旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Lappiさんのトラベラーページ

Lappiさんのクチコミ(9ページ)全498件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • B級スポット

    投稿日 2013年08月27日

    日本海タワー 新潟市

    総合評価:4.0

    ゆっくりと回る展望台。自分が動かずとも、勝手に回って景色を楽しませてくれるとは、怠け者にはもってこいの場所。しかも空いているので休憩の穴場です。日本海も望めて満足。私はこういう観光スポットがツボにはまるタイプなので、ひねりのない名前と、過疎な観光スポットで感じる物哀しさも含め、楽しませていただきました。ロシアと新潟の関係が深いことも、こちらの展示で初めて知りました。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 店名につられてふらっと

    投稿日 2013年08月27日

    ギブミーチョコレート 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟は素敵なカフェの宝庫です。アーケード街にあるこちらのカフェも然り。店内は、アメリカンで、灯りは暗め、落ち着きのある雰囲気。壁の装飾やテーブルの設えの、ライトの使い方がとても素敵でした。スコーンはさくさくで、たっぷりのクロテッドクリーム。おいしかったです。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • コッペパンのサンド

    投稿日 2013年08月27日

    パンのカブト 本町店 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟駅にある、懐かしい雰囲気のパン屋さんです。新潟の雰囲気に合いますね。サンドパンは、コッペパンにバタークリームのサンドでした。他にも、安定感のある、昔ながらのパンが並んでいました。目新しさはないかもしれませんが、いつまでもそのままあってほしいパン屋さんでした。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • アジフライ定食

    投稿日 2013年08月28日

    かさや 柏崎・鯨波海岸

    総合評価:4.0

    新潟出張。柏崎駅前のホテルに泊まっていたので、商店街を歩いてすぐのところにありました。日本酒も飲める定食屋さんです。アジフライ定食は安くて衣さくさくでおいしかったです。他にもお刺身や麺類など、メニューは豊富でした。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 数々のチーズケーキ

    投稿日 2013年08月28日

    チーズケーキ カフェ 横浜ダイヤモンド店 横浜

    総合評価:4.0

    ダイヤモンド地下街にある、チーズケーキ専門のカフェ。ベイクド、レアチーズ、フルーツの載ったものなどなど色々な種類のチーズケーキがあります。モーニングメニューもあって朝からやっているのも便利です。メニューはチーズの入ったホットサンドなど。この日はベリーの載ったチーズケーキとコーヒー。見た目にも鮮やかでした。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 鱒寿司

    投稿日 2013年08月28日

    味の笹義 富山市

    総合評価:4.0

    越後湯沢行の特急に乗る前に、富山駅の売店で買った鱒寿司、笹義と書いてありました。笹を広げるとピンクの鱒のの模様が。鱒は薄く切られていて、良い塩加減でした。お米の味も良い塩梅でした。付属のナイフで切っていただきました。鱒寿司というのは、ぎゅうぎゅうに押し付けて作るものなのでしょうか。お米同士はかたく結びついていて、こぼれたりせず、食べやすかったです。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 行列

    投稿日 2013年08月28日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    何の情報も持たずに行った結果、すごい行列で展望台は諦めました。スカイツリーはライトアップが綺麗です。吾妻橋のあたりからの夜景が特に好きです。曳舟界隈を歩きながら、下町の風景に現れるスカイツリーも風情があります。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 柴又駅を出てすぐ

    投稿日 2013年08月28日

    寅さん像 亀有・柴又

    総合評価:4.0

    柴又駅を降りると、すでに下町のいい雰囲気です。改札を出ると寅さん像がお出迎え。周りには焼きそば、甘酒など、店の外のテーブルで食べるようなお店が並んでいてわくわくします。寅さん像の写真撮影は順番待ちになっていることもあります。写真を撮ったら帝釈天の参道へ。。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ゆばランチ

    投稿日 2013年08月26日

    ゆば泉 清水五条坂店 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    女性2人で京都観光。清水寺についた頃にちょうとお昼になったので、こちらに入りました。湯葉尽くしです。品数は多く、それぞれが少しずつなので、色々な湯葉を楽しめました。とろっとした汲み上げ湯葉、しゃきっとした湯葉のお刺身などなど。ヘルシーな感じです。女性にオススメのお店です。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 時期を選べば…

    投稿日 2013年08月26日

    東京ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    人ごみが苦手なので、空いている時期に行きます。パレードはあまり見ないでアトラクション中心です。絶叫系が好きなのと、お酒が飲めるので、ディズニーランドよりこちらのほうが好きですね。インディージョーンズ、センターオブジアースなどなど魅力的なアトラクションがいっぱいです。今回、時期を誤って混雑に当たってしまったので、今度はファストパス付きのプランで行ってみたいです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 嵐山の景色といえば

    投稿日 2013年08月25日

    渡月橋 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    この橋を渡ると、嵐山に来たという実感がわきます。遠くから見ると、時代を感じる木製の橋ですが、渡ってみるとコンクリートで舗装されたごく普通の道路です。猛暑の時期だったので観光客は少なかったです。紅葉やつつじの時期は、素晴らしい景観が広がります。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 小さな神社

    投稿日 2013年08月25日

    野宮神社 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    源氏物語=縁結びのイメージがありましたが、ほかに子宝、学業成就のご利益もあるそうで、合格祈願の護摩木が奉納されていました。こじんまりとした神社ですが、定番の観光スポットなので大勢の人でにぎわっていました。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 広い庭園

    投稿日 2013年08月25日

    天龍寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    臨済宗のお寺です。時間の関係で、庭園のみの見学。敷地が広く、見応えのある庭園でした。季節の花も楽しめます。ちょうど紫陽花の時期でした。方丈から眺める曹源池が美しく、多くの人が座って見ていました。直営の精進料理のお店もあるようで、次の機会にいただいてみたいと思います。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 竹林といえば嵯峨野

    投稿日 2013年08月25日

    嵐山 竹林の小径 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    嵐山に来たので、竹林に行きました。人通りもそこまで多くなく、さらさらという音が心地よく感じられました。心が洗われ癒されるような空間です。一本一本を見ると、まるでかぐや姫が出てきそうな、太くて立派な美しい竹です。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 予約必須

    投稿日 2013年08月25日

    松籟庵 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    京都の嵐山にある料亭です。お店の場所ですが、賑やかなエリアから離れていてとても静か。入り口まで行くのが、山道で少し大変でした。かごに入った八寸盛りがとても綺麗でした。お座敷もとても雰囲気がよかったです。一人客には若干の居たたまれなさはありましたが、お店の方が気を遣ってお話してくださったりしました。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 抹茶パフェ

    投稿日 2013年08月25日

    本家西尾八ツ橋 八条口店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    「京都に来て、抹茶パフェを食べずに帰れぬ」と思い、新幹線の時間の前に駆け込んだのがこちらのお店。駅の中でアクセス良好です。西尾といえば八ツ橋の名店です。抹茶パフェ1200円を注文。黒豆に金箔がちょこっと載って出てきました。マカロンもあります。抹茶スイーツをこれでもかと言わんばかりに載せた豪華パフェです。大満足でした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 赤い鳥居

    投稿日 2013年08月25日

    平安神宮 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    朱塗りの鳥居、応天門、太極殿など、鮮やかな建築物の神宮です。ちょうど茅の輪がかけられていたので、修学旅行の学生さんに混じって回ってきました。中の敷地はとにかく広いです。平安遷都1100年を記念して建立されたもので、歴史は浅く、とても近代的な印象の神宮でした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都の朝食

    投稿日 2013年08月25日

    イノダコーヒ 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    関東から深夜バスで京都へ。川口葉子さんの京都カフェの本に、京都といえばイノダコーヒと書いてあったので、早速行ってみました。京都駅から歩いて行きましたが、20分以上はかかりました。アラビアの真珠は、あらかじめミルクと砂糖を入れてもらいました。店内は年配のお客様が多く、朝のせわしない感じは皆無で、時間がとてもゆっくり流れていました。このとき、ベジタリアンに傾倒していたため、ヤサイサンドを注文しましたが、朝のモーニングセットが、とてもおいしそうでした。気品あるひとときを過ごせる老舗の喫茶店です。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 砂ずりとイカ天

    投稿日 2013年08月22日

    お好み焼 村上 尾道

    総合評価:5.0

    尾道でランチといえば尾道ラーメンですが、初めての広島だったので広島焼きを食べたいと思い、こちらのお店に入りました。おばちゃん2人で切り盛りしているようでした。待ちのお客さんも何人か。イカ天と砂ずりを注文。しばらくして席につくと、そのアットホームな雰囲気に癒されました。尾道の人情深さを感じました。お好み焼きは、とても美味しかったです。特にイカ天のところがいい味でした。イカ天も砂ずりも、お好み焼きに入っているのは初めてでした。他のお客さんもおいしくて感動していました。常連風のタクシー運転手のおばちゃんが、尾道のことを色々と教えてくれました。総じてかなりいいお店を選んだと思いました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 食べ歩き

    投稿日 2013年08月22日

    からさわ 尾道

    総合評価:4.5

    ことりっぷに載っていたので行ってみました。昔ながらのアイスモナカです。一つ一つ、モナカにアイスを挟んで販売していました。お客さんはひっきりなしに来ていました。食べ歩き用に一つだけ買いましたが、シャーベットに近いさっぱりしたアイスと、パリパリのモナカでした。暑い日だったのですぐに溶け出してきたので、急いで食べました。散歩をしながらちょこちょこ食べたいので、このようなお店は嬉しいです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

Lappiさん

Lappiさん 写真

10国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Lappiさんにとって旅行とは

見たことがないものを、見に行く(^o^)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾

大好きな理由

安全で、食べ物がおいしい、お茶がおいしい

行ってみたい場所

フランス

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています