window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

波玲於さんのトラベラーページ

波玲於さんのクチコミ全77件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 砂漠の中の素敵なホテル

    投稿日 2025年04月10日

    ソサスブレイ ロッジ ナミブ砂漠周辺

    総合評価:5.0

    ツアーで利用しました(1泊)

    国立公園ゲートの近く(ゲートは日の出とともに開門)
    お部屋はコテージタイプ。
    コテージの中はとても素敵。ソファもあり広々。
    ベッドはかなり高く、少しよじ登る感じ。でも寝心地良かったです。

    バスルームもかなり広い。
    素敵なバスタブがあります(しかし使わなかったのでお湯の出具合は??)。シャワーのお湯の出は特に問題なし。
    ・アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディローション、シャワーキャップ、コットンと綿棒
    バスルームにはエアコンがなかったので、昼間の熱気がしばらく残ってました(少し暑い)。

    冷蔵庫(空)はよく冷えました。持ち込んだビール缶を製氷部分に入れたら、1時間弱でキンキンに冷えておいしくいただきました。

    コテージ内にお水(ペットボトル)の用意はありませんが、レセプションにお湯(紅茶)、コーヒー、お水(タンク入り)は自由に飲めます。
    バーで、ペットボトル入りのお水(ガス入り、ガス無し)を購入しました(たしか、1L入り35ナミビアドルでした)

    ・レストラン
    夕食は、砂漠に沈む夕日を見ながらオープンエアで(バフェ形式)。
    前菜は野菜豊富、メインはゲームミート、魚などのBBQ
    朝食は、客のほとんどが日の出のゲート開門に間に合うように食事するので混みますが、(思っていたより)テキパキと機能していました。でも、卵料理も食べたいなら、みんな集中するので時間に余裕を持った方がいいです。

    ・Wi-Fiはレセプション棟とバー棟のみ。速度は遅かったです。
    ・プールがあり、のんびりできそう(水着をもっていけばよかったなぁ)。
    ・塔に登れます。最後はかなり急な階段(ほぼ梯子)ですが、360℃見渡せます。
    ・お土産品ショップあり。ここのスタッフだけちょっと無愛想でしたが、その他はテキパキと対応してもらい気持ちよかったです。
    ・夜は野生動物が近づくかもしれないので一応注意。

    夜は真っ暗で星がきれいです。。が、寝てしまいよく見ていないのであと2~3泊ホテル滞在を楽しみつつ、ナミブ砂漠をもっと観光してみたいと思いました。

    旅行時期
    2025年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    サービス:
    3.5
    ツアー観光客の扱いにとても慣れている
    バスルーム:
    5.0
    リゾート感あります
    ロケーション:
    5.0
    国立公園ゲートに近い。
    客室:
    5.0
    砂漠なのに、予想外に快適に過ごせました

  • 空港ホテル。至近で便利です。

    投稿日 2025年04月03日

    シティ ロッジ ホテル アット OR タンボ インターナショナル エアポート ヨハネスブルグ ヨハネスブルグ

    総合評価:4.0

    ツアーで利用しました。
    日本発ドバイ経由で約24時間後、さすがに疲れていたので空港ターミナル直結のホテルは助かります。
    入国後、徒歩5分程度。

    チェックイン時にウェルカムドリンクあり。
    エレベーターは小さめ。

    お部屋はシンプルですが、1泊には十分広く快適でした。
    インスタントコーヒーとティーパックあり。
    バスルームはかなり広いと思いました(だだっぴろい?)
    シャワーのみ(バスタブなし)。シャワーは固定です。お湯の出は悪くなかったです。
    アメニティはシンプル。シャンプーは固形石鹸(石鹸&シャンプーという表示あり)。シャンプー、コンディショナーは持参した方がいいです。
    (ドライヤーは、私は使ってませんが、同じツアーの方によるとお部屋にあったそうです)

    夕食は機内食でお腹いっぱいだったのでパスし、また翌日朝は出発が早かったので、レストランは利用しませんでした。

    旅行時期
    2025年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    バスルーム:
    4.0
    広々です。シャワーのお湯の出は悪くなかったです。
    ロケーション:
    5.0
    入国後徒歩5分くらい?
    客室:
    4.0
    可もなく不可もなく。広くていいです。

  • 中庭でのんびりがいいです

    投稿日 2024年11月09日

    ジャホンギル プレミアム サマルカンド

    総合評価:5.0

    ツアーで利用しました(3泊)

    レギスタン広場から徒歩5-6分で観光にとても便利で、立地がいいです。
    同じ系列(シャホンギル)のゲストハウスが近くにありますので、間違わないようにプレミアムはこちらの→の看板があります。車1台通れるか?くらいの道を少し入ります。
    ホテル入口への小道には、子供たちがいつも元気に遊んでました(サッカーボールが飛んでくる^^)。

    ホテル入口には2段ほど階段があります。
    入口近くのカウンターにはあまり人がいませんが、すぐ奥の事務所にはだれかがいるので用があるときはこちらへ。

    中庭がとてもよかったです。
    中庭のテラスに、ウズベキスタンでよく見かけるチョルポヤ(台座)があり、ここで過ごす時間が最高でした。

    お部屋は、囲むようにお部屋が配置されています。
    コンパクトでシンプルですが、落ち着きます。
    窓を開けると通路ですが、うるさいことはなく雰囲気がよかったです。

    湯沸かしポット、コーヒー粉、紅茶とハーブティー
    ミネラルウォーター500mL×2本
    ベッドのタオルアート?は初日だけでした^^
    (2日目以降はシングルユースをわかったのか、タオルは一人分のみになってしまったのも残念)

    無料Wifiあり。
    スリッパあり。
    冷蔵庫はあったけれど、冷えてなかった。

    バスルームはシャワーのみ。壁のタイルが素敵。
    ただ排水に少し時間がかかりました(床の段差を超えることはなかったけれど)
    シャンプーとシャワージェル、石鹸あり(コンディショナーはなし)

    朝食レストランは地下にあります。
    スタート時間に行ったら、暗い??と思ったら電気つけてくれました。
    バフェの種類は普通ですが、悪くはなかったです。フルーツ野菜が多くてよかった。
    (コーヒーマシンが豆からひいてくれるタイプでおいしいけれど、時間がかかり列ができやすいのとウルサイ^^;;)

    客層は欧米からの観光客が多かったです。

    中庭と雰囲気が最高で、立地も良かったので、
    またサマルカンドに来ることがあったらぜひリピートしたい。

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    4.0
    親切です。アジア系の若い男性(英語OK)が頑張ってました。
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    レギスタン広場から5-6分
    客室:
    4.5
    シンプルだけど落ち着く

  • コンパクトながら機能的できれいなお部屋、朝食もいい

    投稿日 2024年11月08日

    アート デラックス ホテル タシケント

    総合評価:5.0

    ツアーで利用しました(1泊×3)

    お部屋はかなりコンパクトですが、築浅・きれいでよかったです。
    (ホテルHPの写真は、広角を多用しているので広く見えますが、実際はホテル自体もコンパクト)

    無料Wifiあり。特に不満なく、さくさく使えました(動画は見ていません)。
    スリッパあり。
    冷蔵庫あり。
    湯沸かしポット、ミネラルウォーター500mL×2本、コーヒー粉・ティーパックあり。

    バスルームはシャワーブースでしたが、お湯の出はよかったです。
    歯ブラシ、綿棒あり。
    シャンプー、コンディショナー、シャワージェルあり。
    ただコンディショナーは、コンディショナーと表示されていたけれど、リンスインシャンプーかも?(泡立つし、しっとり感はほとんどなかった)リンス類の持参をおすすめします。

    朝食レストランは地下にあります。明るくてよかったです。
    バフェで種類は多め。また、卵料理はオーダーすれば作ってもってきてくれます。

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    普通に親切
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    大通りから少し入った静かな場所
    客室:
    5.0

  • メインバザールから徒歩圏で便利

    投稿日 2024年11月09日

    ホテル ムンシ コンティネンタル レー

    総合評価:4.0

    ツアーで利用しました(1泊)

    立地がいいです。
    メインバザールから道一本で、迷わず行けました。
    徒歩5-6分程度。両側にお店やホテルがあるので楽しく歩けます(車には注意)

    お部屋は、大きなダブルベッドにシングルベッドもあり広めのお部屋でした。
    窓側にテラス風スペースがあり、そこの椅子に座って眺める景色がとても良かった。遠くの山を見ながら昼下がりにほっと一息したり、朝は日が昇るにつれて山と空の色が変わる景色を楽しめました。(お部屋の位置向きによるかもしれません)

    無料Wifiあり。
    湯沸かしポット、ティーパックあり。(備え付けのティーパックはイマイチだったので持参したお茶を飲んでました)

    バスルームは、
    「インド式」のシャワールームですが、広くて窓から明るい光が入り気持ちよかったです。
    シャンプー、ボディローション、ハブラシ、石鹸あり。
    早めの夕方はお湯が出なかった(ホテルの元ボイラーのスイッチが切られていたらしい)。夜は普通にお湯は出ました。
    (しかし、朝はまたお湯は出なかった残念)

    旅行時期
    2024年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    広く明るくてよかった。ただ朝と昼はお湯が出なかった。
    ロケーション:
    5.0
    メインバザールから、まっすぐ道一本で進んで5-6分。迷わず行けました。
    客室:
    4.5
    窓側のテラス風スペース、景色が素敵

  • 無料なので気軽に楽しめます

    投稿日 2023年10月18日

    Befcoばかうけ展望室 新潟市

    総合評価:5.0

    新潟で時間があいたので、行ってみました。

    ぐるりと新潟平野、信濃川、日本海、佐渡島、粟島まで展望できます。
    かつ、空いてました(平日昼間)。ベンチは少なく、がらんとしてました。
    これで無料ですから、気軽に行けます。

    展望台行きエレベーター、向かって右側は外の景色が見えます。(向かって左はホテル各階行と兼ねていて、外は見えません)

    簡単なラウンジがあります。お昼時に行ったときは予約貸し切り中で入れませんでしたが、2時過ぎに行ってみたら、誰もいなかったです。飲み物は入口のレジで支払って、テーブルに持ってきてくれます。

    売店では全国各地の限定ばかうけがあり、新潟限定ばかうけ(イカ七味マヨネーズ風味)を買って、帰りました。


    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    新潟駅から歩いても行けます。
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日昼だったからか、空いてました。
    バリアフリー:
    5.0
    車いす、歩行器使用の方もいらしゃってました
    見ごたえ:
    4.5
    新潟平野、信濃川、日本海満喫できます。

  • 満足な滞在でした。

    投稿日 2022年07月16日

    ホテル インターコンチネンタル東京ベイ 浜松町・竹芝

    総合評価:5.0

    とても快適で満足度の高い滞在でした。週末近場でのリフレッシュにぴったり。

    IHGの予約セール直後の週末だったせいもあると思いますが、15時のチェックインは混雑していました。
    チェックイン時にラウンジでのディナーの時間を予約します(17:30〜、19:00〜)。ラウンジはそれほど大きくはないので、混んでしまうのは仕方ないですね。

    旅行時期
    2022年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    竹芝駅から近いですが、駅での表示が見逃しやすい。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5

  • 上海蟹~♪♪

    投稿日 2021年11月21日

    新世界菜館 神田・神保町

    総合評価:5.0

    上海蟹シーズンにリピートしてます。
    コロナ前、秋に香港(天香楼)で上海蟹を食べるのを毎年楽しみしていましたが行けなくなり悲しいと思っていたところ、旅友がこちらを教えてくれました。

    姿蒸し、美味しい。香港に行けなくても大満足。紹興酒漬けも美味しい。
    天香楼より少し小ぶりながら、コスパ良しで満足。
    ほかほか濃厚な上海蟹の味噌を堪能です。
    毎回幸せな気分になります。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    神保町駅、階段上がってすぐ。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この大きさなら大満足
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 綺麗な香水瓶と蘭奢待に魅入られました。

    投稿日 2021年02月22日

    パナソニック汐留美術館 汐留

    総合評価:5.0

    3月21日(日)までの「香の器 高砂コレクション 展」を観に行ってきました。
    高砂香料さんにはお仕事でお世話になったことがあるのですが、こんな素晴らしいコレクションをお持ちだとはちっとも知りませんでした。

    紀元前の地中海沿岸からの香料壺から、19~20世紀のヨーロッパの香水瓶、日本の大名道具、香道道具に蘭奢待まで。
    綺麗なものを見ながら、それぞれの時代の貴人、お姫様をいろいろ想像したり。楽しみました。

    
(撮影可能エリアはほんの一部分です。)


    パナソニック汐留美術館は駅近でいいですね。
    コロナ下のちょっとした気分転換におすすめです。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    美術館HPのマップはちょっとわかりづらいですが。
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 朝からちょっといい気分転換に。

    投稿日 2021年02月22日

    Furutoshi 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    朝早い用事があったので、その後の朝ごはんに。
    まず、ホテルエントランスで「おはようございます」と、にこやかな挨拶を受けて、エレベーターで2階へ。レストラン入り口でまたまたにこやかな笑顔で迎えられる。
    コロナ下で、朝食メニューは、和食、洋食、フルーツサンドの3つから。ホテル宿泊ではなく、朝食券無しなので、受付でメニュー選択して支払いも済ませます。

    フルーツサンドはもちろんですが、クラムチャウダーが美味しかった!

    帰りもエレベーターと扉が閉まるまで頭を下げて見送りいただいて、ホテルエントランスでは笑顔で「いってらっしゃいませ!」
    朝から元気を貰えました。
    また行きます。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    銀座線の松屋出口から徒歩数分。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • のんびり。整備されたガーデンです。

    投稿日 2020年12月30日

    ビクトリア パーク ヌワラエリヤ

    総合評価:4.0

    家族連れでのんびり過ごしています。
    なお、外国人は大人Rs.300、子供Rs.150です。

    お茶繋がりで、京都・宇治市が寄贈した日本庭園があります。
    もし時間があれば、のんびりするにはいいかもしれませんね。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    様々なお花、樹木。
    人混みの少なさ:
    4.0
    ローカルがのんびり過ごしています。

  • 最悪です。

    投稿日 2019年07月19日

    ユナイテッド航空 北米

    総合評価:1.0

    最悪です。
    かなり前から指定していた座席(通路側)を、ウェブチェックイン開始後すぐに、真ん中の席に勝手に説明も何も無し、有無を言わせず変更されました。
    通路側への変更ならまだしも真ん中!!あり得ません。
    ・機体変更ではありません。
    ・ビジネスクラスで、です。

    それも、このようなことは2度目です。
    これは顧客軽視の体質、何も変わってませんよ。気をつけてください。

    (もっとも、今時「真ん中」のビジネスクラスシートがあるのですけどね)

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    1.0
    接客対応:
    1.0
    機内食・ドリンク:
    1.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    1.0
    日本語対応:
    1.0

  • 今年もリピートです。(イヒラニ)

    投稿日 2014年08月23日

    フォーシーズンズリゾートオアフアットコオリナ オアフ島

    総合評価:5.0

    (以下は、JWマリオット・イヒラニ時代のものです。フォーシーズンズでの感想ではありません)


    今年の夏休みも、同じお部屋(デラックス・スパ)にリピートです。
    毎年ビミョーに変化していますが、今年はついにリゾートフィーが!(2014 Resort Activity Package $30.00 + Tax Daily)なかなかモトは取れませんね。。ネット接続と、ホクレアでのマイタイ2杯、ブティック20%OFFだけは利用してきましたが。。

    お部屋のパティオに、パラソルがなくなったのは残念。昼間は日影がなくて暑いので、プライベートジャグジーは夕方だけ入ってました。
    パティオでお昼寝していると、毎日イタチがパトロールにやってきます^^
    コーヒーメーカーの横に、うっかり食べ物を置きっぱなしにしてたら、小さな蟻が大集合。失敗しました。食べ物処分後はいなくなりましたので、皆さんもご注意。

    フィットネスジム(マシーン)は、スパ棟の6階で、お部屋のカギで自由に出入りできる。スパのプール(5F)は静かでいいですが、ちょっと浅いです。

    なんだかんだ小さい不満はありつつも、毎年このお部屋とパティオでのんびりするのが楽しみだったのですが。。。
    帰国直後に、マリオットとの契約が今年いっぱいで切れるので来年は閉館・改装して、その後フォーシーズンズになるかも、というニュースが入り、大ショック。あの設備であのお値段はとってもリーズナブルだったのに(予約は、マリオット会員&ホテル直接メールがおすすめ)。
    …フォーシーズンズ化したら、サービスは向上でしょうけど、お値段もアップ間違いなし。。顔見知りのスタッフさん達とまた会えるかなぁ…
    来年はどこに滞在するか、今から悩んでます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • リピートです。(イヒラニ)

    投稿日 2013年09月14日

    フォーシーズンズリゾートオアフアットコオリナ オアフ島

    総合評価:5.0

    (以下は、JWマリオット・イヒラニ時代のものです。フォーシーズンズでの感想ではありません)


    同じお部屋にリピートです(デラックス・スパ)。
    アウラニが出来て、今年も一層ラグーンの人が増えてました。子供のうるさい声が聞こえてくる。。。本当に残念。

    昨年までは、プライベートジャグジーのあるパティオは、生垣にしっかり囲まれてプライベート感があり、ホテルの海沿の芝生スペースからも隔離された感があったのですが、今年は生垣が低くかつ薄くなってました(泣)
    絶妙な高さの生垣ではあり、またパティオ自体、芝生のパブリックスペースからは少し高い位置なので、パティオでごろごろしている分には、またジャグジーに入っている様子は丸見えということはありませんが、、、ときどき好奇心満々な子供が(たまに大人も)覗きに来てしまいます。とても残念。
    良いところは、以前はその生垣でジャマされて、海はあまり見えなかったのが、生垣が減った分よく見えるようにはなりましたが。

    パティオのパラソルが小さいものに変ってました(小さすぎるよ。。ただでさえ生垣が減って影が欲しいのに)。また、ラナイにあった木製のチェアがなくなってました(ただ隣のお部屋にはあったので、単に壊れて補充していないだけかも?)

    チェックインするとお部屋に、マリオットバケーションのカウンターへのお誘いのカード、あるいは電話があります(日本語)。タイムシェアのお誘いですが、タイムシェアの見学行く・行かないは関係なく、滞在中のレストラン等の割引券がもらえるので行っておきましょう。日本語可です。ただ、長話をする人が多いので(まぁタイムシェアの勧誘ですから)、順番待ちができているのが難。

    プールのタオルカードが出来てました。チェックイン時にもらい、プールでタオルと交換。

    うしお亭のディナーブッフェが、和食というより“ハワイのアジア料理”になってました。。

    まぁいろいろ細かい不満はありつつも、ネイバーに行かずともリーズナブルにプライベートジャグジーを楽しめるので、またたぶんリピートします。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    フツー。マリオットだからこんなもの、と思えば悪くない。
    バスルーム:
    5.0
    トイレは別ドアあり。
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • リゾート満喫です。(イヒラニ)

    投稿日 2012年10月27日

    フォーシーズンズリゾートオアフアットコオリナ オアフ島

    総合評価:5.0

    (以下は、JWマリオット・イヒラニ時代のものです。フォーシーズンズでの感想ではありません)


    ネイバーに行くのが面倒になり、オアフで手軽にネイバー気分が味わえ&ゴルフ場も近くて便利なので、リピートしている。
    隣にディズニーリゾートが出来てしまい、リゾート全体・目の前のラグーンに人が増え、日本語が聞こえる率が急増。またディズニーからときどき耳障りな音(ショーの音?)が聞こえるようになってしまったのがとっても残念。

    ハワイでプライベートプール付のホテルは少なく、あっても予算オーバーだけど、ここのデラックス・スパ(プライベートパティオ・ジャグジー付き)は、それよりとってもリーズナブルで貴重。お庭でのんびり昼寝をしていると、ときどきイタチやネコが遊びにくる。
    サービスはアメリカンであっさり。時々人手不足を感じる。

    スパはオアフでもトップクラスにお高いけれど、設備が充実していて、リラックスできる。
    ゴルフ場もきれいに整備され、特に不満はない。
    目の前のラグーンは残念ながら人が増えたけれど、お散歩がてら、隣のラグーンに行けば静か。コオリナリゾート内は海岸沿いにお散歩道が整備されている。

    リゾート内はシャトルバスが30分に1本巡回しているので、マリオット・ビーチクラブへ歩いてお食事に行き、帰りは疲れたらシャトルで戻ったり。また、イヒラニから徒歩数分のコオリナステーションには、軽食のレストラン、簡単なお惣菜もあるabcのスーパーがあるので便利。
    レンタカーなしで滞在しているけど、のんびりリゾート満喫しているので特に不便は感じません。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    フツー。マリオットだ。
    バスルーム:
    5.0
    少し古くなってしまいましたが、広くてとてもいい。
    ロケーション:
    4.5
    ディズニーが隣に出来たのが残念。
    客室:
    5.0
    改装前の方が好みだったけれど。

  • 香港に行ったら、やっぱり行きたくなる。

    投稿日 2019年06月15日

    沾仔記 (威霊頓街店) 香港

    総合評価:5.0

    香港での乗り継ぎ時間が約7時間あったので、行ってきました。

    特に目的はなく、どこに行こうかなぁと思って、まず浮かんだのが、ここのワンタン麺が食べたい!でした。

    今回お値段は32ドル。
    毎回じりじり上昇していますが、おばちゃん、味ともに変わりはありません。
    クセになる味です。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    ヒルサイドエスカレーター近く。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    じりじりお値段上昇していますが。。
    サービス:
    3.0
    普通です。
    雰囲気:
    3.0
    空いている時間にどうぞ。
    料理・味:
    5.0
    クセになるんです。

  • 安心の和食

    投稿日 2018年02月12日

    今佐日本料理 香港

    総合評価:5.0

    お正月ランチに行きました。
    おせちを楽しみました。美味しかったです。

    また、日本と変わらない味ながら、ところどころローカル感もあり、それも面白かったです。(先付けの器の台座?、お雑煮にれんげ、ちっちゃな御餅、餅の何倍も大きい鶏肉、お刺身の取り皿?山盛りワサビ etc..^^)

    休日のランチでしたので、常連らしい現地の家族(3世代)が多かったです。

    日本語はカタコトですが、サービスはさすが。ストレスフリーでした。
    日本のホテルの和食レストランと同じ、安心の和食でした。

    旅行時期
    2018年01月
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 快適に滞在できました

    投稿日 2018年01月07日

    アヤナ ミッドプラザ ジャカルタ ジャカルタ

    総合評価:5.0

    快適に滞在できました。
    2017年4月インターコンチネンタルからアヤナとなっていて、アンバサダー会員としては残念~と思っていたのですが、良かったです。

    一人利用でしたので、お部屋も広く、バスルームも広め。デスクも広く、不便はありませんでした。
    また、朝食の種類も多くて◎
    日本人スタッフの方にはお会いしていませんが、サービスはとてもよく、好印象です(バリ島に行きたくなりました)。
    日本人客が多かったですね。

    アザーンが聞こえるか否かは、お部屋に位置によるようです。
    滞在したお部屋では聞こえませんでした(エレベーター降りて左側の棟)。でも、右側の棟に宿泊した人によると、結構聞こえたそうな。夜明けのアザーンはね。。。

    ・一点、残念だったこと:
    アメニティの香りは大変よかった(好み)のですが、シャンプー・コンディショナーが残念。。髪の毛がバリバリに(泣)。

    初めてのジャカルタだったので、周囲の渋滞には(@@;;)でしたが、このホテルに限ったことではないですものね。


    旅行時期
    2017年12月
    利用目的
    ビジネス
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    気持ちの良いサービスでした。
    バスルーム:
    4.5
    客室:
    5.0

  • 香港を思いだします。

    投稿日 2017年09月02日

    ヤウアチャ ホノルル

    総合評価:4.0

    インターナショナルマーケットプレイス内のレストランです。香港スタイルということでランチに行ってきました。
    13時過ぎだったので、すぐに席に案内。入口で屋内か屋外かを聞かれます。暑かったので屋内で。

    腸粉や大根餅もあり、また、香港以外ではメニューにないことが多いプーアール茶もありました。
    お味も美味しかったです。ちょっと香港気分♪
    (さらにお隣のテーブルからは、たまたま?広東語が聞こえて香港アップ↑↑)

    贅沢いうと、デザートにも"香港"があるともっとよかったなぁ。デザートはアメリカンでした。

    サービスも普通に親切で、特に不満はありません。
    お値段はハワイかな(観光地)^^;
    でも、立地もよく行きやすいので、たぶんまた行くと思います。

    旅行時期
    2017年07月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お店の標記は、YUM CHA でした。

    投稿日 2017年04月02日

    ヤムチャ (YUM CHA) 香港

    総合評価:4.0

    ビルの上の「Attitude Hotel」という表示を目印に。その下あたりに入口があります。
    でも入口は、"ホテルらしくなく" ちょっときれいな、普通のテナントビル風です。(ホテルとあるので、車寄せとか、広めのロビーとか想像してしまったので。。)

    入口を入り、右手奥にあるエレベーターで3Fへ。
    店内は、オープンキッチンでおしゃれなカフェ風だけど、奥に湯気がもくもく、点心を蒸してます。2人用のテーブルは、香港らしく?小さめです。

    メニューには写真と番号があるので、わかりやすいです。
    メニューと一緒に、鉛筆とオーダー用紙を渡されます。用紙にも番号があり、数を記入するだけなので簡単です。(鉛筆と用紙は人数分。各人それぞれオーダーして支払も個別、もできます)

    かわいい点心は、それほど種類があるわけではないけれど、やっぱりオーダーしますよね^^
    それ以外のお料理もいろいろあります。
    どれもおいしかったですが、春巻き、本当に熱々でしたので、せっかちな方は注意。

    冷静に考えるとそこそこのお値段だけど、かわいいーから、まぁいいかっと思いました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    点心は熱々なので、猫舌は気を付けて。

波玲於さん

波玲於さん 写真

15国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

波玲於さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています