旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

へーいちさんのトラベラーページ

へーいちさんのクチコミ(9ページ)全332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2日連続で行っちゃいました!

    投稿日 2014年01月30日

    ラーン ガイトーン プラトゥーナム バンコク

    総合評価:5.0

    美味しかったです!
    ちょうどお店の前の大通りを渡った向かい側にあるバークレイホテルに宿泊していたので、ガイドブックで有名なピンクのカオマンガイ店「ラーン ガイトーン プラトゥーナム」に行ってきました。
    2014年元旦に行ったらお休みだったので、2日に行きました。あまりにおいしかったので3日にもたて続けに行っちゃいました。
    チキンは素朴で、チキンを茹でただし汁で炊いたご飯もほんのり甘みがありおいしいです。これに青唐辛子とニンニクのタレがよく合います。
    量は少なめなので、ご飯にお肉が載ったカオマンガイとお肉だけのプレートを追加注文しちゃいました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 平日もしくはランチタイムがお得!

    投稿日 2014年01月26日

    海老名・座間・綾瀬

    総合評価:3.5

    しゃぶしゃぶ食べ放題、休日ランチタイムで80分1390円。
    よくある食べ放題店のように、お肉をおかわりする度に質が落ちるようなことはなく、食べ放題にしては良質なお肉が提供されます。
    10代、20代男子なら十分に元を取れる感じですね。

    旅行時期
    2014年01月

  • 釧路に来たらココでしょ!

    投稿日 2014年01月26日

    港釧路の炉端焼き 虎や 釧路

    総合評価:5.0

    釧路で炉端焼きというと、岸壁炉端や煉瓦あたりが有名ですが、是非虎やに行って見て下さい。
    お店自体大きくはないので、週末の夜は時間帯によって満員になりますから、早めの時間帯がオススメです。
    名物マスターがじっくり焼き上げる海の幸は最高です。
    ホッケを焼いていただきましたが、焼き上がったホッケの身がふわふわでオドロキでした。

    旅行時期
    2014年01月

  • このエリアでは一番かな

    投稿日 2014年01月26日

    天然温泉幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路 釧路

    総合評価:5.0

    出張で釧路に行く機会が多く、色々なホテルに泊まりましたが、ここラビスタ釧路川が1番だと思います。
    屋上の天然温泉は最高ですし、朝食のバイキングでは釧路らしく炉端焼きや、自分で盛り付ける海鮮丼などもあり、ついつい食べ過ぎちゃいます。
    部屋はよくあるドーミーインチェーンのホテルと同じ作りです。

    旅行時期
    2014年01月

  • 綺麗で気持ちのいい温泉

    投稿日 2014年01月26日

    森の都温泉 ならここの湯 掛川

    総合評価:4.0

    掛川駅からクルマで30分~40分ほどの山の中にあります。途中の道路はすれ違いも困難な箇所もあります。
    お風呂は内湯も露天も決して大きくはないですが、入浴客がそれほど多くないため混雑していることは少ないです。
    キャンプ場が隣接しているので、キャンプシーズンにはもしかしたら混雑するのかもしれません。
    清掃もゆきとどいていてとても気持ちのいい温泉です。

    旅行時期
    2014年01月

  • せっかくバンコクに来たので...

    投稿日 2014年01月22日

    ワットアルン バンコク

    総合評価:4.0

    バンコク観光名所の1つワットアルンです。
    正直言って寺院、仏像などにあまり興味はないです。でもせっかくのバンコクなので一応有名どころは押さえておこうと思い、ワットポーとセットで行ってきました。
    ワットアルンはワットポーや王宮のあるエリアから川で隔てられていることもあり、対岸のワットポーに比べ人は少なかったです。
    足が悪いため、大仏塔に登りたがったのですが諦めました。下から見る限り大仏塔に登る階段は階段というより梯子のように見えました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 路線が1つだけの落ち着いた船着き場

    投稿日 2014年01月22日

    ワット アルンの船着き場 バンコク

    総合評価:4.0

    こちらの船着き場はワットポーすぐ近くのター・ティアン船着き場行きの船のみ着桟する(のだと思う)ため、他の船着き場のような混雑もなく落ち着いています。
    ここからター・ティアンまで約5分。川を進むというより川を渡るといった感じで、多くの船が行きかう中をすり抜けていきます。
    ワットポー、ワットアルンのどちらかを見学したら、是非船で対岸に渡ってもう一方の見学をオススメします。
    たった5分の乗船ですが、茶色い川とローカル気分を満喫できます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    2.0

  • ワット ポーに近い船着き場

    投稿日 2014年01月22日

    ター ティアン船着き場 バンコク

    総合評価:3.0

    ワットポーの出口から屋台を見ながらブラブラと歩いて5分ほどのところにある船乗り場です。ワットポーからワットアルンへの定番観光コース途中なので、ワットポー出口から船乗り場に向かう人が多いので迷うことはないでしょう。
    ここからワットアルンには一人3バーツ(10円弱)です。乗り場(というか乗る人の列)がワットアルンに向かう船と他方面に向かう船で分かれているので注意が必要です。
    船は決して新しいモノではなく少々不安。そんな船に定員も何も関係なく押し込まれます。川は高速で行きかう船などもいて結構混雑してるため、波が立つこともしばしば。
    私が乗ったときは立った波が「バシャーン」と船の中に入ってきて、周囲の人はひざ下水浸し。
    それも日常的なことなのか、みんな平然としていました。
    そんなハプニングもあるかもしれませんが、タイの雰囲気満喫できますので、是非ワットポー観光のついでに船でワットアルンに渡ってください。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • せっかくバンコクに来たので...

    投稿日 2014年01月22日

    ワットポー バンコク

    総合評価:3.0

    バンコク観光名所の1つワットポーです。
    正直言って寺院、仏像などにあまり興味はないです。でもせっかくのバンコクなので一応有名どころは押さえておこうと思い、ワットアルンとセットで行ってきました。
    (王宮は入場料が高額なのでパスっ)
    ワットポーで寝釈迦を見学したら、船着き場まで5分ほど歩きます。そこから船で対岸に渡るとワットアルンです。見学コースとしては船も体験できるのでなかなか良いかと。
    ワットポーではローカルの人たちが礼拝している姿に関心しつつ見学しました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • バンコクは屋台が旨い!

    投稿日 2014年01月22日

    バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクには街や公園、歴史遺産周辺などなど、どこにでも屋台がいます。
    屋台は安くて美味しいことが多く、人気の屋台周辺は人で溢れていたりします。
    せっかくのバンコクなので屋台食べ歩きをオススメします。
    但し衛生面は常に気にしましょう。まぁ人で賑わっている屋台なら問題ないでしょう。
    写真1枚目はコーンの屋台。場所はワットポーの周辺でした。
    茹で(蒸し?)コーンに塩、バター、練乳など好みの味付けをしてくれます。カップ1杯20バーツですから約60円。
    写真2枚目はパッタイ(焼きそば)屋台で注文した焼きそば。場所はバックパッカー街のカオサンロード周辺。
    値段は忘れましたが安くて美味しかったですよ!
    是非屋台を楽しんでください。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 日本にはないメニューが...

    投稿日 2014年01月22日

    マクドナルド (チットロム店) バンコク

    総合評価:4.0

    言わずも知れたマクドナルドです。
    せっかくのタイ旅行で日本中どこにでもあるマクドナルドに入るのはちょっと...と思うかもしれませんが、せっかくなので入ってメニューくらい見てみてください。
    日本のマクドナルドにはないメニューがちらほら。
    ソフトクリームも20~30円で買えちゃいます。
    一番気に入ったのはパイナップルパイ。日本ではホットアップルパイは販売していますが、パイナップルパイはないですよね。コレすごくオススメです。
    見つけたら是非食べてみてください!

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • そこそこかな

    投稿日 2014年01月22日

    スウェンセン (サイアムセンター店) バンコク

    総合評価:2.5

    何故かスウェンセン サイアムセンター店が【ベトナム > ホーチミン】に分類されています(2014年1月現在)が、サイアムという地名も地図も住所もホーチミンではなくタイのバンコクです。
    それはさておき、バンコクのスウェンセンサイアムセンター店に行ってみました。
    日本未上陸のスイーツチェーンということで楽しみにしていましたが、価格設定が高いことにオドロキました。
    日本でコースメニューのデザートについてくる程度のアイスクリームで50バーツ(約150円)、小ぶりなパフェで80バーツ(約250円)、せっかくならこのくらいの食べたいと思うくらいのパフェで130バーツ(約400円)です。
    日本と同じくらいの価格です。100バーツでおいしいランチが食べられることを考えると価格設定が高いですね。
    客層も多くが外国人でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 人気の焼肉店、ランチもお得!

    投稿日 2014年01月20日

    千成 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    このエリアでは人気の焼肉店です。
    かなり美味しいので週末の夜は予約するか早めに行かないと待ちます。
    美味しいだけあって、お値段はそこそこ。決して安くはないです。
    オススメしたいのはランチ。1000円以内で焼肉ランチが楽しめます。

    旅行時期
    2014年01月

  • やっぱ旨い

    投稿日 2014年01月20日

    宝永飯店 大和

    総合評価:4.0

    つきみ野駅徒歩5~6分にあるここ宝永飯店はやはり旨いです。
    12~13年前は頻繁に行っていましたが、自分が引っ越してからはまったく行ってませんでしたが、先日久しぶりに行ってきました。昔と変わらず旨いです。量も多いです。
    町中の小さな中華料理屋ですが、ランチタイムは待ちが生じることもあります。

    旅行時期
    2014年01月

  • 新しくてキレイ、立地もGoodなホテル!

    投稿日 2014年01月08日

    ザ バークレイ ホテル プラトゥナーム【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.5

    ショッピングに便利なロケーションで、伊勢丹にも徒歩2分。まだ新しいホテルでメインタワーとノースタワーから成っています。フロントはメインタワー1Fにあり、メインタワーの客室はそのままエレベーターで上がれますが、ノースタワーの客室の場合はメインタワーのエレベーターで11Fに上がり、11Fのスカイブリッジ(?)を通ってノースタワーに移動後にノースタワーのエレベーターで客室階まで行く必要があります。面倒といえば面倒ですが、1日に1〜2回のことですし、より新しいノースタワーに宿泊できるので問題なし。
    今回利用したのはプレミアファミリールーム(ノースタワー50平米)の部屋で、キングサイズベッド×1、ダブルサイズベッド×1の部屋に家族3人で宿泊、現地旅行会社経由で予約して1泊あたり\10,500(3人分、朝食付き)でした。
    この価格でこのホテルは文句なしでした。
    利用はしませんでしたが、11Fには宿泊者用のフィットネスやプール(屋外)もありました。
    また、特にありがたかったのが、バスルーム(バスタブ、シャワーあり)内にもう一つシャワーブースがあったこと。
    ファミリールームなので3人、4人で宿泊するケースが多いと思いますが、バスが1つだと順番に入ることになり時間がかかりますが、2人同時に済ませられますので時間の節約になります。コレすごく便利でした。
    一つ残念だったのが冷蔵庫。究極のエコ冷蔵庫なのか殆ど冷えません(室温よりは少し冷えます)。コンビニでビールを買いだめしておいて部屋で「プハ〜ッ」とやりたくても、冷蔵庫に一晩置いたビールは温くてダメです。ぬるいので翌日栓を抜くと吹き出します。買ってきてすぐに冷蔵庫に入れても徐々に温くなっていくので翌日に持ち越しは×でした。
    冷蔵庫については残念でしたが総合的には満足。
    次回また利用したいホテルです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • う〜ん、安く泊まりたいならいいのでは...

    投稿日 2014年01月08日

    サイアム プレイス エアポート ホテル スワナンプーム バンコク

    総合評価:3.0

    スワンナプーム国際空港に深夜到着だったため空港近くのホテルで無料送迎付きということで利用しました。
    家族3人での利用でしたが3人で5500円(朝食付き)でした。
    ホテルは外見はまずまず、レストランは綺麗、フロントは古ぼけたモーテル、部屋は破格のボロホテルといった感じ。1泊だけなので我慢できましたが。。
    エアポート送迎は、決められた場所に各ホテルの迎えの人がたくさんいて、どの人がそうなのかわかりませんでした。近くのインフォメーションの人に聞いても「そこで待て」と言われるだけで途方に暮れ、目があった人に手当たり次第に聞いていたところ、他のホテルの迎えの人から「今あっちから歩いて来る人がそうだよ」みたいに教えてくれました。
    迎えの人はホテル名を掲げたり、こちらのネームプレートを掲げたりせずに、単に宿泊者名簿のようなものを持っているだけなので、落ち合うには積極的に聞きまわらないと難しいと思います。
    こちらのホテルの利用は今回が最初で最後かな...と思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    1.0

  • 広々ファミリールーム

    投稿日 2014年01月08日

    東横イン成田空港 成田

    総合評価:5.0

    成田空港から海外に旅行する際、前泊するために利用しました。
    こちらは宿泊すると10日間駐車場が無料となるサービスがあります。
    その際にクルマのキーを預ける必要もない(完全固定式でホテルによる移動はなし)ので安心です。周辺の民間パーキングで完全固定式だと1週間で5000円くらいはかかりますし、ピークシーズンはすぐに満車となってしまいますから、前泊してゆっくりできてかつ駐車場無料はありがたいです。

    ホテルの部屋は元はホテル日航ウインズ成田という日航ホテル系列だったこともあり、十分な広さでくつろげます。
    今回はファミリールーム(4人部屋)に3人で宿泊しましたが、大きな部屋にベッド4つがゆったりと並んでいて、ソファーなどのくつろぎスペースもありました。広すぎて落ち着かないほどです。
    部屋の窓からはエアポートが一望できる眺望の良い部屋でした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5

  • あっさり旨い。クセになる!

    投稿日 2013年12月19日

    元祖敏々亭 びんびん 本店 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    八王子ラーメンの店「びんびん」です。
    以前は西八王子にあった「敏々亭」が移転してきたようです。以前の西八王子のお店には行ったことがありませんが、八王子の「びんびん」はお店が綺麗で雰囲気の良いお店なので、女性同士や女性一人でも入りやすいと思います。
    ラーメンのお味はシンプルな醤油ラーメンにみじん切りの玉ねぎたっぷり。これぞ八王子ラーメンって感じです。
    あっさりしていてクセになるラーメンは、スープまで飲み干したくなる味でした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 鳥居のあるサービスエリア

    投稿日 2013年12月18日

    宮島サービスエリア 大竹・廿日市

    総合評価:4.0

    宮島サービスエリア(下り線)を利用しました。
    こちらのサービスエリアは高台にあるため素晴らしい眺望の瀬戸内海を一望できます。
    (厳島神社との関係は不明ですが)鳥居があります。
    広々した芝広場になっているので、晴天時はとても気持ちが良いです。
    スマートICになっているのでETC装着車はSAから出入りできます。

    旅行時期
    2013年12月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 綺麗で大浴場もGood!

    投稿日 2013年12月18日

    グリーンリッチホテル岩国駅前 岩国

    総合評価:4.0

    岩国出張の際に利用しました。
    ホテルは新しいため綺麗で、1階のサウナ付き大浴場も出張族には有り難いです。
    今回利用した部屋は通常のシングルルームと異なり、小上がりのようになっていました。部屋に入るとクツを脱いで上がり、座布団に座る...というスタイル。
    それはそれでリラックスできていいんですが、冬場は小上がりが畳ではなくフローリグのため寒々しいです。
    このホテル、専用駐車場はなく付近の提携駐車場となりますが、1泊(12時間まで)600円の提携駐車場に車を止めて駐車券をホテルに出すと出庫時に使用できる「駐車サービス券」を渡されますが、ホテルで駐車サービス料金700円とられます。
    なぜでしょう? ホテルの駐車サービスを使用せずに駐車した方が安いって変でしょ。。
    ぁ、12時間以上駐車するとホテルの方が安くなるのかな? クルマの方、要確認です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0

へーいちさん

へーいちさん 写真

7国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

へーいちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジア、新興国
特にバリ島大好き! バリ島渡航回数は2ケタ。

大好きな理由

モノに溢れ、無駄だらけの日本と違い、東南アジアの人々の「生きている感」がいい。
滞在費も安いし。。

行ってみたい場所

カンボジア、ボルネオ島、などなど

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています