旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ルパン四世さんのトラベラーページ

ルパン四世さんのクチコミ(8ページ)全2,896件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • こじんまり。

    投稿日 2018年09月17日

    お食事処・お泊り処・お湯処 ろばた 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    お食事処・お泊り処・お湯処 ろばたにやって来ました。
    お食事処・お泊り処・お湯処 ろばたは、こじんまりしたペンションでしょうか。
    部屋数は少なく、宿泊客は多くない印象を受けました。
    興味のある方は、ゴーですね。

    旅行時期
    2016年09月

  • 日帰り入浴。

    投稿日 2018年09月17日

    すのこの湯 かわらや 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    蔵王温泉 日帰り温泉 すのこの湯 かわらやにやって来ました。
    蔵王温泉 日帰り温泉 すのこの湯 かわらやは、蔵王温泉 川原湯共同浴場の近くにありました。
    部屋での休憩や、宿泊も可能のようでした。
    無料も駐車場もあり、便利そうでした。

    旅行時期
    2016年09月

  • 激熱。

    投稿日 2018年09月17日

    蔵王温泉 川原湯共同浴場 蔵王温泉

    総合評価:3.5

    蔵王温泉 川原湯共同浴場にやって来ました。
    蔵王温泉 川原湯共同浴場は、蔵王温泉にある共同浴場ですね。
    温泉の温度ですが、熱すぎると思います。注意です。
    入浴される方は、かなり気を付けていただきたいと思います。

    旅行時期
    2016年09月

  • 熱い。

    投稿日 2018年09月17日

    蔵王温泉 上湯共同浴場 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    蔵王温泉 上湯共同浴場にやって来ました。
    蔵王温泉 上湯共同浴場は、蔵王温泉にある共同浴場ですね。
    やや季節外れの蔵王でしたので、利用者はいない感じでした。
    熱い温度の硫化水素系温泉ですので、気を付けましょう。

    旅行時期
    2016年09月

  • 共同浴場。

    投稿日 2018年09月17日

    蔵王温泉 下湯共同浴場 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    蔵王温泉 下湯共同浴場にやって来ました。
    蔵王温泉 下湯共同浴場は、蔵王温泉の共同浴場のひとつですね。
    入浴料金は、200円だったと思います。
    季節外れの蔵王でしたので、利用者は居なかった印象でした。
    興味のある方は、ゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 仙台⇒山形。

    投稿日 2018年09月14日

    山交バス 山形市

    総合評価:4.0

    仙台から山形へ移動する際、山交バスの高速バスを利用しました。
    普通の高速バスでしたね。乗客はなかなか多い印象でしたよ。
    特に遅延することなく、山形駅に到着しました。
    もし、宮城県や山形県にアクセスした、山交バスを使用してみて下さい。

    旅行時期
    2016年09月

  • ゆで牛タン。

    投稿日 2018年09月14日

    牛たんの一仙 仙台

    総合評価:4.0

    牛たんの一仙にやって来ました。
    雰囲気ですが、牛タン屋と言うよりも、居酒屋と言う雰囲気でした。
    ゆで牛タンを食べました。なかなか軟らかい牛タンでした。
    興味のある方は、牛たんの一仙で牛タンを楽しんで下さいね。

    旅行時期
    2016年09月

  • ひょうたん揚げ。

    投稿日 2018年09月14日

    阿部蒲鉾店 本店 仙台

    総合評価:4.0

    阿部蒲鉾店 本店にやって来ました。
    さぁー、ひょうたん揚げを食べましょう。
    ひょうたん揚げとは、かまぼこを甘い衣で包んで揚げた、アメリカンドック風スナックですね。
    ひょうたん揚げですが、仙台市民なら知らない人はいないらしいです。
    ぬるかったのが、残念でした。揚げたて、食べたかった。

    旅行時期
    2016年09月

  • こんな場所に。

    投稿日 2018年09月14日

    仙台朝市アメ横市場 仙台

    総合評価:4.0

    仙台朝市アメ横市場にやって来ました。
    いやー、仙台駅前にこんな朝市があるなんて知らなかったです。
    当たり前ですが、夕方頃に訪れたので、閑散としてました。
    やはり、訪れるのであれば、朝ですね。
    興味のある方は、ゴーです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 便利。

    投稿日 2018年05月27日

    ホテルメトロポリタン仙台 仙台

    総合評価:4.5

    ホテルメトロポリタン仙台にやって来ました。
    ホテルメトロポリタン仙台は、仙台駅直結の大変便利なホテルです。
    レストラン・宴会・ウェディングなどの環境も整っており、
    フルサービスのホテルといった印象でした。素敵でした。

    旅行時期
    2016年09月

  • 飲食店。

    投稿日 2018年05月27日

    ビビ 仙台駅東口 仙台

    総合評価:4.0

    BiVi仙台駅東口にやって来ました。
    BiVi仙台駅東口までのアクセスですが、JR仙台駅東口を出てすぐですね。
    BiVi仙台駅東口ですが、リーズナブルな飲食店が多い印象でした。
    また、カラオケ店や映画館もあったので、主に若者の出入りが多かったです。

    旅行時期
    2016年09月

  • ずんだソフトクリーム。

    投稿日 2018年05月27日

    喜久水庵 JR仙台駅 3階店 仙台

    総合評価:4.0

    JR仙台駅を散策です。
    ずんだソフトクリーム?素敵なメニューを発見しました。
    ずんだソフトクリームを食べられるお店が、喜久水庵 JR仙台駅 3階店ですね。
    ずんだソフトクリームを食べた感想ですが、思っていたよりずんだの味がしませんでした。

    旅行時期
    2016年09月

  • 仙台駅直結。

    投稿日 2018年05月27日

    S-PAL 仙台

    総合評価:4.0

    S-PALにやって来ました。
    S-PALは、仙台駅直結の商業複合施設ですね。
    私も、ここで仙台お土産を購入いたしました。
    S-PALですが、非常に開放感を感じる施設でした。
    皆さんも、S-PALに訪れてみて下さい。

    旅行時期
    2016年09月

  • 3か所。

    投稿日 2018年05月27日

    エスパル仙台 (エスパルII) 仙台

    総合評価:4.0

    エスパル仙台にやって来ました。
    エスパル仙台は、本館・東館・Ⅱの3か所に分かれていますね。
    仙台駅東西自由通路の南北にはエスパル仙台東館があるので、
    お土産などを購入する場合、便利だと思いました。
    皆さん、アクセスしてみて下さいね。

    旅行時期
    2016年09月

  • ファッション。

    投稿日 2018年05月27日

    仙台パルコ 仙台

    総合評価:4.0

    仙台パルコにやって来ました。
    仙台パルコは、JR仙台駅西口すぐそばにあるファッションビルですね。
    基本的に女性ファッション向きですが、男性ファッションも揃っていました。
    興味のある方は、仙台パルコでショッピングを楽しみましょう。

    旅行時期
    2016年09月

  • 無料。

    投稿日 2018年05月27日

    AER展望テラス 仙台

    総合評価:4.0

    AER展望テラスにやって来ました。
    AER展望テラスは、仙台駅から徒歩5分程度でアクセスできる、展望テラスでした。
    天気が良ければ、仙台市内を一望することができますよー。
    また、無料で展望テラスを利用できるのもイイですね。

    旅行時期
    2016年09月

  • 仙台駅からすぐ。

    投稿日 2018年05月27日

    ハピナ名掛丁 仙台

    総合評価:4.0

    ハピナ名掛丁商店街にやって来ました。
    ハピナ名掛丁商店街は、仙台駅からいちばん近いアーケード街ですね。
    比較的庶民的なお店が多く、気軽に歩ける商店街でした。
    興味のある方は、ハピナ名掛丁商店街を散策してみて下さい。

    旅行時期
    2016年09月

  • 歓楽街。

    投稿日 2018年05月18日

    国分町 仙台

    総合評価:4.0

    仙台の国分町にやって来ましたよー。
    仙台の国分町は、東北地方随一の歓楽街ですよねー。
    仙台の国分町ですが、昼間よりも夜間の方が、人通りが多くなりました。
    まぁ、興味のある方は仙台の国分町へゴーですね。なかなかの規模の歓楽街でした。

    旅行時期
    2016年09月

  • 出土品。

    投稿日 2018年05月18日

    瑞鳳殿資料館 仙台

    総合評価:4.0

    瑞鳳殿資料館にやって来ました。
    瑞鳳殿資料館は、瑞鳳殿の発掘調査の出土品を展示する目的で、開館しました。
    この瑞鳳殿資料館を訪れれば、瑞鳳殿に関して深く理解することができます。
    私も理解度が増しました。興味のある方は、瑞鳳殿資料館へゴーですね。

    旅行時期
    2016年09月

  • 霊廟。

    投稿日 2018年05月18日

    瑞鳳殿 仙台

    総合評価:4.0

    瑞鳳殿にやって来ました。
    瑞鳳殿は、伊達政宗を祀る霊廟ですね。
    瑞鳳殿までのアクセスですが、るーぷる仙台を利用するのが便利でしょう。
    るーぷる仙台は、仙台駅前を起点に市内中心部のオススメ観光スポットを循環する観光バスです。
    ただし、私は徒歩で訪れました。周辺を散策するのも楽しいですよ。

    旅行時期
    2016年09月

ルパン四世さん

ルパン四世さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2896

    299

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年10月19日登録)

    267,245アクセス

13国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ルパン四世さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています