旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みやびんさんのトラベラーページ

みやびんさんのクチコミ(14ページ)全2,837件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さいけど格式は高いと伝わる

    投稿日 2022年01月28日

    蟻通神社 紀伊田辺

    総合評価:3.0

    神社の大きさとしてはかなり小さく、蟻が通るという名前はさすがに大げさだとしても、やはり小さくて目立たないのは確かです。ただ、唐破風神門というのが昔から格式の高いといわれているようで、それなりに古さは情緒も感じられるレベルだとは思います。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 一皿ごとが格安

    投稿日 2021年11月01日

    炭火焼肉ピカソ 本店 北千住・南千住

    総合評価:4.5

    焼肉屋で一皿ごとに頼むと普通は全体的な価格がかなり高くなってしまうのに、ここは一皿あたりの価格設定が100円から400円程度になっているので、全体としてもすごく安く抑えられてしまうのがありがたいお店です。豚のタン塩やもも肉なら100円で、ロースやハチノスでも200円、上カルビや上ミノで300円というのがすごいです。野菜も200円になっており、何を注文しても安く済ませられるのが非常に財布に優しいです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • いわし料理がメイン

    投稿日 2021年11月01日

    一初 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    見た目はなんとなく居酒屋っぽいですが、夜でもサービス定食ということで普通に格安の食事ができるお店です。チキン南蛮に似たいわし南蛮というのが面白いですが、いわしの一品ものも多いので、酒のつまみにはできると思います。ただ、コストパフォーマンスを考えるなら定食でも990円で済むので十分だと思います。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 一品もののスペインバル

    投稿日 2021年11月01日

    ボケロナ 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    スペインバルのお店で、楽しみ方としては一品ずついろいろな料理を試す感じですが、アヒージョだけでもマッシュルーム、せせり、ムール貝、砂肝など10種類以上あり、煮込みや鉄板焼きから酒のつまみになるアンチョビやカラスミ、酢漬けやサラミまでバリエーションはとにかく豊富なので、あれもこれも試したくなってきますが、一品ごとの価格が安い分、ボリュームも少なめなので予算には注意したほうがよさそうです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • そば屋というより飲み屋に近い

    投稿日 2021年11月01日

    究極の塩だし そば助 北千住店 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    そば屋ではありますが、このお店のウリになっている塩だしを使ったラー油メンマとかガツさしなど、つまみの一品ものがやけに存在感が強く、もともとそば屋というよりは飲み屋に近い店なのだと思います。といっても今はそばメインなのか、店内の客の注文もすべてそばになっているので、今は普通にそば屋と考えていいと思います。そばに入っている天ぷらは油もそれなりにいいものを使っていますが、やはり塩だしはウリにしているだけあって味がいいです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 牡蠣料理専門の飲み屋

    投稿日 2021年11月01日

    かき小屋 五郎 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    お通しからしてもう牡蠣が出てくるような牡蠣専門のお店です。生牡蠣もあれば牡蠣のアヒージョもありますが、それ以外にも貝料理はいろいろあるので、熱燗と合わせて食べるのにちょうどいい感じです。あとはついでのようですが焼き鳥などのメニューも若干だけありますが、やはりメインは完全に牡蠣料理だと思います。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 格安のテイクアウト弁当

    投稿日 2021年11月01日

    惣菜かざま 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    いわゆる惣菜屋さんですが、弁当も普通にワゴンに入れて売っており、値段設定がすごくて270円均一の弁当になっています。どれも豚肉メインのお弁当ですが、ボリュームが結構あるので、テイクアウトでいいならこれだけでも値打ちはあると思います。あとは普通の惣菜としても唐揚げや肉じゃがのコストパフォーマンスは高いです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 泡盛と焼酎の種類がやたらと豊富

    投稿日 2021年11月01日

    東北うまいもの酒場 プエドバル 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    店の場所が「せんじゅ」だけに「せんじゅうえん」という洒落のきいた価格設定で、1010円均一の焼酎と泡盛が100種類もそろう飲み屋です。すっきりした日本酒よりも焼酎や泡盛のようなクセの強い酒を好む人向けのお店という印象で、酒のつまみにするものも東北をコンセプトにして山形県のホタルイカの素干しや宮城県の牛タンの網焼き、秋田県のいぶりがっこなど、万人受けのしづらいメニューも多く、人によって合う合わないはありそうですが、合う人にはハマると思います。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 定食のバリエーションが多い

    投稿日 2021年11月01日

    しんぱち食堂 北千住店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    ランチの選択肢としては定食の種類がやたらと多く、しかも味が普通なわりに値段がどれも安いので下町の定食屋としては十分だと思います。いわし3匹を使った定食が一番安くて600円以内でそこそこおなかの膨れるボリュームがあるので、これだけでも十分な感じです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • もんじゃ焼きが安い

    投稿日 2021年11月01日

    お多福 北千住店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    お好み焼きのお店ですが、もんじゃ焼きが一番安い価格設定で550円というのが良心的な価格になっています。カレーなどトッピングしても100円なので、もんじゃ専門店に行くくらいならここで済ませたほうがコストパフォーマンス的にはいいと思います。ただ、ボリュームは値段相応にはなっているので沢山食べる人には向かないかもです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • もともとは大人数向け

    投稿日 2021年11月01日

    ビストロウエハラ 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    二階の席は貸し切りにも対応しているので、もともとは大人数向けの本格フレンチのお店ですが、今はそういうわけにもいかないので基本的にはおひとり様対応という感じのようです。プランとしては大人数のプランも今でもやっているようですが、さすがにそれを実施している客は見かけませんでした。もともと本格路線で値段も高めなので混雑自体ほとんどしないお店だとは思います。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 駅から近く花火も見られる

    投稿日 2021年06月08日

    熱海温泉 湯宿一番地 熱海

    総合評価:4.0

    立地はとても良くて駅前商店街を抜けたところにあるので迷うことなく行けるのはいいと思います。価格帯は中堅どころのわりにサービスだけでなく設備もちゃんと整っているので特に困ることはないのですが、内湯は日帰り利用客もいるわりにはあまりこだわっていないように見受けます。やはりターゲットは宿泊客メインなのだと思います。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 場末の居酒屋

    投稿日 2020年04月28日

    しず 北千住・南千住

    総合評価:3.0

    店としては居酒屋ではありますが、もともとは別の建物だったのを流用したような手作り感のあるお店で、手書きメニューも素人っぽく、料理もらっきょうやトマト、のり、冷ややっこに塩辛など、ほとんどつまみだけで特に調理の必要なものがほとんど見当たらないくらいで、場末の居酒屋という言葉がぴったりくるような雰囲気です。値段もそれなりで、特にコストパフォーマンスがいいわけでもないです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 格安の立ち飲み

    投稿日 2020年04月28日

    天七 本店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    串揚げメインの立ち飲み屋としては結構な格安で、仕事帰りのサラリーマンに評判がいいのもうなずけるお店です。油が多いのか味が濃いめなので、すぐに満腹になります。食べ方としてそういうのが気にならないのであれば、予算が少なく済むこと自体はありがたいと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 日替わりランチが安い

    投稿日 2020年04月28日

    龍苑 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    庶民的な中華料理のお店で、本場ものではなく日本人向けの味付けにしてあるので万人受けしやすいと思います。ランチタイムの日替わりランチが特に安く、610円でそれなりのボリュームはあります。さらに800円まで出せるのであればチャーハンはランチタイムの大盛りが無料なので結構、満腹になると思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 大学芋の量り売り

    投稿日 2020年04月28日

    おいもやさん興伸 北千住駅前通り店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    スイートポテトやイモようかんなどのさつまいものお菓子のお店です。大学芋は量り売りで売っていますが、100グラム単位で割高感はあまりないので、お土産に好きな量を注文すると良いと思います。扱っているのはスイーツですが、女性向けというより若者向けという感じの印象です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • タパスの種類が豊富

    投稿日 2020年04月28日

    アガリコ 1/3 オリエンタルビストロ 北千住店 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    ダイナーですが軽食にも使えそうな感じのお店です。タパスの種類がかなり豊富で、5種盛り合わせだと1つあたりの値段が300円をきるので、酒のつまみに頼むのにはちょうどいい感じです。チーズやポテトを使った一品もののサイドメニューの種類も多いので、そういうおつまみが好きな人はお酒も進むと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ボリュームはあるけど割高

    投稿日 2020年04月28日

    サニーダイナー 本店 北千住・南千住

    総合評価:3.0

    人気の高いハンバーガーのお店ですが、どのメニューもかなり価格帯は高いので要注意です。一番安いアボカドチーズバーガーでも1500円くらいしますが、店名を背負った一番人気のバーガーセットだと2000円を超えてしまうのが気になります。ポテトがたくさんあってボリュームだけは多く見えますが、むしろポテトばかりが多すぎてランチにするにはバランスも良くない印象です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • ラム肉の専門店

    投稿日 2020年04月28日

    ジンギスカン らむすけ 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    ジンギスカンに限らず、ラム肉を使った酒のつまみもそろっているラム肉料理の専門店です。ジンギスカンの食べ放題に飲み放題をプラスしたプランは2時間で4380円と値段設定がかなり高めなのでお勧めはしづらいですが、ラムのみそ漬は普通にビールのつまみとして良いので、飲みを主体にするくらいの利用でもいいと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 安めのチェーン店

    投稿日 2020年04月28日

    アカマル屋 北千住西口駅前店 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    チェーンの居酒屋らしい安さが売りのお店です。一品料理も180円から380円までの価格帯で、おでんも100円台という設定なのは質より量という客層にぴったりはまるので、特に若い人にはいいと思います。炭火焼きの串焼きだけはどれも微妙に割高ですが、他のメニューは全体的にどれもコストパフォーマンスはいいほうだと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

みやびんさん

みやびんさん 写真

11国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みやびんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています