てみちまさんのクチコミ全79件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年09月12日
ホテル ニッコー バンコク【SHA Extra+認定】 バンコク
総合評価:4.5
◆フロントディスクには常に 日本語対応のスタッフが常駐。
◆部屋のテレビチャンネルは NHK・TBS・テレ朝・フジ・日テレ・テレ東…が観れる(ネットフリックス等は無し)
◆朝食は味噌汁、焼き魚、納豆、明太子等…日本食も並んでいます。
BTSトンロー駅直ぐ、便利です。
ホテルには コインランドリーは有りませんが、直ぐ隣の「JAL CITY」一階に有ります。(日本語で説明表記あり)
0.5マイナスは プールのパラソルが小さい? 日陰にならないので 長居できない事。- 旅行時期
- 2024年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
-
♪
投稿日 2024年06月06日
総合評価:5.0
広々とした敷地内。まさに楽園です。
2024.4月現在 日本人スタッフが一人いらっしゃいます。
年に一ヶ月程、休暇を取られるので確認されるほうがいいでしょう。- 旅行時期
- 2024年04月
-
投稿日 2024年05月17日
総合評価:5.0
日本人の店員さんがいらっしゃいます。既製品もありますが、自分好みの金具と真珠を組み合わせて作ってくれます。最初に予算をいえば相当のランクの真珠を数十粒もってきてくれ、そこから選んで作りました。加工時間は1時間~かかるので余裕をもってくださいね。
出国時に免税の手続きが必要ですが、親切に分かり易く説明してもらったので無事できました(^^)タヒチで黒真珠が欲しい方はお勧めの店ですよ!普通NGな金具部分の試着もできます。- 旅行時期
- 2024年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 4.5
- サービス:
- 5.0
-
投稿日 2024年05月17日
総合評価:1.0
以前 賑わっていた屋台。
21年ぶりに行きましたが、以前とはすっかり様変わりしていました。寂しい(;_:)(2024.5月現在)
3店舗程出店していただけで 地元客がちらほら程度。コロナも明けたし、また賑わうことを願います。- 旅行時期
- 2024年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 利用形態
- ディナー
-
投稿日 2024年02月16日
総合評価:4.5
京都駅から歩いて7分程の所にある、スペインバル アブラモス(Hablamos Kyoto)
カジュアルなスペイン料理の店です。
料理はどれも美味しかったですが、イチ押しはタパス!サイズも色々あります。
パエリアは40分程かかるとの事なので最初に注文しとくのがベター。
満席だった為か、この時提供は総体的に遅め。(ドリンクは早い)
ゆっくりお喋り…時間がある時は気になりませんが(^^)
場所柄、観光客の方にもお勧めですが、予約していった方がいいと思います。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 5,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 5.0
- 京都駅八条口から歩いて7分程。
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- アルコールも飲んで、3人で15,000円程でした。
- サービス:
- 4.0
- 店員さんは皆さん愛想よく、感じがいい接客でした(*^^*)
- 雰囲気:
- 3.5
- カジュアル、賑やかな店内です。
- 料理・味:
- 5.0
- 全部美味しい♪
- 観光客向け度:
- 5.0
- 京都駅から徒歩圏内
-
投稿日 2024年01月21日
-
投稿日 2023年02月25日
-
投稿日 2022年09月08日
-
投稿日 2022年06月11日
総合評価:4.0
陸上自衛隊桂駐屯地前、イオンモール桂川がすぐそこ、洋食屋さん【クロックムッシュ】
「鉄板焼ハンバーグ特製ソースとカニクリームコロッケ(←選べる)」を注文!
他にエビフライか鶏のから揚げも選べます。
ライス、サラダ、スープ、コーヒー又は紅茶が付いて税込1,100円。
ハンバーグは肉肉しいものではなく、ふわふわやわらかい。ソースは洋風なんだけど、「THE・デミグラス!」のイメージではなく、サラッとしたもの。クリームコロッケはクリーミーだけどアッサリで美味しい♪全体的に優しい味付けって感じ。
ライスに関しては男性は物足りない量かも?ですが、盛り付けが丁寧でコスパはよい!と思いました。ご馳走様!
※定休日は 月・火
※店の前は軽自動車2台停めれるほどのスペース有り。
最寄り駅は、阪急(洛西口駅)とJR(桂川駅)どちらも徒歩5分位です。- 旅行時期
- 2022年06月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- 阪急(洛西口)駅、JR(桂川)駅、どちらも徒歩5分程
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- ドリンクまで付いて満足♪
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 昔ながらの小綺麗な喫茶店!といった感じ。
- 料理・味:
- 4.5
- 洋食なんだけど、全体的にアッサリとした味付け
- 観光客向け度:
- 4.0
- 多分観光客の人はあまり知らないかも?なので逆に穴場?!
-
投稿日 2022年06月10日
総合評価:3.5
白川通にある京都芸術大学すぐそこ「四川料理 駱駝」
平日正午過ぎに店に着いたら既に5組程待ち。
3台しかない駐車場ですが停めれた!ラッキー☆
待っている間にオーダーを聞かれます。
麻婆豆腐が有名らしいのでそちらを注文!
結局テーブルに案内されたのは15分程たった頃かな。
程なくして[麻婆豆腐ランチ」到着(^^)
玉子スープ、白飯、ザーサイ付き。白飯は最初に大か小か聞かれますが、おかわり出来るそうなので取りあえず小が無難でしょう。小は小さめのお茶碗一杯入ってます。
先ずは麻婆豆腐を一口……す、凄いパンチ力☆彡いきなり痺辛でむせる(笑)
食事中は山椒辛いというか…とにかく口の中が痺れっぱなしw
ヒリヒリするので、付いてた玉子スープを口に運ぶも焼け石に水(^_^;)
量自体はそれ程多く無いんですが、個人的には完食するのが精一杯でした。刺激的すぎて(汗)
味は美味しいと思います♪
そんな感じなので苦手に思う人もいるでしょうが、いつも行列ができているみたいので、この刺激的な麻婆豆腐にハマるのも解る気がします。興味のある方は一度行ってみる価値アリ!
私は娘と二人で行ったので、「今から思えばもう一つは違うものにしてシェアしたらよかったね」と。(*´▽`*)
ちなみに伊藤英明さんも来られたようです。サインがありました(^^)
※こちらのお店は予約も出来るようです。
※駐車場は店の東側の通りを南へ行き一つ目の通り角の駐車場内。
5、6、7番(車)
3番(自転車・バイク)
近くにコインパーキングも有ります。- 旅行時期
- 2022年06月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 本格的な味で1,000円。妥当価格かと。
- サービス:
- 4.0
- ご組ほど待ちでしたが、待ってる間に注文を聞いてくれるので、テーブルに案内されたら直ぐ提供してくれました。
- 雰囲気:
- 3.5
- いつも行列が出来てるようなので、ゆっくりペチャクチャとお喋りする雰囲気ではない。
- 観光客向け度:
- 3.5
- 車なら観光の寄り道にいいかも。永観堂や平安神宮は10分程度。
-
投稿日 2022年05月07日
総合評価:5.0
鰻の高騰の為、来月(6月)から値上がりするらしいので今のうちに!とランチで行ってきました。
う巻き丼ならナント1,000円で食べれます。
う巻き丼[上]を注文。1,980円
う巻きと鰻二切れが乗っています。
う巻きが最高!卵は出汁たっぷりでふわふわ!う巻きの玉子巻に関しては、有名店より好き♪美味しく感じました。
ご飯は大・中・小を選べます。(同料金)女性の少食の人は小で十分です。
タレは関西風の甘めで私好みでした。
丼は漬物と肝吸も付いてます。
それ程大きい店ではないので予約してから行ったほうがいいです。
お店は、大徳寺から徒歩5分。金閣寺からは車で6分程の所に有ります。駐車場はありませんが、近くにはコインパーキングが有ります。- 旅行時期
- 2022年05月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 2,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 4.5
-
投稿日 2022年05月07日
総合評価:4.0
大宮通り十条を南にいった所にあるイタリアン。コロナ禍というのもあり、最初何回かはテイクアウトで利用。美味しかったので初めてお店に行ってみました!ピザ、パスタ、一品料理、何でも美味しかったです。中でもアペタイザー(だったかな?)についてたオリーブ!食べやすくて今まで食べた中でNo.1!リーズナブルで、通いたい店です。予約していった方がいいです。
※駐車場は4台あり。
[東寺]から車で5分、徒歩15分程- 旅行時期
- 2022年04月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 4,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2022年03月15日
総合評価:4.0
今年2022年2月にOPENしたお店。
この場所の前は別の所で営業されていたようです。メニュー(そば)は至ってシンプルで3種類のみ。「帆立と山椒の中華そば」を注文!先ずはスープを一口!帆立の風味が口いっぱいに広がります。半透明の麺は喉越しが良くて美味しい。
山椒は思ったよりあまり感じられなかったなぁ。見た目より塩気はしっかりしていますが、お上品なラーメンといったとこでしょうか!
器の底には帆立のほぐし身が沈んでるので、スープを最後まで飲まない派の人は要注意(*^^*)
11時半開店ですが、店の準備ができ次第早めに開くみたいです。カウンター席のみ9席程。行列必須!
駐車場は店の東側に一台のみですが、近くにはコインパーキング有り。
自転車は全く停められません。- 旅行時期
- 2022年03月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- 西大路花屋町を西に入った北側にあります。
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 中華そばとしたら850円は高い?でもレアなチャーシューと帆立・・・妥当価格なのかな?!
- サービス:
- 4.0
- 店主さん?とても愛想がよい
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- なかなか珍しい味。ラーメン好きの人は一度食べてみては!
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2022年03月11日
総合評価:4.0
看板メニュー?京風のたぬきうどんをはじめ、うどん・そば・丼もの等が食べれます。立地の割に値段設定がお安め。駅から近いので、観光客の方にはお勧め。駐車場は有りません。近くにコインパーキングは数か所有ります。
- 旅行時期
- 2022年02月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 5.0
- 京都駅八条口徒歩6分
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- この立地の割にリーズナブル
- サービス:
- 4.0
- 接客はお年を召したご夫婦かな?微笑ましい〜さりげなく取り皿持って来てくれました。
- 雰囲気:
- 3.5
- 昔ながらのTHE 食堂☆です
- 料理・味:
- 3.5
- 味は(たぬき・肉 共)普通のうどん屋さん並に美味しい。コロナ前には行列店だったようだが、並んでまでは???…というのが正直な感想。
- 観光客向け度:
- 5.0
- 京都ご当地グルメ「たぬきうどん」を食べたい人には駅近!という点でオススメ!
-
投稿日 2022年03月10日
総合評価:4.0
近くにはオフィス街がある洋食屋さん。
有名店『サラダのお店、サンチョ』に昔いらした方が開かれたお店のようです。エビクリームコロッケのランチをいただきました!上にかかってるトマトソースは、エビクリームコロッケの味を邪魔しない塩気が控えめでとてもまろやかな味。本格的な洋食ランチが1,000円は有り難い!と思える程美味しかったです。ライスとスープ、ごま風味のドレッシングがかかったサラダが添えてあります。
店に駐車場は有りませんが、店の西側や斜め南側など、周りにはコインパーキングが沢山あります。- 旅行時期
- 2022年02月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.5
- 接客は愛想のよい奥様でした
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
イノダコーヒー本店☆是非ミルクも砂糖も入れて飲んでください!
投稿日 2022年03月10日
総合評価:4.5
モーニングでお邪魔しました。席数211席。日曜日、開店めがけて(7時半)行きましたが、みるみるうちに満席近くなりました。観光客と常連さんらしき人と半々くらいかな?
帰る頃には 待ってる人がいたのでやはり開店時間目指して行くのがおすすめ。(予約不可)
今回、ロールパンサンドのセットにしたのでお得にコーヒーを飲めましたが、単品では、ホットコーヒー(アラビアの真珠)650円。ちょっとお高いイメージですが、定期的に飲みたくなるんですよね~
注文時に(ミルク、砂糖を入れますか?)と聞かれますが、是非どっちも入れたのを飲んでみてください!入った状態で提供されます。それが絶妙の配合で…美味しいです♪
店内は昭和の洋館そのままでとてもいい雰囲気。喫煙可のエリアもあります。
※提携駐車場有り- 旅行時期
- 2022年02月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 5.0
- 駐車場あり。バス、地下鉄
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 時間帯にもよるのか、提供までちょっと待ちました。
- 雰囲気:
- 4.5
- 昭和レトロな洋館
- 料理・味:
- 5.0
- コーヒーは日頃砂糖入れない私もここでは全部入れたのを頂きます。
- 観光客向け度:
- 5.0
-
投稿日 2022年02月17日
総合評価:3.5
丼もの、麺類、定食類が安くて美味しい!昼時はとても流行ってます。ガッツリ食べたい人にもお勧めです!
お安いのに会計するところには(飴ちゃん)が置いてあるのがうれしいてすね。駐車場は有りません。日曜日が定休日。祭日は営業されています。- 旅行時期
- 2022年01月
-
投稿日 2022年02月16日
総合評価:4.0
店内は外からの見ためより、実際入ってみたら意外と広々としています。
レトロな雰囲気とはミスマッチな大画面のテレビが置いてあります(^^)
カレー中華そばを食べました。
ピリリと辛いながらも甘みも感じられ、とろみのある出汁が麺に絡み、ふうふうしながら食べました。寒い冬にはとても美味しいですよ♪
セットのかやくご飯も美味しかった!
メニューは種類も多くて、美味しそうなものばかり。甘味類もあります。
場所は 市バス、阪急電車、嵐電とアクセス抜群の四条大宮にあります。- 旅行時期
- 2022年02月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 5.0
-
投稿日 2021年11月10日
総合評価:4.5
二条城から徒歩4分、京都御所から徒歩10分程。堀川丸太町から東入った南側にあります。
昼だけ営業のスパイスカレー屋さん。
日替りでメニューは変わるみたいですが、この日カレーが4種類。欲張って“あいがけ“も出来ます。
辛さは中辛かな。とても美味しいです。
夜は居酒屋さんだけあって、店内ははなかなか味のあるいい雰囲気。
サラダ付き、セルフでホットコーヒーも付いてます。
※学割で御飯大盛無料のようですよ!- 旅行時期
- 2021年10月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 1,500円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.5
- 最寄りのバス停【堀川丸太町】
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 5.0
- 二条城、京都御所に近い
-
投稿日 2021年10月22日
総合評価:3.5
気軽に入れるお手頃価格の美味しい中華料理屋さん。
平日のみ日替わり弁当有り。
840円。スープ付。
割と満足感あります。
休日の夜は家族連れで賑わってます。
コロナ前は満席で並ぶ事もありました。
店内は面白い配置で、中央が厨房。周りを囲むようにテーブル席があります。
椅子が高い?のかテーブルとのバランスがしっくり落ち着かないのがネックですが(笑)
二階席も有ります。
京都南インターから一号線沿いに南へ少し行った東側の所にあります。駐車場も広いです。- 旅行時期
- 2021年10月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.5
- 京都南インターに近い
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 4.0