旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

G-maruさんのトラベラーページ

G-maruさんのQ&A(5ページ)

  • 回答(204件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 「オペラ座の怪人」の座席について

    チケットマスターで,ミュージカル「オペラ座の怪人」のチケットを2枚購入しようか検討中です。

    座席が選べるようですが,STALLSの14列目で,座席と座席の間にポールか何かがあり,厳密には隣り合わ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/17 00:47:39
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    Geroさん、

    オペラ座の怪人は縦方向の舞台設定ですので、できるだけ低い位置から見るのがいいと思います。シャンデリアを使ったシーン、階段を下りてくるシーン等、低い位置から見ないと迫力はありません。

    以前、ニューヨークとロンドンで観ていますが、そのときは思い付きで出かけて、上部の後方席が残っているだけで、悔しい思いをしました。是非、STALLにされるといいと思います。

    ハー マジェスティーズ シアター

    【参考URL】http://www.londontheatredirect.com/img/seatingplan/HerMajestysTheatre.gif

  • 街中ではUS$と日本円のどちらがより歓迎されますか

    基本的に人民元を使いますが、万が一足りなくなった時に
    外貨を受け取ってもらえるなら、それで切り抜けようと
    考えています。US$も手元にあるのですが、日本円と
    US$のどちらの方が受け取ってもらえ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/12 23:46:33
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    arataさん、

    中国の店舗で外貨を直接使ったことはありませんが、皆さんが言われているように、宿泊しているホテルが両替サービスをしているのであれば、そこで両替するのが一番だと思います。ホテルが両替サービスをしていない場合は近くの銀行で両替することになると思いますが、その場合はパスポートが必要です。

    街中で両替しないかと言い寄ってくる人もいますが、偽札をつかまされることもあるのでこれは避けるのがいいかと思います。

    後はクレジットカードで支払うか、国際のキャッシュカードを用いてATMで現地通貨を引き出すことになります。ATMは手数料を取られますが、街中に数多くATM機械はあります。

  • ブダペスト発−ウィーン乗継の出国審査について教えてください。

    ブダペストからの帰国時にオーストリア航空を利用し、ウィーンで乗り継ぎをします。

    あるガイドブックに、「シェンゲン協定加入国での出入国」について、
    「ブダペスト発−ウィーン乗継−成田着で荷物を通...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/01 19:33:15
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    tsukiusagiさん、

    ウィーンの空港はそれほど大きくありませんので、乗継はスムーズです。
    出獄審査もパスポートと搭乗券を見せるだけです。

    空港MAPでは右側がシェンゲン協定の国からの到着エリアです。到着して飛行機を降りたら地図の左側へと移動することになります。途中にはShopが沢山あります。

    シェンゲン外の国際線出発はDゲートですから、Dゲートを目指して歩くことになります。セキュリティチェックはDゲートのエリアに入るところにあります。ここで少し並びますが、皆さんほぼ同じフライトに乗る方ですので焦る必要はありません。

    【参考URL】http://www.viennaairport.com/jart/prj3/va/map.jart?rel=en&get-level=1256781362608

  • ウフィッツ美術館のWEB予約のuser登録について教えて下さい

    11月にフィレンツェに行きます。
    ウフィッツ美術館の予約をするために、user登録をしていたところ、、
    つまづきました。
    以下の点で教えて下さい。
    VAT no. ______   I...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/01 00:05:19
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    やまさん、

    イタリア政府観光局の公式サイト経由での予約を試みられているのだと思います。

    ユーザ登録の画面では、
    Personal Details: 個人の詳細情報
    Invoicing Details: 請求書発行に関する詳細
    Access Details:ユーザとしてログインするときの詳細

    の項目があります。入力が必要なのは*マークがついているところだけですので、請求書発行に関する詳細への入力は不要です。

    Access Detailsのemail addressは自らのemail address, passwordはチケット予約のホームページにログインするときに使うパスワードを入れます。その下のconfirm passwordは設定したパスワードを再確認するものです。

    7年前?にウフィーに行きましたが当時は予約などは不要で午前中に行けばすぐに入れました。

    楽しいフィレンツェ旅行を、、。

    【参考URL】http://www.enit.jp/general/museum.html

  • ジュネーブ半日観光

    10月10日の日曜日、朝10時にジュネーブ空港に着きます。
    次のフライト18時半まで時間があるので、ジュネーブ市内を観光したいと思っていますが、日曜日の昼間は市内のお店、レストランがほとんど閉まって...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/30 23:31:52
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    Shokoさん、

    以前、よく仕事でジュネーブに行っていました。ジュネーブ市内でも観光地であれば、レストランは日曜日でも開いています。旧市街に教会、博物館があります。バスで旧市街に行き、教会、博物館を見て、昼食をとり、徒歩でレマン湖岸を散策し、コルナバン駅に行き、バスで空港に戻るのはいかがでしょうか。

  • ジュリエット

    初めてイタリアに行きます

    買ったガイドブックに載ってなかたので、皆さんのお力をお借りしたいです。
    初心者にもわかりやすくお願い致します

    ?ミラノからの行き方(電車であれば降りる駅、運賃な...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/14 23:04:13
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    arexさん、

    ベローナを観光するのであれば、駅のキオスクでベローナカードを購入されるのがいいと思います。ベローナ市内のバスと博物館等への入場券がついています。

    ジュリエットの家はランベルティの塔を目指していけばいいのですが、駅からカステロベッキオ辺りまでバスに乗り、そこから歩くのがいいかと思います。小さな街ですが、駅から旧市街は少しの距離がありますので、ベローナカードを上手くつかってバスに乗りましょう。 ジュリエットの家

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/g-maru/album/10399761/

  • パリからスイスへの移動の航空会社について教えてください。

    来年7月にスイス(ツェルマット・グリンデルワルト)に行きます。

    先日JALの特典航空券で、成田⇔パリ・CDG空港のチケットを手配しました。
    実は、スイスまで特典航空券で通して手配をしたかったの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/02 00:10:12
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ゆんこさん、

    スイスにどこから入るかですが、ジュネーブでしたらTGV(鉄道)が便利です。チューリッヒでしたら飛行機です。AirFranceのチケットをAirFranceのウエブサイトで購入するのがいいかと思います。後はSwissです。格安キャリアもありますが、パリのCDGからは飛んでないと思います。

    CDGはJAL, AirFranceは同じターミナル2です。Swissはターミナル1ですので、乗り継ぎはやはり、AirFranceが簡単です。

    AirFranceのサイトでチケットを購入するときは、メンバー登録(無料)が必要です。購入はクレジット決済になります。まだ、時間が十分にあるので時々AirFranceの国際サイトに入り、フライトと価格をチェックされればいいかと思います。来年7月の各種運賃が決まるのは来年3月ごろでしょう。

    【参考URL】http://www.airfrance.co.jp/cgi-bin/AF/JP/ja/common/home/home/HomePageAction.do

  • レンタカーについて(追加料金など)

    教えてください!! m(__)m

    9月にアンダルシアに行きます。

    そのうち2日間だけレンタカーを借りたいと思っています。
    マラガで借りてグラナダで返す計画です。

    1. 見積もりを取...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/16 00:07:01
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    sdlkjoさん、

    安いレンタカーを探すのであれば、webcarhireというオーストラリアのWebサイトで予約するのがお勧めです。europecarは欧州ではメジャーなレンタカー会社です。新しい走行距離の少ない車に乗りたいのであればハーツでしょうが、europecarも何回か借りましたが、問題があったとの経験はありません。寧ろ、スペインでの運転で注意すべきは交通取締りです。よく、見かけます。(私も昔、スペインでグラナダからマラガに抜ける間で安全運転違反だと言われて、その場で反則金を納めたことがあります。遅い車を追い越したときに対向車線のはるか前方に白バイがいただけですが、白バイに追われて、許してもらえませんでした。)スピード、追い越しに注意してください。

    webcarhireと是非価格を比べてください。

  • オーダーした靴の配送料

    8月に北京に行きます。
    “楓林山川”で靴をオーダーしようと思っていますが、出来上がるのに1ヶ月近くかかるようで送ってもらうことになると思います。
    オーダーは初めてのなのですが、その際の送料ってどの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/15 23:53:27
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    めーうしさん、

    以前、中国のホテルに忘れ物をして送ってもらったことがあります。所謂EMS便で3000円程度だったと思います。店が国際配送をしてくれるかを作る前に確認されるのがいいと思います。あと、革靴は高率の関税がかかりますので、場合によっては荷物を受け取るときに納税を求めれらることがあります。

  • 航空券

    45日間の旅のスタートをハノイ、帰りの便をバンコクにしたいのですが、どんな航空券を買えばいいでしょうか?

    オープンジョーというお話もありましたが、みつかりませんでした。
    どんな航空券が安くて、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/07 20:00:30
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    けんにゃさん、

    ハノイからバンコクへは地上ルートということでしょうか。
    バンコク往復+バンコク・ハノイ片道を購入するのがいいように思います。

    ハノイ往復で、バンコク・ハノイの片道を購入する方法もありますが、日本・ハノイの往復は直行便だと航空会社が限られますので、航空会社の選択枝が多い、日本・バンコク往復を格安チケットで用意するというのではいかがでしょうか。

    9月だとバンコク・ハノイの片道航空券は12000円位からあります。
    日本・バンコク往復は色々あると思います。

  • シカゴオヘア空港近くで利用したホテルを教えてください

    8月6日にオヘア空港から帰国するため前泊地として、空港そばのホテルを
    探しています。

    前日の夜9時位にオヘア空港に到着します。
    ホテルの無料送迎でも24時間OKと書いているものや時間制限があ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/30 23:31:45
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    すずめめだかさん、

    シカゴオヘア近辺は、ほとんどのホテルチェーンのホテルが送迎サービスを提供しています。Marriott系によく泊まりますが、夜遅くに着いたときはホテル内のスポーツバーで食事をします。ホテル外のレストランを利用するのであればレンタカーが必要だと思います。ホテルからタクシーでレストランへ行けますが、帰りにタクシーを呼んでもらうとなると待たされることになります。

    空港からの送迎サービスは到着ロビーにあるホテル専用電話でホテルに連絡すると、ピックアップの車が来ます。

    オヘア空港は空港ターミナルの前にヒルトン(今は系列が変わっているかもしれませんが、)がありました。

  • ニュージーランドのレンタカー

    ニュージーランドで2週間程度のドライブ旅行を計画していますが、レンタカーについての情報提供をお願いします。

    クライストチャーチ空港でレンタカーを借り、南島を周遊した後ピクトンからフェリーでウェリ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/17 20:17:32
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ユキゴローさん、

    NZでは、Webcarhireというサイトで車を見つけて借りています。

    http://www.webcarhire.com

    Christchurch, Picton Ferry Terminal間でしたら、ace rentacar, Thriftyに車があるようです。

    このサイトはオーストラリアベースの会社ですが、世界中どこのレンタカーも扱っています。先日はホノルルのダラーの車をこのサイトから借りましたが、3泊4日(3日間)で140USドルでムスタングのコンバーチブルを借りることができました。

  • サンタルチアからサンマルコまでの行き方

    7月頭に母親の還暦祝いでイタリア旅行へいきます。
    ベネチア、ローマ、アルベロベッロ周遊旅行です。飛行機とホテルのツアーなのでオプショナルツアーを別につける形にしています。(添乗員付きのハードなツアー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/12 00:32:27
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    れいちゃんさん、

    既に多くの方が回答されていますが、レアルト橋までバボレットで行き、そこから10分ほど歩くのがお勧めです。水上バスはサンタルチア駅から見て左方向にいく1番か2番です。確か2番は急行でサンタルチアの次がレアルト橋だったと思います。1番は各駅停車で水路の右側、左側と交互に止まっていきます。

    レアルト橋では船の進行方向の左側にバス停があります。バス停を降りると水路沿いより1本内側の道に出ます。サンマルコ広場への道は路地のようなものですが、道の両脇には店が並び、街の壁にST.Marcoと行き先の黄色の看板がところどころに記されています。途中、水路を越える石橋を渡ったり、少し迷路のようですが、人の流れがありますので迷うことなく、サンマルコ広場に辿りつけると思います。

    全て歩く場合ですが、サンタルチア駅からは、水路を渡らずに左側へどんどん進めば、水路の左岸を歩く形でレアルト橋を過ぎて、サンマルコ広場にいけます。サンタルチア駅の前の水路を渡っていくこともできますが、こちらは人通りがそれほど多くありませんので、歩いていて少し不安になると思います。この場合はレアルト橋を渡って、再度、水路の左岸に行く必要があります。

    徒歩、水上バス以外の方法としては水上タクシーというのもあります。が、サンマルコ広場までいくらで行ってくれるかは分りません。ちょっと高くついてしまうと思います。

    楽しいご旅行を!

  • 『サンドフライ-SandFly』について教えてください

    ゴールデンウィークに、ニュージーランドに旅行に行こうと考えています。

    ニュージーランドにはサンドフライという虫がいるのを知りました。
    肌が弱いので強い虫除けは使えず、とても不安です。

    ク...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/03/14 23:03:55
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    tomo31300さん、

    すでに多くの方が書かれていますが、ミルフォードサウンドの船着場まではワンサカといます。ミルフォードサウンドの案内所内には大きなサンドフライの模型もありました。

    虫除けを塗らずに、肌を露出せずに行きましたが、手首を2ヶ所咬まれました。レンタカーを運転していて、窓を開けたところ入ってきて、気がついたらという具合です。痒みが4,5日続きました。不快です。是非、虫除けを塗られることをお勧めします。現地の"insect repellent"を露出した部分だけに塗りましょう。

    サンドフライは南島の水辺に多くいます。

  • パリに泊まってアビニオン1泊はきついでしょうか

    パリを拠点に1週間くらいの旅行を家内と2人でしようと思っています。
    パリにベースを置き、モンサンミッシェル、ロワール、ラベンダー街道見物を考えています。
    アビニオンに1泊してレンタカーでラベンダー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/24 20:43:16
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    鯨飲馬食の老年さん、

    アビニオンで1泊とのことですが、パリを朝出て、パリに夜戻るスケジュールでしたらゆっくりと色々見れると思います。1日目はアビジヨンの旧市街でゆっくりして、2日目に車を借り出して、夕方まで郊外を回るはいかがでしょうか。その後、駅で車を返してTGVでパリに戻る、、。パリがベースだとするとパリのホテルは1日だけチェックアウトしてホテルで主な荷物を預かってもらえば身軽に動けると思います。

    ラベンダー街道は走ったことはありませんが、周辺には見所が沢山あります。レンタカーではカーナビを一緒に借りるのがいいと思います。

  • 段ボールの運び方

    一人旅を計画中です。
    行きはロストバゲージ防止や電車での移動を考えて、手荷物のみを持っていくつもりでおります。

    帰りの飛行機ではお土産などで荷物が増え、ワインや化粧品などの液体類を納めるため、段ボ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/08 23:29:29
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    黒玉露さん、

    荷物は小さく手荷物にまとめるのはいいアイデアです。空港で荷物が出るのを待つ時間も短縮できます。

    以前、私もカバンに入らない荷物をダンボールに入れて持ち帰ったことがあります。
    ダンボール箱は郵便局で販売しています。梱包用のひもはスーパー(Monoprix,等)にあったと思います。ダンボールは持ち運びが不便ですので、手でもつのであれば、家電量販店、スーパーレジで用意されているプラスチック製の「取っ手」を複数持参するのがいいでしょう。カートは階段の登り降りで役に立ちません。

    その他の荷物を整理する方法として、当面不要の衣類を郵便局から船便で日本に送り返す方法もあります。

  • 南京から上海の交通機関

    以前Q&Aで逆バージョンがあったのですが、南京から上海までの
    電車での移動を考えています。
    (というのも、南京行きのチケットをもらったので往路は
    南京になってしまうので)
    ですが、どこか公式な...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/02/05 22:22:29
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    あっきんさん、

    列車の時刻表は参考URLにあります。列車のチケットは普通に南京駅で購入されてはいかがでしょうか。南京駅は中心部から少し離れていますが、中心部からは地下鉄があります。

    【参考URL】http://www.arachina.com/train/china-trains/search-result.asp

  • サンパウロ乗り換え時のブラジルVISA

    インドコルカタからエミレーツ航空でドバイ経由サンパウロまで、サンパウロで別の航空会社に乗り換えてそのままアルゼンチンブエノスアイレスまで一気に行く検討をしています。荷物をコルカタでサンパウロまで預けて...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/19 23:43:48
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    momosukeさん、

    別の航空会社が鍵です。エミレーツからスルーでブエノスアイレスまで荷物がチェックインできるのであれば、サンパウロではトランジットになるのでビザ不要です。以前、ニューヨークからバリグ、ルフトハンザと載りついてチリに入りましたが、OKでした。他の方も言われていますが、荷物がスルーで通らない航空会社だと、ビザなしだとエミレーツに搭乗拒否されると思います。エミレーツに荷物がスルーできるのかを確認されるのが一番でしょう。

  • TGV購入について。


    先日、TGVのチケットを、一緒に出張に行く取引先の方にネットで購入してもらいました。
    その時に、生年月日を記入しないとならないと、生年月日を聞かれました。
    何のために生年月日が必要なんで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/20 08:29:34
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ここりんさん、

    TGVのチケットは種類があり、年齢により割引になるものがあります。(高齢の場合と若者の場合ですが、)そのため、生年月日を記入する項目があります。調べられることはありませんので自称年齢でも問題ないです。

  • オペラ座付近のホテル

    オペラ座付近で15000円くらいのホテルを探しています。もっと安くても良いのですが、女性一人なので…。4泊するの予定です。

    二泊だけ日本で予約しておいて、現地で見つけようか、とも考えています...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/18 21:41:46
    • 回答者: G-maruさん
    • 経験:あり

    ここりんさん、

    パリにTimhotelというチェーンのホテルがあります。2つ星か3つ星です。
    オペラ界隈だとパレロワイヤルにあります。ルーブルの向かい側です。ここは随分昔ですが宿泊したことがあります。少し主要道路から離れていますので静かです。2月の下旬だと4泊で370euroとHPには出ています。1泊100euroを切っていますので13000円以下というところでしょうか。バスタブはなくシャワーになると思います。

    後はAccorhotelのチェーンで安価なホテルだとibisがあります。

    パリはホテルが多くて選ぶのに悩みますが、チェーン店のホテルで選ぶと大きなはずれはないと思います。

    いいご旅行を!

    【参考URL】http://www.timhotel.com/fr/nos-hotels.htm

G-maruさん

G-maruさん 写真

31国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

G-maruさんにとって旅行とは

色々なところの生活シーンを体験したい、ほんのつかの間ですが現地人になる錯覚を覚えます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

沖縄 |