旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ここちゃんさんのトラベラーページ

ここちゃんさんのクチコミ(7ページ)全182件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 竹原のお好み焼きは御幸‼

    投稿日 2018年08月29日

    御幸 竹原

    総合評価:4.0

    主人の地元なので、お好み焼きを食べる!と言ったら必ず御幸に行きます。竹原市内にお好み焼き店はいくつかありますが、主人も主人の母も御幸が一番美味しいと言います。
    おすすめは、広島風お好み焼きの”御幸”。海老もイカも新鮮でプリプリ。そばも柔らかくてフワフワ。キャベツ・海老・イカ・肉とそばが一体となっておたふくソースとよく合います。テーブル席は鉄板に出来上がったお好み焼きを置いてくれるのでアツアツを頂けます。おたふくソースと青のり・魚粉も置いてあるのでお好みで!

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 揚げたての天麩羅に大満足!

    投稿日 2018年04月23日

    日本料理 「源氏」 ヒルトン名古屋 名古屋

    総合評価:4.5

    以前、同じヒルトン名古屋の3階にある「王朝」さんに行ったので、今回「源氏」さんの和食ブッフェ付天麩羅ランチ(土・日・祝日限定)を頂いて来ました。

    天麩羅は「海老・はぜ・いか・穴子・蟹・玉子・白海老・季節の磯辺・チーズ」から5品。「アスパラ・青唐・蓮根・椎茸・小玉葱・長芋・さつま芋・茄子・みょうが・ヤングコーン・甘露梅・朝鮮人参・アイスクリームの天麩羅」から5品選びます同じ物も可)。板前さんが目の前で揚げてくれるので熱々を頂け、天麩羅を揚げる音も楽しめます。天つゆと5種類のお塩を付けて頂きます。板前さんが穴子にカレー塩で半分・天つゆで半分食べてみてと言われていたので、カレー塩で頂いてみました。カレーの風味はしますがカレーが残らず、穴子以外も美味しかったです。是非お試しください。

    バイキングは、お寿司・豚しゃぶ・蟹・きしめん・茶碗蒸し・あら汁・筍ご飯・デザート等々。お寿司は鮪・鯛・サーモン・ハマチ・海老・しめ鯖・稲荷。小ぶりサイズなので色々楽しめます。豚しゃぶは肉厚ですが、柔らかかったです。あら汁も良い出汁で美味しかったです。デザートは、あんみつ・白玉・草餅・パンナコッタとフルーツ等でした。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 猿投温泉 日帰り温泉 金泉の湯

    投稿日 2018年04月07日

    猿投温泉 豊田

    総合評価:4.0

    土日祝限定 朝風呂入泉プラン(AM8時~10時 入泉+朝食 1200円)を利用して来ました。

    入泉料にタオル・バスタオルが含まれており、脱衣場にある浴衣も利用できます。シャンプー・リンス・ボディーソープ・ハブラシ等が完備されているので、手ぶらで楽しめます。
    内風呂に岩風呂・サウナ。中の階段を上がると露天風呂があります。お湯はやや熱めに感じましたが、柔らかくとても温まりました。無料休憩所もありますが、やや狭め。スーパー銭湯と比べると全体的にこじんまりしていて、純粋に温泉を楽しむ施設の印象でした。

    朝食は、受付で貰った朝食券を持って1階の飲食食堂へ行きます。10時までに利用するように案内されました。10時前になると送迎バスが到着するので混み合うそうです。9時過ぎに行きましたが、やや混んでいました。

    日帰り温泉施設とホテル金泉閣の間を川が流れ、川の横にはベンチもあります。春祭り開催中でしたが、今年は桜はほぼ散ってしまっていました。時期が良ければ、お花見や夕涼みにも良さそうでした。川の上に鈴ヶ滝があり、さらに游歩道を歩くと湖もあるようです。滝の横には不動明王社もあり、のんびり散策して、温泉を楽しむには良いと思いました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 博多ラーメン  美味しかったです‼

    投稿日 2018年04月03日

    博多らーめん ShinShin 天神本店 博多

    総合評価:4.5

    福岡に旅行に行ったら、博多とんこつラーメンを食べたい!と思い、有名人が良く行くお店という書き込みを見つけ行って来ました。

    雨の平日、午後6時。待ちは1組のみで、10分位の待ち時間でした。店内には有名人のサインが所狭しと飾られていました。

    ラーメンは、こってりした豚骨ラーメンを想像していましたが、あっさりした臭みのないスープにビックリ‼細麵もスープと絡んで食べやすかったです。チャーシューも、柔らかくて肉厚で食べ応え十分。私は、ラーメンが余り得意ではありませんが、やはり本場のラーメンは美味いと思いました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    駅も近く、駐車場も近い
    コストパフォーマンス:
    4.5
    有名店だが値段は良心的
    サービス:
    4.5
    店員さんの対応がテキパキして、待ち時間も少ない
    雰囲気:
    4.5
    有名人のサインを見ながら食事ができる
    料理・味:
    5.0
    スープと細麵がベストマッチ。チャシューもとろけて美味しい
    バリアフリー:
    2.5
    入口に若干段差がる。通路、席の間隔はせまい
    観光客向け度:
    4.5
    博多観光でラーメンを食べるならおすすめ

  • 待ちは覚悟で…。でも食べたいひつまぶし!

    投稿日 2018年04月02日

    あつた蓬莱軒 本店 金山・熱田

    総合評価:4.5

    以前から行ってみたかった「あつた蓬莱軒本店」に行って来ました。
    車で行ったので、お店の近くの道路に案内の看板をもった警備員さんがいたのは助かりました。お店の前にも警備員さんがいて、受付や駐車場の案内等をしてくれていました。

    お店の入り口で受付をすると、何時頃の案内になるか教えてくれます。その時間まで待っても良いし、どこかで時間を過ごしても良いシステムになっていました。日曜日ということもあって、11時前に着くと、90分待ち。(12時頃には2時間半待ちになっていました)。私と娘は、歩いて熱田神宮に参拝に行って来ました。

    12時20分の案内でしたが、10分遅れで店内に案内されました。こちらでも10分程待ち、注文してからも暫く待ち、お料理が運ばれてきたのは13時頃でした。

    私と主人はひつまぶしを、娘はうまき定食(うまきと小ひつまぶし)を注文。私は鰻があまり得意ではありませんが、ここの鰻は、臭みもなく炭火の香ばしさもあってとても美味しかったです。タレも甘すぎず辛すぎずあっさりしていて、待ってでも食べる価値はあると思いました。ひつまぶしは普通サイズでも大きくて、お腹いっぱい‼と言いながらも色々な食べ方も出来るので最後まで美味しくて頂きました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    公共交通機関充実。駐車場も広い
    コストパフォーマンス:
    4.5
    高騰している中、コスパは満足
    サービス:
    5.0
    中居さんの接客が丁寧
    雰囲気:
    5.0
    日本庭園もあり風情がある
    料理・味:
    5.0
    文句なしで美味しい
    バリアフリー:
    2.0
    クルマ椅子は補助が必要
    観光客向け度:
    4.0
    熱田神宮周辺であり観光にも向いている

  • フカヒレを美味しく頂けます。

    投稿日 2018年01月13日

    新同楽魚翅酒家 (尖沙咀店) 香港

    総合評価:4.5

    以前にぐるナイの「ゴチになります」で利用されたレストラン。フカヒレの姿煮が食べたくて来店しました。
    18時に予約して来店しましたが、その時点ではお客は数組でした。

    フカヒレの姿煮は、テーブルの横でスープを温めて仕上げをしてくれます。スープのテイスティングもさせてくれました。どの料理も優しい味付けで美味しく、盛り付けもとても綺麗でした。サービスも丁寧で良かったです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • かわいい!!キャラクター点心

    投稿日 2018年01月13日

    クリスタル ロータス (香港ディズニーランド ホテル) 香港

    総合評価:4.5

    キャラクター点心に惹かれて、日本からJCBの「たびらば」を通してお店とキャラクター点心の予約して行きました。(我が家は、今回の旅行で4か所のレストランを「たびらば」から予約しました。現地での予約時間の変更にも日本語で対応して頂けました。)
    キャラクター点心はとても可愛いく、クオリティーも高くて食べてしまうのが勿体ない位でした。味も美味しかったです。
    点心だけでは物足りないと思ったので、北京ダックと身を使ったフライドライス(+HK$100)を注文しました。こちらもとても美味しかったです。

    ディズニーランドからレストランのあるディズニーランドホテルまでは無料バス(MTRディズニーランド・リゾート線の駅の横にあるバス乗り場から出ています)で移動しないといけないので、移動と食事を合わせて2時間位かかってしまいました。その結果、ショーを断念しなければならなかったのは残念でした。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 大晦日は混んでいました!

    投稿日 2018年01月13日

    香港ディズニーランド 香港

    総合評価:4.0

    あまり混んでいないという情報をよく目にしましたが、さすがに大晦日だからでしょうか結構混雑していました。午前中はまだ、アトラクションの待ち時間はほとんどありませんでしたが、入園してすぐに並んだミッキー&ミニーのグリーティングには1時間程かかりました。家族で1枚だけでなく、1人1人とも写真を撮ったり触れ合えるので待つ価値はあると思います。午後からは、お土産屋も混雑していましたし、どんどん人が増えてきている印象でした。

    東京ディズニーランドと比べるとキャストさんが少なく、夢の国の演出はやや寂しい印象でした。また、聞きたいことがあっても誰に聞こうか探すのが大変でした。清掃は思ったより行き届いていたと思いました。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 紅葉だけでなくグルメも楽しめます!

    投稿日 2017年11月23日

    香嵐渓 香嵐渓・白鷺温泉・笹戸温泉

    総合評価:4.0

    11月23日勤労感謝の日に訪れました。祝日なので混雑を予想していましたが、朝、雨が降っていたせいか到着した7時半頃は道路も駐車場も混雑していませんでした。

    時間と共に雨も上がり、青空に赤や黄色の紅葉が映えとても綺麗でした。

    屋台も沢山出ていますし、三州足助屋敷前 香嵐渓広場の屋台には刀削麵、小籠包、五平餅、みたらし団子、ZiZi工房のソーセージ、鮎おにぎりなど美味しそうなグルメが沢山あります。鹿ソーセージや猪ソーセージもありましたよ!

    刀削麵は、麺はモチモチ。白菜たっぷりでスープはあっさりしています。刀削麵と小籠包は中国菜館というお店ですが、オーダーする窓口は異なるのでご注文を!五平餅もみたらし団子も炭火焼きでとても美味しかったです。

    夕方、テレビでライトアップされた紅葉のLIVE映像が流れていました。昼間とは違った幻想的な紅葉をいつか見に行きたいと思いました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 松茸と近江牛のあばれ食い

    投稿日 2017年11月04日

    松茸屋 魚松 本店 甲賀

    総合評価:4.5

    名物のあばれ食いは、松茸と近江牛のすき焼き・松茸ご飯が食べ放題です。さらに松茸の土瓶蒸しも付きます。

    初めは店員さんが味付けをしてくれますが、その後はテーブルに置かれた醬油・酒・砂糖で自分達で味付けします。松茸やお肉を抱えたお姉さんがおかわりいかがですか?と回って来てくれ、お鍋に直接入れてくれるので思う存分食べることが出来ます。お肉もさすが近江牛‼。柔らかくてとても美味しかったです。食べ放題は初めだけ良いお肉のイメージですが、最後まで変わらず美味しいお肉でした。松茸と近江牛をお腹いっぱい食べることが出来て大満足でした。



    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 巨大モンブラン 「栗一筋」

    投稿日 2017年09月26日

    恵那川上屋 本社恵那峡店 恵那

    総合評価:4.0

    恵那インターから車で10分位。祝日だったせいもあってか、駐車場は満車状態。喫茶コーナーには長蛇の列ができていました。1時間近く待って店内に。栗一筋&栗の味くらべときんとんサンデーを3人でシェア。栗一筋は中心の焼きメレンゲがやや甘めですが、周りの生クリームやカスタードクリームは甘さ控えめ。栗きんとん5個分を使った栗ペーストも甘さ控えめで「栗」を感じることが出来ました。きんとんサンデーも栗粉がたっぷり入っていて「栗」を楽しめます。(緑茶とお水のセルフサービスもありました)

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 俺のシリーズ 2軒目

    投稿日 2017年09月09日

    俺のフレンチ・イタリアン 青山 表参道

    総合評価:4.5

    俺のイタリアン新橋本店に続いて俺のシリーズ2軒目。

    平日のランチにネットで予約して行きました。店内は平日でもほぼ埋まっていました。

    お料理はどれもとても美味しかったです。サラダとブイヤベースはボリュームがあり、ロッシーニも柔らかくて美味しいです。家族4人でシェアして色々な料理を楽しむことが出来ました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 鉄板フレンチトースト

    投稿日 2017年09月06日

    パンとエスプレッソと 原宿

    総合評価:4.5

    15時から提供される鉄板フレンチトーストが食べたくて来店。10分前に着きましたがすでに多くの人待っていました。お店の前にある予約リストに名前を書き待つこと1時間。(フレンチトーストの個数を記入する欄もあり数を数えているようでした)
    鉄板フレンチトーストは熱々の小さいフライパンに乗せられて来ます。外はカリカリ。中はプリンみたいにふっわふわ。とにかく美味しい!!熱々なので食べるのに時間がかかるかも…。
    マイナス点は、1人必ずワンドリンク注文しなければならない事と回転率があまり良くないので待ち時間が長くなってしまう事かな。。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 賀茂川荘

    投稿日 2017年08月18日

    湯坂温泉郷 ホテル賀茂川荘 竹原

    総合評価:4.0

    東館和洋室に宿泊。部屋は3人で宿泊しても充分な広さですが、やや古さは感じました。
    館内には日本画が沢山飾られ、日本画家奥田元宋の展示室もあります。日本庭園も広く、池には鯉や鴨もいます。

    夕食は旬の食材を使用した懐石。鱧や鰻・松茸の土瓶蒸し等々どれもとても美味しかったです。(大人の味で、高校生の娘の口には合わなかったようですが…)朝食は、ビュッフェスタイル。和洋折衷ですが、和食メニューの方が多かったです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • お千代保稲荷を参拝

    投稿日 2017年06月13日

    千代保稲荷神社 安八・海津

    総合評価:3.0

    東名高速 岐阜羽島インターから15分位。田んぼの中にあります。駐車場は300円(玉葱のサービスがありました)。日曜日でした思ったより空いていました。

    神社はこじんまりとしていますが、参拝を待つ列ができていました。参道には串カツ屋や漬物屋、野菜や果物、服や靴を売る店などが並んでいて、混み合っていました。参拝後は名物の串カツを食べたり、お土産を買ったり楽しく過ごすことが出来ましたが、1日過ごすというよりは立ち寄る感じで出掛けた方が良いと感じました。


    旅行時期
    2017年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 美味しいけど、ボリューム満点!

    投稿日 2017年04月02日

    シナモンズ レストラン (イリカイ ホテル & ラグジュアリー スイーツ店) ホノルル

    総合評価:4.5

    以前カイルアのシナモンズに行ったのですが、朝食にブーツキモズのパンケーキを食べお腹いっぱいで美味しく頂くことができませんでした。今回、イリカイホテルに出来たと知り行ってみました。

    ヒルトン宿泊なので、歩いていくことができとても便利です。朝7時に行きましたが客は数組でした。お店の雰囲気はカイルアと違い、ヨットハーバーが見渡せ開放的です。

    グァバ・シフォン・パンケーキ、レッドベルベット・パンケーキ、エッグベネディクト(ハーフササイズ)、ロコモコをオーダー。どれもボリューム満点。パンケーキはふわふわで美味しいですが、量も甘さもあり1人では食べきれません。1つを私と娘のシェアで充分でした。ロコモコも見た目よりボリュームがあり、朝からしっかり食べれる息子も食べきれませんでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    ヒルトン宿泊なので…
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ヒルトンハワイアンビレッジ内のガーリックシュプリングのお店

    投稿日 2017年04月02日

    ブルーウォーターシュリンプ & シーフード マーケット (ヒルトン ハワイアン ビレッジ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    到着日だったのでホテル内で食事をしたかったのと、ヒルトンの花火を部屋で楽しみたくて、テイクアウトしてお部屋で頂きました。

    シュリンプとステーキのコンボをオーダー。エビは辛さを3段階で選択することが出来ます。私は辛いのが苦手なのでマイルドを選択。息子はミディアムでも結構辛いと言っていました。エビは大きくてプリプリ。お肉も炭火の香ばしさがありとても美味しかったです。またリピートしたいと思えるお店のです。ただ、テイクアウトにもかかわらずチップを請求されたのは良い気分ではありませんでした。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ロコモコがおすすめ!

    投稿日 2017年04月02日

    パイナップル ルーム ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナショッピングセンターの中にあるメイシーズの3階にあります。以前に1度行きたいと思ったのですが場所が分からず、今回リベンジで行きました。

    JCBの旅らばサイトから12時に予約して行ったので、待ち時間はほぼありませんでした。店内は混雑していました。

    メニューは英語のみですが、事前に決めていたロコモコ×2・パイナップルルームバーガー・カルビシヨートリブ・カリマリサラダをオーダー。ロコモコのご飯は炒飯になっています。味が濃いかなと思いましたが、意外と食べやすかったです。ハンバーグはボリューム満点!肉々して美味しいです。カリブショートリブはご飯がロコモコと同じく炒飯。甘辛の韓国風の味付けでお肉も柔らかく美味しかったです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • HGVC ザ・グランド・アイランダー ペントハウス 景色は最高!!どの部屋からも海を望むことができます

    投稿日 2017年03月31日

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:4.5

    2年半ぶりのハワイ。3月にオープンしたばかりのグランド・アイランダー ペントハウスに宿泊しました。全ての部屋から海を望むことができ、日の出やサンセット・花火もバルコニーから楽しむことが出来ます。夜景も綺麗でした。

    部屋は落ち着いた雰囲気ながらも、ワイキキアンと比べると明るい印象です。リビングルームとダイニングルームは、我が家は4人で宿泊したので充分でしたが、定員8人で宿泊するとやや狭さを感じると思います。マスターベッドルームのバスルームからの景色はとても素敵で私の一番好きな景色です。シャワールームが独立しているのは嬉しいですが固定式なので使いづらさを感じました。大きなウオーキングクロゼットがあり、服を掛けたりスーツケースを広げておけるのは嬉しかったです。

    ラウンジのコンチネンタルブレックファーストは、持ち帰って部屋で楽しむことが出来ます。イブニングププサービスはラウンジのみですが、何度か利用しましたが、毎回料理が違っていて楽しみでした。

    4人で3ベッドルームは広すぎましたが、素敵な部屋と景色は囲まれ素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    マスターベッドルームのバスルームからの景色は絵画の様
    ロケーション:
    5.0
    海・ダイヤモンドヘッド・夜景 どれも素敵です
    客室:
    4.5

  • 山カフェでランチ

    投稿日 2016年12月03日

    山cafe 豊田

    総合評価:4.0

    先月もランチで訪れたのですが、待っている人あまりにもが多く断念。今回はリベンジで再訪。

    豊田市街から鞍ヶ池公園を越え、東海環状自動車道の鞍ヶ池スマートICからすぐ。左側に見えて来る古民家風のお店です。12月ということで、道路沿いにクリスマスツリーとサンタクロースがお出迎え。

    お店の入り口は、駐車場からの矢印とコックさんの置物があるのでここかな?と思って近づくと、自動ドアでちょっとビックリしました。

    ランチは2種類。今週は、アボガド&肉味噌のっけご飯とごぼうとポテサラのベーグルサンド。娘と2人で訪れたので1種類ずつ注文。どちらも優しい味付けで女性には嬉しいですが、我が家の男性陣には物足りなさを感じました。

    お客の多くは女性の2~3人組かカップル。店内は薄暗く落ち着いた雰囲気で、大きなソファ席もあるのでゆっくり出来ます。長居出来てしまう分、待ち時間は長くなってしまうかもしれません。ランチで訪れるなら12時前には到着した方が良さそうです。ちなみに、今回、11時40分頃到着したので、席もテーブルとソファ席とどちらが良いか聞いてもらえました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

ここちゃんさん

ここちゃんさん 写真

6国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ここちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています