旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ここちゃんさんのトラベラーページ

ここちゃんさんのクチコミ(6ページ)全182件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 気軽に立ち寄れる素敵なレストラン

    投稿日 2020年09月14日

    ビストロ リ アルボー 倶知安(くっちゃん)

    総合評価:4.5

    ヒルトンニセコビレッジから近くてディナーの営業しているお店を探していて見つけました。泉郷エリアに2018年12月のオープンし、地元ニセコと北海道食材を活かした和・フレンチ・イタリアンを融合させたお料理を楽しめるビストロです。

    お店は落ち着いた雰囲気のカジュアルレストランといった印象。お料理はアラカルトをシェアしました。サラダ(シーザーサラダと丸ごとトマムサラダ)・肉料理(伊達地鶏の北海道ザンギと道産和牛の霜降りカルビステーキ)・ホタテのバター焼き・大人のボロネーゼ・バターチキンカレー。どのお料理も盛り付けも映え、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 綺麗な湧水

    投稿日 2020年09月14日

    ふきだし公園 真狩・京極

    総合評価:4.0

    名水百選にも選ばれているという「羊蹄のふきだし湧水」。湧水口の滝からは澄んだ綺麗な水が流れ出ていて、夏でも涼しくマイナスイオンを感じます。

    隣接する道の駅「名水の郷きょうごく 名水プラザ」の店内では、京極名水を無料で頂けるサービスがあります。また、こだわりのジェラートも販売しており、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 昼も夜も美しい小樽運河

    投稿日 2020年09月14日

    小樽運河 小樽

    総合評価:4.5

    娘が修学旅行で行く予定でしたが、豪雪のために行く事が出来ず今回の旅行でリベンジ。昼と夕暮れの小樽運河を楽しみました。昼は、石造りの倉庫と青い空や緑色の木々・山が運河に映えます。夕暮れにはガス灯がともされ、ライトアップされた石造りの倉庫が運河に映りとても綺麗でした。
    観光客も少なくのんびりと運河を眺める事ができたり、ゆっくり写真を撮る事も出来ました。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 景色と温泉が楽しめるホテル

    投稿日 2020年09月13日

    ヒルトンニセコビレッジ ニセコ

    総合評価:4.5

    部屋から羊蹄山を正面に望みニセコの絶景を楽しめます。
    大浴場の露天風呂前の池に羊蹄山が逆さ富士の様に映り、朝焼けの空と合わせてとても綺麗でした。
    お湯もまとわりつく感じで肌が一瞬でツルツルになり、朝晩2回入りました。
    スタッフの気配りも良く、気持ちよくホテルの滞在ができました。

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • わがまま丼

    投稿日 2020年09月13日

    北のどんぶり屋 滝波食堂 小樽

    総合評価:4.0

    12時頃到着すると既に行列が出来ていて20分位待ちました。名前を書いて待っていると事前に注文を取りにきてくれます。わがまま丼は季節のネタを含めて14品から自分の好きなネタを選ぶことが出来ます。生うにのみ重複は出来ないとの事。私はわがまま丼の3品&小サイズの自家製いくら・生うに・活ほたて。主人は3品&普通サイズの自家製いくら・生うに・かに。息子は3品&普通サイズの活ほたて・小樽産朝いか・ネギトロサーモン。娘はたっぷりいくら丼を注文。どれも美味しかったですが、中でも生うには臭みもなく甘くてとても美味しかったです。今だけのサービスと付いてきた蟹汁も美味しく大満足でした。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 自然の中での足湯は気持ち良い!

    投稿日 2020年09月13日

    大湯沼川天然足湯 登別

    総合評価:4.5

    大湯沼駐車場から徒歩10分位。地獄谷に戻る方向に歩くと「天然足湯」の看板があります。階段を降り川の流れに沿ってを歩きます。足湯までの道のりは整備されていますが、雨が降ると一部ぬかるんだ場所もあるので歩きやすい靴の方が良いと思います。河辺に作られた丸太や板のデッキに座って足湯を楽しみます。雨上がりでデッキが濡れていましたが、銀色のスポンジマットが用意されていたので濡れずにすみました。気になる方はビニールシートを持参すると安心です。場所によって若干温度が違いましたが、丁度良い湯加減で自然の中での足湯はとても気持ち良かったです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 尾道プリン

    投稿日 2020年03月15日

    おやつとやまねこ 尾道

    総合評価:4.0

    尾道観光の途中、行列を発見‼尾道プリンの有名なお店と分かり、訪れました。お店の外観もレトロでとても可愛らしいです。プリンの容器はやまねこが描かれた小さい牛乳瓶。シロップは魚の醬油さしに入っています。どれもとっても可愛い!!王道の滑らかプリンにシロップをかけると味が変わってまた違った美味しさを楽しめるのも魅力的です。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • 素敵なホテルでした。

    投稿日 2020年03月14日

    京都センチュリーホテル 京都駅周辺

    総合評価:4.5

    京都観光で利用しました。家族4人で利用したかったのでファミリールームを選択。部屋は広く、庭に面していて京都を感じました。アメニティーも充実し、洗面台が2つあるのも良かったです。朝食は、隣接ホテル THE THOUSAND KYOTOのイタリア料理「SCALAE」で頂きました。バイキングではなく、サラダ・スープ・パン・ドリンク・フルーツ・メイン料理をスタッフの方がサーブして下さいました。メイン料理は、卵料理の他にパンケーキやフレンチトースト・エッグベネディクト更に和食も選択出来ました。盛り付けも美しくどれもとても美味しく頂きました。機会があったら再訪したいと思いました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 出し巻き卵

    投稿日 2020年03月14日

    丸太町十二段家 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    「卵焼きの作り方を学びたい」という外国の方が出し巻き卵の作り方を学んだお店に行ってみたい‼と思い訪れました。
    出し巻き卵は、お出汁がたっぷり優しい味付けでとても美味しかったです。お茶漬けが有名なお店との事ですが、漬物はあっさりとしているのでご飯のお供として美味しく頂きました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • 竹林の小径

    投稿日 2020年03月12日

    嵐山 竹林の小径 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    以前から行ってみたいと思っていた竹林の小径。3月上旬の平日9時過ぎに訪れました。青空に緑の竹が映えてとても綺麗でした。観光客も少なく、ゆっくりと美しい竹林を楽しむ事が出来ました。写真も皆さん写り込まない様に気使いながら撮っていたので、思い通りの景色が撮れました。

    旅行時期
    2020年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 令和2年初詣は明治神宮へ

    投稿日 2020年01月05日

    明治神宮 原宿

    総合評価:4.0

    令和2年元旦。初めて参拝に訪れました。朝の早い時間なら混雑することなく参拝出来るとの事だったので、午前9時頃原宿口に到着。人は多かったですが、本殿までスムーズに進むことが出来、殆ど待つことなく正面でゆっくり参拝する事も出来ました。

    今年は明治神宮鎮座百年の記念の年であり、令和初の初詣。御朱印を頂くのに約1時間待ちましたが良い記念になりました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 美味しい和食レストラン

    投稿日 2019年11月28日

    レストラン酢重正之 軽井沢

    総合評価:4.0

    土曜日の夕方18時過ぎに訪れると既に満席で、何組か待っていました。20分位待って2階に案内されました。店内は落ち着いた雰囲気で、お酒を楽しみながらゆっくり食事をしている方が多いように感じました。

    夜のメニューは、単品のみ。きんぴらと水菜のサラダは、「お好みで」と言われた七味がアクセントになります。和牛の炭火焼きステーキは、お肉も柔らかく炭火の香りと味付けがしっかりとついています。大根おろしとわさびで美味しく頂けます。どれもとても美味しかったです。だた、値段は観光地価格です。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 水面に映る紅葉が綺麗

    投稿日 2019年11月25日

    雲場池 軽井沢

    総合評価:4.5

    11月の中頃に訪れました。紅葉はやや進んでしまっている様に感じましたが、水面に映る赤・オレンジ・黄・緑の木々がとても綺麗でした。

    遊歩道もあり、ゆっくり紅葉を楽しみながら散策出来ます。朝早かったのでそれ程混んではいませんでした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 軽井沢を満喫できるホテル

    投稿日 2019年11月22日

    旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン 軽井沢

    総合評価:4.5

    軽井沢アウトレットでのショッピングと旧軽井沢銀座の散策・紅葉を楽しみに訪れました。

    チェックイン時には、ウェルカムドリンク(大人はシャンパン・娘はぶどうジュース)とアミューズ&スイーツ(ナッツ・ドライフルーツ・チョコレート等)を頂きました。
    お部屋は、プレミアムルームwith Tatami cornerを選択。56㎡と広くリノベーションされているのかとても綺麗で快適に過ごすことが出来ます。ただ、Tatami cornerの部屋は全て駐車場側で更に工事中だったのが残念でした。朝食のトリュフ入りスクランブルエッグやフレッシュオレンジジュース等どれもとても美味しかったです。スタッフの方々皆さんとても親切で気持ち良く過ごさせて頂きました。

    翌朝、雲場池まで散歩を兼ねて紅葉を見に行きました。雲場池までは歩いて15分位。遊歩道をを写真を撮りながらゆっくり散策し観光も楽しめました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 和田金で美味しい寿き焼きを頂いて来ました!!

    投稿日 2019年11月04日

    和田金 松阪

    総合評価:4.5

    夫婦の記念日に訪れました。案内された個室のテーブル中央には炭が置かれています。炭火で作る寿き焼きに期待も高まります。

    寿き焼きは全て仲居さんが作ってくれます。少し厚めのお肉を砂糖とたまりとほんの少しの昆布だしで仕上げてくれます。炭火の暖かさを感じながらお肉が徐々に焼けていくのを見ている時間も楽しい。出来上がったお肉は柔らかくて最高に美味しかったです。

    牛肉の櫃まむしを勧められて追加しました。炭火焼きをほのかに感じる松阪牛が贅沢に入っています。あっさりした味付けなので松阪牛の美味しさ感じることができます。

    仲居さんの「おもてなし」とお美味しいお肉と贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • サンセットが綺麗なレストラン

    投稿日 2019年09月22日

    カムエラ プロビジョン カンパニー (ヒルトン ワイコロア ビレッジ内) ハワイ島

    総合評価:5.0

    ハワイ島の最後の思い出にとサンセットの時間に合わせて予約して行きました。

    お料理は、盛り付けも綺麗でボリュームもあります。お肉もロブスターも美味しかったです。

    日が沈み始めると、海と空の色が刻々と変化していく景色に感動しました。お料理冷めてしまうのも忘れて、写真に収める事に夢中になってしまいました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しい洋食店

    投稿日 2019年05月27日

    文化洋食店 本店 千種・今池

    総合評価:4.5

    何度か利用したことがありますが、ランチが多かったので久しぶりにディナーで利用しました。日曜日の17時半過ぎに訪れると席は殆ど埋まっていました。店内は、お子様からお年寄りまで年齢層は様々。家族連れが多かったです。オープンキッチンで料理の様子を見れ、雰囲気も最高です。


    メイン料金+1350円の定食には、前菜・デザート・ドリンクが付きます。前菜のオニオングラタンスープは量が多く2人分とのこと。サラダも量がしっかりあるので家族でシェアして楽しみました。ご飯の大盛も無料なのは男性には嬉しいと思います。定食にすると3000円近くになりますが、納得の値段です。
    どの料理も盛り付けやソースに拘りを感じる一品ばかりで、家族で楽しみました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ヒルトン大阪

    投稿日 2019年03月30日

    ヒルトン大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    家族4人、デラックスツインのコネクティングルームに宿泊。窓には障子と襖が使われ、海外の方だ喜びそうな和を感じるお部屋でした。部屋の広さも充分でゆっくり寛ぐことが出来ました。

    ダイヤモンド会員特典としてのエグゼクティブラウンジを利用させて頂きました。アフタヌーンティーは、スイーツとサンドウィッチ・ソフトドリンク。スイーツは甘さ控えめ。
    カクテルタイムは、アルコールやオードブル。スイーツやパン・フルーツもありました。オードブルはどれもお洒落で美味しい!!ただ、娘にはちょっと大人の味だったようです。カクテルタイムは、ゆっくりお酒を楽しまれる方が多いのか混雑していました。


    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 朝がお勧めです!

    投稿日 2018年12月29日

    常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    年末の12月29日(土)久し振りに思い立ってコストコへ。混雑を心配し開店時間の9時前に到着しましたが、既にオープンしていました。時間と共に人が増え、人をぶつからないようにカートを押すのも一苦労。ただ、レジは11時頃に並びましたがスムーズでした。

    食品も日用品もビックサイズ。単価は確かに安い物もありますが、量が多いので値段も上がってしまいます。

    店内には色々な商品があり見て回るだけでも楽しいのですが、我が家にとってコストコ会員の年会費に高速代・ガソリン代を考えるとショッピングというよりレジャー感覚で楽しんでいます。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 元湯旅館

    投稿日 2018年08月31日

    有馬温泉 元湯 古泉閣 有馬温泉

    総合評価:3.5

    旅館の門をくぐると和風旅館の風情を感じ、ロビーのラウンジから見渡せる山々の眺望も素晴らしいです。部屋は、やや古さは感じますが充分な広さで快適に過ごせました。部屋の風呂には坪庭があり、ここにも和風旅館の趣を感じました。食事は、夕食・朝食ともに部屋食。鱧や鮎などの季節を感じる食材やちょっと変わったトマトのすき焼き等々、どれもとても美味しく頂きました。風呂は源泉かけ流しの岩風呂と展望風呂の八角堂と2か所。どちらも金泉(含鉄強塩泉)があります。茶褐色の湯はとても気持の良く身体も温まります。最近は、アジア系の観光客が増えている様でマナーの悪さを感じる部分もありましたが、スタッフの方がしっかり対応してくださいました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

ここちゃんさん

ここちゃんさん 写真

6国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ここちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています