旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Bintangさんのトラベラーページ

Bintangさんへのコメント一覧(8ページ)全145件

Bintangさんの掲示板にコメントを書く

  • 旅行記早いですね!

    Bintangさん

    お早う御座います。
    自分も先週台北に行ってきたんですが未だ全然旅行記準備が出来ていないです。
    しかも、まだ夏休みの旅行記も仕上がっていないです。

    でも、東京発は安いツアーが多くて羨ましいです。
    今回は、自分達もてるみくらぶを使った格安ツアーでしたが3泊4日で24800円でした。

    格安ツアーは、やたらと免税店とかおみやげ物や連れて行かれるのが難点ですがその分食事が付いていたり格安で済むのでしょうがないですね。

    でも、自由の日はタクシーチャーター+友人の後輩(本職のガイド)の案内で野柳地質博物館、金鉱山、九分と案内して貰って楽しかったです。
    九分の阿味茶楼での昼食も美味しくて良かったです。

    Bintangさんの旅行記の続きを楽しみにしています。

    バンコク大好き
    2009年10月03日07時59分返信する 関連旅行記

    RE: 旅行記早いですね!

    こんばんわ〜早速の訪問ありがとうございます♪
    写真をUPし、そのまま仕事が忙しくなってしまい放置してました(><;)

    バンコク大好きさんも台北に行ってらしたんですか?
    3泊4日で24800円だったら安いですよね?私たちは2泊でした。

    実は私たちも今回てるみくらぶを検討したんですが、最安値ツアーの条件が25歳から40歳で微妙に私も妹も条件にあってなかったのでHISとなりました。てるみくらぶのバスにうちの妹の好きな台湾のアイドルが描いてあったので、妹を乗せてあげたかったです。

    今回のツアーは強制観光が付いていて、拒否するのに5000円もかかると言うので、そのまま参加しました。
    ツアーのランチと言えば、いつもおいしくない気がしていましたが、今回連れて行かれた所は結構おいしかったです。

    茶楼!いいですね〜私も次に行ったときは行ってみたいです。九分ももう一度行きたいので、また激安ツアーを見つけて妹と参加したいですね。

    バンコク大好きさんの旅行記も楽しみにしてますので、お暇なときにお願いしますね〜(^0^)/
    では☆
    2009年10月06日00時25分 返信する
  • こんにちは

    トイカメコミュから来ましたこめといいます
    以前訪問してもらったのに、なかなかおじゃまできなくてすいませんでした^^;

    旅行記を見させてもらいましたが、東南アジアが本当にすきなんだな、ってことが伝わりました!
    川魚の干してある写真にはびっくりしました笑
    雰囲気が伝わってきて、僕も行ってみたくなりました☆

    カメラはデジは持っていったりはしないんですか?
    僕はLomoとデジイチを携帯してます
    でもあの仕上がりがわからないドキドキ感と、一枚一枚を大事に撮れる緊張感はフィルムの持ち味ですよね^^

    また旅行記見せてくださいね☆


    こめ
    2009年09月13日09時29分返信する

    RE: こんにちは

    こめさん、こんばんわ〜!コメントありがとうございます♪

    東南アジア、特にラオスが好きで行ってます(^0^)

    デジは、コンデジしか持ってないんです〜(><)コンデジはもっぱら記録用です。
    デジイチは使いこなせるかどうか不安で…
    フィルム代がかからない分、買うならデジイチですよね。いっぱい失敗すれば上達しますもんね!

    今度は台湾に行くので、そのときにHOLGAを連れて行こうかと思っています。

    是非是非、また遊びに来てくださいね!!^^
    2009年09月13日20時43分 返信する
  • いいですね、ラオス。

    Bintangさん、こんばんは!

    本当はもっと早くコメントしたかったのですが、
    PCの調子が悪く、ご無沙汰していました。

    いいですね!ラオス!
    写真で拝見したフランス風バゲット、おいしいんですよね!
    ベトナム・ラオス、日本よりよっぽどパンはおいしいですね。

    ジャール平原は行ったことがないのですが、面白そうですね。
    (というか、たどり着くまでが楽しそうです。)

    私は来月上旬からトルコ旅行です。
    今回の旅のチョイスのきっかけになった塩野七生さんの
    本(「コンスタンチノープルの陥落」や「ローマ人の物語」)を読み返し
    都内のトルコ料理屋で予行練習(?)にいそしんでします。


    2009年07月20日21時30分返信する 関連旅行記

    RE: いいですね、ラオス。

    もいもいさん、いつもありがとうございます(^0^)

    ラオスやベトナムのバゲットはおいしいですよね!
    ラオスで食べたパンが恋しくて、日本でも似たようなパンを探したりしているんですが、おいしいバゲットはめぐり合えてません(T T)
    あっちのパンは、なんと言うか、外がぱりぱりかりかり、中はもちもちしっとりって感じでおいしいですよね〜

    ジャール平原面白かったですよ〜
    何にも無い平原に壺がごろごろごろ。それに緑が美しくて癒されました。

    トルコ旅行いよいよですね!!
    私も楽しみにしています。今回はトルコ2週間でしたよね。
    予行練習ファイトです(笑)
    トルコ料理ってあんまり食べたこと無いんですが、何気においしいですよね。
    2009年07月21日01時35分 返信する
  • 澳門ですね。

    Bingtangさん
     澳門ですね。やっぱ、4時間の澳門とは違いますね。
     出張前に確認しておけば、もうちょっと見る場所が
     選べたかも解りません。
     次は、これを参考に、もう少し、澳門を楽しませて貰います。
    papa_iso
    2009年07月19日23時57分返信する 関連旅行記

    RE: 澳門ですね。

    papa_isoさん、おはようございます。
    そうですね、澳門は何気に見るところがあると思います。
    こじんまりしてる感じですが、私はそのこじんまりが大好きです。
    今回マカオは、香港から2泊3日で行ったのですが、足りない位でした。
    あと一日あったらタイパ島のほうに足を伸ばしますね。
    日帰りで行く人もいて、それはそれで楽しめると思いますが、数日あっても十分楽しめると思います。
    2009年07月20日05時35分 返信する
  • タイのジャングルの女王さま(笑)

    こんにちは!
    ご無沙汰しちゃってたのでまとめての感想をお許しあれ★

    タイでついに乗ってましたね象の背中に(笑)
    私も鼻には乗ったことがあるのですが(しかも国内・・・)背中は無いので羨ましかったです。女王の風格、出てましたよ(笑)

    で、香港!重慶マンション・・・!私も泊まりましたよ●年前に・・・。
    OSAKA HOTELっていうところでしたが・・・色々思い出と被るところがあり懐かしかったです。でもあそこまで酷くなかったなあ、ホテルの人。

    マカオは会社の人と行こうかと言ってたのですが、インフルエンザ騒ぎで話が流れて行きじまい。Bintangさんの旅行記で行ったつもりにさせていただきました★

    そしてそしてやっぱり行ったのねラオス・・・。今回は戦争の傷跡もあってドキリとした部分もありましたが、Bintangさんのラオス愛が詰まった優しい視点に癒されました。旅行記を仕上げるのって大変だけど、ぼちぼち頑張って!
    それにしても2週間のお休みって羨ましい〜〜〜

    2009年07月15日15時34分返信する

    RE: タイのジャングルの女王さま(笑)

    こんにちは、旅行記まとめて読んでくださって、しかも感想までありがとうございます♪

    > 私も鼻には乗ったことがあるのですが
    →絶対鼻のほうが乗ったことある人少ないですよ!!千葉のランディーちゃんでしたよね♪象さんはお目目が優しそうなので、すっかりとりこになってしまいました。

    > で、香港!重慶マンション・・・!私も泊まりましたよ●年前に・・・。
    →Kurapiさんも重慶マンション泊まられたんですね!わぉ〜
    ●年前って言うのが気になります(笑)
    OSAKA HOTELって今もあるのかなぁ?
    今度行ったときは探してみようかな。私もまた香港に行くことがあれば重慶マンション泊まって見たいと思ってます。

    > マカオは会社の人と行こうかと言ってたのですが、インフルエンザ騒ぎで→話が流れて行きじまい。Bintangさんの旅行記で行ったつもりにさせていただきました★
    インフルエンザ…私も周りからいやみを言われました。ま、その頃には国内感染も広がってたので、海外=インフルエンザって言うイメージが薄れてきた頃でもあったのですけどね〜。

    > そしてそしてやっぱり行ったのねラオス・・・
    →2週間休めることになったので、ヨーロッパでも行こうかと思ってたんですよ、しかしラオス行きに…香港経由のラオス行きのチケットを見つけてしまったからですね。

     ぼちぼち更新してますので、また遊びに来てくださいね〜☆彡
    2009年07月16日08時03分 返信する

    懐かしの重慶マンション

    最初はYMCAのドミトリーに泊まってたんですが、連泊できなくて重慶マンションに行ったんですよね〜。
    ●年前・・・大学生だった頃です・・・。
    ベランダに寝袋で泊まってる欧米人の人がいてカルチャーショックでした。

    ああ懐かしいな香港・・・行きたくなってきた。。。

    Bintangさんが見るヨーロッパも興味ありですが、
    東南アジア制覇を応援したい気も・・・
    また遊びに来ますね〜♪
    2009年07月16日11時13分 返信する

    RE: 懐かしの重慶マンション

    昔香港に住んでた人には、「そんなとこ泊まったのか、すごいな」と言われました…
    出入り口には怪しい外国人がいっぱいいましたけど、(Kurapiさんが言った頃もきっとこんな感じだったんですね?)ゲストハウス自体は以外と普通だったので、こんなもんか?と思った気がします。問題はいろいろありましたけど…重慶マンション自体に泊まりたくないとまでは思いませんでしたね。むしろ、ドラゴンイン以外の宿がどんな感じか知りたいです。
    是非是非また遊びに来てくださいね♪
    Kurapiさんも新しい旅行記を執筆中のご様子ですので、また遊びに行きます☆ミ
    2009年07月17日10時20分 返信する

    麗しの重慶マンション

    出入り口に怪しい外国人がいっぱい・・・ええ確かにそうでしたョ。でも住んでた人に「えー」って驚かれる場所だったのか(笑)
    泊まった部屋の内観は似た感じです。部屋の間取りや広さは基本的に同じでしょうしね。枕がポマードくさかったのを除けば、怖いもの見たさでもう一回泊まってみたいかも。アクセス便利な立地ですしね!
    2009年07月17日21時47分 返信する

    RE: 麗しの重慶マンション

    そうですよね、地下鉄駅もすぐ近くにあるし、空港バスもすぐ近くに止まるし…
    香港なのに、中はインドレストランばかりの異様な場所ですし、客引きが凄くてちょっと怖かったですけど、また泊まってみたいですね。
    ここまで刺激的な場所は他になかなかないと思います(笑)
    2009年07月19日02時47分 返信する
  • はじめまして!

    ラオスいいですね!!
    行ってみたいですがまだ行けてない国の一つです。
    アヒル(カモ?)の写真が可愛い過ぎるーっ(*^(ェ)^*)
    朝食のようなディナーは笑えました⊂(^(工)^)⊃
    ビンタンよりビアチャン、ビアチャンよりビアラオ好きのkenでした。
    2009年07月12日16時18分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして!

    ken-kenさん、はじめまして!コメントありがとうございます!
    ラオスいいですよ(笑)。
    街中でもアヒルやらカモやらがてくてく歩いていて、かなりかわいいです^^つい追いかけたくなってしまいます。
    そうやって大の大人が動物を追いかけていると現地の人がにこにこして見てたりします…(笑)
    ビアラオお好きなんですね!私は、ビンタンとか名乗っておきながら、実はビンタンビールも最近はじめて飲みました…(笑)ビールはあんまり詳しくないので味の違いは良く分かりませんが、ラオスで飲んだビアラオはおいしかったと記憶しています。
    では、また遊びに来て下さいね♪
    2009年07月13日03時01分 返信する
  • お久しぶりです〜〜〜!!!!

    掲示板書き込みありがとう〜♪
    実はね、あのコミュ…
    ビンちゃんが管理人だと知らずに参加してた(笑)
    今みてビックリしたとこだよー!!
    これからもジャンジャン情報交換よろしく♪
    いやー、久々の交信でテンション上がりました(笑)
    2009年06月08日16時28分返信する

    RE: お久しぶりです〜〜〜!!!!

    あ、そうだったんですねぇ〜
    私もコミュのメンバーを見てペコラさんのお名前を発見してとってもテンションが上がりました^^
    ペコラさんとはやっぱり縁があるのかなぁ〜^^
    こちらこそよろしくお願いします♪
    2009年06月08日22時39分 返信する
  • 違うな!

    トッケイじゃないね、どうでもいいけど。
    ゲッコー
    2009年05月11日18時28分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 違うな!

    どうも、ご指摘ありがとうございます。
    ゲッコーって言うんですか?英語では。
    日本語の「ヤモリ」かインドネシア語の「Cicak」しか知りませんでした。
    いずれにしてもトッケイではなかったですね。
    2009年05月11日22時22分 返信する

    RE: 違うな!

    トッケイが七回鳴くと良いことがあります!
    心配ナシゴレン!
    2009年05月14日21時38分 返信する
  • 噂のミステリーツアー

    Bintangさんおはようございます。

    噂には聞くHISのミステリーツアー。色んなコースが有りそうですね!
    何処へ行くのかって、いつ判る物なんですか?

    さて、旅行記を拝見して、美味しそうな物がいっぱい!
    アジアの食べ物大好き、しかもマンゴー大好きな私にはとっても羨ましい...。

    象さんにも乗った事無いけれど、牛車も!!いいなぁ。

    ガネーシャの像もカッコいいですねぇ。

    タイかぁ...。

    私も早く何処かへ行きたいです!!!

    おさる1号
    2009年04月27日08時10分返信する 関連旅行記

    RE: 噂のミステリーツアー

    おさる1号さん、いつもコメントありがとうございます♪
    ミステリーツアーはですね、2週間前に行き先を教えてくれます。
    実はかつてもミステリーツアーに参加した事があり、そのときはグアムでした。
    ガネーシャ、はまりそうです。今まで一番好きな神様(?)は、ガルーダだったんですが、ガネーシャが今ぐいぐい来てます(笑)。どこかの遺跡でガネーシャ探しをしたいですね。
    マンゴーはおいしいですよねo(*^▽^*)o~♪タイのご飯は食べれば食べるほどはまる気がしますw
    2009年04月27日21時24分 返信する
  • こんにちは〜!

    象さん、のったんだ!?
    私、あんなに長く乗ってないよ〜・・・。楽しそう ^^


    そういえば、台湾ではナタデココって、「椰果(いぇ・ぐお)」っていうんだよね。
    もしかしたら、泰語はちょっと違うのかな〜?
    明日、聞いてみようかな〜・・・。
    2009年04月26日22時55分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは〜!

    そうっ、今回はかなり象さん長く乗ったよ。
    バンコク郊外とアユタヤで1回ずつ乗ったことあるけど、そこで乗ったのとはやっぱり違ってたよ。何より、いつもは象使いが座ってるところに自分が乗るなんて…って感じ。今までは象使いが乗ってる後ろにうちらの席があってって、感じだから。象さんを信じないとある意味やっていけない感じで楽しかったぁ〜
    ナタデココは世界共通語だと思ってた…だって韓国語でもインドネシア語でもナタデココはナタデココなんだもん。。。(^^;;
    2009年04月27日21時17分 返信する

Bintangさん

Bintangさん 写真

20国・地域渡航

11都道府県訪問

Bintangさんにとって旅行とは

第2子出産くらいまで「旅とは国境を越えるもの」と思っていたのですが、せっかく日本に住んでいるのに、日本で旅行しないのはもったいない!と思うようになりました。日本の良さを再発見中です。
もっぱら7歳と4歳の男児+乳児を連れたドライブ旅行です。このスタイルが今の子供達には負担も少ないようなので、自宅のある茨城県つくば市から車で行けるところに出掛けています。

一番好きな国はラオス。
適度にハードで、少数民族の人々がいたり、暑期以外は夜暑くないなど、色々好きな理由があります。
(基本的には東南アジアが好きなのですが、暑いのが苦手な私)

学生時代、韓国に1年弱留学していたので、韓国はちょっと特別な存在でもあります。
食事は韓国が一番好き。

また、夫がインドネシア人なので、インドネシアに住んでいたこともあります。
夫の故郷の中部ジャワとジャカルタを行ったり来たりしていました。

・子連れでGo Tripシリーズ
子供を連れて外泊した旅行について書いています。

・ディスカバー●●シリーズ
茨城県内を含む近場を日帰りで旅行した時のことを書いています。

・子育ての息抜きに!シリーズ
子供を夫に見てもらい旅行したことについて書いています。

・◆○○のきらきら星◆
海外に行った時の旅行記です。
出産した翌年を除けば最低1回は行けている…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

結局東南アジア。
ラオス、北タイ、インドネシアのソロ

大好きな理由

涼しくてのんびりしたところが好きです。

行ってみたい場所

インドネシア滞在中に行けなかった場所。
山の風景が美しそうなDieng高原
サーファーに人気のPangandalan
海がキレイなRaja Ampat
死者の人形を作る習慣のあるTanah Toraja
ジャカルタから行けるリゾートPulau Seribu

そしていつかアフリカに行ってみたい!!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています