kamomeiさんの旅行記全0冊 »
kamomeiさんの写真全0枚 »
kamomeiさんのクチコミ全1,105件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年11月23日
3.5新しいホテルで、マップでも探しにくい上、実際に目立たない場所で、目立たないように立っているので若干探しにくかったです。栄からは10分位歩くので、アクセスは中途半...もっと見る
-
投稿日 2023年11月22日
3.5大分駅から徒歩では遠いし、タクシーでは近すぎる立地で、雨の日、猛暑日はアクセスに困るのが唯一に難点と言ってもよいでホテルです。部屋は過去にも色々な部屋に泊まりま...もっと見る
-
投稿日 2023年10月05日
4.0門司港レトロ街では唯一のホテルで、他に選びようがなく、ここに泊まるかアクセスの悪いところまで泊まりに行くかの選択しかありません。しかし、立地に胡坐をかくことなく...もっと見る
-
投稿日 2023年09月05日
4.0ホテルすぐ近くに、飲食店が多数あり、宮崎名物料理のお店も徒歩圏内に沢山ありました。接客は、さすがはアパホテル、期待を裏切りません。建屋は古いですがリニューアルを...もっと見る
kamomeiさんのQ&A
回答(6件)
-
ラグーナテンボスのロッカー(プールも含め)とタクシー
- エリア: 蒲郡
ラグーナテンボスのプールには大き目ロッカーありますか?
小型のスーツケース(30Lくらい)が入るような。
プールにない場合は、チケット売り場あたりにありますでしょうか?
またタクシーはすぐに...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/07/14 08:20:27
- 回答者: kamomeiさん
- 経験:あり
私の行った頃は
更衣室内にはスーツケース用の大きなロッカーがない代わりに、
エントランスから更衣室にかけての通路やお土産店のそば、
フェスティバルマーケットに繋がる連絡橋に行く手前にも
コインロッカーはたくさんありました
タクシーはチケット売り場のそばに常に待っているので
いつでも拾いやすいと思います ラグーナテンボスLAGUNASIA -
ディズニワールド ハリウッドスタジオのエクストラマジックアワーについて
- エリア: オーランド
ディズニワールド ハリウッドスタジオのエクストラマジックアワーについてお聞きします。
トイストーリーマニアは、この対象にはなるのでしょうか?...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2014/03/16 07:42:21
- 回答者: kamomeiさん
- 経験:あり
私の時は対象になっていましたので。
真っ先にトイストーリーマニアに向かいました。
向かう途中、数か所にキャストが立っていて、
全部のエリアには行けないようになっていました。
エントランスからトイストーリーマニアに向かう道は
緩い昇り坂になっていて、トイストーリーのアトランションが
見えたとき右に曲がると遠回りになります。
左側を進むと早くたどりつけます。
ファストパスの機械もアトラクション入口付近にあるので見つけやすいです。
2年位前の体験です。 ディズニー ハリウッド スタジオ -
WDW アトラクション 怖さのレベル
- エリア: オーランド
いつもこちらの情報を参考にさせて頂き、とても助かっています!
年末年始に初めてのWDWに行くのですが、
怖いアトラクション(特にGがかかるもの)が苦手で、
WDWのアトラクションの怖さ加減が...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2013/11/12 23:14:40
- 回答者: kamomeiさん
- 経験:あり
・カリリバー
「カリブの海賊」で最初に落ちる所のレベルです。恐怖感はありません。
小さいお子様も怖がらずに乗っていました。
・ダイナソー
東京ディズニーシーの「インディージョーンズアドベンチャー」とほとんど同じでず。
・エクスペディションエベレスト
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(USJ)」レベルです。
「センターオブジアース」より数段激しいです。
かなり高い位置からバックして落ちる場所もあります。
・ソアリン
公園のブランコを巨大化した様な乗り物で、スリル系アトラクションの部類には入らないと思います。
ゆったりのんびり乗れます。
乗り物は動いている様に見えるだけで激しくは動きません。
「ストームライダー」が楽しいなら問題ないと思います。
・テストトラック
カリフォルニア・ ディズニーランドの「ラジエーター・スプリングス・レーサー」とほぼ同じです。
落ないので、落ちる系が苦手な方でも大丈夫です。
スピードが出るだけなので気持ち良い乗り物です。
起伏のある高速道路をオープンカーで走っているような感覚が近いかも知れません。
・スターツアーズ
東京ディズニーランドの現在の「スターツアーズ」とほぼ同じです。
USJの「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」をさらに激しくした感じです。
これも「ストームライダー」が楽しいなら問題ないと思います。
・ビッグサンダーマウンテン(マジックキングダムの)
東京ディズニーランドの「ビッグサンダーマウンテン」とほぼ同じです。
私も年末年始に行って、上記はすべて体験してきました。
個人的な感想なので他の方のアドバイスもご参考にされて下さい。
大晦日は昼から閉園まで非常に混雑しますので、
人気があるアトラクションや絶対に乗りたいアトラクションは午前中に制覇されるのが良いと思います。
楽しんで来てください。 ウォルト ディズニー ワールド