旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bonitanさんのトラベラーページ

bonitanさんのクチコミ(12ページ)全2,682件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 人気のおむすび屋さん・キラリナ吉祥寺

    投稿日 2022年05月11日

    おむすび権米衛 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    キラリナ吉祥寺1F公園口側にあるおむすび屋さんです。いつもお客さんでにぎわっています。今回は15時頃通りかかったら空いていたので入りました。何気なく鶏マヨと明太子のおむすびを購入。えっ?すんごく大きいんですけど?普通のおむすびの二倍近い大きさでした。そして握り方が上手です。お米が生きています。
    やはり行列の先には美味しい物があるんですね。

    旅行時期
    2022年05月

  • バターカステラのHANERU・キラリナ京王吉祥寺2F

    投稿日 2022年05月11日

    キラリナ京王吉祥寺 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    吉祥寺駅2階通路からキラリナに入ってすぐのところに、バターカステラHANERUの店舗があります。その付近にはいつも良い匂いが漂っており購買意欲をそそられます。小さな鈴カステラ15個で500円という強気なお値段ですが、美味しくてあっという間に食べてしまいました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 焼鳥・惣菜・弁当などを販売する日本一

    投稿日 2022年05月11日

    日本一 ビーンズ阿佐ヶ谷店 阿佐ヶ谷

    総合評価:3.5

    「日本一」は焼鳥・惣菜・弁当などを販売するテイクアウト専門店です。阿佐ヶ谷駅1F改札を出ると目の前に日本一の店舗があります。
    焼鳥各種を購入してみました。手頃でそこそこ美味しいです。なんと言ってもロケーションが良いので重宝しています。

    旅行時期
    2022年05月

  • 風情があるエリアに架かる立派な橋

    投稿日 2022年05月09日

    竹橋 神田・神保町

    総合評価:4.0

    東京国立近代美術館に行くために、メトロ竹橋駅b1から地上に出ました。目の前に竹橋がありました。堂々とした美しい橋でした。反対車線の歩道側は皇居ランナーが走っていました。テレビで観る様なThe都会的な光景で魅了されました。

    旅行時期
    2022年05月

  • 鏑木清方展3/18ー5/8

    投稿日 2022年05月09日

    東京国立近代美術館 神田・神保町

    総合評価:4.0

    鏑木清方展の最終日に行きました。webで9:30からの初回チケットを取りました。9:15から開場してくれたので、ゆっくり作品を鑑賞できました。
    ガラス越しに見ると光の反射で細かい部分がよく見えません。鏑木清方の特徴である細やかなタッチが堪能できず残念でした。
    GW中にもかかわらずメトロも美術館も比較的空いていて良かったです。

    旅行時期
    2022年05月

  • もへじ本店で人生初もんじゃ

    投稿日 2022年05月06日

    月島もんじゃ もへじ 本店 月島・勝どき

    総合評価:3.5

    何の予備知識も無いままに月島のもんじゃを食べに来ました。月島駅からすぐに「もんじゃストリート」が認識できて、初心者でも分かり安い観光スポットでした。
    で、どこのお店に入ろうか?と壱番街、弐番街そして参番街に入ったところで満席の店舗を横目に通り過ぎ「もへじ本店」に入店。
    おすすめメニューの「明太子もちもんじゃ」チーズトッピングにしました。人生初のもんじゃは美味しくて幸せでした。ただ、ソフトドリンクを含めた値段が2,110円。観光地価格ですかね?もんじゃってB級グルメだとばかり思い込んでいました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 平日ランチセットA 1,100円

    投稿日 2022年05月09日

    手打ち蕎麦 やの志ん 阿佐ヶ谷

    総合評価:4.0

    軽めにランチを済ませたくて「やの志ん」さんでお蕎麦を食べました。今回は平日ランチセットAをいただきました。お蕎麦の量は少なめです。お腹が空いている時は大盛にすると良いでしょう。
    丁寧な仕事ぶりがうかがえる美味しいランチセットでした。

    旅行時期
    2022年04月

  • アイスも人気

    投稿日 2022年05月09日

    ヤツドキ ビーンズ阿佐ヶ谷 阿佐ヶ谷

    総合評価:4.0

    シャトレーゼの大人気アイス「チョコバッキー」はヤツドキでも購入できます。今回は期間限定のチョコバッキー・スカイベリー他を買ってみました。高級イチゴ(らしい?)のスカイベリーを使用していてもお値段はリーズナブル。2種類のアイスキャンディーはどちらもリピ決定です。

    *ヤツドキはシャトレーゼのプレミアムショップです。

    旅行時期
    2022年04月

  • うさぎやの草餅

    投稿日 2022年05月09日

    うさぎや 阿佐ヶ谷

    総合評価:5.0

    いつも行列のうさぎやさん。どら焼き2個だけ買うつもりが、せっかく並んだのだからと草餅まで購入。草餅の消費期限は当日、どら焼きの消費期限は三日以内です。草餅は見た目より量がありました。でも美味しすぎて二人でペロッと完食してしまいました。どら焼きの美味しさは、言わずもがな、です。

    旅行時期
    2022年04月

  • ダブルキャラメルムーンを購入

    投稿日 2022年05月07日

    EXPASA海老名(下り) ショッピングコーナー 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    海老名サービスエリア下り線に久しぶりに寄りました。ショッピングコーナーが綺麗になってデパ地下の用な雰囲気になっていました。「海老名で東京のお菓子が買えるんです。」というスタッフさんが可愛くて、その東京のお菓子を買ってしまいました。ダブルキャラメルムーン。キャラメルをクッキーでサンドしたお菓子でした。手頃なお値段で美味しかったです。

    旅行時期
    2022年04月

  • もんじゃストリート総合案内所

    投稿日 2022年05月06日

    月島もんじゃ振興会協同組合 月島・勝どき

    総合評価:3.5

    メトロ月島駅からすぐの案内所。月島総合観光案内所だとばかり思っていました。ここでもんじゃストリートのマップをいただきました。
    ちょっとお得な食事券も販売していました。食事券はもんじゃ協同組合加盟店は使用不可とのこと。それ以外の詳しい説明はありませんでした。自分がもんじゃを食べたお店は協同組合に入っていないので、この食事券を使えたそうです。

    旅行時期
    2022年04月

  • もんじゃストリートは一大観光スポット

    投稿日 2022年05月06日

    もんじゃストリート 月島・勝どき

    総合評価:3.5

    メトロの駅からも案内表示が明確で初心者でもすぐにわかる観光スポットになっていました。もんじゃ焼きのお店があまりにもたくさんあって、どこで食べるか?迷います。そんな時の基準は、お客さんがたくさんいるところ、でしょうか?今回はその基準で選んだお店で美味しいもんじゃをいただきました。もし次回来ることがあれば、1軒だけ行列を作っていた某店舗に寄りたいと思っています。

    旅行時期
    2022年04月

  • GWのカフェ&ミール ムジ・丸井吉祥寺店7F

    投稿日 2022年05月05日

    丸井 吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    丸井吉祥寺店7Fに無印良品のカフェレストランがあります。GW初日、ランチに行きました。普段使いのスポットなのでそんなに混んでいないだろうと思いきや、11:30頃で既に満席、ウェイティングでした。
    お金を払う時に分かったのですが、GW中は無印アプリ会員は10%OFFクーポンが使えるとのことでした。4品のデリ&ご飯みそ汁セットが900円になり、なんだかとても得した気分になりました(笑)

    旅行時期
    2022年04月

  • 2Fの特設コーナーも興味深いアトレ吉祥寺

    投稿日 2022年05月05日

    アトレ吉祥寺 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    JR吉祥寺駅中央改札口の裏手付近、アトレ吉祥寺2Fの特設コーナーは期間限定で様々な有名店が出店しています。今回は「たねや・クラブハリエ」さんでした。たねやは和菓子部門、クラブハリエは洋菓子部門のブランドです。クラブハリエのバームクーヘンはあまりにも有名ですね。今回は一番小さい、食べ切りサイズのバームクーヘンを買ってみました。
    クラブハリエのバームクーヘン大好きですが、やはり千円くらいのサイズの方がしっとりしていて美味しい思います。

    旅行時期
    2022年04月

  • コスパ最高!普段使いの天丼屋さん

    投稿日 2022年05月04日

    金子屋 吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    いつも行列の天丼屋さんです。普段使いの天丼屋さんで観光客度は低いと思い、GW中に行きました。やはり普段の平日の方が混んでいるくらいでした。
    とりあえず一番安い「天丼・梅880円」を食べてみました。天ぷらの種類がたくさんのっていて美味しです。丼つゆも好みの甘さ。コスパ最高です。
    欲を言えばお米と接客のレベルがイマイチでした(^^;

    旅行時期
    2022年05月
    利用形態
    ランチ

  • 4/28美瑛(ベーカリー)OPEN・東急3F

    投稿日 2022年05月04日

    東急百貨店 (吉祥寺店) 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.0

    東急吉祥寺店3階に、北海道のベーカリー「美瑛」がオープンしていました。美瑛って確かコレド室町テラス1Fにあるあのパン屋さん?
    材料にこだわっている様でパンは美味しいのですが、それなりに高いです。オープンしたばかりでスタッフ全員が初心者です。食パンをスライスするだけなのにかなりモタモタしていました。
    「6枚切りの厚さにスライス」と言ったら、1.5斤の食パンを6枚に切ってありました。しかも厚さがバラバラでした。
    はたしてパン激戦区の吉祥寺で生き残っていけるのか?というのが正直な感想です。

    旅行時期
    2022年05月

  • ロンカフェのサンドイッチ

    投稿日 2022年05月03日

    LONCAFE 東名高速道路海老名SA上り店 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:3.0

    上り線の海老名サービスエリア2Fにあるフードコートで、ロンカフェのサンドイッチをいただきました。フレンチトーストが有名ですが、甘いものでは食事にならないのでサンドイッチにしました。けっこうな値段の割には普通のサンドイッチでした。紅茶は色が付いているだけのお湯の様でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用形態
    ランチ

  • 2022 御殿場桜まつり

    投稿日 2022年05月03日

    御殿場桜まつり 御殿場

    総合評価:3.5

    今年2022年は、二、三年ぶりに御殿場桜まつりが開催されました。秩父宮記念公園沿いの通りの桜並木が綺麗に花を咲かせていました。秩父宮記念公園で桜まつりのイベントが開催されるのは週末だけで、平日はイベント等はありませんでした。

    旅行時期
    2022年04月

  • GW初日から大盛況のメンチカツ

    投稿日 2022年05月03日

    吉祥寺さとう 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    GW初日、天気も悪いしそれほど混んではいないだろうという読みが甘かった。11時頃には大行列。道路を隔ててお菓子屋さんの向こう側まで並んでいました。
    この行列で2個だけ買う勇気が無くて今回も5個購入しました。5個以上で単価が230円になりお得です。いつ食べてもやっぱり美味しいです!

    旅行時期
    2022年04月

  • 究極のぺぺたま・麦と卵 吉祥寺店

    投稿日 2022年05月03日

    下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵 吉祥寺店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    吉祥寺駅からダイヤ街に入り右手の路地にあるパスタ屋さん。チェーン店ですが、麺に特徴がありモチモチ、でも喉越しが良い?というか何というか(笑)麺も食材もこだわっていることがわかります。
    今回は「究極のぺぺたま」をいただきました。グリルチキンと農家のベーコン、ほうれん草が入ってボリューミー。うれしいことに大盛り無料です。

    旅行時期
    2022年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

bonitanさん

bonitanさん 写真

11国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

bonitanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています