旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bonitanさんのトラベラーページ

bonitanさんのクチコミ(8ページ)全2,682件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 軽井沢で1番有名なスーパー

    投稿日 2022年07月15日

    ツルヤ (軽井沢店) 軽井沢

    総合評価:3.5

    別荘族に人気なのでしょうか?平日でもとても混んでいました。お弁当などを買いに行きましたが、食べたいと思う物が無くて拍子抜けしました。お弁当、カットフルーツ、デザートは他のスーパーの方が美味しかったです。ツルヤオリジナルジャムは、東京の高級スーパーの半額くらいの値段で美味しかったです。

    旅行時期
    2022年07月

  • 日替りランチ

    投稿日 2022年07月15日

    西洋食堂らせん屋 阿佐ヶ谷店 阿佐ヶ谷

    総合評価:3.5

    らせん屋の日替りAランチをいただきました。メイン料理にパン(またはライス)とコーヒー(または紅茶)が付いて千円でした。メイン料理は普通に美味しかったです。パンは安いフランスパン?紅茶は安いティーパック?という味でした。

    旅行時期
    2022年07月

  • 惣菜もおいしい・おむすび権米衛

    投稿日 2022年07月15日

    おむすび権米衛 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    今回はお惣菜も買ってみました。惣菜はミニサイズで各々150円です。どれも手作りだと分かる、やさしいお味です。おむすびは他店と同じくらいの値段で大きさは1.5倍くらいです。イートインスペースもありますが、昼時はイートインスペースも混み合っています。

    旅行時期
    2022年06月

  • 青山店とは比較にならない美味しさ!川上庵本店

    投稿日 2022年07月13日

    軽井沢 川上庵 本店 軽井沢

    総合評価:5.0

    前日に見た大行列がどうしても気になり、帰宅直前に川上庵本店に寄ってみました。お腹が空いていなかったので、一番有名な胡桃だれせいろをいただきました。う、うまい!しばし感動の余韻に浸る…
    料理のみならず、接客からオペレーションに至るまで全てが完璧なお蕎麦屋さんでした。
    蕎麦は打つ人によって美味しさが全然違います。どのお店もそうだと思いますが、やはり本場は格段に美味しいです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用形態
    ランチ

  • カルツォーネのランチ・レストラン沢村

    投稿日 2022年07月13日

    ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢 軽井沢

    総合評価:5.0

    SAWAMURAでカルツォーネのランチをいただきました。自家製ねぎ味噌と鶏肉のカルツォーネ、海苔生地、サラダ付き。さすがはパン屋さん、生地が美味しい!イタリア料理店のカルツォーネは胃もたれしてあまり好きじゃなかったけど、SAWAMURAのカルツォーネはスッと胃に溶け込んで行く感じ。
    新宿店も美味しいけれど、旧軽井沢店はファシリティも雰囲気もすばらしいです!

    旅行時期
    2022年07月
    利用形態
    ランチ

  • 人気のベーカリーカフェ?らしい

    投稿日 2022年07月09日

    パンとエスプレッソと 原宿

    総合評価:3.0

    「パンとエスプレッソと」の評判は知っていました。大人気!行列必須!とか?
    平日のお昼ごろに寄りました。行列は無く、すぐに着席できました。せっかくなのでブランチセット2,200円をいただきました。ワンプレートに盛られており映えます。ただ実質的には出来合いの物を小綺麗に並べただけ?
    店内のファシリティは古く清潔感はあまり感じられませんでした。案内されたのは非常に食べにくいテーブルセットでした。個人的にはどこがお洒落なのか?どこが人気なのか?理解できませんでした。

    旅行時期
    2022年07月

  • 久しぶりに食べた海苔弁 山登りシリーズ

    投稿日 2022年07月09日

    刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り エキュート東京売店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    久しぶりに「海苔弁山登り」の海苔弁を買いにエキュート東京に行きました。お弁当の種類がさらに増えていましたがここは初志貫徹で「畑」と「山」を購入。畑は野菜のお惣菜のみ。山はチキンが入っています。男性はガッツリ系のチキンが入っている「山」の方が良いかもしれません。

    旅行時期
    2022年07月

  • 草津温泉に来たからには湯もみショーを見なければ!笑

    投稿日 2022年07月08日

    熱乃湯 草津温泉

    総合評価:3.5

    湯畑に隣接している熱乃湯で、かの有名な湯もみショーが見られます。草津温泉初心者でも、どこでやっているのかを知らなくても、一目瞭然で分かりました。
    テレビで観た湯もみショーよりも人数が少ないせいか、迫力にかけました。まあ、600円で楽しめるのですから観て損は無いと思います。

    旅行時期
    2022年05月

  • ブルディガラ トーキョーの食パン

    投稿日 2022年07月08日

    BURDIGALA TOKYO 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    グランスタでパン屋さんを探していたら「ブルディガラトーキョー」に遭遇しました。かなり高級なベーカリーだと思います。食パンが1斤648円!こんな高い食パンを買ったことありませんが、疲れていて他を探すのも面倒だったので、食パン&焼きカレーパン&サンドイッチを購入。
    確かに食パンはモッチモチで美味しかったです。ただ、我が家にとっては普段使いの食パンではありません。リーズナブルで美味しいパン屋さんが複数ありますから。

    旅行時期
    2022年07月

  • 雰囲気を味わう千疋屋のモーニングセット

    投稿日 2022年07月06日

    京橋千疋屋フルーツパーラー 大丸東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    2022.6.1 よりモーニングセットが30%も値上げされました。そのせいかどうか?いつも行列!というクチコミとは正反対の客入りでした。
    モーニングセットは11:30まで。フルーツサンドとフルーツワッフルのセットを1つづつオーダーして二人でシェアしました。千疋屋のフルーツサンドという先入観で、期待値が高すぎたかもしれません。ワッフルの方が美味しく感じました。
    モーニングセット1430円は、千疋屋にしてはお得なのかもしれません。とりあえずは、ゆったりと優雅に食べられたので良かったと思います。

    旅行時期
    2022年07月

  • 湧き出る温泉が川となって流れて行く様は圧巻

    投稿日 2022年07月03日

    西の河原公園 草津温泉

    総合評価:5.0

    宿泊先から西の河原通りを歩いて数分のところに、西の河原公園がありました。公園入口付近は、広々とした素敵な公園の様。先に進むとも足湯が点在していました。さらに進むと小川が?硫黄の匂いがするけど?と思い手を入れて見ると熱くてビックリしました。西の河原公園の横には、湧き出た温泉が川となって流れていました。なんと贅沢な光景でしょうか!湯畑と比べて人が少なかったので、しばし足湯でのんびりゆったりしてきました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 草津温泉の代名詞

    投稿日 2022年07月03日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:5.0

    草津温泉といえばココ!あまりにも有名な湯畑です。硫黄の匂いが、ああ温泉地に来たなあ、と実感させてくれます。湯畑の周囲にはけっこうベンチが設置してあり、そこに座ってビールを楽しんでいる観光客も多く見かけました。箱根では見たことがない光景で、微笑ましく思いました。
    夜は浴衣を着て、ライトアップされた湯畑に出掛けました。湯畑に来るだけでもう十分に観光した気分になってしまいます。

    旅行時期
    2022年05月

  • 筑前煮の一汁三菜定食780円

    投稿日 2022年07月01日

    手しおごはん 玄 阿佐ヶ谷店 阿佐ヶ谷

    総合評価:5.0

    手しおごはん玄のメニューに一汁三菜定食が登場してからというもの、この定食をいただくことが多くなっています。メイン料理が3択で、今回はミニ筑前煮をチョイスしました。ミニといっても普通の量くらいでお野菜もたっぷりで美味しいです。メニューには味噌汁と書いてありますが、実際は豚汁で、こちらもお野菜たっぷりです。とっても健康的で大満足の780円定食だと思います。

    旅行時期
    2022年06月
    利用形態
    ランチ

  • 2022.5 五目あんかけ焼きそばランチセット

    投稿日 2022年07月01日

    青松 阿佐ヶ谷

    総合評価:4.0

    お気に入りランチメニューの1つである五目あんかけ焼きそばセットをいただきました。ミニミニサイズのルーロー飯とスープとデザートも付いていました。過去の口コミを見ると、今年の4月から200円以上も値上がりしていたんですね。それでも美味しいから今後もたまにはランチに来るかもしれません。

    旅行時期
    2022年05月

  • 鶏の黒胡椒七味焼き 九条葱添え・えん

    投稿日 2022年06月29日

    和食屋の惣菜 えん アトレ吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    「鶏の黒胡椒七味焼き 九条葱添え」を買ってみました。和食屋のお惣菜屋さんだけあって、さっぱりしたヘルシーなテイストに仕上がっていました。猛暑日で食欲が無い時でも、このお味だったらお肉も美味しくいただけます。年配のお客さんが多いように思いました。

    旅行時期
    2022年06月

  • とんかつ以外の揚げ物メニューもおいしい

    投稿日 2022年06月29日

    とんかつ まい泉 アトレ吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    アトレ吉祥寺1Fにある「とんかつ まい泉」の販売店です。店名通りとんかつだけかと思いきや、他の揚げ物メニューも充実しています。今回はエビクリームコロッケと枝豆コロッケを購入。枝豆コロッケは期間限定品のようでした。どちらも美味しかったです。

    旅行時期
    2022年06月

  • 2022.6.10 台湾カステラ 名東OPEN・キラリナ京王吉祥寺

    投稿日 2022年06月29日

    台湾カステラ専門店 名東 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    6/10 キラリナ京王吉祥寺2Fに台湾カステラ専門店「名東」がオープンしました。連日の大行列でにぎわっています。本日は開店10分前に並んで、初めて購入しました。
    「一人2本まで」は承知していましたが、店内に「オリジナルカステラはこの時間は一人1本まで」との貼り紙が。オリジナルカステラ(プレーンカステラ)を2本買うつもりで来たのでビックリしました。オリジナル以外の種類は、この日はかぼちゃチーズとチョコレートのみ。仕方なくオリジナルとかぼちゃチーズを1本づつ買いました。どちらもとても美味しかったことは間違いありません。
    ただ、一番安いオリジナルは1本しか購入できないというのは腑に落ちません。たった一人のスタッフだけがレジと商品の袋詰めをしているので、これは絶対に行列になってしまいます。お客さん一人に対して2分余りかかっていました。つまり10人並んでいたら20分以上待つ計算になります。
    名東の台湾カステラはとても美味しいのに、この販売方法はいただけません。

    旅行時期
    2022年06月

  • ダイバーシティでショッピング

    投稿日 2022年06月28日

    ダイバーシティ東京 プラザ お台場

    総合評価:3.5

    フェスティバル広場にそびえ立つ、実物大ユニコーンガンダムで有名なダイバーシティ東京プラザです。ガンダム立像の所の入口(フェスティバルゲート)から館内に入るとそこがフードコートです。リーズナブルで多種多様の料理が勢揃いしています。
    フード以外のショッピングに関しても、高級ラインナップからカジュアルラインナップまで多種多様のテナントが入店しています。私はGUでショッピング。大型の店舗で床面積が広く品揃えがメッチャ良かったです。ちょっと気になったところでは「キラキラドンキ」がありました。

    旅行時期
    2022年06月

  • お台場の北海道アンテナショップ・北海道うまいもの館

    投稿日 2022年06月28日

    北海道うまいもの館 ダイバーシティ店 お台場

    総合評価:3.5

    「北海道うまいもの館」は、ダイバーシティ東京プラザ2Fにある北海道のアンテナショップです。店名のネーミングが良いですよね。美味しい物があるのかな?って何か買いたくなっちゃいますもの。
    インカのめざめ、ポップコーン、ようかんパンを購入しました。どれも美味しくいただきました。

    旅行時期
    2022年06月

  • そば屋の天むす780円

    投稿日 2022年06月27日

    駅弁屋 祭 グランスタ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅の駅弁屋 祭は、品揃えが豊富で良いですね。新宿駅の駅弁屋 頂では完売している時間帯でも「丸政 そば屋の天むす」がいくつか残っていました。
    猛暑でガッツリ食べられないような体調でも、食べやすいサイズの天むすは美味しくいただけます。冷めたままでも美味しいです。

    旅行時期
    2022年06月

bonitanさん

bonitanさん 写真

11国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bonitanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています