旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くりくりんさんのトラベラーページ

くりくりんさんのクチコミ(24ページ)全540件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 濃厚な鶏パイタンラーメン

    投稿日 2016年03月04日

    鶏の穴 池袋

    総合評価:4.0

    iPhoneでパイタンが漢字変換出来ないのはさて置き、
    濃厚なスープはポタージュのようなトロみがあり、
    中太麺とよく絡みます。
    平日13時来訪で8割の客入りでした。
    自前の箸を持参すると玉子か麺大盛りの無料サービスが
    あるようです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 胡麻たっぷりで辛さ控えめ

    投稿日 2016年03月02日

    瀬佐味亭 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.0

    東大の赤門近くにある担々麺屋。
    店内はとても綺麗で、英語メニューもあり。外国人にも人気なのでしょうか。
    おすすめ品の胡麻の担々麺を食べましたが、
    パクチーの他余り馴染みのない緑野菜が入っています。
    辛さは余り感じられず、担々麺とは似て非なる品物だと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 全てにおいてリラックスできる環境

    投稿日 2016年02月14日

    伊東遊季亭 伊東温泉

    総合評価:4.5

    館内はどこでも部屋着や浴衣、スリッパで過ごせます。
    大浴場へ行く際に部屋からタオルを持参する必要なく、
    食事も各部屋毎に個室が割り当てられ、
    スタッフの応対態度、客への距離感なども含めて、
    細かなストレスを感じさせないような考慮がされていると感じました。

    露天風呂付きのプレミアムルームに宿泊しましたが、
    これが大正解でした。
    ちょっと部屋代がかかる事になりますが、その価値はあります。

    食事を好きなときに出来ないのがややマイナス点です。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    伊東駅から徒歩圏内。無料タクシー送迎あり
    コストパフォーマンス:
    4.0
    プレミアムルームの露天風呂はその価値アリ
    客室:
    4.5
    畳エリアもあり
    接客対応:
    4.0
    ストレスを感じさせない対応
    風呂:
    5.0
    大浴場、貸切、部屋風呂を楽しめました
    食事・ドリンク:
    5.0
    意外とボリュームあり

  • インパクトある「お任せ丼」で有名

    投稿日 2016年02月10日

    味の店 五味屋 伊東温泉

    総合評価:4.0

    口コミでは平日でも行列ありとの事だったので予約を取りましたが、
    開店直後は私たち以外は誰もいませんでした。

    亭主と女将さんの2名だけなのか、
    注文してから15分程の時間がかかり客の回転は遅いです。

    名物のお任せ丼は2,100円が2,500円に値上げしていました。
    千円台なら間違いなくコストパフォーマンス良いといえますが。。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • とにかくベジそばを頼むべし

    投稿日 2016年02月08日

    そらのいろ ニッポン 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅のラーメンストリートにある、ベジそばで一世を風靡したソラノイロ3号店。
    和のモチーフを取り入れた遊び心のある店内は女性ひとりでも立ち寄れる雰囲気。
    江戸式中華そばを食べましたが、これといったインパクトはありませんでした。
    やはりここに来るからにはベジそばを頼んだ方がいいと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 人気の大型シンガポール料理店

    投稿日 2016年01月31日

    シンガポール シーフードリパブリック 品川 品川

    総合評価:4.0

    品川駅東口を出てすぐの場所に佇む
    大型シンガポール料理店。
    外国人観光客も多数訪れるせいなのか、
    日曜のオープン直後の11時ではすぐに店内に入れましたが、
    帰り際の11時50分時点で30分待ちの看板が。
    料理はどれも本格的でしたが、辛さは控えめ。
    もう少しランチメニューの種類が豊富であればなお良し。
    http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13048239/

    旅行時期
    2016年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 唯一無二のベジソバは野菜嫌いでも大丈夫?

    投稿日 2016年01月22日

    ソラノイロ ARTISAN NOODLES 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.5

    平日金曜の夜の部オープン5分後に来訪。
    外観、内観ともお洒落なカフェのようで女性客も
    抵抗なく入店できる雰囲気。

    特製ベジソバは人参や玉ねぎベースで、
    マッシュポテトを混ぜるとボタージュ風味に。
    パプリカを刷り込んだオレンジ色の麺も独創的で
    ここでしか味わえない絶品です。

    http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13126816/

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • がっつり肉と丼を堪能したい人へお勧め

    投稿日 2016年01月18日

    豚大学 新橋校舎 新橋

    総合評価:4.0

    メニューは豚丼のみでサイズが小から特大まで。
    甘めのタレがご飯にもタップリ染み込んでいて食が進みます。
    一方で味噌汁、半熟玉子、漬物などのサイドメニューは
    欲張って注文すると後悔すると思います。

    http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13130245/

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 濃厚な海老ラーメンが売りのラーメン屋

    投稿日 2016年01月15日

    モモンガ 新宿

    総合評価:3.0

    西武新宿駅付近の職安通り沿いにあり、店内はカウンター10席ほどですが広々としています。
    平日金曜20時で客は他2名。
    煮干しや塩もありますが濃厚な海老ラーメンが一押しで海老の香りがプンプン匂います。
    大盛りは無料、スープはドロドロですがそんなにはエビエビしてないです。

    http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13138659/

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 雑居ビルにあるベトナム料理店

    投稿日 2016年01月10日

    サイゴンレストラン 池袋

    総合評価:3.5

    ミシュラン東京2016に掲載された老舗ベトナム料理店。
    雑居ビルの3階にありますが、エレベーターのドアが開くとすぐ店のフロアがあります。
    休日用のランチセット(1480円)は、メイン料理を5~6種類の中から選び、春巻きとサラダの前菜とデザートが付いています。
    水はセルフサービスになっていますが、店員は教えてくれませんでした。

    http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003983/

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    フォー単品で1000円近くするのは・・
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    やや日本人向けな気が
    観光客向け度:
    3.0

  • 熱々揚げたて天丼がお手軽に味わえる

    投稿日 2016年01月01日

    日本橋 天丼 金子半之助 大阪ららぽーと EXPOCITY店 吹田・万博公園

    総合評価:4.5

    東京の日本橋にある激安天丼が大阪で味わえます。
    フードコートですが注文してから作り始めるので、
    食にありつけるのにかなり時間がかかります。
    メニューは三種類で、一番高級な江戸前天丼は
    丼に収まらないほど大きな穴子が入っています。
    これで1200円はかなりお得です。

    http://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27088800/

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • いかに旅の恥をかき捨てられるか

    投稿日 2015年12月26日

    フーターズ 新宿西口店 新宿

    総合評価:3.0

    アメリカ発祥の、店員さんが過激?な服装で踊ってくれるお店です。

    飲み放題付きパーティーコースは一人5000円ですが、
    平日18時までのスタートでお1人様1000円OFFとなるので
    開始を17:50にしましたが、店員さんのダンスが1回しか
    見れなかったです。(19:30くらい)

    店員さんと会話したり写真を撮ったり、
    とにかく自分からこの雰囲気を楽しまないと勿体無いと思います。

    http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13182065/

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    スタッフが本当に走り回っていました。
    雰囲気:
    3.5
    ダメな人はダメでしょう。
    料理・味:
    4.5
    これぞアメリカンという感じ。不味くはない。
    観光客向け度:
    2.0
    日本の店ではないので

  • マグロを思う存分堪能できます。

    投稿日 2015年12月26日

    マグロマート 中野

    総合評価:5.0

    知人が予約を取ってくれたので行ってきました。

    「2時間飲み放題!マグロマグロコース」
    メニューはとにかくマグロ尽くし。

    骨の周りの身をスプーンでほじくる
    本マグロ中落ちはインパクト抜群で大満足でした。
    意外とお腹が膨れてしまい、最後のカマリブは食べきれませんでした。
    でもこれだけ食べて飲み放題付きで一人4000円です。
    コストパフォーマンスも抜群です。

    http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13138599

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 食べるラー油の発祥の地

    投稿日 2015年10月17日

    辺銀食堂 石垣島

    総合評価:3.0

    食堂とありますが、お洒落なバーのような雰囲気。
    食べるラー油の発祥地として全国的に有名ですが、
    ランチセット(1,300円)の味は極めて普通。

    カウンター席に案内されましたが、目の前で
    何もせずつっ立っている男性店員がいて
    落ち着いて食事できませんでした。

    なお食べるラー油は、ブーム時は店の2Fで購入できましたが
    今は徒歩3分ほど離れた「石垣ペンギン」という
    ギャラリー&雑貨カフェ屋で販売しているようです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 小浜島でお手軽に飲食を楽しめる居酒屋

    投稿日 2015年10月17日

    居酒屋 あーじゅ 小浜島

    総合評価:3.5

    小浜島の集落地にある居酒屋。
    島内のリゾートホテルの食事に飽きた人や
    お手軽な値段で食べたい人にお勧めです。

    事前に予約していれば、ホテルから送迎してくれます。

    メニューの品数はちょっと少なめで、品切れしている可能性もあり。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 評判に違わぬ極上品

    投稿日 2015年10月12日

    Japanese Soba Noodles 蔦 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.5

    ラーメンWorkerで東京No1に輝いた巣鴨にある超有名店。
    それゆえ行列は覚悟が必要。
    店の外にもスープの濃厚な香りが漂い、一層食欲を湧き立ててくれます。

    店内は小奇麗な日本料理屋と見間違うような清潔感に溢れています。

    醤油そばの具材はメンマ、チャーシュー、ネギ、味付タマゴとシンプル。
    魚貝出汁のスープが麺と見事にマッチしています。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • なんか目立たない。

    投稿日 2015年05月08日

    ワイキキ ショッピング プラザ ホノルル

    総合評価:2.0

    カラカウア通りに面していて立地条件は抜群ですが、
    テナントに魅力がないのか、客の入りはほとんどありません。
    トイレ利用で立ち寄りましたが、静か過ぎて逆に怖いくらい。
    空室がいくつか見受けられ、通路上のアクセサリー屋の店員さんも
    時間を持て余していました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    2.0

  • 巨大迷路は世界最大

    投稿日 2015年05月08日

    ドール プランテーション オアフ島

    総合評価:3.0

    広大なパイナップル畑に囲まれた観光スポットです。
    建物内にはパイナップル専門ショップや
    軽食が販売されています。
    外には、パイナップル・エクスプレスというチンチン列車、
    パイナップル・ガーデン迷路という巨大迷路、等があります。
    ツアーガイドいわく、巨大迷路は世界最大でかなり難しいらしいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 気になる木

    投稿日 2015年05月08日

    モアナルア ガーデン ホノルル

    総合評価:1.5

    昔のHITACHIのCMで有名な
    「この木なんの木気になる木」「気になるきー」です。
    リアルタイムでCMを見ていた世代ですが、
    まったく興味が湧くような要素はなかったです。
    売店も一応ありますが、中は覗いていません。 
    ここに立ち寄る時間があるなら、他の観光スポットの
    滞在時間を多くした方がお得です。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ハワイで最大のショピングセンター

    投稿日 2015年05月08日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:4.0

    説明不要のハワイ随一の大型ショッピングセンター。
    地図を片手に今自分がどこにいるか 把握した方がよいですが、
    フロア全体のうち、駐車場のスペースがかなりの範囲を占めているので、
    店舗中心に回っていれば意外と混乱する事はないです。
     
    とはいいつつも、行き当りばったりで回るには店舗数が多いので、
    事前にその店に行くか目星を付けた方が効率よく回れるでしょう。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    5.0

くりくりんさん

くりくりんさん 写真

11国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くりくりんさんにとって旅行とは

人生に刺激を与えてくれるもの

自分を客観的にみた第一印象

小心者

大好きな場所

カンクン

大好きな理由

カリブ海の真っ青な海に心惹かれました。

行ってみたい場所

サントリーニ島
オーストラリア
東南アジアのリゾート

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています