旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

MC-Norikoさんのトラベラーページ

MC-Norikoさんのクチコミ(26ページ)全706件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クオリティの高いアクセサリーに魅せられました

    投稿日 2014年04月30日

    SUWAガラスの里の美術館 諏訪

    総合評価:4.0

    バスツアーで訪れました。

    諏訪湖畔にひときわ目立つ三角屋根のアミューズメントパーク、
    国内最大級のガラスショップ。

    時間の関係で有料の美術館には入りませんでした。

    1Fショップでは人気のガラス工芸品を始め、
    アクセサリー、置物など様々な商品をご紹介しています。

    クオリティが高く、プレゼントにも素敵です。

    中では撮影ができず残念!

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • このジェラートの濃厚な味わいは他と一線をかくします!

    投稿日 2014年04月30日

    野の花牧場 小淵沢

    総合評価:4.5

    神代桜を見に行った際、
    駐車場とお寺の間にお店が出ていました。

    愛想のよいお店の女性と話をしていると、

    八ヶ岳リゾートアウトレットに
    常設店があるそうです。

    おいしいですよ!

    ジェラートに詳しいわけではありませんが、
    とても濃厚でこれはおすすめできます!

    一緒に食べた友人たちも
    皆ファンになりました。

    大手ではなく、
    中小企業の手作り感があります。

    また食べたい!

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 4月だというのにこの残雪!カモシカも訪れるというレストラン

    投稿日 2014年04月30日

    八ヶ岳美し森ロッジ(たかね荘) 清里・八ヶ岳

    総合評価:3.5

    バスツアーで行きました。
    昼食での利用です。

    新鮮野菜のカレー鍋というメニューでした。

    何ということのない野菜でしたが、
    ちょっとおいしい気がしました。

    標高1500M超えで、
    4月だというのにここだけはご覧の通りの残雪です。

    スタッフブログを見ると、
    お店にはカモシカが訪れることもあるとか。
    写真も掲載されていましたよ。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • スパリゾートハワイアンズの開放的なブッフェレストラン

    投稿日 2014年04月30日

    パーム いわき湯本温泉

    総合評価:3.0

    スパリゾートハワイアンズのブッフェレストランです。

    消去法で選んだ感じですが、
    値段の割に良心的だと思います。

    ファミレスのメニューに近いのではないでしょうか。

    水着で利用している方もあり、
    開放的な雰囲気です。

    サラダやスイーツも充実しています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 空を覆い尽くすような見事な桜!

    投稿日 2014年04月29日

    高遠城址公園 辰野・箕輪・高遠

    総合評価:4.5

    高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラで、
    ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせます。

    古くから「天下第一の桜」と称されて全国的に有名で、
    平成2年には「さくら名所100選」にも選ばれています。

    バスツアーで行きました。

    駐車場はたくさんあり、
    9番の駐車場にバスをとめ、
    グランドゲートからの入園がベストだそうです。

    前日満開宣言が出され、
    多くの人出!
    駐車場までバスはだらだらと上りましたが、
    美しい桜を見ながらの贅沢な時間でした。

    空を覆い尽くすような見事な桜でした!

    来年も行きたい!

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • あと15分!という表示に励まされてのぼりました!

    投稿日 2014年04月29日

    大法師公園 早川

    総合評価:4.0

    山梨県を代表する桜の名所、

    自家用車は上の駐車場まで行けるようですが、
    大型バスは下の駐車場から555段の階段を上ります。

    「あと15分!」「あと10分!」という表示に
    励まされてのぼりました。

    頂上の公園にはたくさんの露店が出ており、

    富士山も桜の向こうに富士山もきれいに見え、
    疲れが癒されました。






    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • まるで竜宮城!1年で最も美しい日に行けたことが幸せでした

    投稿日 2014年04月29日

    身延山久遠寺 身延

    総合評価:5.0

    こんなにきれいな桜見たことがない!

    バスツアーでしたが、山門からバスでゆっくり上り
    車窓のしだれ桜が風になびく様子に

    拍手が湧きました。

    これでもかと言わんばかりの
    しだれ桜の美しさ!

    バスを降りて、エレベーターに乗りました。

    本殿でトイレをお借りし、
    中を拝見すると本当に立派でした。
    さすが日蓮宗の総本山です。

    セルフサービスですが、お茶もいただきました。

    樹齢400年という桜、
    来年も来たいです!

    残念ながらロープウェイには乗れませんでした。


    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 2000年の風格!風雨に耐えた神代桜に感動!

    投稿日 2014年04月29日

    山高神代桜 明野・須玉

    総合評価:4.0

    インターネットでいろいろ調べて・・・

    結局随分前の情報だったことに驚きました。

    今は最盛期の半分ほどの大きさですが、
    凛と立つ姿は素晴らしかったです。

    満開の日でしたが、
    桜のピンクとたくさんの水仙の黄色のコントラストが見事でした。

    宇宙飛行士の若狭さんゆかりの桜は
    まだ場所が公開されていません。

    敷地内の畑とのことでした。


    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 文化の香り漂うホテル!

    投稿日 2014年04月29日

    水月ホテル鴎外荘 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    かつて仕事でよくお世話になっていました。

    10数年ぶりなので、
    リニューアルされてすっかり変わっていましたが、

    森鴎外旧宅、
    舞姫の間は大切にされていました。

    HPでは上野駅からの案内ですが、
    東京メトロ千代田線根津駅の方が近いように感じました。

    1階女性トイレの個室が1つなのは・・・(?)


    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 高崎駅から5分!清潔感があり、ビジネスに便利です

    投稿日 2014年04月29日

    セントラルホテル高崎 高崎

    総合評価:3.5

    高崎駅から5分、
    フロントは2階です。

    化粧水や乳液・浴用剤などはフロントでいただけます。

    清潔感があります。

    ドライヤーはクローゼットにあります。

    部屋の温度設定ができず、
    フロントに尋ねると、窓の開閉で調節するようにとのことでした、

    朝は早朝に出かけたので、
    1階~2階は何故かエレベーターが使えませんでした。

    モーニングサービスは1階です。
    無料のサービスですが、丁重につくられていました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 群馬のフルーツ狩りといえば・・・

    投稿日 2014年02月27日

    原田農園 沼田

    総合評価:4.0

    バスツアーで、原田農園で昼食をとり、

    さらにバスで数分移動してイチゴ狩りをしました。

    未曽有の豪雪でこの地域はまるで雪国!

    多くのビニールハウスが壊滅状態ですが、
    幸いいちご狩りを楽しむことができました。

    群馬のフルーツ狩りといえば原田農園!
    と言われるほどで
    1年を通していろんなフルーツ狩りが楽しめ、
    年間40万人が訪れるそうです。

    やよいひめという品種は大粒で
    真っ赤でなくてもおいしくいただけました。

    へたを取り、先端のとがった部分は
    最後に食べるのがコツだそうです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • すべてにおいて風格のホテル

    投稿日 2014年03月09日

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 舞浜

    総合評価:4.5

    ウェディングで利用しました。

    舞浜駅からシャトルバスで行きました。

    すべてにおいて風格のホテルです。

    2つのチャペルは解放され、
    自由に見学できます。

    披露宴会場の装花は業界をリードしているようです。

    ディズニーの利用客らしく、
    家族連れも多く見受けられました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    接客対応:
    4.5

  • 岡本太郎さんゆかりの・・・・おいしくいただきました

    投稿日 2014年03月07日

    大澤屋 第一店舗 伊香保温泉

    総合評価:4.0

    前橋の友人が車で連れて行ってくれました。

    山の中にありました。

    トイレが外にあることからバスツアーで利用があるようです。

    岡本太郎さんゆかりのお店らしく、
    ロビーでの「手」の展示や、

    たくさんの絵画・写真も飾ってありました。
    金さん銀さんの写真もありました。

    つやのある水沢うどんは大変おいしく、
    見た目よりボリュームがありました。
    名産という舞茸もおいしくいただきました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 早めに行ってキャロットタワーからの眺めも楽しんでください!

    投稿日 2014年03月07日

    世田谷パブリックシアター 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.0

    三軒茶屋駅直結・・・

    キャロットシアター内
    と言っても迷う方もいるようです。

    早めに行ってキャロットタワーからの眺めを楽しむのもおすすめです。

    現代演劇や舞踊の舞台として、
    また地域の公共劇場として講座やワークショップによる教育普及事業に取り組んでいます。

    キャパシティ600

    構造がおもしろく、ロビーも美しい劇場です。

    三谷幸喜作品もよく上演されています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 言わずと知れた、相撲の殿堂、こんなイベントも行われています

    投稿日 2014年02月27日

    両国国技館 両国

    総合評価:4.0

    総武線から見える両国国技館

    東京に長く住んでいるのに、
    隣の江戸博物館には行っても、

    国技館に入るのは初めてでした。

    相撲ではなく、

    “5000人の第九”というイベントで、
    毎年この時期に行われるらしく、

    出演者5000名、鑑賞者5000名のようでした。

    椅子席が完売で、マス席でしたが、
    座布団が敷いてあり、
    「これを投げるんだな・・・」
    実際に見ると感動です(笑)

    女性のトイレの少なさが気になりました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 老舗百貨店の中にある風格あるの劇場

    投稿日 2014年02月27日

    三越劇場 日本橋

    総合評価:4.0

    東京メトロ 三越前からすぐ

    三越本店 本館の6階にあります。

    少し前には、十朱幸代さんの朗読劇を鑑賞しました。

    日本を代表する女優さんが主演のお芝居ばかりと思いきや・・・

    ひょんなことから、
    小松政夫さん×石倉三郎さんの舞台を鑑賞しました。

    改めてすごいふたりなのですね!

    劇場は天井のステンドグラスや、
    壁面も大変豪華な凝ったつくりで、
    見ていてあきません。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 咲く前の生命力あふれる梅のつぼみ・・・早く春にな~れ!

    投稿日 2014年02月27日

    桐生市南公園 桐生

    総合評価:2.5

    「10万本のみさと梅まつり~」というタイトルに誘われて

    バスツアーに申し込みました。

    歴史的な豪雪で・・・
    当日になって、通行止めと雪を理由にこの公園に変更になりました。

    ここもうめの名所で
    市民の憩いの場としては手頃な広さで、
    運動公園などバランスのとれたこうえんのようです。


    肝心の梅は1分咲き、
    雪の影響でドライフラワーのようになったものもありました。

    梅は650本ほどのようですが、
    咲くときっと見事だと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 両国で、沖縄ならではのあたたかさが感じられました

    投稿日 2014年02月27日

    沖縄料理 ちゅらさん家 両国駅前店 両国

    総合評価:4.0

    両国国技館のイベント後

    おなかがすいて、立ち寄りました。

    最初は両国なので、ちゃんこ鍋を食べたかったのですが、
    さすがにどこも満員で、

    駅の反対側のビルの3階のこのお店にしました。

    沖縄ならではの
    おもてなしのあたたかさが感じられました。

    写真はトムヤムクン風の沖縄そばです。

    スタッフの名札も沖縄のお名前でした。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 快適!充実!日本のサービスエリアはすごい!

    投稿日 2014年02月06日

    EXPASA海老名 上り 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.5

    テレビ東京「アド街ック天国」の
    「高速サービスエリアスペシャル」で人気1位を獲得しました。

    最近のサービスエリアの充実度は驚くほどで、
    本当に快適です。

    久々に立ち寄ったら、
    成城石井を見つけました。

    インフォメーションでお願いすると、
    カウンターにないマップまでいただけます。

    旅行時期
    2014年02月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.5

  • 全国屈指の充実したサービスエリアです

    投稿日 2014年02月06日

    エクスパーサ足柄 (下り線) 御殿場

    総合評価:4.5

    通過型から滞在型のサービスエリアをめざしているそうです。

    さすがの充実ぶり!
    とにかくすべてが揃っている感じで、

    トイレの快適さも素晴らしいです。

    2014年3月末までは
    めちゃいけとのコラボで思わず写真を撮りました。

    オリジナルメニューも食べてみたいものです。



    旅行時期
    2014年02月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.5

MC-Norikoさん

MC-Norikoさん 写真

0国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

MC-Norikoさんにとって旅行とは

ひとときの 非日常

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています