旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぱぱちトラベラーさんのトラベラーページ

ぱぱちトラベラーさんのクチコミ(3ページ)全305件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 阿寒湖に来たら乗ってみましょう。天気が良いと良かったのになぁ~。

    投稿日 2017年12月31日

    阿寒湖遊覧船 阿寒

    総合評価:3.0

    阿寒湖に来たら遊覧船ですね。
    一度は乗った方が良いです。

    雄阿寒岳とかよく見えます。
    マリモ観察もできるので一度は・・・

    9月でしたが、少し肌寒く感じました。乗船される場合は暖かい服装で。
    本当はカヌーもしたかったんですが、天候が悪くてできませんでした。

    旅行時期
    2017年09月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 2食付きで1万円が出張で泊まれる上限です。眺めは良いがバイキングは大混雑。

    投稿日 2017年12月31日

    ニュー阿寒ホテル 阿寒

    総合評価:3.0

    出張で阿寒湖に泊まるなんて考えもしませんでした。
    一生に一度あるかないかのレアな出張です。

    「天空ガーデンスパ」は湯浴みを着用するので家族連れなどは良いですね。
    プールのような広い屋上露天風呂です。

    夕食はバイキングでしたが、外国の方も多く場内は大混雑。
    落ち着いて食べることができません。

    やっぱり食事は部屋か個室がいいなぁ。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ドコモのプレミアムクラブで当選。サクララウンジに潜入。

    投稿日 2017年12月31日

    羽田空港国内線ラウンジ 北ウィング (サクララウンジ) 羽田

    総合評価:4.5

    少し早めに到着してサクララウンジへ。
    今回はドコモのプレミアムクラブで当選して入りました。

    本日は移動だけなのでアルコールもいけますが、あまり飲めないのでコーヒーにしておきます。ゴールドカードのラウンジも利用できますが、こちらの方が広いし空いているように思います。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ここがうわさのリーゼント餅。コストパフォーマンスいいですね。

    投稿日 2017年12月31日

    福太郎本舗 三島

    総合評価:4.5

    三島大社の境内にある「福太郎餅」
    お参りの前に少し休んで行くにはちょうどいい。

    お茶と福太郎餅で200円はお得感いっぱいです。
    ちょっとリーゼントっぽいお餅が笑える。

    暑い日はクーラーの効いた店内でひとやすみ。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 富士山がきれいに見えます。

    投稿日 2017年12月31日

    三島スカイウォーク 三島

    総合評価:4.0

    三島スカイウォーク。一度来たかったんですよね。
    箱根から三島に抜ける途中なのでちょっと立ち寄ってみました。

    橋を渡るだけなので、あまり観光という感じではありませんが、富士山が見えます。
    橋を渡ると向こう側にもお店があります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • みんなお腹空いてないはずだった・・・。そう言ってたのにペロッて食べた。

    投稿日 2017年12月31日

    双葉寿司 沼津

    総合評価:5.0

    沼津港まで来たのは良いのですが、先ほど三島大社で福太郎餅を食べたのでお腹が空いていません。寿司なら食べられるかな?ということでこちらのお店に。

    5人だけどひとり一人前はいらないよね。
    ということで4人前を注文。

    あれよあれよと無くなっていく握り寿司。
    みんなお腹空いてないんだよね???

    空いてなくても食べられちゃうほど美味しいお寿司でした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 休憩するにはちょうどいい。暑い日にはお茶(無料)も助かります。

    投稿日 2017年12月31日

    箱根・ルッカの森 箱根湯本温泉

    総合評価:4.5

    3時の休憩に立ち寄りました。

    「箱根のお月さま」と「ご黒うさん」を購入。
    暑い中、無料のお茶をたくさんいただいちゃいました。

    あまり広くはないですが、座る場所もありちょっとした休憩には助かりました。
    また、機会があれば立ち寄りたいと思います。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    クルマで行くなら
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 芦ノ湖が良く見えます。頂上には神社があります。

    投稿日 2017年12月31日

    駒ヶ岳 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    プリンスホテルの駐車場が高い(1,000円)と思います。
    そこからロープウェイで頂上へ。下界は暑いけど頂上は過ごしやすい。

    神社までは10分くらいかかるかな。
    軽い運動だと思えば・・・

    眼下に芦ノ湖が見えます。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0

  • 80歳過ぎの両親でも安心して体験(吹きガラス)できました。

    投稿日 2017年12月31日

    箱根クラフトハウス 強羅温泉

    総合評価:4.5

    両親の長寿祝いで箱根旅行に行った際に立ち寄りました。
    「吹きガラス体験」は高齢の両親にできるか心配でしたが、スタッフの方が親切に教えていただき、なんとか形にできました。
    値段もそこそこでいい思い出の作品ができました。
    ありがとうございました。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 箱根湯本の和菓子屋さん。到着が早かったのでお店の駐車場で食べました。

    投稿日 2017年12月31日

    ちもと 駅前通り店 箱根湯本温泉

    総合評価:4.0

    箱根湯本に9時頃に到着。少し休憩をということで「ちもと」に立ち寄りました。
    草団子と湯もちを購入。草団子はお店の隣の駐車場に腰掛けがあったので、そこでいただきました。美味しかったです。

    湯もちはホテルでいただきました。マシュマロみたいな不思議な食感です。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0

  • 両親の長寿祝いでお世話になりました。若いのに仲居さんが素晴らしい。

    投稿日 2017年12月31日

    箱根湯本温泉 ホテル おかだ 箱根湯本温泉

    総合評価:5.0

    ホテルおかだ 【長寿祝い】お部屋で和会席☆めで鯛8大特典付♪還暦・古希・喜寿・米寿

    部屋は広めの部屋に無料グレードアップしていただけたようです。
    最上階からの眺めは良かったですね。

    お風呂は少し歩きます。同じ建物内と少し離れた「湯の里」も利用できます。

    食事は部屋食で仲居さんが用意してくれたので楽ちんです。
    仲居さんとの会話も楽しかったのでポイントアップです。

    また利用したホテルです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ひとり旅にはレンタサイクルがちょうどいい!指宿駅から約30分。たまて箱温泉と両方楽しもう♪

    投稿日 2017年04月23日

    山川砂むし温泉「砂湯里」 指宿

    総合評価:5.0

    指宿駅からここまでどうやって行こうか考えました。
    タクシーは高いし、路線バスなら行けそう。
    でも、電動自転車が借りられる!

    借りる時間によって値段は違います。
    「砂湯里」と「たまて箱温泉」だけなら2時間くらいかな?
    私は西大山駅と昼食をはさんだので6時間借りました。

    「砂湯里」と「たまて箱温泉」間は徒歩だけ移動できます。
    おすすめは先に「たまて箱温泉」に駐輪して「砂湯里」に行って、「たまて箱温泉」に戻ってくるというのが良さそうです。
    自転車で両方を行き来するのはかなり遠回りをします。

    「砂湯里」は15分目安で上がってくださいと言われますが、時間制限はありませんので、無理のない程度につかりましょう。

    満潮に近づいていたようで、1回ほど海水が入ってきました。
    びっくり!
    ちょっとスリリングでしたが、そのあとは入ってこなかった。

    写真も撮ってくれるのでカメラ持参で。旅の記念になります。
    近くの塩田跡は迫力満点ですので、そちらも併せて見学を。
    「砂湯里」と「たまて箱温泉」間にあります。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    レンタカーが良いけど、レンタサイクルもおすすめです。
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    波の音を聞きながら・・・時には波が入ってくるかも?

  • 15分間のフェリー乗船時間に「やぶ金」でうどん。

    投稿日 2017年04月23日

    やぶ金 桜島フェリー店 鹿児島市

    総合評価:3.0

    名物なんでしょうね。フェリーの中でうどんが食べることができます。
    残念ながら天ぷらが売り切れ。月見うどんにしました。

    個人的には少し柔らかすぎるかな?と思います。
    15分の移動中に食べるのはありがたいような、桜島で他にも食べられるかな?

    まぁ、一度は食してみてください。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 指宿市街を眺める高台にあるホテル。スパ三昧には良いかも。

    投稿日 2017年04月23日

    別邸 天降る丘 指宿

    総合評価:3.0

    指宿駅から送迎車でホテルへ。山の方へと入っていきますが、途中はなんか隔離施設のような雰囲気が漂っています。ちょっと門扉とか怖い感じです。。。

    がんの治療センターが併設されているようで、ホテルというか病院の個室のような造りがします。まぁ、部屋に入ってしまえばあまり気にしませんが。

    スパは平日だと2,000円でスパが使い放題みたいです。
    岩盤浴、貸し切り露天風呂、アルファ21、セラミックスパ。

    私は岩盤浴付きプランでしたので、個室で30分だったかな?
    時間が短かったからかあまり汗をかかなかったなぁ。

    食事はレストランで和洋折衷料理。
    すき焼きがたいへん美味しかったです。とろろで食べるんですよね。
    甘い割下がとろろと絶妙でした。鹿児島の方はこういう食べ方をするのかと思いましたが、そうでもないようですね。

    ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    指宿駅からは送迎車かレンタカーですかね。路線バスはありません。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ツアー込みです
    客室:
    3.0
    造りがホテルというか病院に近いというか
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    露天風呂があると良いのですが、貸し切りはあり。
    食事・ドリンク:
    5.0
    すき焼きは美味しかった!!

  • 黒豚サンド半額!白熊もいいけど冬は。。。

    投稿日 2017年04月23日

    白熊菓琲 鹿児島市

    総合評価:4.5

    鹿児島港から鹿児島中央駅に向かう途中、市電の天文館で下車しました。
    そういえば、名物の白熊を食べてなかったな・・・。

    お店の前では半額フェアの客引きをしてました。
    黒豚カツサンド1,200円→600円
    白熊ベビー510円(これは半額ではありません)を頼みました。

    黒豚サンドは食べごたえがあり、旨い!
    白熊は想像通りのお味。やっぱり夏に食べたいね。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 桜島へのプロローグにもってこい!観光ボランティアも乗船してます。

    投稿日 2017年04月23日

    よりみちクルーズ (桜島フェリー) 鹿児島市

    総合評価:4.5

    鹿児島中央駅からは市電の市役所前で降りて、歩いて5分ちょっとでしょうか。
    よりみちクルーズの旗が立っているので分かりやすいです。

    500円でチケットを購入して乗船です。
    1日1便しかないため、私は鹿児島空港からバスで鹿児島中央駅を経由してきました。
    空港から直通のバスでもこれるみたいです。

    平日だったので乗船客はまばらです。観光ボランティアも手持無沙汰。
    売店の方も暇そうで、コーヒー淹れましょうかと声をかけてくれました。

    コーヒーを飲みながら雄大な桜島を見ながらのクルーズは気分が良いです。

    私はこのあと指宿のたまて箱に乗るため、とんぼ返りで天文館、鹿児島中央駅へと行きましたが、桜島で小ミカンを食べながらゆっくりするのも良いのではないでしょうか?

    旅行時期
    2017年02月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    5.0

  • 名物「じゃんぼもち」310円でこのクオリティ。名物だけど旨いものあり!

    投稿日 2017年04月23日

    仙巌園 両棒屋 鹿児島市

    総合評価:5.0

    仙巌園の茶屋です。

    6本も食べられるか不安でしたが・・・
    質、量ともに満足です。

    空いていればお店の中で無料のお茶といただくのが良いと思います。
    頂上まで急いで行ったので、休憩にはちょうど良かった。

    ぜひ、食べてみてください。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 桜島の右方向に朝陽が上ります。天文館や鹿児島中央駅からはバス利用となります

    投稿日 2017年04月23日

    アートホテル鹿児島 鹿児島市

    総合評価:3.5

    指宿から鹿児島中央まで「いぶたま」で移動。
    鹿児島からは市電を利用してホテルに向かいましたが、駅からはかなり遠いです。
    徒歩20分くらいでしょうか。

    近くにはスーパーやコンビニがあるので、日常品やお土産選びには良いかもしれません。
    九州の醤油は甘くておすすめです。

    フロントで夕食の時間を確認しましたが、できるだけ遅い時間が良かったのですが、ラストオーダーの時間を間違って伝えられ、部屋の案内で気づいて時間を遅くしました。
    研修中だったようですが、近くにいた方も指摘なし。

    鹿児島中央駅までは近くのバス停(始発)が便利です。

    眺めは桜島を真正面に見ることができ、とても良いです。
    これだけでも泊まった価値があると思います。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.0

  • 指宿駅から5分ほどの感じの良いパン屋さん

    投稿日 2017年04月23日

    garde 指宿

    総合評価:4.0

    指宿駅で時間があったので周辺を散策していたら見つかりました。
    いぶたまに乗る時間前に買っておくといいかも。

    近所の方が入れ替わり入ってくるので人気があるようです。
    お店の方も感じが良いです。

    パンの種類も豊富で迷います。

    いぶたまのメロンパンはここのらしいですね。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 熊襲亭で九州らしいコース料理を堪能。鹿児島港から鹿児島中央駅へ向かう途中に寄りました。

    投稿日 2017年04月23日

    熊襲亭 鹿児島市

    総合評価:4.0

    せっかく九州に来たのですから九州の郷土料理をいただきましょう。
    平日なので、予約はしなくて大丈夫かな?と思いましたが、桜島からのフェリー内から電話をしたら予約なしでも大丈夫とのこと。

    桜島港からは歩いて10分くらいですかね。天文館にあります。
    ランチは「お楽しみコース」2,000円(税抜)をチョイス。

    きびなご刺身、さつま挙げ、黒豚とんこつ、酒ずしなど。

    黒豚はうまいですね。お代わりしたい。
    酒ずしはかなりお酒が強いかな。
    さつま汁は甘い感じですね。

    さぁ、いぶたま乗りに鹿児島中央へ向かいます。
    近くにさつまいも館もありお土産にいいかも。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

ぱぱちトラベラーさん

ぱぱちトラベラーさん 写真

0国・地域渡航

35都道府県訪問

ぱぱちトラベラーさんにとって旅行とは

家族と一緒に出かける旅も少なくなってきました。
これからはひと旅ひと旅大事にしていきたいです。

自分を客観的にみた第一印象

優柔不断。
嘘が付けない。
家族大好き。

大好きな場所

葉山から伊豆一周のドライブ。
夜中に出かけて昼過ぎに帰ってくる。
そんなドライブもできなくなりました...

大好きな理由

行ってみたい場所

台湾かな?飛行機が苦手なので、エコノミーなら台湾くらいがちょうどいい?

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています