旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

新英さんのトラベラーページ

新英さんのクチコミ(23ページ)全569件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅の近くで、リーズナブル。

    投稿日 2015年07月30日

    ホテル ヴァン コーネル 東広島

    総合評価:3.5

    JR西条駅から徒歩で7,8分程度です。比較的大きな通りに面しているので、わかりやすいです。フロントは2階です。部屋はこぎれいで、掃除が行き届いています。ベッドはセミダブルで広々です。枕ですが、廊下にも、低反発枕とかあって、選ぶこともできます。結構静かなホテルでした。隣りの部屋の音が聞こえることもありませんでした。朝食を付けましたが、半バイキング形式です。小鉢のような小さな器が8つぐらい乗っているトレーを朝食会場の入り口で渡され、あとはバイキングです。白米、味噌汁、パン、生野菜サラダ、冷スープ、シシャモの焼いたもの、ミルク、オレンジジュース、コーヒー等です。ただ、残念なのが、2泊したのですが、朝食のメニューが全く同じです。割り切ればよいのですが、せっかく遠方まで来ているので、少しは変化を求めました。インターネットは、有線でした。ケーブルを持参した方がよいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 食事はとてもおいしいです。

    投稿日 2015年06月28日

    会津芦ノ牧温泉 芦ノ牧グランドホテル 芦ノ牧温泉

    総合評価:4.0

    家族で、一泊しました。客室等、館内はやや古びています。でも、食事はとてもおいしいです。葵の膳ですが、湯葉、もずく酢などの前菜、タラバ蟹・ロブスターのお造り、山菜きのこ釜飯、牛しゃぶ、アワビの焼き物、茶碗蒸し、天ぷらそばなど、デザートは塩アイス。どれをとってもおいしかったです。大浴場ですが、入口と浴槽の間に畳が敷いてあり、滑らないようになっております。出口には、無料のマッサージ機が4台程度おいてあり、5分のクイックコースを体験しましたが、超気持ちよかったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • ボリューム満点

    投稿日 2015年06月09日

    天竜 会津若松

    総合評価:4.0

    会津若松駅から数分歩いたところにあります。会津の地酒が揃っています。飛露喜、国権をいただきました。飛露喜はかなり飲み口が爽やか、甘く女性向きです。中ジョッキもいただきました。フライドポテト、シーザーサラダなと、量がたっぷりあります。焼き物も食べて、最後、ご飯まで入りませんでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 桜の名所

    投稿日 2015年05月18日

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 会津若松

    総合評価:4.0

    郡山から磐越西線で1時間ちょっとで会津若松です。駅からはバスが出ています。鶴ヶ城は、桜の季節は外せません。お堀の周りや、石垣の桜は圧倒されます。江戸時代には、桜はなかったそうです。明治時代になって、桜の木が植えられたとのことです。桜とお城をご覧下さい。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 駅から徒歩で数分

    投稿日 2015年05月16日

    富士の湯 会津若松

    総合評価:4.0

    会津若松駅から徒歩で数分のところに、何と温泉があります。入力料金、大人1人400円です。サウナ、露天風呂、炭酸泉、薬湯、ジェットバス、足湯・座り湯など、種類は多いです。タオルはレンタルできますが、280円かかります。岩盤浴は多少追加料金を払います。時間制限はないので、好きなだけ入れます。ただ、休憩室が無いので、ゆったりとはなりません。一階ロビーにソファーがあるので、そこで休めますが、入口のすぐそばなので、のんびりはできません。会津若松駅で電車の待ち時間を利用して、この温泉を利用してもいいと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.0

  • 新緑の季節はとてもいいです。

    投稿日 2015年05月16日

    東山ダム 東山温泉

    総合評価:4.0

    東山温泉街を抜け、しばらく進むと東山ダムがあります。ダムの水はとてもきれいです。訪問したのは5月の連休でしたが、人はほとんどいません。観光地化がされていないからだと思います。新緑の季節で、周囲の木々がとてもきれいで、癒されました。まだ八重桜の花が多少残ってました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 東山温泉街のちょっと先。

    投稿日 2015年05月16日

    雨降り滝 東山温泉

    総合評価:3.0

    東山温泉街を抜けて少し進むと、左手にあります。文字通り、雨が降った滝のように見えます。以前は、滝のすぐそばまで下りていくことができたのですが、現在は道路の上から見ることになります。それでも、いい景色を見ることができます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • しだれ桜満開

    投稿日 2015年04月06日

    醍醐寺 伏見

    総合評価:5.0

    桜の名所醍醐寺三宝院の太閤桜をご覧ください。3月末だったので、境内の桜は一分咲きといったところでしたが、三宝院の桜(太閤しだれ桜)はほぼ満開でした。豊臣秀吉の桜と聞いてます。ややピンクの花びらで、古木ですが、満開でした。枝が折れないように、何本もの支柱があります。それにしても、このようなきれいなものがあるのかと、感動です。秀吉の権力をまざまざと感じることができました。三宝院の池、内部は残念ながら、撮影禁止でした。しだれ桜をご覧ください。きっと、地元の方は、これを何度も見ているのだと思います。アクセスは、地下鉄で醍醐寺まで行き、それからバスでした。醍醐寺から歩くこともできますが、きつい上り坂です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 階段はきついですが、歴史を学びます。

    投稿日 2015年04月26日

    飯盛山 会津若松

    総合評価:4.0

    何度か訪れています。白虎隊のお墓は、急な階段を上った所にあります。足腰が弱い人のために、右手にエスカレーターがあるのですが、1号機、2号機と乗り継いでも、残念ながら、墓地までは辿りつきません。最後の急な階段があります。車いすでは無理です。最後の階段を上った所に、白虎隊士のお墓があります。年中線香が絶えることがありません。一人だけ、助けられ、生き残った飯沼貞吉の墓碑が、右手下にあります。説明書きによると、飯沼氏はその後仙台で一生を全うしたということです。二度と会津の地に戻ることはなかったそうです。16歳、17歳の若者が、藩のために、命を落とすというのは、悲惨です。その後の、太平洋戦争の特攻隊と何となく重なります。若者が国の犠牲にならないようにしなくてはいけません。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • しだれ桜満開。

    投稿日 2015年04月26日

    日中線記念自転車歩行者道 喜多方

    総合評価:5.0

    JRのパンフレットに載っていたので、訪問しました。喜多方市の国道121号線を左手にしばらく進むとあります。JRの日中線廃止の後に、桜を植えたとのことです。3kmにわたり、しだれ桜が線路道の両脇に咲いてました。すべてしだれ桜です。満開でしたが、京都の哲学の道のような人ごみではありませんでした。車いすでも、十分散策できます。そめいよしのは白いですが、しだれ桜はピンクです。途中、水仙も咲いていて、黄色とピンク色で、空は快晴の青で、桃源郷のようでした。一度は、ご覧ください。4月の下旬で満開でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 迷路のような建物

    投稿日 2015年04月26日

    さざえ堂 会津若松

    総合評価:3.0

    飯盛山の白虎隊士のお墓をお参りして、少し右手に階段をおり、少し歩くと、さざえ堂があります。見学料は400円です。中は一筆書きのように上って、下ります。同じ所を通らないのです。古い木造建築物で、このような構造の建物はあまり見かけたことはないです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    車いすは無理です。
    見ごたえ:
    3.0

  • お風呂はいいのですが、食事が。。。

    投稿日 2015年04月21日

    大江戸温泉物語 あいづ 会津若松

    総合評価:3.0

    バイキング付き日帰り温泉です。宿泊はしておりません。温泉は露天風呂有り、大浴場あり、ジェットバスあり、サウナ有りで、充実しています。食事は1時間の、バイキングで夕食をいただきました。品数はいろいろあるのですが、肉、魚の料理が少ないです。セット料金で1400円という安い値段なので、食事の方はいまいちかと。でも、デザートはいろいろありました。小さなケーキ、草大福、バナナチョコレート(自分でチョコレートをかけます)など、きっとお子様なら喜びます。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 景色がいいです。

    投稿日 2015年04月17日

    みなとみらい21 横浜

    総合評価:4.0

    3月中旬の日曜日でした。天気が良かったので、とても開放感があります。海が見え、ランドマークタワーがあり、観覧車があり、そして海鳥も飛び、景色はとても良かったです。デートコースにはもってこいだと思います。JR最寄駅は京浜東北線桜木町です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 世界遺産です

    投稿日 2015年04月16日

    銀閣寺 (慈照寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    南禅寺の先から哲学の道を散策し、ようやく銀閣寺に到着しました。参道には大勢の観光客がおりました。外国からに観光客が大勢です。参道の両側には、お店さんが並んでいます。銀閣寺訪問は、高時代の修学旅行以来です。その石庭は円錐型の山のようなものと白い庭は、全く変わっておりませんでした。一般拝観料のみを支払い、さらに特別拝観料1000円は支払いませんでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 京都には神社もたくさんあります

    投稿日 2015年04月11日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    清水寺から3年坂・2年坂でショッピングして、円山公園へ、そして八坂神社です。結構歩いたと思います。当日は朝から歩いていたので(哲学の道も含め)、夕刻になって八坂神社へ到着。花見の季節と重なり、大勢の人でした。とりあえず、お参りだけでした。今度は、ゆっくり訪問したいと思います。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 無量寿苑はいいです。

    投稿日 2015年04月09日

    醍醐寺 伏見

    総合評価:4.0

    醍醐寺の三宝院の太閤桜はあまりにも有名ですが、その先にある弁天堂の無量寿苑はいいです。水があり、コケがあり、小道があり、個人的にはとても好きです。その先は上醍醐となってしまい、再度、醍醐寺境内へ入場することはできなくなります。静寂に包まれた感じで、醍醐寺にあってはあまり人がいませんでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 東京駅近くの憩いの場所

    投稿日 2015年04月09日

    皇居外苑 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    これまで何度か訪れています。噴水があり、小さい子供も遊べる公園です。レストハウスもあり、トイレも完備しています。公園にしてはとてもモダンで、きれいな場所です。のんびり本を読むには最高の場所です。しばし噴水を眺めるだけでも癒されます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 花見客でにぎやかです。

    投稿日 2015年04月09日

    円山公園 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    夕刻だったので、かなり疲れて円山公園に到着しました。哲学の道を歩き、2年坂、3年坂をから円山公園です。しだれ桜がほぼ満開でした。公園内には露店もあり、食べ歩きができます。花見をするスペースが確保されており、京都市民の憩いの場所だと思います。外国人観光客も大勢で、夕刻なのに、とにかく人が多かったです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 夜はあまりよく見えません。

    投稿日 2015年04月09日

    京都タワー 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    夜展望台へ上ったのですが、京都市内がよく見えません。望遠鏡は無料です。京都第2タワーホテルに宿泊したら、無料の入場券がついてきました。せっかくなので、上りました。エレベータですぐ最上階です。日中なら、見え方が違うと思います。普通に、チケットを買うと770円かかります。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • お客さん、大勢です。

    投稿日 2015年04月09日

    二年坂 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    清水寺からの3年坂、2年坂は観光客が大勢です。3月末でしたが、外国のお客さんもたくさんいました。食べ歩きができます。ただ、石段なので、足腰が丈夫じゃないと、あの坂はきついと思います。どちらかというと、若者向きのような場所だと思います。できれば、散策するのは、まだ元気な午前中の方がいいです。夕方だと、疲れ切っていて、あの坂はきついです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

新英さん

新英さん 写真

6国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

新英さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています