hito27yasumiさんのクチコミ(2ページ)全305件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年12月29日
総合評価:5.0
桜島観光へレンタカーを利用して、往復乗船しました。甲板の先頭に出ました。
桜島へと真っ直ぐ進み、その姿が目の前に迫ってきます。
初めて見る桜島の姿に感動した、あっという間の15分でした。
復路で乗船したサクラフェアリー号の売店では、限定販売の焼き芋が販売されていました。この船限定のようです。大きく食べごたえのある、ほくほくの美味しい焼き芋でした。- 旅行時期
- 2019年12月
- 車窓:
- 5.0
-
投稿日 2021年12月28日
総合評価:4.5
ビーチに面してはいませんが、部屋から海が見えました。
ここで良かったと思った点は、買い物にとても便利な立地です。目の前のイオンタウンのマックスバリューでは、お土産物も扱っていました。100円ショップやお弁当店、子供服店もありました。ファミリーマートにも毎日通いました。家族が体調を崩してしまったので、余計にこの立地が有難かったです。
高騰しているといわれる宮古島の中でも、利用しやすい価格だったと思います。
朝食も美味しかったです。- 旅行時期
- 2019年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
-
投稿日 2021年12月28日
総合評価:4.5
宿泊していたホテルライジングサンから歩いてすぐ。散歩中に立ち寄りました。
大きなショッピングセンターやマクドナルドの近くです。
コンクリート壁の外装、建物の中もすっきとしておしゃれな感じです。
訪れたのは2019年7月。オープンから間もないと伺いました。
お店の雰囲気にぴったりの店員さん、おふたりの女性がにこやかに迎えてくれました。
香りも良く、外の暑さを忘れるいいひと時を過ごせました。- 旅行時期
- 2019年07月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
-
投稿日 2021年12月25日
総合評価:3.5
成田空港発の前泊でお世話になりました。価格を抑えて狭目のお部屋だったので、スーツケースを開きづらかったのですが、JR成田駅に近く便利な立地でした。空港への無料送迎が、日に数便あります。予約が必要なようです。
- 旅行時期
- 2019年07月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.5
-
投稿日 2021年12月25日
総合評価:4.5
札幌駅北口から徒歩2~3分。チェックイン前、感じの良いフロントの女性に荷物を預かっていただき、身軽になって出かけました。その際に見掛けた「北大散策マップ」を頂戴し、広い北大を歩きました。10分もかからず近いので、翌朝も再度、散歩を楽しむことができました。
部屋も寝具も清潔。駅近にもかかわらず、静かで落ち着いたホテルという印象です。
ゆっくり休めました。- 旅行時期
- 2019年06月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.5
-
投稿日 2021年11月20日
総合評価:5.0
旭川駅北口からまっすぐに歩いて2~3分の立地です。夜遅くに到着しても、迷うことなくスムーズにチェックインできました。
北口から出ている旭山動物園行きと旭川空港駅行きのバスを利用するのにも便利でした。
フロントの応対が良く、チェックアウト後の荷物も預かっていただけたので、観光しやすくなり助かりました。
天然温泉の大浴場では旅の疲れが癒え、室内も清潔で、落ち着いて安心して休めました。
朝食バイキングも美味しく、短い滞在時間ではありましたが、良い宿だったと満足しています。- 旅行時期
- 2019年06月
-
投稿日 2021年09月28日
-
投稿日 2021年09月25日
-
投稿日 2021年09月24日
-
投稿日 2021年09月24日
-
投稿日 2021年09月14日
総合評価:4.5
明礬温泉の湯けむりと別府明礬大橋、その向こうには別府湾も見える高台にあります。
岡本屋旅館に宿泊して、夕食の最後にいただいたプリンの味が忘れられず、翌日もこちらでおやつに。ほろ苦のカラメル、とても美味しいプリンで、お土産にも購入しました。
訪れたのは祝日の午前です。駐車場には次々と車が入り、席もほぼ満席でした。
売店の裏手には湯の花小屋、道を挟んで明礬地獄・山の湯もあり、周辺に見所もあります。
国道500号沿い、地獄湯前バス停からもすぐです。- 旅行時期
- 2019年03月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0
- 地獄蒸しプリンが美味しい!
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2021年09月14日
-
投稿日 2021年09月05日
-
投稿日 2021年09月05日
由布市ツーリストインフォメーションセンター(由布院温泉観光案内所) 湯布院・由布院温泉
総合評価:5.0
由布院駅は利用していませんが、隣接するきれいな建物に惹かれて入ってみました。
アーチ状の木の柱、大きな窓、明るい館内でした。平成30年4月のオープンだそうです。
レンタサイクルや辻馬車、スカーボロも扱っているようです。
1階の観光案内のカウンターでは、ひっきりなしに訪れる国内外の観光客に応対していました。奥の荷物の有料サービスコーナーは、直接宿へ送ったり、一時預かりも可能です。
スロープを上がった2階には、旅に関する書籍や雑誌がずらっと並び、椅子に座って読むことができます。
窓から由布岳がきれいに見えました。- 旅行時期
- 2019年03月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 5.0
-
投稿日 2021年09月04日
-
投稿日 2021年09月04日
総合評価:5.0
明礬温泉の中で最も古い宿のひとつだそうです。
当日はレンタカーを利用しましたが、バスの場合は別府駅から30分程。明礬バス停がすぐ近くにあったので、車でなくてもアクセスしやすい場所です。
磨かれた廊下。室内もきれいに清掃されていました。
階段がありますが、手すりが備わっていました。
部屋から見た別府明礬橋も印象に残っています。
硫黄泉のお湯は、筋肉の疲れや肌に効能が高いと実感し、何度も入りたくなりました。
食事は、大分の食材で季節のものを美味しくいただき、朝夕ともに大満足。
スタッフの方々が、最初から最後まで笑顔で気持ちよくもてなしてくださったことも、再訪したい理由のひとつです。- 旅行時期
- 2019年03月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 5.0
-
投稿日 2021年08月27日
総合評価:4.5
島の北部伊原間、小高い見晴らしの良い場所にあります。
店内のテーブル席ではなく、カウンターのテラス席を希望して座り、伊原間湾を眺めながらロコモコとコーヒーをいただきました。ハート型の目玉焼きがのったロコモコには、美崎牛を使用しているとのことです。
大きなクマのぬいぐるみや庭のブランコも楽しませてくれます。
優しそうな女性オーナーにお話を伺って、裏手で飼育されている数頭のヤギや烏骨鶏などの動物たちや植物を拝見しました。
テラス席には灰皿がありましたので、喫煙も可能なようです。
とても居心地のいいカフェでした。- 旅行時期
- 2019年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 利用形態
- ランチ
- サービス:
- 4.5
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 4.0
-
投稿日 2021年08月28日
-
投稿日 2021年08月27日
総合評価:4.0
ホテルでの朝食は早朝に軽めに済ませて、原付バイクで10時前に到着しました。お店の周りはさとうきび畑など農園です。未舗装の部分もあるので、自転車の方もお気をつけて。赤い看板が目印になるかと思います。
6時半から開店とあって、既に多くのお客さんが、屋根付きのテラスで食事をしていました。
ご飯やそばはさすがに入らないので、豆腐のみのメニューざくざく豆腐を注文しました。
嬉しいワンコインです。出来たてのゆし豆腐は、毎日でもいただきたくなる美味しさでした。- 旅行時期
- 2019年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 4.5
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.5
-
投稿日 2021年08月05日
総合評価:5.0
中心部より川平湾へ向かう途中に寄りました。
名蔵湾を臨む広い庭、ハーブを使った料理やお茶を楽しめるカフェです。
外にテーブルもありましたが、靴を脱いで上がるお部屋で、冷たいハーブティとビスコッティをいただきました。着いた時は他のお客様がいなかったので、自分の家のように足を伸ばして、お庭を眺めてくつろぎました。高台に位置し、部屋の中にも心地よい風が流れて、ハーブとともにリラックスできるところです。
併設のショップでは、ハーブを使った調味料やお茶など、お土産にも喜ばれそうなオリジナル商品、量り売りのドライフルーツやおしゃれな雑貨も販売されています。- 旅行時期
- 2019年02月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 利用形態
- その他
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0