旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Donny.papaさんのトラベラーページ

Donny.papaさんのQ&A(4ページ)

  • 回答(81件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ツインのホテルを

    こんにちは☆

    いつもありがとうございます。
    教えて下さい☆

    ツアー会社から、

    【ツインのホテルを1人で使う】というフリープランで申し込みし、、

    別ルートで合流する友人と、2人...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/06/28 13:06:25
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    どちらの国ではわかりませんが、私の経験からですと。
    アメリカのS.Fで出張中に娘が来て、元々ベッドが2つある部屋でしたが追加料金を少し払って問題なしでした。
    ロンドン、パりでも同様の事がありましたが問題ありませんでした。
    10年も前の事ですが、最近も同じだとかつての同僚に聞きました。

  • ローマのホテル

    テルミニ駅付近に宿泊しようと考えています。
    部屋の感じや予算などから
    ベスト ウエスタン ホテル プラス ウニヴェルソ
    ベストウエスタン プレミア ホテル ロイヤル サンティーナ
    で迷っていま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/27 12:56:37
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:なし

    2016年11月にローマに行った時に、テルミニ駅そばのホテルに泊まりました。
    安全面はそれほど気になりませんでした。
    露天商が日中からは夕方に出店してますが、許可をはじめとして得ているようで声掛けもしつこくなかったです。
    ホテルはお湯が出ないトラブルはありましたが。
    ホテル近くのレストランもリーズナブルで美味しかったです。
    フィレンツェへの移動も列車でテルミニ駅からで、便利でした。
    地下鉄もありますから市内の移動も楽でした。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11193041

  • ロンドンでベストな滞在地

    今年の7月末に1週間ロンドンへ行きます。
    女性で一人旅です。

    滞在先をどこにするか、現在、ヴィクトリア駅周辺、アールズコート駅周辺、大英博物館付近で迷っています。

    行きたい場所はテートブ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/08 12:48:30
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    個人で宿泊したのはビクトリア駅から徒歩7から8分ほどのホテルでした。
    住宅以外の中でした。
    このホテルは女性は止めた方が良いと思いました(個人的に)。
    駅からホテルまでの道が夜は暗いので、危険だと思われます。
    実際に私は、偽警官に声をかけられました。
    ちなみに、シニアの夫婦連れです。
    明るい時だけの行動でしたら問題はないかもしれません。

    ビクトリア駅は市内を歩き回るのには便利な駅でした。
    駅内にはフードコートやスーパー、テイクアウトの日本食(弁当や寿司)等がありました。

    私見ですが、駅から近いホテルであれば夜間のホテル帰着もリスクは減少するのかなと思います。
    ご参考になればと思います。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11314573/

  • ロンドンからブリュッセルへ

    月末にロンドンからユーロスターでブリュッセルに行く予定です。

    チケット購入時に特に行先の指定ができなかったのでBrussels-Mid/Zuid へ着くようです。南駅のようなので、ホテルがある中...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/05/03 12:04:13
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    私は、ブリュッセル南駅で駅員に聞いて乗れるとの回答をもらいました。
    昨年12月にロンドンからブリュッセルに行きましたが、
    南駅がユーロスターの降車駅で、1駅戻ったのですが問題ありませんでした。

    南駅は分かりにくいです、乗り換えに離れているので気をつけてください。
    中央駅に行くプラットホームにはエレベーターに乗ったのですが
    ホームの一番端っこでした。
    誰もいないので不安になりましたが、エレベータの掃除をしていたお兄さんが
    ここでいいんだと言っている(フランス語なので分かりませんが)ので、ホームを
    中心のほうに歩いて行ったら人がいっぱいいました。

    学割は分かりません。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11324473/

  • 障害者割引につきまして

    この度、障害者手帳を持つ妹とフランスへ旅行へ行くことになり、妹は芸術大学を出ていることもあって、ルーブル美術館は絶対見たいと申しておりまして、日本の美術館のように障害者割引などがあるのか分からず質問さ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/18 16:26:39
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    2017年11月~12月にパリに行きました。
    私が障害者ですのでルーブル、オルセー美術館は同行者1名が無料でした。 
    手帳を持参して、証明書(英文と仏文)を用意して窓口で提示しました。
    ルーブルはバイトらしく手間取りましたが正規の職員が来て入館出来ました。
    証明書は自治体で発行してもらうのですが翻訳はしないところが多いようです。
    私は自分で翻訳して、これでどうかと掛け合いました。
    非協力的な窓口対応者で苦労しました。 ルーヴル美術館

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11312611/

  • バチカン入場前のセキュリティーチェックについて

    渡伊を数日後に控えて、4tra諸先輩方の旅行記を再訪していたら、気になる案件に遭遇。ある旅の達人がバチカン美術館のセキュリティーチェック時に荷物を入れ替え、その際にカードを紛失されたとか!
    イタリア...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/12 16:15:22
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    イタリアに限らずヨーロッパではセキュリティチェックが多いです。
    ヴァチカンでは予約してあれば、列を作っている当日券購入者の横を通って建物に入るとセキュリティチェックが有ります。
    荷物とボディチェックで、身体に金属製のもがあると再チェックになります。身体に巻き付けあるものが金属でなければ金属探知機には反応しないかもしれません。私はスマホ、時計、コイン、カメラ等を身体から外してバッグに入れて通りました。それでセーフでした。空港検査のようなトレイは有りませんでした。
    ペットボトルも持ち込めました。ステッキは老人の方が説明して持って入っていました。しかし、明らかの高齢でしたので、若い方だと厳しいかもしれないですね。
    私は身障者手帳を所持しています。イタリアではありませんが、フランスでは身体障害者である証明書持参で便宜を図ってもらえました。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11198910/

  • パスポートはホテルのセイフティー預けましたか?

    イタリアのローマに宿泊する予定があります。

    イタリアのホテルのセイフティボックスは安全ではないケースがあると聞いたのですが、皆さんはホテルにあるセイフティボックスにパスポートや現金を預けましたで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/21 09:04:20
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    2016年11月にテルミニ駅テルミニ駅近くのホテルに宿泊しました。
    パスポートはセーフティボックスに預けました。
    スリが多いです。私もピサの斜塔へ行く時にバスで少額やられました。
    ローマでは、案内の機器を借りるのにデポジットでパスポートを求められたことは無かったです。
    関係ないですが、パリのルーブルでは案内の機器を借りる際にパスポートを預けるようにと言われました(デポジットでした)。
    ウナ ホテルズ デコ ローマ

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11193041/

  • CDGからの定額タクシー割増について

    CDG空港からパリ市内のタクシーは定額になっていると思うのですが、時間割増はあるのでしょうか?
    エールフランスの直行便で16時10分に着くと、17時以降にタクシーに乗ることになりそうなのですがこの場...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/12 09:23:54
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    既に回答されていますが、追加は有りません。
    昨年の11月下旬に、初めて使いました。
    快適でした、ぴったりとホテルの前まで連れて行ってくれました。

    CDGのタクシー乗り場で、ホテル名を告げると右岸か左岸かを
    運転手が判断してメーターに入力します。
    分からない時は住所を書いたものを示せばよいかと思います。
    私は予約表の控え(仏文)を示しました。
    メーターの表示は右岸なら50ユーロになります。
    後は料金を気にすることなく、のんびりと外を眺めるなり、運転手とお喋りを楽しんで下さい。
    シャルルドゴール空港 (CDG)

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11309225/

  • ハノイ2泊3日

    初のベトナム旅行なのですがハロン湾へ行くべきか悩んでいます。と言うのも3日目は午前中までしか居れないのです。
    ハロン湾ツアーは1日がかりなので、時間が勿体ない気もするのですがどう思いますか?...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/10 10:59:25
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    昨年6月に行ってきました。
    5泊6日でしたのでハロン湾に1泊しました。
    市内からハロン湾は車で片道4時間位かかりました。
    日帰りですとゆっくりとは出来ないかとは思います。
    特に夕暮れから夜、夜明けが美しかったです。
    短期でしたら、市内でも観光や散策で楽しめる場所が
    沢山あるので、そちらに重きを置かれるのもよろしいかと存じます。
    水上劇も2か所ありますので、どちらかを鑑賞されるとか。
    市内の建物も古くて趣があったりと、市内散策でも結構時間が経ちます。
    お気をつけて行ってらしてください。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11256668/

  • 5月のパリ旅行スケジュールについて(シルバー夫婦)

    今年5月に7泊9日の予定で初めてパリを訪問するシニア世代の夫婦です。

    今回の目的は、以下に絞りました。

    <目的>
    ・美術館めぐり
     ルーブル、オルセー、オランジュリー、マルモッタン、ポ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/26 11:19:35
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    私達もシニア夫婦で昨年11月下旬に5泊しました。全て個人手配でしたので効率は悪ですが、マイペースでのんびりできました。
    ホテルはお決まりなのでしょうか?
    最初の日がオペラ座、ルーブルですので、オペラ座周辺が良いのかなと思います。
    スケジュールは無理がなさそうでよろしいのかと思います。
    ベルサイユは、地下鉄とバスになりますから、ツアーで行っても良いかもしれません。
    市内は地下鉄の回数券を買うと、2人で使えるので節約できますし、毎回チケットを購入する時間が節約できます。
    美術館は混んでいると待つので、事前に予約をされると良いかもしれません。

    5月は良い季節ですね、楽しまれてください。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11309225/

  • 2つ以上のホテルの予約の仕方

    ポルトガルに行こうと思っているのですが、
    行きたい都市が
    リスボン、オビドス、コインブラ、シントラなどで、
    リスボンだけでなく他の都市のホテルも予約したいと思っています。
    ちなみにツアーで組ま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/19 10:01:38
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    2015年にリスボン、ポルト、ナザレに一人で行きました。
    ホテルは、複数のサイトで予約をしていきました。
    エクセウペディアやBooking.COMが使いずらいようでしたら、日本の楽天トラベルでも、同じように予約が出来ますよ。
    泊まりたい日付を(期間)を入れて検索して予約する。また、別の期間(日付)を入れて検索、予約をすれば、大丈夫です。

    私は予約の控えを印刷して(日本語と英語)持参して、予約内容が違っていたらクレームを言おうと思いましたが、そんなことはありませんでした。
    印刷した用紙を見せることなく、名前を言ったらすぐに確認が取れました。
    先月のパリ、ロンドン、ブリュッセルはエクスペディアで予約したのですが、1泊予約を忘れて、現地でスマホでエクスペディアで予約をしたりしました。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11071488

  • 年寄りはスンソット洞窟を歩くのはきついですか?

    1月後半にハロン湾1泊2日クルーズに参加します
    スンソット洞窟は結構歩くのでしょうか?
    ゆっくり奈良歩けるのですがやはり年寄りには無理でしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/09 09:39:12
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    私達(66歳と64歳)は、2017年6月に行きました。
    妻は普段は運動していないですが、ゆっくりと登って時間を余らせて1周できました。私たちのツアーも1泊2日で、スンソット洞窟は1時間滞在だった気がします。
    最初は登りばかりできついですが、その後は登りもありますが平坦なのもあるので楽になった気もします。
    足元が滑りやすいです(湿気で足元が濡れています)ので、革底の靴は止めた方が良いです。滑りにくい履物が良いと思います。 スンソット洞窟

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11256668/

  • 成田8月7日成田発フィレンツェ7日22時半着 14日ローマ発パリ14時半着 18日14時パリ発

    私の年齢は還暦で、妻と個人手配で2人旅です。これまでの旅行は台湾、香港、ハワイ(全て個人手配)ぐらいです。今回も航空券は発券したのですが、フィレンツェからローマのイタリア日程をどのように日数配分するか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/08 17:46:35
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    私たち夫婦(66/64歳)は2016年11月に、ローマ、フィレンツェ、ベネチアと回りました。
    全て個人手配です。
    詳細は旅行記をご覧いただければ幸いです。
    効率的にはフィレンツェ、ローマ、ナポリの順で2日間ずつが良いのでしょうか。
    スケジュールは既にコメントがあり、それ以上の良いアイディアは出そうにないので省略します。
    同じ時期に友人(米国在住のアメリカ人夫妻)がイタリアを訪れていて、ローマの地下鉄で旦那さんがスリにあったといメールをもらい、気をつけました。
    ピサへ行くバスの中でスリにやられました。実に巧妙でしたが、今思えば防げたなと反省しています。
    イタリア国内は鉄道移動でした。時間は10分程度の遅れ位でした。2等で移動しましたが、客層が良くない、混むので治安面で気を使うので昨年の旅行は1等にしたら客層も違うし席もゆったりで安心できました。
    ネットで価格を調べてご検討してみてください。
    治安面では、スリ以外は怖い思いや危ない目には会いませんでした。
    荷物は少なめで、前に抱える。私たちは11月なのでジャケットの下に小さなバッグを入れて地下鉄に乗っていました。変な人物を感じたら、乗り過ごしたりしていました。
    お気をつけて行って来て下さい。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11197091/

  • スーツケースを預けたい

    朝の5時ころシャルルドゴール空港へ到着、バスで移動して、モンパルナス駅10時前発の列車でモンサンミッシェルへ移動予定です。

    モンパルナス駅のロッカーにスーツケースを預けるつもりでしたが、2018...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/12 14:43:33
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    11月24日に1泊で行って来ました。
    私の場合はパリのホテルに預かってもらいました。
    時間的に持って行くしか方法が無いのでは・・・
    1.モンサンミシェルに持って行く
      TGVとバスだと思いますが。大きさに依りますが持って行けると思います。
      TGVは荷物置き場が有ります。
      レンヌ駅の場合はエレベータがあります。降りたホームの中ほどに下る階段
      があります。そこがバス乗り場に近いです。現在駅は工事中です。
      バスは荷物を積める様になっています、自分で積むのですが。
      モンサンミシェルに着くと、島までの無料のシャトルが途中に2カ所停留所
      があるので、ホテルに近い場所で降りればいいかと思います。
    2.ホテルに無理矢理お願いする
      私はパリで泊ったホテルに2日間預けました。
      モンサンミシェルから戻って来た時は違うホテルでしたが、お願いしたら
      OKでした。本来はノーだとは言われましたが。
      ちなみにラッキーなことに無料でした。
    3.オペラ座の近くにある旅ステーションに預ける
      日本人向けの観光案内施設ですが預かってくれます。
      有料で1日10ユーロですが、時間が9時半から19時です。
      これが微妙です。
      ロワシ―でオペラ座に行って、預けてモンパルナス駅に行く。
      時間的に厳しいですね。

    やはり荷物を持って行くしかないのかもしれませんね。

  • 24Hチケット利用について

    地下鉄やバスで最初にチケットを検札機に通すことは理解しましたが、時間内であれば、他に乗り換えたりした場合は、もう機械を通さなくてもいいのでしょうか?それともその都度通す必要があるのでしょうか?・・・教...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/11/02 17:05:18
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    昨年11月に行きました。
    ローマの地下鉄は改札があるので、乗車の際に通しました。
    バスは、観光用の巡回バスでしたので、最初に乗る時だけはバス停に居る係員または運転手にスタンプを押してもらい、その後は見せるだけでした。

  • ポルトガル鉄道CPのチケットについて

    正月からポルトガル旅行の予定でして、鉄道の利用を考えています。つきましては、教えて頂きたいことがあります。ちなみに今、考えている移動ルートは次のとおりです。
    1/1 ヴィラ レアル デ サント ア...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/10/27 13:32:56
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    一昨年の10月に一人旅で、リスボンからポルトに鉄道で移動しました。
    日本で予約をしようとしたのですが、うまくいかないので諦めて現地で購入しました。
    乗車の2日前に窓口行って、2等を直接購入しました。
    不愛想なおばさんが対応してくれましたが、直ぐに購入できました。
    カードが使えないと言われて現金で支払いました。
    乗車したら空いていましたが、座席指定なので指定場所に座りました。
    途中下車は出来ると聞きましたが、実際は私は途中下車無しでした。
    またロカ岬に行く時にも乗りましたが、この時は当日窓口で購入しました。

    ポルトからは、バスでナザレで1泊してリスボンに戻りました。
    バスは席の指定なしでした。前日購入で問題なく乗れました。

    リスボンの治安は良好です、ケーブルカーの周辺の路地裏には夜になると街娼が立ちます。
    「バンビーノ」と声を掛けられて苦笑いしました。
    夜でも一人で地下鉄に乗って食事に行っていました。
    それでも注意はおこたらない方がよろしかと思います ポルトガル国鉄

  • 日本での両替

    もうすぐイタリアに行きます。
    関空で両替して行きますが、向こうでは大きい紙幣より細かい通貨(1€とか)も多く持って行った方が便利でしょうか?
    大きいお札は使いづらいと(嫌がられる?)聞いたので、、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/09/22 10:43:44
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    昨年11月に、ローマ、フィレンツェ、ベネチアと行きました。
    小額紙幣は10ユーロでした。
    到着後はホテルにチェックイン後に近くのコンビニで水を購入してコインを確保。
    トイレはフィレンツェは1ユーロ、べネチアは1.5ユーロでした。
    どちらも入り口が有人でお釣をくれましたので、10ユーロ紙幣でコインを確保したりしました。
    両替機を置いてるトイレもありましたが、機械は信用しません(出てこない場合が怖いので)。
    カードが使える場所は、ほぼカードで支払いました。
    ホテルはカードで全て支払い可能ですね。空港からテルミニは電車でしたがカードで購入しました。
    現金はカフェ、コンビニかな。ファストフードもカード使えました。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11193041

  • ハロン湾クルーズについて

    8月末にベトナムに2回目の旅行を予定しています。

    8/25日羽田午後便→ハノイ ハノイ泊
    8/26日ハノイ滞在     ハノイ泊
    8/27日ハノイ→サパ    サパ泊
    8/28日サパ→ハノ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/07/27 16:44:13
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    今年の6月に行ってきました。
    1泊のハロン湾ツアーは、日本で予約をしていきました。
    現地では100ドル以下の1泊ツアーが販売されていましたそれに比べると、
    かなり高めのツアーでしたが、日本語ガイドは無くて英語だけでしたが、
    クルーズ船が綺麗で部屋も綺麗だったしスタッフもフレンドリーだったので
    楽しめました。

    1泊ですと、往復の移動時間(7から8時間)の方が現地滞在よりも
    短くなってしまいますし、洞窟(鍾乳洞)にも行けないので1泊を
    お勧めします。

    旧市街地のホテルに7時半に迎えに来てくれてミニバスで出発。
    翌日はホテルに3時半くらいに着きました。

  • イタリア国鉄内での食事

    3月中旬にイタリアに行きます。ローマからフィレンツェに土曜お昼頃、フィレンツェからベネチアに日曜の夕方、ベネチアからミラノに日曜の夕方に、パスを買って乗るつもりです。
    1.予約は日本だと1件2200...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/12/26 15:59:08
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    11月中旬にローマからフィレンツェ、フィレンツェからベネチアのスタンダード(2等)に乗りました。フィレッチャ・ロッサ(赤い矢)です。
    予約はレイルヨーロッパの日本サイトで直接予約しました、予約表を印刷して持って行きました。そのまま係に提示して乗車出来ました。テルミニ駅では発車ホームの番号は10分から15分位前に分かりますので、発表されたら簡単な柵があるので、そこにいる係員に予約表を見せてホームに行って勝手に乗車です。
    出発してしばらくすると検札が来ますので、予約表を見せてOKです。

    スタンダードだったので、飲み物類は有料でした。座席は両側に2席ずつ、予約では通路側に向かい合わせになってました。そんなに広くないですが、持参した飲み物とパンをで軽い食事をしました。ちょっとお隣が近いですが、あんまり気にしないで食べられました。
    売り子が回ってきます、買わなかったので値段は不明です。飲み物とサンドウィッチを販売してました。
    調べた時は昼夜の食事時の列車はレストラン車両が接続となってましたが、私の列車にはなかったです。1等もそれほど高くはないので、1等でも良かったかなと思っています。狭いので荷物を置くのに少し大変だったので。

    【参考URL】http://italiazanmai.com/transport-italy-europe/2672/

  • ローマ&フィレンツェ滞在について

    5月に5泊で、ローマに行きます。
    初のイタリアなのですが、可能であれば、フィレンツェへも行きたいと思っております。
    ホテルを予約するにあたり、質問をさせて下さい。

    フライトは到着20時、帰国...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/12/08 13:55:12
    • 回答者: Donny.papaさん
    • 経験:あり

    フィレンツェは小さな街ですので徒歩でも色々と楽しめますので、是非訪れて下さい。

    ローマからフィレンツェへ行くのには、フレッチャロッサという高速列車を使う事になると
    思います。夜間か早朝の移動にしてフィレンツェ市内での1泊がよろしいかと思います。

    1のケースが一番安心ですね。
    ローマ~フィレンツェ間はフレッチャロッサという急行ですと1時間半です。
    到着翌日の6時5分のテルミニ駅発に乗れば8時1分にはフィレンツェに到着します。
    フィレンツェに1泊して早い列車でローマに戻る。

    2ですと、フィレンツェから列車を乗り継いで空港に向かうのですが、途中で何かあると
    フライトの時間に間に合わないかもという不安がありますね。
    またおっしゃるように余裕を持つと時間を持て余すことも有ります。


    1の場合だと、比較的時間を有効に使えるのかなと思います。

    テルミニ駅から空港への電車は予約なしで乗れますが、フィレンツェとローマ間の
    フレッチャロッサは日本で予約をしておいた方が良いと思います。
    2等は結構混みます。予約しても座っている人がいるので、これは退かすしかないです。
    座っていてチケットを見せずに自分の席だとわめき立てる人には要注意。
    身体を寄せてきてお財布をすりますから要注意。スリですね。
    どうぞと言えば、座るけどチケットを持っていないので発車前に降りて行きます。検札で50ユーロの罰金ですから。
    テルミニ駅はフェンスがありチケットをチェックするのでこのようなことはないと思いますが。

    それとWebチェックインを使えば空港のチェックインの時間が省けます。購入したチケットによってはWebチェックインが出来ない場合もありますので事前に確認した方が良いです。

    テルミニ駅は遅くても食べるところは問題ないです。駅前にはマクドナルドもあります。
    フィレンツェの駅は広場の方に行くと遅くまでやっているお店があります、でも日曜日は休んでいる店が多いです。

    移動するとなると駅に近いホテルが良いかと思います。
    私は列車移動でしたので全部駅近のホテルにしました。

    いずれにしても、最終の時刻チェックは自己責任でよろしくお願い致します。
    よく変更があるようですので、では楽しい旅行を。

    【参考URL】http://www.raileurope-japan.com/

Donny.papaさん

Donny.papaさん 写真

10国・地域渡航

12都道府県訪問

Donny.papaさんにとって旅行とは

新たな出会いがある。人、街、風・・・。

自分を客観的にみた第一印象

こだわりをもっていそう。話が論理的、矛盾を嫌う。

大好きな場所

コロラド州ボルダ―市

大好きな理由

最初の海外勤務地で家族で住んでいた。

行ってみたい場所

サンティアゴ・デ・コンポステーラ。巡礼の道を歩いてみたい。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています