uni mamaさんへのコメント一覧全49件
-
はじめまして
uni mamaさん
こんにちは!
こちらの旅行記にも来ていただきありがとうございます。
ポーランドは私もアウシュビッツに行ってみたいと思っておりますが、まだ幼い子供を連れて行く勇気もなく未踏の地です。
でも、いろいろ考えさせられると思うしいつか訪れたいと思っています。
写真を見ただけで胸が締め付けられるような思いです。
最後の最後に…のタイトルが気になって読ませていただきましたが、大変だったようで…
でも、帰国日あるあるですよね。
ワルシャワまでの車内でエミレーツ便を手配されたのか個人的に気になるところです笑
旅にトラブルは付き物…私も何回か焦ったりしながら旅をしましたが後からいい思い出になっています。
また他の旅行記も拝見させていただきますね!
早くコロナが収束して旅に出られたらいいですね。
andRe: はじめまして
andさん、こんにちは!コメント、ありがとうございます(*^^*)
アウシュビッツ、子供の頃からただ漠然と訪れてみたいと思っていた場所でした
でも絶対に行くことはない(行けない)場所かな?とも思っていましたが、
娘が「ポーランドに行きたい」と言ってくれたことで実現しました
『良い所』と言えるような場所ではないと思いますが、でも逆に『行くべき所』とも言えます
andさんもお子さんが大きくなって行けるようになったら候補地として検討してみて下さい
それと・・・エミレーツですがwww
ワルシャワ空港に着いてから先ず乗る予定だったルフトハンザ航空のデスクに向かい、ワルシャワ→フランクフルト→羽田行きのチケットを確認しましたが一人〇〇万円(@_@。
わかってはいましたが手が出せない金額でした
なのでその日ポーランド航空がワルシャワから成田へ直行便が飛んでいたのがわかっていたのでポーランド航空のデスクへ
そして確認したらルフトハンザ航空より一人ちょうど10万円安いお値段でした
それでもまだ迷っていたらポーランド航空の方から「もう一つ方法があります」と言ってエミレーツの話をしてくれたんです
ワルシャワ→ドバイ→成田、これで一人〇万円!そう、一桁のお値段でした
当日にエミレーツのチケットを購入してワルシャワからその日のうちに日本に帰れて一桁のお値段は絶対ないと思い即決ですwww
あの時は本当に冷や汗もので倒れそうになりましたけど、
旅にトラブルは付き物、確かにそうですね
私も他にも色々経験しております(^-^;
でも旅はやめられないです
本日は長々とすみません
私もまた旅行記拝見させていただきます!
ありがとうございました(*^^*)
2021年01月24日15時15分 返信するRe: はじめまして
uni mama さん
お返事ありがとうございます!
そうなんですよー
アウシュビッツは行くべきところと思っています。
私自身も覚悟ができたら訪れてみます。
なるほど!当日空港でエミレーツ便に手配決められたのですね。
いろいろな方のトラブル旅行記も拝見させていただき、どう乗り越えてきたか参考になります。
後になって、大変だったりショックだった分記憶に残る旅になりますよね。
私は、国際線の乗り遅れは今のところないですが…台風によりディレイになりフライトが翌日にになった時は隣の空港便に切替えてもらってなんとか翌日の仕事に間に合うように帰国できたとかはあります。
今となってはいい思い出になりましたが、その時は頭の中真っ白になりましたよー
娘さんと再訪できたらまた違う目線で旅が出来るかもですね!
and2021年01月24日18時31分 返信するRe: はじめまして
andさん、こんばんは!
台風、こればかりはどうにも避けることは出来ないですよね(>_<)
私も台風で出発が一日遅れたり、帰国が二日遅れたことは2度ほどあります
あとはスマホが盗まれたことも。゚(゚´ω`゚)゚。
今では全てが笑い飛ばせることですが、やはりこれからの旅では何もないことを願いますw
とにかく、今はコロナ収束して楽しい旅がしたいです(´∀`)
uni mama
2021年01月25日20時37分 返信する -
モネの庭
uni mamaさん こんにちは
「SEA HOUSE」のランチ美味しそうでしたね!私も次機会があれば食事もしたいなぁ~と思いました^ ^
そして「モネの庭」からの夕陽も綺麗でしたが、ライトアップされていると昼とは全く違った雰囲気で夜の庭園も素敵でしたね
青い睡蓮を見ることができて本当に良かった!私も嬉しいです^ ^
続きの旅行記も楽しみにしていますRe: モネの庭
あけちさん、こんばんは!
コメントありがとうございます
あけちさんのお陰でとても楽しい高知旅となりました
あけちさんの旅行記がなければ高知には行ってなかったかも知れません
もし高知に行っていたとしても行き場所は違っていたでしょう
「SEA HOUSE」は素敵なカフェで、ランチでいただいたパスタも本当に美味しかったです(*´▽`*)
「モネの庭」も綺麗でしたし、「室戸岬」にも行って良かったです
他の3人のメンバーも高知がとても気に入った様子で、リピート確定って感じです(*^^*)
本当に楽しい旅だったので、何度でもお礼を言いたくなります
素敵な旅行記を作成していただき、ありがとうございました!
あけちさんの今後の旅行記も楽しみにしています(*^^*)
2020年12月10日19時09分 返信する -
え、駅長だった
uni mamaさん こんばんは。
にゃんこに職位とか名前が付いているのを知りませんでした。
私の膝に乗ってきたのは、多分駅長です。
私が行ったのも2018年1月下旬でした。
チャオチュール買い忘れたのをくやみます。Re: え、駅長だった
犬のしぇりーさん、こんばんは
コメントありがとうございます
そして申し訳ありません(>_<)
勘違いをさせてしまいました
あの猫ちゃんを『駅長』と呼んでいるのは私達だけなんです
行く度に駅構内で最初に出会うものですから・・・
あの猫ちゃんの名前は『トゥトゥ』とのこと
いつも行くカフェの店主に聞いたので間違えないです
↓↓↓
https://4travel.jp/travelogue/11406700
今度行かれる時にはチャオチュールを持って行ってみて下さい(*^^*)
2020年09月08日21時39分 返信する -
トッケビロケ地^ ^
uni mamaさん 初めまして^ ^
私の旅行記に訪問&いいねをありがとうございました!
uni mamaさんのカナダ旅行記とても興味深く拝見させていただきました^ ^
何故なら大好きなトッケビのロケ地である「ケベック」ではないですか~
"ここはあの場面だぁ~"と大興奮でした
素敵な旅行記ありがとうございました^ ^Re: トッケビロケ地^ ^
あけちさん、はじめまして!
こちらこそ旅行記に訪問&いいねをありがとうございました(*^^*)
あけちさんもトッケビ好きなんですね?
いいですよね~私も大好きです!
実際にロケ地に行けて大興奮でした(°▽°)
ところで、あけちさんは台湾にも何度も行かれてるようですね?私も台湾大好きで、今月も行く予定があるんですが…無理かなと…ソウルもキャンセルしたので行きたかったのですが…(>_<)
コメント、ありがとうございました(*^^*)
2020年03月05日00時54分 返信する -
懐かしいです
ポーランドには2014年に行きました。
レンタカーで移動したのですが、一番印象的だったのは、橋がなく川を渡し船に乗る機会が2回位あったことです。
小さな川なのになぜ橋をかけないか不思議でしたが、のんびり渡るのもいいものだと思いました。
街で一番よかったのはクラクフです。
ワルシャワのショパン博物館は夏季休業期間で残念でした。Re: 懐かしいです
yanosonoさん、今頃になり失礼いたします
以前こちらにコメントいただいていたにもかかわらず、お返事をしておりませんでした
申し訳ありません
ポーランド、2014年に行かれたんですね(*^^*)
私もワルシャワとクラクフではクラクフの方がのどかでヨーロッパらしさもあり良いなと思いました
ショパン博物館は残念でしたね
ポーランド、また娘と行きたいね~と話してますが・・・実現させるのは難しそうです(^-^;
2021年01月24日14時48分 返信する -
はじめまして
はじめまして。旅行記楽しく拝見いたしました!
ココナッツクッキー、私も友達にもらって、すごく美味しいと思いました!でもハノイではあまり見かけたことないような気がして…売っていたシティマートはどのあたりのお店ですか?教えていただけるとありがたいですm(__)mRe: はじめまして
みそさん、はじめまして(*^^*)
コメントありがとうございます!
みそさんが頂いたココナッツクッキーはどのようなココナッツクッキーだったのでしょうか(^_^;)
シティーマートにあったのは、だ円形タイプのクッキーでした
もちろんこのクッキーも購入しましたが私が探していたココナッツクッキー(この旅行記に写真を載せています)は空港にしかありませんでした
探しているココナッツクッキーがあるといいですね(*^o^*)2019年03月01日08時16分 返信するRe: はじめまして
返信ありがとうございます☆
私がもらったのはuni mamaさんが空港で購入されたタイプのものです。楕円形のもあるのは知りませんでした!
空港で探してみます。ありがとうございました!2019年03月01日08時39分 返信する -
ピアノコンサート いいですね
何方で 開催されているのでしょうか? 9月の旅行でワルシャワ3泊の予定ですので、時間があれば、行きたいです!RE: ピアノコンサート いいですね
ぴょん太さま、こんばんは!
このピアノコンサートはヨハネ大聖堂の近くです。
VELTRAで予約しました。
3泊されるのであれば是非行ってみて下さい(*^^*)
2018年07月16日21時29分 返信するRE: RE: ピアノコンサート いいですね
御返事 ありがとうございます。
ヨハネ大聖堂の近くでveltraをgoogle mapで探しましたが、見つかりません。コンサートの会場がveltraなのでしょうか?
度々申し訳ありません。2018年07月16日22時27分 返信するRE: RE: RE: ピアノコンサート いいですね
VELTRAが代行しているのかと思われます。
調べてみましたが、住所は
住所:plac Zamkowy 8, Warszawa, Poland になってます。
これでわかると良いのですが・・・
前もって予約してなくても、当日その場で申し込み出来るようでした(*^^*)
2018年07月16日22時44分 返信するRE: RE: RE: RE: ピアノコンサート いいですね
ありがとうございます。ただgoogle mapでは該当の住所では、それらしきお店?が見当たりません。
ホテルででも聞いてみます。2018年07月16日23時10分 返信するRE: RE: RE: RE: RE: ピアノコンサート いいですね
頑張って探してみて下さい。
これから行かれるなんていいですね。
私もまた行けるものなら行きたいです(^^♪2018年07月16日23時17分 返信する -
イノシシのソーセージ?
中国語の豬は、安心してください、
豚のことですよー!(笑)
-
私は、台風18号にやられました!
uni mamaさん。こんにちは。
旅行記タイトルに魅かれて、お読みしています。
私は、台風18号の影響で、台湾で足止めされました。
中華航空、台北経由、ベトナム航空(中華航空とのコードシェア便)ハノイ行きでした。
成田で搭乗直前に、台風の18号の影響で、台北発ハノイ行きが欠航になったと申し渡されました。
パニックでしたね。
台湾で過ごす予定はなかったので、ガイドブックも持っていませんでした。
成田から台北の機内では、なにも調べることができず、悶々と過ごしました。
機内食事は平らげ、ビールも飲みましたが。。。
台北で、予定外のサバイバルのプチトランジット旅行となりました。
旅のトラブルには、いろいろありますね。
台風には、かないません。
ようやく核心に来ましたね。
この後の展開が、非常に気になります!
palRE: 私は、台風18号にやられました!
palさん、はじめまして!お返事おそくなりましたm(__)m
palさんも台風の影響で予定変更になったんですね。
旅行記、読ませて頂きました。
台風ですからどうにもなりませんが、突然の欠航ではどうしたら良いのか困りますよね・・・
旅慣れていない人だったら本当にパニックになるでしょう。
もう20年も前になりますが、石垣島に行ったときにやはり台風直撃でこの時も2泊延泊、
昨年は往路便が台風で22時間の遅となり4泊が3泊に、
人が経験したくともなかなか出来ないことを3度経験しました(;´∀`)
台風ではありませんがベトナムのホイアンではスマホをスラれるし(◎_◎;)
でもそんな旅先のアクシデントもある意味よい思い出です(;´∀`)
palさん、フォローさせていただきますので、
これからもよろしくお願いいたします(*´▽`*)
台北旅行記の続き、まだ作成してません
連休中に頑張りたいとは思ってますが・・・(;´∀`)
uni mama
2017年11月03日21時19分 返信するRE: RE: 私は、台風18号にやられました!
uni mama さん。こんにちは。
石垣行き、22時間遅延ですか!?
それも大変でしたね。
台風にはかないませんね。。。
自然にはかないません。
私は、20年ちょっと前の旅行で、大雪で成田空港が閉鎖され、足止めされました。
23時間遅れで、ようやう飛行機が飛び立ちました。
成田空港の床で寝て夜を過ごして、空港が再開するのを待ちました。
数知れぬ多くの人たちが、成田で一晩過ごしました。。。
自然が相手です。
みんなホテルは用意してもらえません。
ガルーダ航空。ジャカルタ経由バリ島行き。
ジャカルタ到着後、ジョグジャカルタ(ボロブドゥールの遺跡があります)に飛ぶ予定でした。
ジョグジャカルタを旅した後にバリ島に行く予定でした。
23時間遅れのフライトは、バリに行く人たちが大部分だったので、バリ経由、ジャカルタ行きになりました。
バリに着陸し、インドネシア人のフライトアテンダントがつたない日本語で、遅れて申し訳ございませんとアナウンスしたときは、みんな拍手大喝采でした。
さて、バリ島を経由し、ジャカルタに着いた時には、その日最後のジョグジャカルタ行きの便はすでに飛び立っていました。。。
当然ジャカルタの空港では大文句!
雪のせいではなく、あんたたちが航路を変えたからだ!と激しく抗議!!!
ホテルを用意してもらいました。
でも滞在予定のなかったジャカルタのことは、全く調べておらず。
ガルーダ航空に用意してもらった送迎バスで、ホテルに深夜到着。
そのころの送迎バスから見えたジャカルタの街は、限りなくスラムが広がっているようで、深夜に外に出る気にはなれませんでした。
ホテルの部屋は、3つベッドがある大ルームで快適でした。
そして、また送迎で朝早く出発。
チェックインすると、Fと書かれたボーディングパスを渡されました。
んんんっ?
もしかしてファーストクラス???
アップアップグレードされていました。。。
初めてVIPルームなるものを堪能しました。
ただ、1時間ほどのジャカルタからジョグジャカルタへのフライトは、機体も古く、食事もしょぼいサンドイッチ。
席がちょっと広い程度のしょぼいもので、がっかりでしたが。。。
でも、ファーストクラス。今でも話の種です。
その後、予期せぬアップグレードで、ビジネスクラスになった経験は2度です。
シンガポール航空(キャセイだったかも)。旅行。シンガポール−バンコク。
チェックインで、なぜかビジネスクラスにアップグレードされました。
その時は、友達と旅行でした。
なぜビジネスにアップグレードされたのか訳も分からず、シャンペンで乾杯。
ニコニコ美人のフライトアテンダント。
快適でした。
(その後、タイ旅行。プーケットに着いた時、バスから私たちの荷物が消えていました。。。貴重品は携帯していて大丈夫だったのですが、二人で途方にくれました。。。
という落ちがあります。。。)
日本航空。出張。
行きはエールフランス。
帰りのパリー成田間は、コードシェア便のJALでした。
搭乗ゲートでボーディングパスを差し出すと、あなたフランス話せる?とフランス語で聞かれました。
Oui ウイ。はい。
あなたは、ラッキーです。アップグレードされました。ビジネスクラスになりました。
と、ボーディングパスをビジネスクラスにその場で取り替えられ、飛行機に乗り込みました。。。
えっ、本当? 狐にやられた???
選んだ食事は懐石料理の重箱。美味でした。
そして厳選された美味しい日本酒が飲み放題。
ビジネスクラスの大きな席はまさに快適でした。
食後、コーヒーを頼みました。
薄いアメリカンで、何じゃこれはと怪訝そうな表情だったようです。
美人アテンダントさんは、申し訳ございません。お紅茶でしたか?と自分が間違ってしまったかと、誠に申し訳なさそうでした。
いいえ、ひと月の長いフランス出張で、すっかりフランスの濃いコーヒーに慣れていました。
予期せぬJALのビジネスクラスは、サービス、料理、最高でした。
旅は予期せぬアンラッキー、ラッキーがありますね。
スリに遭うとはアンラッキーです。
スマホを盗られるとは、災難でしたね。
私も、ハノイでカメラをすられたことがあります。
旅の思い出のほとんどが消えてしまいました。
フランス出張のついでに、パリを周ったのですが、地下鉄で財布をすられてしまいました。。。(これはアップグレードされた出張とは、別の出張です。)
幸いカード一枚と、パリ1日周遊券とパスポートなどは無事でした。
所持金、数ユーロと数百円で成田に帰ってきました。。。
旅にはいろいろありますね。。。
おっしゃる通り、トラブルも思い出です。。。
uni mama さんが、どうトラブルを乗り来たのか、非常に気になります。
長々と書いてしまいました。
旅行記も、ついつい長くなってしまいます。
よかったら、またお読みください。
pal2017年11月04日02時16分 返信するRE: RE: RE: 私は、台風18号にやられました!
palさん、こんにちは(*^^*)
palさん、本当に色々と経験されてるんですね!
スリに遭うのは勘弁ですが、アップグレードは羨ましいです
ベトナム、ダナンからの帰りにビジネスクラスのすぐ後ろの席になり、
それだけでゆったりした時間を過ごせたので(^-^;
一度で良いからビジネスクラスで飛んでみたいです
旅先でのトラブル
パスポートとカード、それに少しの現金があれば何とかなるでしょうか?
あっ、スマホは大事ですね(^-^;
もうスラレないようにします
palさん、次回はどこへ行かれるのでしょうか?
私は暫く台北から離れることは出来そうもないので
同じような旅を繰り返すことになります
予定は3月!今度は弾丸で行く予定!←まだまだ先のことです(^-^;
では、またよろしくお願いします(*^^*)
uni mama
2017年11月05日11時29分 返信する