旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちぃさんのトラベラーページ

ちぃさんのクチコミ(10ページ)全632件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチなら三陸産のお寿司がリーズナブルに

    投稿日 2020年11月29日

    すし 三陸前 仙台駅ビル店 仙台

    総合評価:4.0

    すし通りにあった「すし三陸前」さんは、お得なランチセットがありました(平日限定かも)限定ランチ「雅」¥2200(味噌汁付き)は、にぎり10貫に巻物+あおさのりのお味噌汁がついていました。三陸前のお寿司、どれも大変美味しゅうございました。(^o^)

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 文字通り牛タンとお寿司のショップがある通路

    投稿日 2020年11月29日

    牛たん通り すし通り 仙台

    総合評価:4.0

    文字通り、仙台名物の牛タンのお店と、三陸沖の海鮮を使った寿司店が集まっている通路。いつも観光客や出張族のサラリーマンで賑わっています。価格は、観光地値段なのでお得感は少ないですが、手軽に食べられるのが高ポイント。しかし、人気店は並んでいることも多いので、乗り換え時間でランチor夕飯をと考えている人は、時間に余裕をもったほうがいいと思います。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 保安検査前にあるカードラウンジ

    投稿日 2020年11月29日

    ラウンジ華 那覇

    総合評価:3.5

    カードラウンジ「ラウンジ華」は、保安検査前の出発ロビー内にあります。中はあまり広くないので、出発時間が近づくにつれ満席状態に。入店時に「満席に近い」とのアナウンスはありましたが、ちょっと心配になる密加減でした。コーヒー系やジュースのドリンクマシンが4台。ビールは有料です。

    旅行時期
    2020年09月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 地モティ御用達 お土産も売っている

    投稿日 2020年11月29日

    JAおきなわ食菜館菜々色畑 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    いわゆるJA的な野菜や食品を売っている館の他に、同じ敷地内に草木染や民芸風のお土産が充実した、「てぃぐま館」があります。観光客にはこちらのほうがオススメかも。私はここで、欲しかったミンサー織りのポーチをGet。とても気に入って使っています。人懐っこい看板にゃんこも居るようなので、出会えたらラッキー☆

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 海を見ながらランチができるタコライス専門店

    投稿日 2020年11月29日

    タコライスカフェ きじむなぁ 瀬長島 ウミカジテラス店 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    きじむなぁさんは、テラス席で「オムタコライス」が食べれるお店です。
    オムレツ+タコライス=オムタコライス アボカドのトッピングに、マンゴージュースを頼みました。娘さんは、ガーリックチキンとアボカド、ハラペーニョのトッピング。美味しいランチにきれいな景色、最高です!目の前の海でウインドサーフィンをしている人たちを見たり、那覇空港に発着する飛行機を眺めたり、のんびり楽しむことができます。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 海を眺めながらのんびりしたい時に

    投稿日 2020年11月29日

    瀬長島ウミカジテラス 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    「ウミカジテラス」は瀬長島にあり、海を見ながらのんびりご飯が食べれやり買い物が楽しめるオープンスペースです♪ショップの配置図を見ると、湾に沿って段々畑のようにショップが列なっています。那覇空港が目の前なので、飛行機の着陸も楽しめます。雑貨やアクセサリー、沖縄土産のお店もいくつかありますが、圧倒的に飲食店が多いです。海や飛行機の発着を見ながら、のんびりランチを楽しむのに最適な場所です。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • お魚センターの隣

    投稿日 2020年11月29日

    ファーマーズ・マーケットいとまん うまんちゅ市場 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    ここのお目当ては、テナントで入っている天ぷら屋さん。もちろん、お野菜や果物も買えますよー。ここは、紅芋やタロ芋の天ぷらもあって、イモ類の天ぷらがメッチャ美味しいお店です。もちろん、お魚やイカの天ぷらもあります。店内では、果物を買おうと思っていたら 9月半ばでマンゴーもパインも目ぼしいものは無かったので、ちょっとガッカリ。かろうじて島バナナはあったので、1房購入。ほかは、葉物野菜を(バジルやエゴマ)いくつか買いました。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 小分けの新鮮なお刺し身を買って食べれる

    投稿日 2020年11月29日

    糸満漁業組合おさかなセンター 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.5

    ここのお魚センターは、小分けのお刺身がパック売りorバラ売りされているので、赤エビ1本とか牡蠣一個から購入できます。ごはん屋さんと味噌汁やさんもあるので、お刺身定食や勝手丼が作れちゃいます。値段は、お店によって若干違うので、よく見て買いましょう。買った刺し身は、外のテラス…というより巨大テントで座って食べることもできます。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 海鮮と沖縄料理が食べたいなら

    投稿日 2020年11月15日

    シーフレンド 慶良間諸島

    総合評価:4.0

    海鮮と沖縄料理が食べたくて、海鮮居酒屋シーフレンドさんに来ました。まずはジーマミー豆腐とオリオンビールで(o・ω・)o□☆□o(・ω・o)乾杯♪タコのから揚げ、コリコリ♪ビタロウ(ヨスジフエダイ) の塩焼き。身がホッコリで美味しい!ラフテーは、味シミシミ。麩チャンプルーは、お麩がモチモチでとても美味しかったです。ヒラヤーチ、いわゆる沖縄風お好み焼き。具が少ない気がしたけど、これはこれでアリでした。沖縄料理も、海鮮も満喫できてお腹いっぱい!ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 阿波連ビーチ沖1Kmの無人島

    投稿日 2020年11月15日

    ハナリ島 慶良間諸島

    総合評価:5.0

    無人島の「ハナリ島」へは、往復¥1000でバナナボートで送ってくれます。5分程でハナリ島到着、白砂が眩しい!午前中、結構な雨が降ったのですが、とてもそうとは思えない透明度です。大多数の人はシュノーケル目的です。かなり魚影は濃く、魚種も多いので 楽しくシュノーケルをすることができます。戻りは、あらかじめ頼んだ時間に迎えに来てくれます。2時から5時まで3時間ほど、シュノーケルを楽しみました♪ハナリ島は、ビックリするほど竜宮城でした!(^o^)

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    アクティビティ:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 白砂と慶良間ブルーのビーチ

    投稿日 2020年11月15日

    阿波連ビーチ 慶良間諸島

    総合評価:5.0

    800mも続く白い砂浜とケラマブルーの海が広がる阿波連ビーチは、渡嘉敷島を代表するビーチです。トイレやシャワー室が完備され、レンタルも充実しています。また、宿泊施設もここのビーチに集まっています。ゆるやかな湾になっているので海は比較的穏やかです。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 味はバラックじゃないよ

    投稿日 2020年11月15日

    喰呑屋バラック 慶良間諸島

    総合評価:4.0

    店目はバラックだけど、店内は全然「バラック」じゃありませんでした(笑)私は、沖縄そばとジューシーを。沖縄そばは、鰹だしが利いていて、あっさりめのスープが美味しい♪ジューシーは、お茶碗山盛りで出てきてビックリ!(笑)娘さんは、カツカレーをオーダー。すごいボリュームでした!

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 島素材のイタリアン

    投稿日 2020年11月15日

    cafe島むん+ 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    新鮮な島素材で作るイタリアンが人気の「島むん+」を予約して利用。予約が取り難いお店なんですが、コロナのおかげで当日予約(カウンター席)OKでした。店内もオシャレですぅ♪白ワインで♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪カンパーイ焼きトコブシとアサヒィ(大きめの貝)貝の旨味が凝縮!トコブシはコリコリ、アサヒィはもう少し弾力がある感じ。夜光貝のソテーに島魚のアクアパッツァが来ました♪(^o^) メインの魚は「フエフキダイ」の仲間だそうです。もう言うことありません!めっちゃ美味しい!!(*≧▽≦)ノシメは、イカスミ炒飯。はい、リゾットではなく、チャーハンです。これがまた、ビックリするほど美味しい!イカスミ特有の磯臭やクセが全く無く、あるのはコクと旨味だけ。噛みしめるとほのかな甘みも感じられ、これは逸品!名物と呼ばれるだけあります。かなりお腹いっぱいでしたが、娘と奪い合うように完食!(笑)デザートは、手作りジャムのソースが掛かったアイスクリーム。ジャンボ桑の実(左)とタンカン(右)です。桑の実は、野趣溢れる味でつぶつぶ感がたまりません。タンカンは柑橘系の爽やかな香りで美味でした♪(^o^) これだけ食べて、これまたビックリするほどお安かったです。ごちそうさまでした。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • ランチで海鮮丼が食べれるお店

    投稿日 2020年11月15日

    まーさーの店 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    海に囲まれているのに、海鮮をウリにしてるお店が少ない…(^_^;) ランチなら「まーさーの店」で食べれるというので早速来ました。私は、三色海鮮丼を。お刺身ギッシリ!切り身も激厚で、すごいボリュームです。(゚д゚)ウマー*.+゜娘さんは、酢味噌がけお刺身定食。お刺身に酢味噌かけるのは、渡嘉敷独自? 珍しいと思ったけど、その後アチコチのお店で、出してるのを見ました。なかなか美味しかったです♪(^o^)

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • ウミガメが見れるビーチ

    投稿日 2020年11月15日

    渡嘉志久ビーチ 慶良間諸島

    総合評価:4.0

    阿波連地区からとかしくビーチへは、公共の交通機関が無いので、レンタカーかレンタルバイクを借りないと行けません。レンタサイクルは、山道がかなり厳しいので、オススメしません。とかしくビーチでシュノーケルする場合は、ライフジャケット必須です。未着用で泳いでいると、ライフセーバーさんがマリンバイクでやってきて、注意されちゃいますよー。
    魚自体は、ちらほらスズメダイが居るくらいで魚影は少ないです。で、肝心のカメさんは、ビーチに向かって、サンゴがある左側ではなく、右側のセーフティーネットがある(ライフジャケット無しで泳げる)ゾーンの奥側で、3匹ほど藻を食べていました。人の多いところにいる、野生のウミガメ(笑)ここには、5匹ほど住み着いているようです。お魚は少なめだけど、ウミガメにはすぐに会える、とかしくビーチでした!

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    5.0

  • 夕飯で利用 美味しくてフレンドリー

    投稿日 2020年11月07日

    ペンションニライカナイ 慶良間諸島

    総合評価:4.5

    宿泊ではなく、夕飯で利用。宿泊客以外でも、ランチとディナータイムには、レストランを利用できます。オリオンビールはもちろん、冷豚しゃぶサラダ・ゴーヤとモズクの天ぷら・タコライスなどなど。どれも間違いない味で美味しい!(^o^)ここの店員さん、今日から3泊すると話すと、とても親切にアレコレ教えてくれました。特に「とかしくビーチ」のウミガメ情報は、とても役に立ちました!おねえさん、ありがとー!

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 阿波連地区で唯一の「コンビニ」

    投稿日 2020年11月07日

    新垣商店 慶良間諸島

    総合評価:3.5

    阿波連地区唯一のコンビニ。夜は20時までしかやっていない(コンビニなのに、というツッコミはなしで)というので、夕飯前に買い出しに。コンビニというより、なんでも屋さんと言ったほうがピッタリかも。狭い店内に、いろいろなものがぎっしり詰まっています。え?こんなものまで?というものも置いてあるので、必要なものはほぼ揃うと思います。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 阿波連ビーチまで徒歩2分

    投稿日 2020年11月07日

    マリンハウス阿波連 慶良間諸島

    総合評価:3.0

    渡嘉敷港かホテル(というより民宿といったほうがいいかな)までは、かなり距離があるので、ホテルの方が迎えに来てくれることになっていました。港に降りると、ホテル名を書いたカードを持って立っている方がおり、すぐに会うことが出来ました。港から山道を通り、車で10分ほどでした。お部屋は、2階の角部屋でした。小さいテレビと小さい冷蔵庫(ペットボトル4~5本が限度)にドライヤーが備え付けで有りました。ユニットバスも付いてます。ただし、トイレにウォシュレット無しだったのは、ちょいキツかったです。朝食は、「ザ・日本の朝ごはん」といった感じのものが出てきます(笑)

    旅行時期
    2020年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • ペリー提督の記念碑も

    投稿日 2020年11月07日

    泊外人墓地 那覇

    総合評価:3.0

    泊いゆまち(フィッシャーマーケット)から、泊港に戻る道すがら発見。泊外人墓地の敷地内に「ペリー提督来航記念碑」があります。墓地には柵がしてあり、鍵もかかっているため中には入れません。外から眺めるだけとなります。ペリーさん、沖縄(当時は琉球王国)にも来てたんですね。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • とまりんから徒歩10分ほど

    投稿日 2020年11月07日

    お魚センター 泊いゆまち 那覇

    総合評価:4.0

    泊いゆまち(フイッシュマーケット)は、公共の交通機関からは離れているので車推奨。徒歩だと、とまりんからなら10分ちょいですが、ゆいレールの美栄橋駅からだと20分はかかります。タクシーは、いないと思ったほうがいいです。
    マーケットは、観光客というより地元の方が日常のお買い物に来てる、って感じです。魚屋さんの他天ぷら屋さん、海鮮丼のお店、お弁当屋さんもあります。テーブル席がいくつかあるので、お刺身やお弁当を買って食べることもできました(2020年9月現在)

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

ちぃさん

ちぃさん 写真

4国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちぃさんにとって旅行とは

命の洗濯、明日への活力!

半年近くアップがなく、皆さんにはご心配おかけしています。m(_ _)m
仕事が忙しいこともありますが、パソコンが壊れてしまい新しい旅行記がUPできない状態です。
ですが、本人は至って元気で度々旅行にも行っています。
2022/4/1からは3泊で、ワンランク上のダイビングライセンス取得のため沖縄に行ってきます!
GWには京都2泊で市内と天の橋立観光を予定しています♪(^o^)
そしてその間に、札幌出長8日間と、名古屋出張が入っているという…(^_^;)
で、パソコン買い換える前に、携帯が壊れました(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・←笑うしかない
もう少し落ち着きましたら、帰ってきますので(ホントか?)そのときには生暖かい目で迎えてやってください。
よろしくお願いします。m(_ _)m

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾!!!最近は、東南アジアにもハマっています♪(^o^)
国内だと、函館・京都・長崎・四国も大好き♡

大好きな理由

断トツは台湾!2017年~現在まで、母娘で思いっきりハマってます(笑)何度行っても大好き♥ 台北とその近郊(九份・十分・ホウトン・基隆・野柳・金山・淡水・猫空・鶯歌他)、台中・台南・高雄&小琉球(離島)訪問済み。2019年は、花蓮・太魯閣にも行きました!

行ってみたい場所

いっぱいあるけど、長期休暇が取れない仕事なので、とりまアジア各国とグアム・ハワイ辺りまでかな?ユーロ各国も行きたーい!

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています