旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チョッチさんのトラベラーページ

チョッチさんのクチコミ(10ページ)全347件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • モンクシールが見られた!

    投稿日 2015年06月10日

    サンセット・ビーチ オアフ島

    総合評価:4.0

    冬場はサーフィンの大会が行われることで有名なこのビーチ、テッズベーカリーのハウピアパイが食べたくて行ったついでに目の前なのでよりました。

    この日は、ちょっと海が荒く水の流れが速そうなので、海には入らず、ビーチでゆったりしていました。人のざわめきに気づき見てみると、波打ち際にモンクシール(あざらしの一種)があがってきてお昼寝を開始。その表情がとても可愛い。

    すぐに保護団体の人が飛んできて、規制線をはられましたが・・。
    とってもラッキーな日でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    4.0

  • 大人のクラブ

    投稿日 2015年06月09日

    ルーマーズ ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナホテルの中にあるので、アラモアナセンターの駐車場とホテルがつながっている所に車を置いたので便利でした。

    ホテルのサイトには金と土曜日が営業日になっていますが、火曜日の夜行くとやっていました。昨年他のクラブに行こうとしたら、若者ばかりで場違いな感じで入れず断念したので、再挑戦。
     ただこの日はサルサの日で、こちらもちょっと違うという感じでもっぱら雰囲気を楽しみ見ていました。プロ並みのカップルもいて面白かったです。

    入るのに10ドル、お腹が空いていなかったので、特になにも頼まず、お水を持ってきてもらいました。店内は踊る人に合わせていてとても寒い。カーデガンだけでは、震えるほどでした。
    次は金曜日の、70年代80年代の特集の時に行ってみたいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 年々混んでくるような・・

    投稿日 2015年06月06日

    カイルア ビーチパーク オアフ島

    総合評価:4.5

    行く時期や曜日にもよると思いますが、平日だったにも限らず、駐車場がいっぱい、さ前回、前々回より人が多くなってきたような気がしました。

    駐車場は10分ぐらい待って入れました。日本のようにきちんと待って順番にという感じでないので、ささっと入れないといつまでも入れない感じです。

    ビーチは、皆さんが述べているように、シャワーやトイレが完備されていて便利。トイレの中には綺麗ではありませんが、扉を閉めて着替えができるようにもなっている所があります。

    景色は素晴らしいく、心地よい潮風に当たりながら、ずっとここにいたいという気持ちになります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    4.0

  • 週末の一般開放日に是非!

    投稿日 2015年06月06日

    ベロウズ フィールド ビーチ パーク オアフ島

    総合評価:4.5

    中に入れるIDを持っているアメリカ人の友人が連れてってくれたのに、IDを忘れたとかで中に入れず、一般開放の日でもなかったので、誰もいないビーチで写真だけ撮ってきました。

    開放日が制限されているせいか、ビーチがとてもきれい。凄い、綺麗、綺麗を連発でした。
    次回は是非、基地の中のビーチにも入ってみたいと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.5

  • 安くてローカルな料理が食べられる

    投稿日 2015年06月05日

    ハイウェイ イン (カカアコ) オアフ島

    総合評価:4.5

    アメリカ人の友人が安くて美味しいよというので連れてってもらいました、カカアコのワイキキから行くと、アラモアナやワードセンターを過ぎて、割と近いところにあります。同じ道路沿いなのでわかりやすいです。

    早めのディナーにいったので、すんなり入れました。出るころには数人待っていました。名前は忘れましたが、紫のお芋のチップス、デッィプがついていてとても美味しい。持って帰りたいほどでした。
     食べたのは、ハワイ定番のロコモコ、目玉焼きの焼き方を選べます。2個ついていたので、娘とシェアしました。大きなマカロニサラダもついています。
     友人は、名物のスモーキンモコ、こちらは、卵の下にカルアピッグがはいってます。

    どれも美味しく頂きました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 手作りのジェラートとワッフルコーンが美味しい

    投稿日 2015年06月05日

    ヴィア ジェラート ホノルル

    総合評価:4.5

    夕食のあと、美味しいデザートが食べたくなって、前から行きたかったヴィア・ジェラートに行ってみました。ワイキキから車で15分くらいでした。
     カイムキの12thストリート沿いです。路上パーキングがいっぱいだったのですぐ近くにある平置きパーキングに駐車しました。出る時75セントだったのでびっくり。

    小さなお店はローカルのお客さんでいっぱい、お店の前も数人いました。テイスティングさせてもらって。2種類選びます。胡麻や抹茶、梅など和風のテイストも。

    私はハウピアとミルクティを購入、甘すぎるアメリカンなアイスと違って、ちょうどよい甘さで美味しかったです。手焼きのワッフルコーンもこちらはちょっと甘く、日本の瓦せんべいのようなお味ですが、手作り感があって美味しい。

    スタッフの方たちもにこやかで良い感じでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 楽しくて美味しい

    投稿日 2015年06月05日

    ヨーグルトランド (ワイキキビーチ店) ホノルル

    総合評価:4.5

    毎回行きそびれていたので、今回やっと行くことができました。入るとすぐテイスティング用のミニミニカップを2個くれるので、まず自分で好きなものをテイスティング。
    そして、カップの大きさを選んで、自分でソフトクリームの機械のようなもので入れていきます。

    欲張って、プレーン、チーズケーキ、ストロベリー、チョコ、抹茶、マンゴを少しずつ入れ、イチゴやキウイ、バナナをトッピングしました。$5ちょっとになりました。
    重さで料金が変わります。

    味はどれも甘過ぎず日本人好みな感じで美味しく、個人的にはチーズケーキ味が最高でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ハワイらしくはないけど

    投稿日 2015年06月05日

    ビルズ ハワイ ホノルル

    総合評価:4.0

    日本にもあるが、混んでいて入るのが大変なので、ハワイっぽくないけど、行ってみました。ハードロックカフェのすぐとなりなので、わかりやすい。

    昨年できたっばかりなので、綺麗で雰囲気よいです。1Fで受付して、2Fがレストラン、朝なので、テラス席は陽が当たりすぎで、まぶしそうでした。

    日本で食べ損ねたリコッタパンケーキを注文。ふわっふわでしっとりして人気があるのもわかる感じです。紅茶もポットに入れてくれ、あとでお湯をたしてくれます。
    娘はキムチライス、ご飯が食べたかったとかで、味も良いですが多すぎて残してしまいました。

    担当のスタッフはとてもフレンドリーでした。日本語メニューもあるし、ご丁寧にチップの表もあるので、英語が苦手な方でもOKです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 待ち合わせにも便利

    投稿日 2015年06月05日

    マイタイ バー (アラモアナセンター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナSCの4Fメイシーズに近いです。オープンエアなので、待ち合わせにも便利。遅いランチに行きました。

    ポケは、スパイシーで辛いのだめな私には×でしたが、娘は、美味しいと言っていました。私はアヒバーガー、さっぱりしていて美味しかったです。友人はタコスのようなの、おつまみにはよさそう。

    ただ料理が来るのが遅い、このあと帰国だったのでちょっと焦りました。でも雰囲気が良く、また機会があったら言ってみたいなと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • ロケーション、コストパフォーマンス素晴らしい

    投稿日 2015年06月02日

    シェラトン プリンセス カイウラニ ホノルル

    総合評価:4.0

    大手ネット旅行サイトで予約していったのですが、なぜか予約がはいっておらず、
    慌てましたが、空いているお部屋(アップグレイドになったが)に入れてもらうことに。

    とにかくロケーションが最高。夜遅くまでカラカウア通りを散策できます。リゾート料金を1泊につき$25取られますが、駐車場を利用できるので、レンタカーを借りる方にはお得だと思います。その中に写真を1枚記念に取ってくれるというのがあるので、早速予約して撮ってもらいました。すぐに現像してくれてもらえます。

    毎日、ビーチでお水やフルーツのサービスもあるようですが、その時間に行かなかったので、残念ながらそのサービスは使えませんでした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 何度でも訪れたいホテル

    投稿日 2015年06月02日

    アウラニ ディズニー リゾートアンド スパ コオリナ ハワイ オアフ島

    総合評価:4.5

    2年ぶりの訪問でした。
    前回工事して居いた、プール(ワイラナプール)やウルカフェも完成していました。

    前回購入した、ドリンクのコップは、何度でも使えるので今回忘れずに持っていきました。以前はお土産屋さんの中にもドリンクコーナーがあったのですが、今は屋外に3か所、なのでホテルの中で飲み物欲しかったと思ったときはちょっと不便でした。

    ウルカフェにあるドリンクコーナーはホットもあるので、寒い時はこちらが良いです。
    以前はココアが自由にとれるようになっていたのに、なぜかレジの中にありました。
    面倒なのでもらわずコーヒーを飲んでいました。言えばくれるのだと思いますが。

    ショーがあるのは今の時点で月と木。始まるまで長蛇の列になってしまいました。
    終わってからの記念撮影もなくなっていたので、ちょっとガッカリ。

    マカヒキレストランのキャラクターブレックファーストは、ホテルの英語サイトのほうで予約ができるので、出発前に予約しておきました。
    キャラクターがテーブルを回ってくるので、家族連れの方たちはとても楽しそう。私と娘も童心に返って楽しみました。



    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    100,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • 女性に嬉しいデザートバイキング

    投稿日 2015年04月26日

    新宿高野 本店 新宿

    総合評価:4.0

    フルーツバー(バイキング)を利用。ランチ、デザート、ディナータイムと3部立てになっています。90分制。ランチにはサンドイッチ、オムレツがあり、2時に片付けるというので、2時少し前に入り、3時からのデザートタイムと両方を楽しみました。

    クレープを作ってくれるのですが、並んだのでロスタイムになってしまい。後半は忙しかったですが・・。マスクメロンのミニパフェがすごく美味しかったです。
    ただもっといろいろなスイーツがあるのを想像していたので、品数は少ないかなと思いました。

    3時半に出るころは長蛇の列。デザートタイムのほうが混むようです。
    1名2700円でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 梅の木はありません

    投稿日 2015年03月28日

    吉野梅郷梅まつり 青梅

    総合評価:3.0

    花祭りを4月5日までやっていると聞き、梅がないことを知らずに行ってしまいました。梅でとても有名な場所なので、一度行ってみたいと思い、楽しみに行ったのですが・・・。天気の良い土曜なのに閑散として、パンフレットなど配っている方たちが気の毒なようでした。また梅が復活して、見事に花を咲かせてくれるのを楽しみにしたいと思います。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 帰り道に注意

    投稿日 2014年08月15日

    龍泉新洞科学館 岩泉・龍泉洞

    総合評価:4.0

    見学料1000円を払って中へ。暑さから一気に寒さへ。すぐにパーカーを着用。歩道のわきを流れる水のきれいなこと、感動的です。奥のほうには地底湖が。綺麗すぎて引き込まれるようで怖くて手すりからのぞけませんでした。

     水深95mという地底湖を見た後は、足に自信のない方は、来た道を引き返してください。私たちは知らずにそのまま、階段を登って行くと、これが異様に長く、急、下りは天井が低かったりラセンだったり。ギブアップ寸前でした。お年を召した方やお子さんを抱っこされている方などは、やめたほうが良いです。しかも頑張ってなにかすごく良いものが見れるのかと思いきや、ただ入り口に向かうだけの道でした。家族全員筋肉痛になりました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 引き込まれそうな青緑の沼

    投稿日 2014年08月15日

    青沼 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    毘沙門沼を見てから、車でぐるっと反対側に行き、柳沼にある駐車場に車を止め、10分位歩いて青沼に行きました。娘に言わせるとバスクリンを入れたような、青緑。周りの木々の緑色と合わさり、なんとも美しい景色でした。じっと見ていると心があらわれるような気がします。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 絵のような沼

    投稿日 2014年08月15日

    毘沙門沼 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    五色沼の中で、一番開けた感じの所です。レスハウスやお土産屋さんなどもあります。
    車だったので、こちらに駐車して見学しました。ボートで遊ぶこともできます。
     ここから、7つある五色沼をトレッキングすると約1時間10分くらいとのことでした。

    昔来たときは、もっと色が鮮やかだったような気がしますが、天気や時間などでも変わるようです。それでも十分綺麗でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 古い感じのホテル

    投稿日 2014年08月15日

    日光レークサイドホテル 日光

    総合評価:3.5

    日光の華厳の滝の近く、中禅寺湖が目の前にあります。
    ロビー階がちょっと雑然としていて、昔ながらの田舎のホテル(旅館?)という感じ。
    お部屋は、古い感じで照明も暗めです。ただ、目の前の中禅寺湖が見え、窓枠が額縁でまるで絵のようです。なので絶対、こちら側の部屋がお勧めです。(反対側は駐車場しか見えないとのことです)
     温泉は一度外に出て、渡り廊下を渡っていきます。貴重品ロッカーは有料でした。お風呂の奥に、マッサージチェアのある休憩室もあります。

    食事は洋食フルコース。普通な感じですが、まあ美味しかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • モダンですっきりしたホテル

    投稿日 2014年08月15日

    テンザホテル 仙台ステーション 仙台

    総合評価:4.0

    仙台の七夕祭りを見るためにJTBで探してもらいこちらにしました。

    細長く、いかにもビジネスホテルという大きさですが、中は新しくモダンで綺麗です。3人部屋が空いてなく、2部屋とりましたが、1人部屋はダブルサイズベッドで娘はゆったり過ごせたようです。無料の映画があったり、CSが少し見られます。

    スタッフの方が親切で、七夕祭りのことや、美味しい牛タンのお店のことなど、地図を使って丁寧に教えてくれました。

    朝食のバイキングがセットで、ひとり8500円でした。バイキングも思ったより品数もあり良かったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5

  • 心にしみる宿

    投稿日 2014年08月15日

    グリーンピア三陸みやこ 宮古

    総合評価:4.0

     近くにある龍泉洞に行きたかったので、こちらのホテルを選びました。近いと言っても車で1時間半くらいですが。
     大きな敷地には、震災の仮設住宅や仮設の商店街、ホテルの中には診療所もあります。

    新しい建物でなく、部屋のドアもでこぼこしていましたが、綺麗に掃除されている様子で清潔感はあります。全室海に面しています。シンプルな和室で洗面台も小さく、アメニティもタオルと歯ブラシのみです。温泉は、残念ながら露天風呂がありませんでした。でもスタッフの方たちは、暖かく親切でした。

    とても安いのに食事はとても豪華で、ホタテや小さいステーキ、特に小さい海鮮丼はめいっぱい新鮮なお刺身が乗っていて、とても美味しかったです。

    「もう3年、まだ3年、想う心はあの日あの時、皆様のあたたかい励ましの言葉一生忘れません」と掲げられているのが、胸にしみました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • せせらぎが聞こえる素敵なホテル

    投稿日 2014年08月15日

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:4.5

    我が家にとって国内では高めでしたが、一度星野リゾートに泊まりたかったのと、奥入瀬渓流に行きたかったので、こちらを選びました。

    まずチェックインに少し待たされ(文句を言ってる方も)ましたが、お部屋に行くと丁寧な説明あり。冷蔵庫には冷えた缶入りりんごジュース、美味しいおまんじゅうがありにっこり。靴下や、お風呂等に行くためのバスケットがあり感心。ベッドルームだが、床が畳のようなふんわかした感じで、スリッパなしでも心地よい。

    お風呂は館内に2個、展望と露天、バスで5分くらい行ったところに露天がある。雨だったので館内のみ利用。綺麗で感じがよかった。エステも利用。アロマエステ ボディ60分で10800円だった。

    食事は夕も朝もバイキング、高いだけあって、品数豊富、あれもこれも食べたい感じ。目の前で作ってくれるのは、ホタテとステーキと天ぷらだった。デザートも体裁よく盛り付けてくれる。

    雑誌に載っているラウンジも、巨大な暖炉が印象的で素敵でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

チョッチさん

チョッチさん 写真

4国・地域渡航

32都道府県訪問

チョッチさんにとって旅行とは

18年間パニック発作で飛行機に乗ることができませんでした。英会話を習うことがきっかけでどうしても海外旅行にまた行きたいという気持ちになり、家族でハワイに行くことに成功。行くまでは不安で胃が悪くなるほどでした。
 これをきっかけに、今までの分を取り戻すかのごとく毎年海外旅行へ。今のところ英語圏ばかりですが、違うところにも挑戦したいと思うこの頃です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

やっぱりハワイ。ミーハーみたいだけどあの雰囲気は病み付きになる。

大好きな理由

新婚旅行でカクテルを飲みながらビーチを見たとき、別世界だと感じたので。蒸し暑くない気候も好き。

行ってみたい場所

メル友のいるニュージーランド、アメリカ東海岸、イギリス。あとはオーソドックスにヨーロッパやオーストラリアかな。

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています