旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くりくりんさんのトラベラーページ

くりくりんさんのクチコミ(27ページ)全540件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 女性向けのファッションビル

    投稿日 2014年03月23日

    プラティナム ファッションモール バンコク

    総合評価:4.0

    地元の人で賑わっていました。
    ほとんど女性物を販売していますが、
    敷地も広く、店舗数自体がかなり多いので、
    メンズを買うのにも困らないです。

    おしゃれでリーズナブルな物が
    たくさんあるので女性にはおすすめです。


    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 光のカーテンは見る価値大!

    投稿日 2014年03月22日

    グラン セノーテ トゥルム遺跡周辺

    総合評価:4.5

    日本でも最近テレビ等で取り上げられる事から、
    人気が高い場所になっているようです。

    水温が低いのでウェットスーツ必須です。
    さらに深さもあるので泳ぎに自信の無い人は
    ライフジャケットをした方がいいかも。

    中は鍾乳洞のような場所もあり
    コウモリを見かけました。

    光のカーテンは神秘的で、見る価値大です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 廃墟です

    投稿日 2014年03月22日

    フラミンゴモール カンクン

    総合評価:1.0

    日本人に人気のハイヤットシラーラ(ロイヤルインカンクン)
    から歩いてすぐ近くの好立地にあります。

    閉店している店もちらほら。

    品揃えや値段的には、ライスラとあまり変わらないと
    思いますが、とにかく、客が少ない。

    わざわざカンクンに来てまで淋しい気分に
    なりたくなければ行かない方がよいです。



    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0

  • ホテル街の中心地にある大型ショッピングセンター

    投稿日 2014年03月22日

    ラ イスラ ショッピング ビレッジ カンクン

    総合評価:4.0

    カンクンのホテル街の中心地にあります。
    夜遅くになっても人通りは絶えず、
    賑わっています。

    敷地も広くて、日本のショッピングモールと
    イメージが似ています。
    食事もファーストフードから
    バー、レストランまで揃っていますので便利です。

    ただし、地元色の強い店よりも、観光客向けだったり
    高級感のある店が多いので、
    コストパフォーマンスは察して下さい。

    ラグーンに面しているので、
    夕日が綺麗に見えます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ボラボラ島で一つ選ぶとしたらここです。

    投稿日 2013年11月10日

    ブラディ マリーズ ボラボラ島

    総合評価:4.5

    超有名店なだけあって、
    定員が皆観光客慣れしています。
    入口に常時2、3名待機していて、
    困ってそうな人がいたら声を掛けていました。

    受付でホテル名とルームナンバーを伝えると
    中に通してくれます。

    材料が山盛りに積んである場所の前で、
    料理の説明を受けた後で料理を注文します。
    (英語でゆっくりしてくれますので、
    聞き取れなくても材料を指差しすれば何とかなります)

    料理が出てくるのも早い印象がありました。
    味も問題ないです。

    トイレもすごくオシャレでしたので
    行って見てください。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • お土産の定番場所

    投稿日 2014年03月21日

    タヒチ島 マルシェ (公共市場) パペーテ

    総合評価:4.5

    タヒチ、あるいはボラボラ島旅行での
    お土産を購入するならここが一番です。
    値段、品数はもちろん、パペーテの中心地にあるので
    現地の雰囲気や生活振りを感じる事ができます。

    また1Fの土産物のエリアには日本語が流暢な店員も多く、
    値引きしたりオマケをもらったりして
    会話を楽しみながら買い物ができます。

    2Fはもうちょっと高級感があり清潔です。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • タイ料理の屋台が集まる人気の屋台街

    投稿日 2014年03月21日

    スクンビット・ソイ 38の屋台村 バンコク

    総合評価:4.5

    有名な観光地なので、タクシーの往来がすごいです。
    人気店には行列ができています。
    日本語メニューの看板を出している店もたくさんあります。
    タイ料理だけではなく、なぜか日本の定食を出している
    ところもありました。
    店の数は多くないので、ゆっくり吟味して決めましょう。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    トーンロー駅からすぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 仮オープンだから?ショボイ

    投稿日 2014年03月21日

    サイアム パラダイス ナイトバザール バンコク

    総合評価:1.0

    スクンビット通り沿いに移転したばかりなのか
    どうか不明ですが、とにかく寂れています。
    夜に行ったのですが、本当にオープンしているの?
    と疑問に思うくらい開いている店が少ないです。

    なんでこんなところが旅行情報誌に掲載されているのか
    全くわからないです。

    絶対に行かない方がよいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0

  • 品数多すぎて疲れる。

    投稿日 2014年03月17日

    プラトゥーナーム市場 バンコク

    総合評価:3.0

    安い雑貨、洋服が所狭しと並んでいますが、
    特に雑貨類はどの店も同じ品物を売っている
    感じがしました。

    お昼時からだんだんと混み始めて、道を進むのにも
    人を避けなければいけなくなるほど。
    風通しが悪いので、晴れた日は蒸し暑くなります。
    中の道は狭く、行き当たりバッタリで進んでいくと迷います。

    値引き交渉は基本不可です。

    旅行時期
    2012年09月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • お勧めの大型スーパー

    投稿日 2014年03月17日

    ビッグC (ラチャダムリ店) バンコク

    総合評価:4.5

    宿泊ホテルのすぐ隣にありました。

    お菓子やインスタントラーメン等の
    まとめ買いにとても便利です。

    敷地も広く、なんでも揃っています。
    観光客も大勢います。
    タイにしか売っていない味のプリッツは
    売り切れていました。

    また、フードコートもお勧めです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 意外と穴場。お土産を買うついでに

    投稿日 2014年03月17日

    フードコート (ビックC ラチャダムリ店) バンコク

    総合評価:4.5

    ビックCでお土産探しのついでに
    フードコートで昼食をとりました。

    種類も豊富で、味、値段ともに満足できました。


    なお、同じフロアにはフードコート以外にも
    いくつか出店していて、
    大戸屋をはじめとした日本発祥の店も
    多数あります。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 沖縄料理がお手軽に食べれる

    投稿日 2014年03月16日

    なかま食堂 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    国道58号線沿いにあり、宿泊ホテルから割と近所だったので
    席の予約をしようと電話しましたが、
    「今は空いていますよ」と言われ、
    受け付けてくれませんでした。
    急いで現地に向かったら、既に店の前には
    3組くらいの待ち行列が。。

    店内にたくさんの昔の漫画雑誌が置いてあります。

    料理はメニューも豊富で、
    コストパフォーマンスもよく大満足でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 肉の量が多く食べごたえあり。

    投稿日 2014年03月16日

    山原そば 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    11時の開店から行列ができます。
    外国人(欧米系)の姿もちらほら。

    肉の量が多く、食べごたえがあります。
    「山原そば」「三枚肉そば」が2枚看板ですが、
    前者は骨付き肉なので、がっつりいきたい場合は
    後者の方がいいかと思います。

    ここへは車で来ることになりますが、
    店の前にある駐車場が狭く窮屈なので、
    他の車が邪魔になって外に出れなくなる可能性があります。


    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • モアナからすぐ近くにあります。

    投稿日 2014年03月16日

    ファレ マヌイア ボラボラ島

    総合評価:4.5

    モアナを出てからすぐの場所にあるので、
    ホテルの食事に飽きた場合におすすめです。

    ホテルの料理よりも味、値段ともに断然上です。

    大きな釜戸があってピザを焼いてます。

    無料でパンが付きます。

    クレジットカードはVISAかMASTERが可能でした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • バイタペの街中で食事をするならここ

    投稿日 2014年03月16日

    アロエ カフェ ボラボラ島

    総合評価:4.0

    バイタペの街中で食事をするならここです。
    というかここしか無いと思います。

    名物のマヒマヒバーガーを頼もうとしたところ、
    売り切れていたのでマグロバーガーを注文しましたが、
    ボリューム満点で味も問題なかったです。

    コストパフォーマンスはボラボラ島の中では
    良い方だと思います。

    クレジットカードはアメックスが使えませんでした。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 落ち着いた雰囲気のリゾートホテル

    投稿日 2014年02月09日

    オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ 名護

    総合評価:4.5

    ホテルの外観がピンクっほい色なので、
    如何わしいホテルみたいという口コミがありましたが、
    内装は綺麗で部屋も大きいです。


    ただし、オーシャンビューといいつつ、
    海岸からは結構離れているため、
    高層階でないと景色はよくないかもしれません。

    レストランは、
    ビュッフェ&BBQと、和食&中華が
    それぞれ隣接してありますが、
    後者の方が高級感があり、家族連れにとっては
    仕切りが高いせいか、前者に人が集まっていました。
    (ビュッフェ朝食は並ばないといけないほど)

    朝食のビュッフェは種類も豊富で美味しかったです。


    旅行時期
    2013年07月

  • ショッピングや観光に便利

    投稿日 2014年02月08日

    Centara Grand at Central World Hotel (SHA Plus+) バンコク

    総合評価:4.0

    最大級のショッピングセンター「セントラルワールド」
    に隣接しており、他にも伊勢丹やビックCもすぐ近くにあります。

    徒歩圏内にはバイヨークスカイやプラトゥーナム市場、
    イーサン屋台やバンコクNo1のカオマンガイ屋があり、
    食事や観光面では非常に便利です。

    駅と直結しているとありますが、結構距離があり、
    初見ではたどり着くのに時間がかかりました。

    旅行会社の現地ガイドの助けがあったのでよかったですが、
    日本語のできるスタッフはいませんでした。

    朝ドアを開けたら、日本の新聞紙が置いてありました。
    無料で新聞紙配布するサービスがあるようです。

    スーツ姿の人も多く、利用客の人種も様々でしたが、
    あまり日本人は見かけませんでした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • バンコクで一番有名なカオマンガイ屋

    投稿日 2013年11月10日

    ラーン ガイトーン プラトゥーナム バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクで一番有名なカオマンガイ屋です。
    ガイドブックに大きく取り上げられているせいか、
    日本人が沢山いました。

    昼間の2時半から5時までが休憩時間になっています。
    4時45分位に行ったところ、
    ギリギリ席に座れました。
    なお現地ガイド曰く、お昼は50分待ちだったようです。

    味ですが、肉とご飯の味付けが薄い感じがしました。
    並んでまで食べた方がよいと言われると・・・

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 旅慣れない日本人にお勧めのホテル

    投稿日 2013年11月24日

    ハイアット ジラーラ カンクン カンクン

    総合評価:3.5

    私達が使用した1日前から、ホテル名が
    「HYATT ZILARA CANCUN(ハイヤットシララカンクン)
    に変更になりました。

    ・日本人に人気のホテルなので、日本人がたくさんいます。
     中国、韓国の人もたくさん見かけました。
     日本人スタッフが常駐しているので大変助かりました。

    ・オールインクルーシブとはいえ、
     食事は可もなく不可もなく。
     ホテル名変更になってレストランの運営も
     変わっているらしく、例えば
     マリアマリネはメキシカンフレンチのはずが、
     イタリアン料理でした。(パスタやリゾットがありました)

     レストランの予約は、早めにしましょう。

    ・スタッフはみな陽気で、気軽に声を掛けてくれます。
     日本人とわかると、覚えた日本語で自己紹介する人もいました。

    ・最終日、朝2時起きだったので早く就寝しましたが、
     0時30分頃、フロントから電話がありました。
     英語が理解できないので何を言っているかわからず、
     結局向こうも諦めたのですが、とても迷惑でした。

     その他、あるレストランでは出てきた料理の中のトマトに
     出荷時のシールがそのまま貼ってあったり。。
     ウェルカムドリンクが出てこなかったり。。
     部屋に、違う客向けの案内が来ていたり。。 

     「あれ?」と感じる事が多々ありました。
      
    ・施設は素晴らしく、特にプールは広くで綺麗でした。

    ・悪いホテルではないですが、リピートは無いですね。
     もし次にカンクンに行く場合はルブランを選ぶと思います。
     

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    スタッフはみんな親切でした。
    バスルーム:
    3.0
    小窓が付いていますが余計
    ロケーション:
    4.5
    全室オーシャンビューで、ショッピングセンターも歩いて15分程のところにあり。
    客室:
    4.0
    とても広くて快適です。

  • 立地抜群でボラボラ島の中では値段お手軽

    投稿日 2013年11月04日

    インターコンチネンタル ボラ ボラ ル モアナ リゾート ボラボラ島

    総合評価:4.0

    なんといってもホテルの立地条件が抜群です。
    スーパー、レストラン、お土産屋、ビーチ、
    レンタルサイクル屋と、特に食べるところは
    島の中心地ヴァイタペ以上に揃っています。

    水上コテージ周りは浅瀬で1メートルくらいの深さなので、
    魚はあまりいません。

    あとカヤックで30分程行ったところに、
    コーラルガーデンがあります。(ソフィテルのモツ)
    シュノーケリングツアーで行くところに
    タダで行けるのでお得です。
    但し風の強い日は気をつけましょう。

    ヴァイタペへは送迎バスがありますが有料です。
    しかも1日2便。

    ホテルよりも美味しくて安いレストランが周辺にあるので、
    積極的に利用しましょう。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ボラボラ島の他ホテルよりは安めの方です
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    ホテルを出てすぐのところにマティラ岬があり、歩いて行ける距離にスーパーやレストランがあります。
    客室:
    4.0

くりくりんさん

くりくりんさん 写真

11国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くりくりんさんにとって旅行とは

人生に刺激を与えてくれるもの

自分を客観的にみた第一印象

小心者

大好きな場所

カンクン

大好きな理由

カリブ海の真っ青な海に心惹かれました。

行ってみたい場所

サントリーニ島
オーストラリア
東南アジアのリゾート

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています