旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まさるるさんのトラベラーページ

まさるるさんのクチコミ(21ページ)全581件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 迫力満点

    投稿日 2017年02月01日

    鬼の洗濯板 宮崎市

    総合評価:4.0

    青島を取り囲むように「鬼の洗濯板」はあります。太平洋から打ち付ける波で浸食されて今の景観ができたのではないかと思います。引き潮の時は洗濯板の中まで行けますが非常に滑りやすいので無理やり入らない方が得策かと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 小さな社

    投稿日 2017年02月01日

    青島神社 宮崎市

    総合評価:3.0

    青島内に神社はあります。小さな神社ですが由緒ある神社です。青島が風に晒されているので神社の周りにはヤシの木が植えられていて神社を守っている感じです。
    参拝する社殿の横には本殿があり、まるでジャングルの中に訪れた感じに陥ります。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 絶景

    投稿日 2017年02月01日

    青島 宮崎市

    総合評価:3.5

    日本の景勝地の一つです。青島には数年前に行ったときは少し寂れていた感じの景勝地でしたが、最近のインバウンドの関係で外国人旅行客が増加しているように感じました。海沿いなのでいつも強めの風が吹いていて砂埃が舞いやすいので鼻炎持ちの方はマスクが必需かもしれません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 困った時のお店

    投稿日 2017年02月01日

    油屋熊八亭 別府温泉

    総合評価:3.5

    別府亀の井ホテル1階にお店はあります。お店では大分の郷土料理を中心に提供されています。別府は日曜になると夕食が食べられるところが少なくなるので重宝します。
    料理の味は悪くはありませんがホテル内のお店という事もありお値段の方は少し高めに設定されています。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 別府駅近めの大型ホテル

    投稿日 2017年02月01日

    亀の井ホテル 別府 別府温泉

    総合評価:3.5

    別府駅東口を出て大きなホテルが見えるので道に迷うことはないと思います。大型ホテルなので海外の方を含め団体で利用されいると思います。時間帯によってはエレベータに乗れない場合があるかもしれません。朝食会場は2か所あり今回はバイキング会場を利用しましたが混雑しており時間をずらす事となりました。
    温泉については大人数で利用できる大浴場がありゆっくりと過ごせます。部屋はリニューアルしたのかかなり綺麗でした。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • おしゃべり好きなおばちゃん

    投稿日 2017年01月30日

    串かつ百百 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    昔からある串カツ屋で私もちょくちょく訪れています。店内は女性が切り盛りしていておしゃべり大好きな大阪のオバちゃんが出迎えてくれます。
    メニューの串カツは2本単位での注文となりますが、盛り合わせを注文すると色んな種類を一本ずつ食べることができます。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • スタッフと勝負も出来ます。

    投稿日 2017年01月30日

    ダイニングダーツバーBee 梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    元気のいいスタッフが迎えてくれ、楽しくワイワイできるダーツバーです。お店はさほど広くありませんが、店内は仕事帰りのサラリーマンからカップルが多くいます。
    スタッフの方とダーツ勝負もできるので一人でお店に訪れても十分に楽しむことができます。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 見た目は狭いが

    投稿日 2017年01月25日

    梅田 肉の寿司 かじゅある和食 足立屋 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    入店して店内を見ると非常に狭く感じますが、ビルの階上全てがお店なので思っているより大人数での宴会も対応できます。
    料理は和洋折衷の創作料理を提供しています。味は悪くありませんが料理によっては少なく感じました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • キタのメインストリート

    投稿日 2017年01月25日

    阪急東通り商店街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    大阪・梅田(キタ)のメイン繁華街でメインストリートになります。昼から真夜中にかけて様々の形態のお店が密集しています。夜になると居酒屋を目当てに仕事帰りの人が集まってきます。土・日の昼は家族連れで賑わいます。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 昔は

    投稿日 2017年01月25日

    カプセルイン大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    老舗のカプセルホテルです。昔は終電に乗り遅れたサラリーマンの寝床でしたが、最近は宿泊費を安くする旅行者が多くなってきています。利用者の中にも外国人が増えています。
    宿泊する際は、素泊まりから風呂付と何種類かの宿泊プランがあります。基本的に男性専用です。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 有名になりすぎた

    投稿日 2017年01月10日

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 余市

    総合評価:3.5

    NHKの朝ドラで一躍有名になり現在は観光客でごった返してしまっていて残念と思うことがあります。過去のことを書いても仕方がありませんが、昔訪れた時の方が情緒があったように感じます。
    施設のレストハウスの無料試飲も悪くはありませんが有料試飲が一番のおススメです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 各方面に行けます

    投稿日 2017年01月10日

    北海道中央バス 滝川ターミナル 滝川

    総合評価:3.0

    JR滝川駅前にバスターミナルはあります。北海道ではバスのネットワークが発達していますのでこのバスターミナルもその発着点の一つです。高速バスから路線バスにも乗車できます。今回の旅行でも新十津川駅に移動する時に利用しました。

    旅行時期
    2016年09月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 洒落たバー

    投稿日 2017年01月10日

    バーミモザ 長万部

    総合評価:4.5

    長万部温泉街では考えられないオアシス的なバーで、店内は非常に落ち着いた雰囲気が広がっています。また、バーテンのマスターは名のあるバーで修業した方で地元民が集うバーですが、旅行者にも入りやすいと思います。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アットホームな雰囲気

    投稿日 2017年01月10日

    温泉旅館 もりかわ 長万部

    総合評価:3.5

    長万部駅から公道を利用して旅館に行く場合はかなり遠回りになるので、少しわかりにくい場所に線路をまたぐ歩道橋を利用すると近道になり便利です。
    旅館は気の良さそうな大将が主に仕切っていてアットホームな雰囲気です。温泉は24時間利用可です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 手軽に串カツ

    投稿日 2017年01月10日

    だるま 新大阪駅なか店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.5

    新大阪駅・新幹線改札内の大阪名物グルメを集めたブースにお店はあります。串カツは1本から注文できてカウンターに座れなくてもフードコート内でも食べることができます。写真にはありませんがカツサンドが新幹線車内にも持ち込みやすいですし隠れた逸品です。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 見落とすかも

    投稿日 2017年01月10日

    竹千代君像 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:2.0

    静岡駅北口を出てすぐのところに像はあります。
    徳川家康の幼少期に興味のある方があれば見ごたえがあるのかもしれません。また、銅像自体が小さくできているので迫力もなくよそ見をすると見落とすかもしれませんね。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 関西人から見れば

    投稿日 2016年12月21日

    徳川家康公像 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.0

    静岡駅北口を出て左手にある広場内に銅像はあります。
    タイトルにも書いてますが普通に徳川家康の像です。静岡県民から見れば英雄の像になるようです。興味がある方、もしくは徳川家康ファンの方なら訪れる価値はあるかもしれません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 北口と書いているけど

    投稿日 2016年12月23日

    三交イン静岡北口 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.5

    ホテルの表記に静岡北口と書いてあるので駅近と思いますが、意外と離れています。しかし道順は難しくないので見つけやすいです。
    ホテルの部屋はコンパクトな作りになっていますので狭く感じますが荷物の少ない方が寝るには問題ありません。
    宿泊者用の無料朝食はおかずが少ないかなと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 年中無休がありがたい

    投稿日 2017年01月02日

    魚屋直営魚勢 南4条店 札幌

    総合評価:3.5

    魚屋さん直営の居酒屋さんです。年中無休で深夜まで営業していて周辺の飲食店が閉店していても晩ご飯にありつけます。
    魚屋さん直営なので魚介類は新鮮な物が準備されています。
    ドリンク類は380円を中心に提供しています。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 名古屋駅からは離れています。

    投稿日 2016年12月28日

    ホテルウィングインターナショナル名古屋 名古屋

    総合評価:3.5

    JR名古屋駅より地下鉄が最寄り駅となります。ホテルはオーソドックスな作りで寝泊まりするには問題はありません。チェックアウトの時間は11時ですが、会員になると1時間延長されます。
    朝食に関しては、ご当地名古屋を意識したおかずが準備されています。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

まさるるさん

まさるるさん 写真

1国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

まさるるさんにとって旅行とは

リフレッシュと新たな発見、旨いもの探訪です。地方の景色やグルメなどをアップしています。
旅行記もアップしてますが遅れぎみです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道と九州・沖縄

大好きな理由

とにかく美味しい食材の宝庫です。

行ってみたい場所

海外の世界遺産

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在34都道府県に訪問しています