旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

katsu nagoyaさんのトラベラーページ

katsu nagoyaさんのクチコミ(31ページ)全609件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 尾瀬入山に便利で清潔なロッジ

    投稿日 2011年02月20日

    尾瀬御池ロッジ 尾瀬檜枝岐温泉・木賊温泉

    総合評価:4.0

    尾瀬入山の基地だけでなく会津駒ヶ岳、燧ヶ岳の登山基地にも近い宿泊場所です。
    従来の山小屋は風呂もなく、トイレも不潔だけど、このロッジは国立公園外にあるのでトイレも水洗で食事も美味しい清潔な宿だった。
    駐車場も広いし、バス停も近い。

    旅行時期
    2006年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • エメラルドグリーンの海

    投稿日 2012年06月16日

    石廊崎 南伊豆

    総合評価:4.0

    伊豆半島の最南端に位置する岬で、この岬より西は駿河湾、東は相模湾。荒々しい断崖絶壁の海岸線が連続している。水が澄み切っているので、断崖の上からでもエメラルドグリーンの海が楽しめる。
    断崖上からは伊豆七島を一望する雄大なパノラマが展開しています。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 文明開化を象徴する建物

    投稿日 2012年06月16日

    重要文化財 岩科学校 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:3.5

    明治13年に建設された伊豆地区最古の小学校。文明開化を象徴する建物です。
    建物が丁寧に保存され、地元の人々がこの小学校を誇りにしているのがよく分かる。
    校舎の中にいると、田舎の小学校に戻ったような気分にさせてくれる。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 絶景!

    投稿日 2012年06月15日

    黄金崎 黄金崎・大田子

    総合評価:4.0

    恋人崎がハズレだったので行くか迷ったが、期待を裏切る景色。
    夕日で黄金色に染まる美しい崖で知られ、天候がよければ遠く富士山が望めるそうです。断崖絶壁なので海に下りることは出来ませんが、透明な海は見ているだけで癒される。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 清潔で静か。ノンビリできるホテルです。

    投稿日 2010年07月15日

    松崎温泉 公共の宿 伊豆まつざき荘 松崎温泉・雲見温泉

    総合評価:4.0

    「夕食バイキング」の格安ホテルは夕食時が騒がしいので、口コミを読んで決めた。
    6階の展望風呂・露天風呂からは松崎港が見渡せる。
    施設は清潔で館内は温泉ホテルとは思えない程静か。夕食時に大声で騒ぐ酔っ払いがいなかったのが一番良かった。

    旅行時期
    2010年07月
    1人1泊予算
    12,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • 楽しみの夕食がイマイチ

    投稿日 2012年02月29日

    大牧温泉 庄川温泉郷

    総合評価:2.5

    建物も雰囲気があり、温泉も良かったが、大雪で露天風呂が楽しめなかったのが残念だった。
    温泉旅行の楽しみは夕食だが、料理の品数が少なかった。
    (酔っ払って覚えていないので、もしかしたら後で追加の料理が出たのかも知れない)
    朝食は良かった。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 餃子よりラーメンの方が美味かった!

    投稿日 2010年01月11日

    むつぎく 浜松

    総合評価:4.0

    有名な餃子店ですが、俺も友人もあまり好みではなかった。不味くは無いがガ~ンと来ないと言うか、具のキャベツが甘くて水っぽく、オヤジのビールには合わない、が女性客のは受けそう。

    醤油ラーメンはシンプルだが実に美味しかった。
    瓶ビール(中瓶:630円)
    ラーメン醤油 650円
    ぎょうざ 大 16個 (960円)

    旅行時期
    2009年10月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 源泉かけ流し温泉が最高

    投稿日 2007年09月11日

    雲仙温泉 ゆやど 雲仙新湯 雲仙

    総合評価:4.0

    雲仙の温泉街はこじんまりとして、いわゆる風俗系の飲食店がなく落ち着きます。
    宿泊した新湯ホテルは建物は古かったが、源泉かけ流しで温泉は最高だった。
    ただ普賢岳噴火の影響で宿泊客がほとんど居なく、ちょっと寂しかった。

    旅行時期
    2005年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 花の見頃は4月末~5月上旬がいいみたい

    投稿日 2011年01月16日

    日本庭園 由志園 美保関・大根島

    総合評価:1.0

    冬牡丹を見に大根島に立ち寄ったが・・・。
    出張で松江に行った時に、米子空港から途中大根島に立ち寄った・・が折から日本海からの猛吹雪、島は平坦で横殴りの地吹雪が激しく、庭園に入ることなく早々に退散した。
    やはり花の見頃は4月末~5月上旬がいいみたいです。

    旅行時期
    2003年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0

  • 沖縄美ら海水族館で魚との絶好の撮影ポイント

    投稿日 2007年09月15日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    沖縄美ら海水族館のメインコーナー「黒潮の海」水槽で魚との絶好の撮影ポイントは水槽に隣接したカフェ「オーシャンブルー」の一番奥です。
    そこでカメラを持って待機していると、回遊してくる魚とのツーショットが撮れる。

    旅行時期
    2005年12月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0

katsu nagoyaさん

katsu nagoyaさん 写真

7国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

katsu nagoyaさんにとって旅行とは

出来るだけ異文化に接したい。
その土地の文化に触れ、又元の生活に戻ること。そして旅の途中で出会った人との,楽しかった旅の思いを伝えたい。

年金満額受領時まで仕事をして、しばらく国内旅行で我慢します(笑)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク

大好きな理由

世界の首都だから

行ってみたい場所

何処でも良いから、旅行では無く現地で生活してみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています