旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クロベーちゃんさんのトラベラーページ

クロベーちゃんさんのクチコミ(11ページ)全608件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • もう少し整備すれば素敵な観光名所になるのに・・・

    投稿日 2018年09月19日

    岩村城跡 恵那

    総合評価:2.5

    本丸、二の丸、出丸、八幡曲輪、帯曲輪など石垣が残り見どころはあるのですが、
    イマイチ整備されていないので観光客はまばら・・・
    駐車場はあるのですが、道路が非常に狭くすれ違いもままならぬ辿り着くまで苦労します。
    建物はなく石垣が残るだけの城跡になっています。かなりの高台にも関わらず見晴らしは褒められたものではないです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 江戸時代からの木造建築

    投稿日 2018年09月17日

    勝川家 恵那

    総合評価:3.0

    江戸末期に台頭した商家で屋号は「松屋」。
    木造2階建てで、2軒の建物で成り立っています。
    書院、茶室、使用人部屋等、往時の暮らしを見ることができます。
    無料で開放されているので自由に見学することができます。
    家の裏に回ると庭も見ることができるようになっています。
    今回は、連続テレビ小説「半分、青い。」展が開催されていて、昔の建物の中に昭和の匂いを感じる事が出来、良かったです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 五平餅の名店

    投稿日 2018年09月14日

    みはら 恵那

    総合評価:4.0

    朝ドラ「半分、青い。」のロケ地になりとても有名になってしまった恵那市岩村に有る食堂。「五平餅」で有名になりましたが、メニューを見ると「焼きそば」「お好み焼き」等も食べられるみたいです。しかしながら、観光客のお目当ては「五平餅」ですね。
    余り広いとは言えない店内ですが、アットホーム感があり寛げるお店です。
    目の前で焼けるゴマダレの匂いには食欲をそそられます。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 「きぼう」「はやぶさ」「こうのとり」日本のスーパースターが揃い踏み!

    投稿日 2018年08月29日

    JAXA筑波宇宙センター つくば

    総合評価:4.0

    筑波にあるJAXA宇宙センターに初めて訪問しました。有料のガイドツアーも有るのですが、今回は無料で見学できるゾーンを見て回りました。特に感激したのは、スペースドームの展示物でした。テレビ等で良く見聞きした宇宙ステーション「きぼう」、きぼうに物資を届けた「こうのとり」、映画にのもなった「はやぶさ」等が展示されていてカメラに沢山納めて来ました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 房総半島南端でサンライズを拝むことが出来ました。

    投稿日 2018年08月29日

    野島崎 白浜(千葉)

    総合評価:3.5

    房総半島南端、朝日と夕日が望める景観スポットになっています。
    運良く朝日を拝むことが出来、白いベンチに座って太平洋の荒波?を眺める事が出来ました。野島崎灯台がある遊歩道を早朝に散策したのですが、灯台を眺めながら鳥の囀りを聞きながら気持ち良い朝を迎えられました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5

  • 内部を登れる白亜の灯台

    投稿日 2018年08月28日

    犬吠埼灯台 銚子

    総合評価:3.5

    関東・銚子半島の最東端の犬吠埼に建つ白亜の灯台。
    すらっとした塔は美しく、99段のらせん階段を登ると雄大な景色を楽しむことが出来ます。灯台の敷地内には犬吠埼灯台資料展示館も隣接して灯台を含めた観光が出来るようになっています。
    灯台に続く道路には飲食店・お土産を扱う売店もあり一大観光地になっています。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 山頂の狭いエリアに見学待ちの長い行列が出来ていた!!

    投稿日 2018年08月27日

    日本寺 鋸南

    総合評価:3.5

    GWの中日に鋸山ロープウェーに乗り日本寺に参拝しました。
    人気の観光スポットだけに人出が多く、「地獄のぞき」展望台には長い行列が出来ていました。切り立った崖の上には代わる代わる人の波が絶えませんでした。
    余りの人出に「地獄のぞき」の上に立つのは今回は断念する事にしました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    急な階段を登らなければ
    人混みの少なさ:
    1.0
    GWは超混雑

  • 優しい微笑みの観音様

    投稿日 2018年08月27日

    日本寺 鋸南

    総合評価:3.5

    鋸山「日本寺」石切り場跡に掘られた高さ百尺、約30mの観音様です。岩屋の中に建つ姿は優しさがにじみ出しているように見えました。両側が切り立った崖の中に緑が生い茂る静かな雰囲気の中で仰ぎ見る「百尺観音」に心が洗われる思いでした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 階段が多い広い境内は体力が必要です。

    投稿日 2018年08月26日

    日本寺 鋸南

    総合評価:3.5

    鋸山の山頂部を利用した境内は広々、階段が多く体力が物を言うお寺です。
    「地獄のぞき」「百尺観音」「石大仏」観光スポットが多く、見て回るのにかなり時間がかかります。私達は鋸山ロープウェーを使って日本寺境内に入りましたが、山頂駅から境内までの道が余り整備されていないので、履き物には注意が必要です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 絶景が望める山頂駅

    投稿日 2018年08月26日

    鋸山ロープウェー 富津

    総合評価:4.0

    鋸山に架かるロープウェー、全長680m山麓から4分の乗車で山頂駅に到着です。
    山麓駅には駐車場が十分用意されているのですが、GWに訪れたのですが超混雑で駐車場に入れない車が国道まであふれていました。仕方なく金谷港に駐車して山麓駅まで歩きました。この辺は臨時駐車場の確保など改善を望む所です。
    山頂駅展望台の眺望は東京湾が一望でき絶景の一言です。

    旅行時期
    2018年04月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 大多喜町を見渡せる白壁の天守閣

    投稿日 2018年08月25日

    千葉県立中央博物館大多喜城分館 いすみ・大多喜

    総合評価:3.5

    県立中央博物館大多喜城分館は、千葉県指定史跡の上総大多喜城本丸跡に建設された天守閣づくりの 特色のある歴史博物館です。周辺は大多喜町の文化施設が点在している地域です。
    大多喜城下に駐車場があり、お城までは緩い坂道をマムシに注意しながら10分程登ります。
    森の中にひっそりとたたずむ天守閣はムード満点です。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • お土産屋さんもある観光案内所

    投稿日 2018年08月25日

    大多喜町観光本陣 いすみ・大多喜

    総合評価:4.0

    大多喜町の観光案内所で、いすみ鉄道大多喜駅の直ぐ目の前に有ります。
    いすみ鉄道の時間待ちに利用するには絶好の位置に有ります。お土産屋さんには無料で飲めるお茶が用意されていて便利です。観光案内所で親身になって相談に乗っていただき助かりました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • GWは大変混雑してました

    投稿日 2018年08月24日

    海ほたるパーキングエリア 木更津

    総合評価:3.5

    神奈川県川崎市から東京湾を横断して千葉県木更津市へ至る高速道路「東京湾アクアライン」の中間地点にあるPA施設。
    GW中に利用したのですが、早朝にも拘わらず大変混雑していて駐車するのに苦労しました。
    飲食店ブースには空いているスペースもあり、入れ替わりが激しいのでしょうか・・・
    天候に恵まれデッキからの眺めは最高でした。混雑する理由が分る景色でした。

    旅行時期
    2018年04月
    トイレの快適度:
    3.0

  • 「いすみ鉄道本社」が設置されている駅

    投稿日 2018年08月24日

    大多喜駅 いすみ・大多喜

    総合評価:3.0

    房総半島「いすみ鉄道」本社が設置されている駅。
    レストラン列車「レストランキハ」の乗降駅にもなっているので観光客も多く賑わっています。駅舎は木造で年季が入っていてレトロな建物です。いすみ鉄道のお土産も売っている売店もあり鉄道ファンにはありがたい施設なのかな・・・
    駅舎前には、大多喜観光案内所があり休憩施設にもなっています。

    旅行時期
    2018年04月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 「伊勢海老」が食べられるレストラン列車はお奨めです。

    投稿日 2018年08月23日

    いすみ鉄道 いすみ・大多喜

    総合評価:4.0

    房総半島を走る「ここには何もないがあります」がキャッチコピーのローカル鉄道。
    黄色が有名な「ムーミン列車」、旧式列車を利用したレストラン列車「レストラン・キハ」ユニークな観光列車を全面に出して一味違った宣伝活動を行っています。
    今回、レストラン・キハの伊勢海老特急イタリアンコースに乗る事が出来ました。
    温かい料理がお店でいただけるようなお皿に乗って出てくるのにはビックリしました。
    とても列車内とは思えませんでした。
    ゴールデンウィークの喧騒の中、味わい深い旅行になりました。

    旅行時期
    2018年04月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    2.5

  • 日帰り温泉施設に新しく出来た宿泊施設

    投稿日 2018年08月19日

    ホテル 月美 (太陽の里) 銚子

    総合評価:3.5

    日帰り温泉施設に2017に新設された宿泊施設。
    宿泊棟は海が臨める部屋と森が望める部屋と分かれます。今回、オーシャンビューのお部屋に宿泊しましたが、テラスには露店風呂が味わえる風呂桶が設置されています。
    テラスからは犬吠埼灯台が望め眺望は抜群です。
    日帰り温泉施設の温泉は申し分なくゆっくりと入れます。岩盤浴も楽しむ事が出来満足出来るものです。
    食事は日帰り温泉の施設内に有るお食事処で頂くのですが、雰囲気がイマイチ味気ない所が残念な所です。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 古い旅館ですが、網焼き海鮮は嗅覚を刺激されビールが進みます!

    投稿日 2018年08月18日

    味覚と眺望の宿 ホテル南海荘 白浜(千葉)

    総合評価:3.5

    野島崎灯台が見渡せる眺望が抜群の昔ながらの旅館って感じのホテルです。
    設備はそれなりに古さは隠せませんが、食事はお値段以上の美味しさが有るのではないかと思います。別料金で「伊勢海老&金目鯛」を付けましたが、標準のバイキング料理だけでも十分です。
    野島崎灯台に近いので、朝の散策には丁度良い立地で、お勧めです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0

  • リーズナブルなリゾートホテル

    投稿日 2018年08月17日

    ホテルグリーンプラザ鴨川 鴨川

    総合評価:3.5

    ホテルグリーンプラザグループの一つ、リーズナブルに利用するにはうってつけのホテルです。海岸端に位置しホテルから海岸の岩場に出られるので、小さなお子さんには磯遊ぶに直ぐに出られ便利です。
    部屋に向かう廊下が吹きっさらしの為、お風呂に行ったり、食事に行ったりするときには一寸大変です。
    食事会場はバイキングになっているのですが、少し手狭な感じがします。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 豪雪地帯のサービスエリア

    投稿日 2018年06月12日

    妙高サービスエリア 赤倉・関・燕

    総合評価:3.5

    上信越道の新潟県側のサービスエリア。
    雪深い妙高山が直ぐ近くに望めるSAで、春先は残雪と桜の花のコラボが楽しめます。
    私が訪れた時にも雪が残る駐車場に桜が咲いていて春を堪能する事が出来ました。
    駐車場はゆったりとしているので、休憩するにはぴったりです。
    景色を楽しむ以外には此れと言った名物は見当たりません。

    旅行時期
    2018年04月
    トイレの快適度:
    3.0

  • ちょっと残念な夜桜見物になりました・・・

    投稿日 2018年06月11日

    第99回高田城址公園観桜会 上越・直江津

    総合評価:3.5

    2018年シーズンの観桜期は例年より一週間以上も早く訪れ、私達が高田公園を訪れた時には花が残っていませんでした。
    そんな中でも観光バスが何台もやって来ていました。
    屋台も沢山出ていましたが、お客さんはチラホラで折角の週末なのに商売にはならないみたいでした。
    又、何時か見事な夜桜を見たいものです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

クロベーちゃんさん

クロベーちゃんさん 写真

5国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クロベーちゃんさんにとって旅行とは

愛車に乗って何処までも・・・・

気分転換

自分を客観的にみた第一印象

マイペース・・・

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

まだ見ぬ世界!

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています