旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クロベーちゃんさんのトラベラーページ

クロベーちゃんさんのクチコミ(14ページ)全608件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 木造校舎は魅力満載

    投稿日 2018年03月13日

    ふるさと体験館きそふくしま 木曽・塩尻

    総合評価:4.0

    元小学校の建屋を利用した公共の体験施設です。木造の校舎は趣が有って、昔の思い出を彷彿させる懐かしさ満載です。
    私達が立ち寄った時にも、関西から来た家族連れがそば打ち体験を行っていました。
    周りから見ていると微笑ましくて・・・
    併設されている食事施設で「とうじそば」を頂きましたが、健康志向で且つ美味しい蕎麦を頂く事が出来ました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0

  • 千円札の裏

    投稿日 2018年03月11日

    本栖湖 富士五湖

    総合評価:4.0

    以前は五千円札、現在は千円札に登場する「富士五湖」の一つで有名な湖。
    2月の厳冬期に訪れましたが、精進湖は結氷していましたが、本栖湖は全然凍っていませんでした。天候にも恵まれ富士山も良く眺められ幸運でした。湖越しに見る富士山は神秘的で感動物です。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 富士山&山中湖が望める絶景スポット

    投稿日 2018年03月10日

    パノラマ台 富士五湖

    総合評価:4.5

    山中湖から御殿場に抜ける県道の途中にある人気の展望スポットです。
    メディアにも何回も登場する有名スポットで観光客も沢山訪れています。
    私は2月の厳冬期に訪れたのですが、丁度オートバイで通りかかったライダーに会いましたが、寒そうでした。
    有名なスポットだけ有って期待を裏切らない景色に何枚もシャッターを押していました。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 国際線ラウンジ、もう少し広いと良いのですが

    投稿日 2018年03月02日

    スターアライアンスラウンジ セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.0

    今回、初めてのビジネスクラス利用と言う事で「スターアライアンスラウンジ」を利用しました。出発ロビーからエレベーターで2階に下りると目の前に有ります。
    ラウンジ初利用でしたので期待して入ったのですが、食事のメニューがイマイチ少なく少し残念でした。ソファーはゆったりとしていて、滑走路を眺めながらゆっくりと食事をすることが出来ました。少し手狭な感じがしますが、私の訪れた時には空いていました。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 天気が良ければ気分爽快!

    投稿日 2018年03月02日

    スカイデッキ (セントレア) 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    中部国際空港(セントレア)の屋上にある展望台。空港に来れば誰でも自由に出入りできます。今回、シンガポール旅行チェックイン待ちの時間に登って見ました。天気が良く青空に飛行機が映え気持ちが良かったです。大きな望遠レンズを付けたカメラマンも見受けられました。
    真夏はちょっと日差しが暑いかな・・・日よけが欲しい所です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 信州から近い国際空港

    投稿日 2018年03月02日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    シンガポール旅行の発着空港として今回利用しました。信州から車で3時間程の距離で、成田に比べて利用しやすい空港です。スカイデッキ等あり観光スポットとしての魅力も有ります。空港駐車場も有りますが、もう少しリーズナブルにして欲しい物です。
    今回は空港内の飲食店は利用できませんでしたが、美味しそうなお店が有りました。
    只、開店時間が遅いお店があり、早朝出発では使えないお店が有ります。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 免税店の集まり

    投稿日 2018年03月01日

    T ギャラリア シンガポール

    総合評価:3.0

    JTB市内観光ツアーで立ち寄りました。エスカレーターで最上階まで上がり、買い物をしながら下の階に下って行きます。ブランド品のバッグは上層階に並べられていました。
    妻は財布を買いたいとあちらこちらのお店を物色しましたが、中々気に入るような物を見つけられず、時間も限られていたので余り見かけないブランドでしたが、これならと買ってきました。
    店内は中国系の観光客が幅を利かせて買いまわっていました。
    ちょっと呆気に取れれてしまう場面も有ります。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0

  • 中国茶のパフォーマンスは「インスタ映え」必至!

    投稿日 2018年03月01日

    四川豆花飯荘 (パーク ロイヤル オン ビーチ ロード店) シンガポール

    総合評価:3.0

    JTBツアーで昼食に利用しました。他大勢のツアー客と一緒に円形テーブルを囲みましたが、大人数での利用でテーブルが狭く、取り皿を置くスペースが無くイマイチ落ち着いて食べる事が出来ませんでした。食事はまずまずの味だったのですが、中国茶は美味しくない!お湯を注ぐパフォーマンスは盛り上がったのに残念です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 初めてのシンガポール航空・ゆったりビジネスクラス!

    投稿日 2018年02月28日

    シンガポール航空 アジア

    総合評価:4.5

    初めてのシンガポール旅行、中部国際空港(セントレア)発着便を利用しました。
    定年退職記念旅行と言う事で奮発してビジネスクラスを使いました。
    往路は窓際の席が確保できたのですが、帰りは中央席でしたので外を眺める事は出来ませんでした。
    シンガポール航空CAの制服「サロンケバヤ」清楚で可愛らしく魅力的ですね。
    そんなCAは日本人担当がいて言葉には困りませんでした。
    フラットになる電動シートは少し古いですが、寝心地は良かったです。只、テーブルが少々重く、非力な妻には出し入れが大変でした。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    5.0

  • こんな所にボートが!

    投稿日 2018年02月28日

    サンパン船 シンガポール

    総合評価:3.5

    ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズの地下2階に流れる人口運河を巡るアトラクション。日本のテレビの旅行番組で見た事があり興味半分で眺めて見ました。小さなお子さんが乗って館内をクルーズしていました。写真のスポットになっているのか、ドレスアップしたアベックが写真を撮っていました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    3.0

  • 日本語表記も充実!

    投稿日 2018年02月28日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:4.0

    初めてのシンガポール、広いチャンギ国際空港。飛行機到着から入国審査まで良く歩きました。電子登録の入国審査に時間がかかってイライラモードでした。指紋登録がスムーズにできなくて、特に妻は何度画面にタッチしてもエラーになってしまい、挙句対面登録になってしまいました。到着早々イメージダウンでした。
    広い空港内はエアコンが効いていて汗をかくことも無かったのですが、一歩外に出ると暑い!流石熱帯の国です。

    旅行時期
    2017年10月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 広いラウンジなのですが、激混み!

    投稿日 2018年02月27日

    シルバークリスラウンジ (チャンギ国際空港ターミナル3) シンガポール

    総合評価:2.5

    深夜便の利用だったので空いているのかと思っていましたが、超が付くほど混んでいました。妻と二人で座れる席を探すのに広いラウンジ内を歩き回りました。料理はアジアンテイストで食指が動く物が少なく、少し残念でした。空いた食器を片づけてくれるサービスマンが居てくれるのでありがたいです。

    旅行時期
    2017年10月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 一度は味わってみよう「チリクラブ」

    投稿日 2018年02月27日

    レッド ハウス シーフード 小紅楼 (プリンセプ店) シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポール名物「チリクラブ」を味わって見たくて、JTBのツアーデスクで紹介していただきました。ホテルからタクシーを使い数十分で到着です。お店の玄関先までタクシーで乗り付けられるのでお店を探す手間が省けます。事前に予約してあるので、直ぐに席まで案内してくれます。飲み物は現地での注文でした。
    本命の「チリクラブ」は二人で一杯、甲羅は大きいのですが思ったよりは食べる所が少ない。ピリ辛のソースは食べやすい辛さでチャーハンに載せて全部食べました。
    両手がソースで汚れてしまうので、写真を撮るのが一苦労です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 清涼感ある噴水

    投稿日 2018年02月27日

    レイン オキュルス シンガポール

    総合評価:3.0

    ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズの1階と2階の中に有る噴水。アクリル製のボウルから勢い良く水が流れ落ちて来ます。流れ落ちる池の周りは飲食店があり噴水を眺めながら食事が出来ます。噴水のショーは1階15分間程度で短いので、始まる時間に合わせて行っていないと見過ごしてしまいます。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • シンガポールの代名詞

    投稿日 2018年02月27日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールを代表する観光名所の一つ。世界3大がっかりのスポットと言われていますが、始めて訪れる者にとっては周りの景観にマッチしていて、これぞシンガポールって感じで楽しめます。写真を撮るポイントがいくつかあるのですが、観光客が何時も多く思った構図で中々撮影する事が難しいです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    何時も観光客が一杯
    展示内容:
    3.0

  • 螺旋模様が不思議景観を醸し出しています

    投稿日 2018年02月26日

    ダブル へリックス ブリッジ (ヘリックス ブリッジ) シンガポール

    総合評価:3.5

    マリーナベイ・サンズとマリーナ・プロムナードを結ぶ歩行者専用の橋。螺旋模様のデザインが施された鉄製の橋で、途中に展望台が設置されていてホテル・マーライオンを望むことが出来ます。夜になると、イルミネーションが輝きマリーナ湾に浮かび上がってとても幻想的です。雨が多いシンガポール、屋根が有るとありがたいのですが、残念ながらここには設置されていません。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 風水の象徴

    投稿日 2018年02月26日

    ファウンテン オブ ウェルス (富の噴水) シンガポール

    総合評価:3.5

    「富の泉」と名付けられた世界最大級の噴水。パワースポットとして有名なスポットです。1日の内に何回か噴水が停止する時間があり噴水の中に入る事が出来ます。噴水の中の水に触れながら3回回ると願いが叶うそうな・・・御利益が有りますように。
    夜間は綺麗にライトアップされて昼間とは違った表情を見せて、昼間よりは魅力が増していました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • ランの花が咲き乱れています

    投稿日 2018年02月26日

    ナショナル オーキッド ガーデン シンガポール

    総合評価:3.5

    広大なシンガポール植物園に中にある、世界最大規模のラン園で、約6万株の洋ランが栽培されています。大小種々の花が咲き乱れランの匂いに包まれています。フォトスポットが幾つか用意されいて記念写真を撮るポイントになっています。只、熱帯の国、まして植物園と言う事で高湿度に気を付けないといけません。汗が流れてくるのは必至です。飲み物を持ち歩いて水分補給を怠りなく!

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 闇に光るスーパーツリーは圧巻

    投稿日 2018年02月26日

    ガーデンズ バイ ザ ベイ シンガポール

    総合評価:4.5

    未来をテーマにした大型植物園で、木に見立てたタワーが立ち並ぶ「スーパーツリー・グローブ」は遠くからでも目立つ存在です。夜に見逃せないのが、光と音の「OCBCガーデン・ラプソディ」青や緑、ピンクなどにライトアップされたツリーを音楽と光が彩ロマンチックな雰囲気に満たされます。
    無料で入場できるので、観客も多く夜間なので自分が何処にいるのかわからなくなってしまうかも・・・注意が必要です。私達夫婦は大変な思いをしました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料で見られる
    人混みの少なさ:
    1.0
    非常に混んでいます
    施設の快適度:
    3.0

  • 高級ホテルのレストランで味わうチキンライス

    投稿日 2018年02月22日

    チャターボックス シンガポール

    総合評価:3.5

    マンダリンオーチャードにあるレストラン。
    チキンライスが有名と言う事で、パッケージツアーのコースに入っていて思いがけなく味わう事が出来ました。チキンは柔らかく、3種類のソースが付いていて好みの味が楽しめます。ツアーの為、料金がどのくらいなのかわかりませんでしたが、綺麗なレストランでゆっくりと食べる事が出来ました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

クロベーちゃんさん

クロベーちゃんさん 写真

5国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クロベーちゃんさんにとって旅行とは

愛車に乗って何処までも・・・・

気分転換

自分を客観的にみた第一印象

マイペース・・・

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

まだ見ぬ世界!

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています