旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GuteReise787さんのトラベラーページ

GuteReise787さんのクチコミ(26ページ)全572件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 興味が無い人でも楽しめるのでは?

    投稿日 2013年09月12日

    金沢21世紀美術館 金沢

    総合評価:4.0

    絵とか全く興味が無い人でも楽しめます。
    入館料を払うゾーンと払わなくても見れるゾーンがあって、払わないゾーンだけ行きましたが、それでも楽しめました。
    兼六園の近くですので、金沢観光では一緒に行くと良いと思います。
    (歩き疲れなければ・・・)

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料ゾーンでも楽しめます
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • カオラウを食べに行きました

    投稿日 2013年09月09日

    チュンバック ホイアン

    総合評価:3.0

    ホワイトローズとカオラウを食べに行きました。

    お店の中にいた店員さんで日本語を話せる女性がいたので、色々と教えてもらいながら食べました。
    ホワイトローズもカオラウも初めて食べたので、他店と比べることが出来ませんが、油っこく感じてしまい、あまり箸がすすみませんでした。
    ホワイトローズの上に乗っているなにかを揚げたもの、あれを受け入れられませんでした。あと食感がモチモチなのですが、モチモチ過ぎて、不思議な感覚がしすぎて、わたしは駄目でした。

    自転車で行っても、ちゃんと店員さんが、ココに置けるよと手伝ってくれました。
    店員さんは優しいのですが、お味が好みではなかったのが残念でした。



    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 気に入ったものがあったらラッキー

    投稿日 2013年09月09日

    ナイトマーケット ホイアン

    総合評価:3.0

    アンホイ島側に渡って、右側にある大きくはないナイトマーケット。
    ランタンが売っていたり、BAGが売っていたり。
    たまたま気に入ったものがあったので、購入しました。
    ホーチミンのベンタイン市場ほどしつこくないので、おばちゃんとの取引も面白かったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0

  • 雰囲気抜群

    投稿日 2013年09月09日

    古都ホイアン ホイアン

    総合評価:4.0

    都合により夕方からしか見て回ることが出来なかったのですが、暗くなる前と暗くなってからで雰囲気がだいぶ違うのだなと感じました。
    圧倒的に暗くなってからの方が人が多いです。ホーチミンとは比べものにならない位、欧米人が多くて、ザ観光地です。

    古いお家はほとんどカフェかお店をしていて、ずっと同じようなお店が続くので、行きたかったお店に後から戻るのが大変でした。
    夜の雰囲気は、とっても良くて、アンホイ島から川ごしに見るのもとても素敵でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ここ以外にホイアンで見るところはないのでは?

    投稿日 2013年09月09日

    来遠橋 (日本橋) ホイアン

    総合評価:4.0

    観光チケット買っていませんでしたので、中には入らず、外から見るだけにしました。
    下に川が流れているので、日本橋の前の橋からですと水に日本橋が反射している写真も撮れます。
    ライトアップされていて、カラーがころころ変わっていました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 大賑わいのお店

    投稿日 2013年09月09日

    ランヌーンナムボー ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベトナムナビを見て、絶対行きたいと思って行ってきました。
    席に七輪がきて自分たちで焼くこともできるBBQスタイルのお店です。

    ちょっと中心部からは距離があります。

    店先に着いたらすぐ、豚を焼いていて、ぎょっとしました。
    店内は10人程度のグループでパーティーをするベトナム人であふれていて、とっても賑やかなお店でした。
    メニューはBBQ以外もいっぱいあります。
    エビは生きたままテーブルに運ばれてきますので、焼き始めると跳ねて大変でした(笑)

    雷魚はすごく大きいので食べきるのが難しいと思います。

    とっても活気のあるお店でした!
    機会があればまた行きたいです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    ワイワイガヤガヤ
    料理・味:
    3.5

  • どれも美味しかったです

    投稿日 2013年09月09日

    ホア トゥック ホーチミン

    総合評価:4.0

    パークハイアットの近くです。

    週末のランチに行きましたが、店内とても混んでいました。
    日本のガイドブック数種類に載っているので、日本人も多かったです。
    店員さんがとても親切でした。次に行く場所への電話予約もしてくれましたし、写真も撮ろうかと声を掛けてくれました。

    ランチコースもありましたが、メニュー数が多かったので、アラカルトで好きなものを選びました。

    お食事のお味ですが、特別美味しいといったわけではなかったけれど、どれを食べても普通に美味しかったです。
    豆腐を揚げたのはいまいちでした。

    wifi使えました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 一軒家フレンチ

    投稿日 2013年09月09日

    コート ダジュール ホーチミン

    総合評価:3.5

    ちょっと分かりにくい場所にある可愛い一軒家のレストランです。
    ランチタイムぎりぎりにタクシーで向いましたが、店員さんが店先で待っていてくれましたので、スムーズに店内に入れました。
    予約は英語でしましたし、メニューも英語だけでした。
    お客さんの数が少ない時間帯だったこともあるのか、サービスはとても親切に丁寧にして頂きました。
    店内もとても静かで、ホーチミンの喧噪を忘れることができました。
    お味は、特別に美味しいといったわけではないのですが、日本人の感覚で言えば、このサービスでこのお料理でこの価格であれば、だいぶ満足のいくお店でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    インターコンチネンタルの近く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ベトナム感覚だと高いけど、日本感覚だと満足
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 有名なアイスクリーム屋さん

    投稿日 2013年09月08日

    ケム バク ダン ホーチミン

    総合評価:3.0

    ベトナムで有名なアイスクリーム屋さんと聞いて行ってみました。
    お店は、向い合って2軒あり、ベトナム人も結構食べに来ていたので、きっと人気なのだと思いますが、正直、わたしは好きじゃありませんでした。
    (食べた物は、ココナッツに入ったアイスクリーム)
    ただ店員さんはとても愛想が良かったです。
    片方のお店は2階はクーラー有りでした。
    2階から見る交通の多い道は、なかなか面白かったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • バインミーだけではない!

    投稿日 2013年09月08日

    バインミーニューラン ホーチミン

    総合評価:3.0

    日本のガイドブックには、バインミーのお店と紹介されていますが、実際に行ってみたところ、食堂的な感じで、お菓子や肉なども売っていました。
    その場で挟んでくれるタイプを想像していましたが、もう出来上がっている物を購入する感じでした。
    ここで初めてバインミーを食べましたが、食べる部位によって、入っている具が違うため、いろんな味がして面白かったです。
    スカイデッキ近くです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 駅近っ!便利です。

    投稿日 2013年05月14日

    東横INN釜山駅1 釜山

    総合評価:3.5

    釜山駅(地下鉄・KTX)のすぐ近くで、とても分かりやすい場所にあります。
    フロントの人達は、ほぼ全員日本語を話します。

    建物自体も、部屋も割とキレイでした。
    シングルを予約をしていましたが、ダブルベッドのお部屋でした。
    朝食は、食パン、ご飯、お味噌汁、韓国のり、ゆで卵など、本当に簡易的ではありますが、食べる事ができます。
    (珈琲は有料。)
    パジャマは部屋には置いてませんが、1階のフロント脇に置いてあるのを自分で持っていけます。
    韓国の法律通り、歯ブラシは有料です。
    本当に駅のすぐ隣でわかりやすく、行動もしやすかったので、また利用したいと思っています。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 電車に乗るまで遠い

    投稿日 2013年09月06日

    金浦空港駅 ソウル

    総合評価:3.0

    A-REXの普通電車に搭乗するのに利用しました。
    金浦空港国際線到着ロビーからは、結構歩きます。
    2013年8月現在、改装中で、結構暗いです。
    途中、ロッテモールにつながる場所があります。
    また、洋服屋やコンビニもあります。
    A-REX乗り場まで辿り着いたあとは、とてもキレイです。
    改札の前にダンキンドーナツあります。

    旅行時期
    2013年08月

  • 便利だし、キレイ

    投稿日 2013年09月06日

    空港鉄道 A'REX ソウル

    総合評価:4.0

    ?ソウル駅→仁川空港への特別列車
    ?仁川空港→金浦空港への普通列車
    ?金浦空港→ソウル駅への普通列車
    ?ソウル駅→金浦空港への普通列車を利用しました。

    特に?が便利だと感じました。
    ?のチケットを購入すれば、ソウル駅で仁川空港発のフライトの搭乗手続きが可能です。
    (3時間前までの韓国航空会社のフライトに限る)
    電車もとてもキレイな電車です。

    ?〜?は、駅から空港がちょっと距離があるので、少し大変でした。
    でも普通列車も電車はとてもキレイです。

    なんにしても渋滞のひどい韓国においては、便利かと思います。

    旅行時期
    2013年08月

  • 中のステンドグラスきれいでした

    投稿日 2013年09月08日

    サイゴン大教会 ホーチミン

    総合評価:3.0

    中のステンドグラス、とてもキレイでした。
    外では、カップルやアオザイを着た方が撮影していました。
    道路を渡ってマリア像を入れて写真を撮るとキレイに撮れます。
    礼拝中じゃない時間に行ったので、観光時間は10分もしない程度でした。
    絶対見るべき!という程ではありませんが、ホーチミンは特に見る場所もないので、郵便局とセットで見ると良いと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    お金はかかりません
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0
    ステンドグラス位です

  • ルクセンブルガリおすすめ

    投稿日 2013年09月07日

    シュプリングリ (チューリッヒ空港店) チューリッヒ

    総合評価:3.5

    シュプリングリはスイスで有名なスイーツのお店です。
    街中にも、チューリッヒ空港の中にもあります。
    マカロンのルクセンブルガリは、こぶりですが、とても美味しいです。
    街で見掛けると、つい食べたくなってしまいます。
    賞味期限が短いですが、機内でも食べれるよう、ついつい空港でも買ってしまいます。

    旅行時期
    2010年12月

  • 目立つユーロマーク

    投稿日 2013年09月06日

    ユーロタワー フランクフルト

    総合評価:3.5

    大きなユーロマークがありますので、写真を撮りに行ってみました。
    結構大きいので、ただのユーロマークですが、意外とすごいなぁと感じました。
    ちょっとした広場のようになっていますので、ベンチでゆっくり座って居る人とかもいました。
    街中なので、ちらっと見に行くと良いと思います。

    旅行時期
    2010年12月

  • 二度目の利用は無いです。

    投稿日 2013年08月21日

    ベル メゾン ハダナ ホイアン リゾート&スパ ホイアン

    総合評価:3.0

    中心部から少し離れた場所にあるホテルです。
    レンタル自転車が1日1USドルで借りられますが、他のホテルより汚く古い自転車です。
    ですが、自転車がないと中心部まではだいぶ距離があります。

    プールはグランド階(日本でいうと1階)にあります。
    25mない位の小さいプールですが、利用している人は多かったです。

    朝食は最上階(日本でいうと6階)で頂けますが、パンの種類も充実していますし、上から見る景色は、とてもキレイでした。
    (ホイアンの建物やホテルは、屋根が赤色が多く、木々もあり緑もあるた
    め、ちょっと中欧っぽい?雰囲気でした。)

    部屋は、冷房の効きが本当に悪くて、とても暑かったです。
    お風呂は湯船がとても大きくて、広くて、そこは良かったのですが、お湯の抜き方が分かりにくかったり、シャワーカーテンが汚かったりで、ちょっと残念でした。

    ダナン空港への送迎サービスは1台20USドルでした。

    旅行時期
    2013年08月

  • 近代的だけど狭い

    投稿日 2013年08月21日

    ダナン国際空港 (DAD) ダナン

    総合評価:3.5

    国内線搭乗で、ダナン空港を利用しました。
    到着階は暗めの雰囲気でしたが、出発階はキレイでした。
    セキュリティチェック後はバーガーキングやカフェなどがあり、待合いもキレイでした。
    わたしが利用したカフェは、カード払いが出来ませんでした…。
    USドルは使用可でした。

    日本の空港では見ることの無い、Cambodia Angkor AIRyViet Jet Airなどの飛行機も飛んで来ていて、見ていると面白かったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 横に広いイメージ

    投稿日 2013年08月21日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:3.5

    国際線発着で利用しました。
    ターミナルが何個もある訳ではないですが、とても横に広い印象を受けました。

    制限エリア内では、伝統工芸に触れる無料の企画がなされていたり、DFSもとても多いです。
    コンビニは見掛けませんでした。

    制限エリア外の地下1階にSPA on airというスパがあり、1500円程で、シャワー、大浴場サウナ、男女共通スペースの休憩所が利用できます。
    また、別料金で荷物の一時預かりがあったり、個別の休憩室の利用が可能だったりします。

    A-REX駅は近いです。
    駅の方に映画館もあります。

    とってもキレイで整っているので、仁川乗り継ぎをする人が多い理由も納得出来るなと思います。

    旅行時期
    2013年08月

  • 国内線と国際線で差があります

    投稿日 2013年08月21日

    タンソンニャット国際空港 (SGN) ホーチミン

    総合評価:3.0

    ホーチミン空港の国内線ターミナルは、とても暗くて、お土産でドリアンを持っている人なども多く、ちょっと臭いがきつかったです。
    コンパクトなので、端から端を歩いたとしても、あまり距離はありません。
    セキュリティチェック後のエリアでは、お土産屋さんやラウンジ、簡単なレストラン、マッサージのお店などがあります。
    ただ清掃もあまり行き届いていませんし、暗めの雰囲気なので、レストラン等は利用する気になれなかったです。


    国際線ターミナルは、車寄せに、到着階も出発階もベトナム人がたっくさん居ます。
    国際線ターミナルで、荷物の一時預けを行いましたが、ベトナムの物価からすると、とても高かったです。(1500円ほどだったように記憶しています。)
    国内線ターミナルと比べて、やはり国際線ターミナルの方がキレイです。

    旅行時期
    2013年08月

GuteReise787さん

GuteReise787さん 写真

16国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

GuteReise787さんにとって旅行とは

空港と飛行機が大好き!
当然旅行も大好きっ(^^)♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

コロンビアの花祭り!
ギリシャの島!
ウユニ!
セントマーティン島!

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています