旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちゃみーさんのトラベラーページ

ちゃみーさんのクチコミ(108ページ)全2,317件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 天の岩戸伝説の名水&パワースポット!

    投稿日 2013年04月17日

    天の岩戸 志摩スペイン村・磯部

    総合評価:4.0

    以前から気になっていたスポットがこちらです。
    駐車場までも国道からほっそーい道を行き、
    駐車場から水穴まで、10分近く坂をのぼり続けます。
    (なんと、駐車場には杖まで用意してあるんです!)

    洞窟奥から湧き出してくる様子は神秘的で、
    その上にはお参りするところもありました。

    こちらはミキモトの創始者が大切になさった場所とのこと。
    なるほどー。。。
    パワースポットですな。
    もちろん、お水もいただくことができますよ。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • キレイで、広くて、人も少ない!やったー。

    投稿日 2013年04月17日

    檜町公園 六本木

    総合評価:4.0

    東京ミッドタウンに面している公園です。
    ミッドタウンのイベントのときには、馬車が通ったり、
    カルテットの生演奏、シャンパンサービスなど、
    色々と楽しむことができます。
    小川が流れ、小さな噴水があり、
    とてもよい時間をすごせますよー。

    (写真は昔、お花の足湯コーナーにて)

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • おかげ横丁の横綱!赤福!

    投稿日 2013年04月17日

    赤福 本店 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    お伊勢参りとセットともいえる赤福本店。
    五十鈴川沿いにある本店はとっても貫禄があります。
    おっきな薪で炊いたかまどでお湯をわかし、
    お茶をだしてくれます。
    こちらでいただく赤福は・・・
    びよーーーーんとのびるんです!
    やっぱり、鮮度命!なんですよねー。
    ワンコと五十鈴川沿いのベンチで待っていると、
    おねえさんが運んでくださいますよ。

    店舗はあちこちにできましたが、
    やはり本店はのぞいてくださいね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 浦村牡蠣を安心して、たっくさん召し上がって!

    投稿日 2013年04月17日

    中山牡蠣養殖所 鳥羽

    総合評価:5.0

    ブランド牡蠣で有名な的矢って、ご存知でした?
    関東ではあまり知られていないかもしれませんが、ブランド牡蠣なんです!
    (某オイスターバーで小さめ@450円でした!!)
    それが、な。なーんと!1個100円!
    焼牡蠣も、生牡蠣でも。デス。
    焼牡蠣は行列の場合、名前を個数を書いて待ちましょう。
    そして、こちらでのおすすめはなんといっても、「牡蠣のオイル漬」!!!
    表面に焼き色がついたおっきい身がギッチリと、
    グレープシードオイルに、ガーリックとともに漬かってて、1000円!
     そのままいただいてもgood!
     パスタであえてもgood!
     オイルだけでも何に使ってもgood!
    浦村湾もとてもキレイなので、待ち時間に散策してみてください。

    ちなみに、食べ放題のお店もたくさんありますが、
    大切に育てた牡蠣を大事にいただきたいのと、
    身が大きくて安心!なので毎回こちらを利用しています!
    (写真は美しい浦村湾をお店の横から)

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 表参道のメインスポット。

    投稿日 2013年04月17日

    表参道ヒルズ 表参道

    総合評価:4.5

    表参道といえば、まずはこちらではないでしょうか。
    立ち寄らない方はまずいないと思います。
    おすすめは、クリスマスの時期です。
    毎年透明感が高いイルミネーションが楽しませてくれます。
    ケヤキ並木のイルミネーション復活とともに、
    ヒルズのイルミネーション写真も残しておくつもりが。。。。
    見に行くだけ。写真はちょっと前のものしか残っていませんでした。。。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 以前は超行列であきらめていたパン屋さんでした。

    投稿日 2013年04月17日

    ドミニク・サブロン 赤坂本店 赤坂

    総合評価:4.5

    ハード系のパン、と言えばこちら、ドミニクサブロンです。
    やっぱりこのパンを食べると、しばらくよそのパンが食べられなくなるくらい、
    大好きです!
    赤坂に行くと、必ず立ち寄ります。
    最近は行列しなくてすむので、本当に助かります~

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 赤坂老舗のあんみつやさん。

    投稿日 2013年04月17日

    赤坂 相模屋 赤坂

    総合評価:4.5

    赤坂TBSの前で、ここだけ古いまんま。
    祖母の時代から利用しているあんみつやさんです。
    こちらは、きちんと天草から手作りのお店で、
    求肥(ぎゅうひ)や、あんこだけ、でも売ってくれるんです。
    いつまでも続いて欲しいです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • レアな焼酎、日本酒が・・・なんとなんと!

    投稿日 2013年04月17日

    酒のくりはら 赤坂

    総合評価:4.5

    こちらはステキなたたずまいの酒屋さんです。
    最近は、ちょっと有名な日本酒や焼酎はプレミア価格で購入できませんよね!
    できたとしても、抽選だったり・・・。
    でも、こちらは正規の販売店なので、
    正規の価格で、色々と選べちゃうんです!
    越乃寒梅の酒かすまでgetできちゃいましたよー。
    お店の方の知識が豊富で、お話に花が咲いちゃいましたー!

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 長崎カステラを赤坂で。ジャリジャリ感バッツグン!

    投稿日 2013年04月17日

    福砂屋 赤坂店 赤坂

    総合評価:4.5

    長崎で購入したカステラは、紙に砂糖がジャリジャリくっついていて、
    とーーってもおいしいですよね!
    やっぱり本場はいいなぁ、と思っていました。
    が!
    こちらもおいしいんです。
    ちゃーんとジャリジャリたっぷりですよー♪
    さらに、最近は「キューブ」が人気で、
    小さめ二切れが、かわいいカラフルなパッケージになってます。
    折りたたみ式のフォーク付。
    心憎い演出で、good!
    ちょっと数を配るとき、利用しています。(とっても喜ばれます!)

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 縁結びで有名なパワースポット

    投稿日 2013年04月17日

    日枝神社 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    最近テレビで紹介される回数が増えています。
    縁結びでバツグンのご利益があり、若い女性でいつもいっぱい!
    と有名なパワースポットです。
    赤坂見附駅から程近く。
    便利な場所ですが、ここからお山を登る感じ。
    散歩もいいですね!

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 小1時間の船旅を鳥羽フェリーで。

    投稿日 2013年04月17日

    鳥羽駅 鳥羽

    総合評価:5.0

    お伊勢参りの帰り道。
    そのまま帰ってもよいのですが、ここはフェリーで特別感を。
    ミキモト真珠島近くの港から出発し、途中小説の舞台となった島のそばをぬけ、
    渥美半島の先っぽ、伊良湖へ。
    小1時間、ゆっくりとできます。
    風景もよいので、オススメです。

    車の場合、車検証を提示のうえ購入です。(2Fです)
    時間に余裕をもっていくと、
    おみやげも充実しているし、
    望遠鏡もあり、鳥羽湾で漁師さんの漁の様子など
    楽しめます。

    旅行時期
    2013年02月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • センスが抜群によい花屋さん@浜松町

    投稿日 2013年04月17日

    レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ (浜松町店) 浜松町・竹芝

    総合評価:4.5

    色のグラデーション、素材感。
    全てステキな花屋さんです。
    値段と相手のイメージをお伝えすると、
    本当にこちらが想像していた以上のお花に仕上がってくるので、
    いつも利用しています。
    自分用にも、アレンジメントが店頭にあるので、のぞいてみて!

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • チュニジアでサボテンを食す?!

    投稿日 2013年04月16日

    チュニジア

    総合評価:4.0

    チュニジアは、広いのでバスなどで利用すると思います。
    その際に、道路の脇で物売りが・・・。
    それはなんと、サボテン(食用)を売っているんです。
    もっていって、食堂などで頼むとむいてくれますよ。
    ねっとりとした味がないバナナのよう・・。
    決しておいしいわけではないけれど、ものはためし、
    ということで、お試しくださいね。

    旅行時期
    2010年07月

  • フラのレッスン@ビーチはここでーす

    投稿日 2013年04月16日

    フォート デロシー ビーチ ホノルル

    総合評価:3.5

    ハワイアンビレッジから、フォートデルッシーまでの朝のお散歩には、
    フラのレッスンを垣間見る事が出来ます。
    アラモアナも地元の方達が集っていますが、
    アラモアナビーチパークはどっちかというと、BBQで盛り上がるって感じですが、
    こちらはフラとかちょっと落ち着いた感じです。
    フォートデルッシーは米軍関係の施設なので、
    中にあるカフェとかはお求め易い料金だった気がします。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.0

  • 結構な確立で入れない、カプリ島の青の洞窟。それならむしろ・・・

    投稿日 2013年04月16日

    エメラルドの洞窟 アマルフィ

    総合評価:4.0

    青の洞窟、なんとしてでも入りたい!
    やっと入れて、ちょっとうっとり気分になっていると、
    小舟が沢山過ぎでTDLのアトラクション状態!
    あっ!という間に表に出されてしまう、というのが現状。
    もし入れなくても、近場のアマルフィにこのエメラルドの洞窟があります。
    洞窟まではバスを下車した後、エレベーターで船着き場に降りて、
    そのまんま船着き場が洞窟内、っていう構図。
    青の洞窟みたいに波が高いと入れないリスクはありません。
    が!ちょっと感動はその分少なめ??? でした。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ハワイは穴場~!結構バーキンがありますよー。

    投稿日 2013年04月16日

    エルメス (ロイヤル ハワイアン センター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    パリは本当に本気モードで買いに行く人が多いからか、ほとんど何もありません。
    というのは、有名なお話。
    でも。ハワイは結構穴場なんです!
    バーキンも選べちゃいますよー。
    ハワイは荷物も少ないから便利だし、持って帰るのもラクラク。
    かなり、オススメです!

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • ピアス片方だけのオーダーもできちゃうんです!

    投稿日 2013年04月16日

    ティファニー (ワイキキ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    たまに、ピアスを落としてしまうと、、、悲しくなります。
    でも、やっぱりあきらめられない!
    というときは、こちらのお店へ迷わず連絡!!
    日本の店舗でお願いすることもできますが、
    ハワイのほうがお得。
    3ヶ月くらいかかりますが、OK!
    ぜひ、ご利用くださいね。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • こちらもよいお店。ダイヤが充実!?

    投稿日 2013年04月16日

    ティファニー (アラモアナ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アラモアナはお買い物が充実しているから結構便利ですよね。
    おそらく客層もお買い物モードだから、品揃えが充実しているのではないでしょうか・・・。
    というわけで、プチネックレスはこちらのお店で。
    どっちで買ってもいいんですけどね!

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 早めにシャワー浴びて、おうどんを。

    投稿日 2013年04月16日

    成田空港 国際線 ANAラウンジ (第4サテライト) 成田

    総合評価:4.5

    こちらは空港内のラウンジ。
    軽食として、おうどんや、おいなりさんがあります。
    おうどんに入っているかまぼこが、「ANA」で、
    ちょっぴりカワイイ。

    ビールも自動でグラスにそそいでくれる、マシンでおいしいです。

    シャワーもゆったりと利用できるし、
    アメニティも充実。
    結構利用します。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 穴居住宅をお邪魔しました。パンをいただきます。

    投稿日 2013年04月15日

    マトマタの穴居住宅 (ベルベル人の家) マトマタ

    総合評価:4.0

    ここは、ベルベル人の住居。
    おばあさんが糸をつむいだり、じゅうたんを作ったり。
    一緒に写真をとってくれます。
    もちろん、有料です。^^

    パンのようなものを焚き火でやき、
    オリーブオイルをつけてごちそうしてくれます。

    外では、らくだの赤ちゃんにミルクをあげられます。
    こちらも有料。
    なんだかつかれました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

ちゃみーさん

ちゃみーさん 写真

14国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちゃみーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

おもに、お買い物などのご紹介をしたいと思っています。
ご参考になるといいですが・・・。

大好きな場所

最近は、ドバイ、ケニア、南アフリカ、ジンバブエなどを旅行していました。
自然に感動&リフレッシュできましたので、オススメです!

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています