。
    休日に行くと確実に並びますので、行く時間帯など工夫されるとよいと思います。
    価格は少し高めですが、女子同士でティータイムに迷ったならぜひいってみてください。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 小淵沢によった際はほとんど寄っています。

    投稿日 2013年06月26日

    パスタ&ピザガーデン マジョラム 小淵沢

    総合評価:3.5

    八ヶ岳のおいしい高原野菜が食べられるバーニャカウダがとにかくおすすめです。
    そのほかにも、デザートタイプの蜂蜜をかけるピザや、パスタもお勧めです。
    日替わりのデザートもおいしいので、八ヶ岳方面へ出かけた際は大体こちらに寄っています。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • かなりの行列なので、オープン直後に行くことをおすすめ

    投稿日 2013年06月26日

    スープカレーGARAKU 札幌

    総合評価:3.0

    開店30分ほど過ぎて行ったらすでに長蛇の列・・・
    お店の外だけ並んでいるかと思えば、階段、店内とどこまでいっても行列は続く・・・
    やっと店内に入り、メニューを見て待つとほどなく案内されますが、
    嫌煙家の私に喫煙席はちょっと・・・そう思いながら店員さんに意向を伝えると、
    禁煙席があいた際に席のチェンジをしてくれました。ありがたや。
    トッピングなどをしなくても普通のメニューでお野菜たっぷり、おいしかったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 新鮮なウニが食べられます。

    投稿日 2013年06月26日

    ココ・カピウ 苫前・小平・羽幌

    総合評価:3.5

    近くのとままえ温泉ふわっとに素泊まりで泊まり、歩いて見つけたこのお店
    入ってみたら地元の常連さんたちがいて少し入りにくいなぁと思いながら、
    ほかに食べるところも見当たらないしと渋々入店。
    同行者はいくらとホタテのどんぶりをたのみ、私は焼き魚の定食、
    単品でウニを頼みました。
    どれも新鮮でおいしくて、定食にはお刺身もついてこれがかなりのコスパの良さでした。
    ウニのとれる時期にはぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • わずか数席の店舗に行列。

    投稿日 2013年06月26日

    いそのかづお 札幌

    総合評価:3.0

    札幌在住の友人に勧められていったこのお店、
    名前がすでに気になるのに、札幌ブラックと聞いてラーメン好きならば行っておこうと。
    しかしながらおなかはすでにいっぱいなので、ハーフサイズを頼みました。
    好みは分かれると思いますが、いわゆる札幌ラーメンに飽きた方にはお勧めです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • まぜそばがおすすめ

    投稿日 2013年06月26日

    ラーメン炙り 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    友人数人で訪れました。
    キレイな店内で、女性でも比較的入りやすいと思います。
    つけ麺やらーめんの他にまぜそば、辛まぜそばというメニューがあり、
    迷いなく選択。
    これが功を奏して、とても美味しかった!
    お野菜たくさんでボリューム満点。
    そして680円と他のメニューに比べ安い。
    圧倒的におすすめです。

    旅行時期
    2013年06月

  • 銀世界の中にピラミッド。

    投稿日 2013年06月26日

    モエレ沼公園 札幌

    総合評価:3.5

    札幌に数日滞在していた際、せっかくだから普段は行かないような札幌を知りたいと思い、たどり着いたのがこのモエレ沼公園。
    調べてみれば夏がよさそうなんだけれど、雪のモエレ沼もよさそう!
    ということで、地下鉄とバスを乗り継いで出かけました。
    市内からはなかなかの距離ですが、空気もきれいでとにかく静か。
    深呼吸して命の洗濯ができました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

pdmさん

pdmさん 写真

11国・地域渡航

26都道府県訪問

pdmさんにとって旅行とは

旅をした者は、長生きした者より多くを知る

大好きな旅と写真が掲載できて、まったく知らない方々とフォローし合い、程よい距離感で続けられるから、おかげさまで、長続きしないわたしでも長く続けることが出来ています。


こちらにあげるコメントや旅行記はあくまで個人の感想です。
変換ミスなどにより、正しい情報でない場合もあるかもしれませんが、気づいたら自分で修正しますので、どうか笑って見過ごしていただけると、わたしも安心して投稿が続けられます。
その点ご容赦ください。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

アイスランド

大好きな理由

行ってみたい場所

マチュピチュ、ウユニ塩湖

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています